
中部地方にある建造物遺産一覧です。
※名称にGoogle Mapや投稿へのリンクをつけているものもありますが、正しい場所とは異なる場合や営業が終了している場合がありますのでお手数をおかけしますが訪問の際は各自でお調べください。名称等出典:文部科学省ホームページ (https://www.mext.go.jp/)
新潟県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
旧五十嵐家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 阿賀野市金屋字川端340-5他 |
五十嵐家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | 阿賀野市金屋字川端342-1 |
清廣館本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 阿賀野市出湯字寺山802子他 |
環翠楼大正の間 | 登録有形文化財 | 大正 | 阿賀野市村杉字薬師平4520 |
環翠楼中広間 | 登録有形文化財 | 昭和後 | 阿賀野市村杉字薬師平4520 |
環翠楼臨泉閣 | 登録有形文化財 | 明治 | 阿賀野市村杉字薬師平4520 |
石井家住宅御小休所御門 | 登録有形文化財 | 明治 | 阿賀野市東町1505-1 |
石井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 阿賀野市東町1505-1 |
玉川堂雁木 | 登録有形文化財 | 大正 | 燕市燕字西郷3064-1他 |
玉川堂鍛金場 | 登録有形文化財 | 大正 | 燕市燕字西郷3064-1他 |
玉川堂店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 燕市燕字西郷3064-1他 |
玉川堂土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 燕市燕字西郷3064-1他 |
旧今井銀行店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 燕市吉田下町5323他 |
今井家住宅西洋館 | 登録有形文化財 | 明治 | 燕市吉田下町5324 |
今井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 燕市吉田下町5324他 |
今井家住宅新座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 燕市吉田下町5324他 |
燕市旧浄水場配水塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 燕市水道町1-3-28 |
大河津分水洗堰 | 登録有形文化財 | 大正 | 燕市大川津字井戸下地先 |
日本基督教団燕教会 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 燕市中央通二丁目3361他 |
新潟県立加茂農林高等学校正門 | 登録有形文化財 | 明治 | 加茂市神明町二丁目15-5 |
新潟県立加茂農林高等学校第二洋灯室(ランプ記念館) | 登録有形文化財 | 明治 | 加茂市神明町二丁目15-5 |
山重本店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 加茂市仲町236 |
山重仲町通店店舗(旧加茂錦酒造主屋) | 登録有形文化財 | 大正 | 加茂市仲町669-1他 |
山重山の蔵(旧加茂錦酒造酒蔵) | 登録有形文化財 | 明治 | 加茂市仲町669-1他 |
平田大六家住宅煙突 | 登録有形文化財 | 明治 | 岩船郡関川村小見237 |
平田大六家住宅酒蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岩船郡関川村小見237 |
平田大六家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 岩船郡関川村小見237 |
平田大六家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岩船郡関川村小見237 |
平田大六家住宅味噌蔵・米蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 岩船郡関川村小見237 |
平田大六家住宅酒母蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 岩船郡関川村小見237 |
松坂家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岩船郡関川村小和田598 |
松坂家住宅文庫土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 岩船郡関川村小和田598 |
佐藤家住宅主屋(新潟県岩船郡関川村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 岩船郡関川村大字下関897番地 |
佐藤家住宅新座敷(新潟県岩船郡関川村) | 重要文化財 | 大正 | 岩船郡関川村大字下関897番地 |
佐藤家住宅上土蔵(新潟県岩船郡関川村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 岩船郡関川村大字下関897番地 |
佐藤家住宅新土蔵(新潟県岩船郡関川村) | 重要文化財 | 明治 | 岩船郡関川村大字下関897番地 |
佐藤家住宅門長屋(新潟県岩船郡関川村) | 重要文化財 | 明治 | 岩船郡関川村大字下関897番地 |
佐藤家住宅米土蔵(新潟県岩船郡関川村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 岩船郡関川村大字下関897番地 |
渡辺家住宅味噌蔵(新潟県岩船郡関川村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 岩船郡関川村大字下関904番地 |
渡辺家住宅金蔵(新潟県岩船郡関川村) | 重要文化財 | 江戸末期 | 岩船郡関川村大字下関904番地 |
渡辺家住宅宝蔵(新潟県岩船郡関川村) | 重要文化財 | 明治 | 岩船郡関川村大字下関904番地 |
渡辺家住宅新土蔵(新潟県岩船郡関川村) | 重要文化財 | 江戸末期 | 岩船郡関川村大字下関904番地 |
渡辺家住宅主屋(新潟県岩船郡関川村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 岩船郡関川村大字下関904番地 |
渡辺家住宅米蔵(新潟県岩船郡関川村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 岩船郡関川村大字下関904番地 |
渡辺家住宅裏土蔵(新潟県岩船郡関川村) | 重要文化財 | 明治 | 岩船郡関川村大字下関904番地 |
旧目黒家住宅主屋(新潟県北魚沼郡守門村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 魚沼市須原890番地 |
旧目黒家住宅新蔵(新潟県北魚沼郡守門村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 魚沼市須原890番地 |
旧目黒家住宅中蔵(新潟県北魚沼郡守門村) | 重要文化財 | 明治 | 魚沼市須原890番地 |
旧目黒家住宅新座敷(橡亭)(新潟県北魚沼郡守門村) | 重要文化財 | 明治 | 魚沼市須原890番地 |
佐藤家住宅(新潟県北魚沼郡守門村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 魚沼市大倉1273番地1 |
手仕事てほどき館 | 登録有形文化財 | 江戸 | 魚沼市大栃山字新田道上183 |
伊藤家住宅表門及び内塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 五泉市羽下122 |
伊藤家住宅家財蔵及び計量場 | 登録有形文化財 | 明治 | 五泉市羽下122 |
伊藤家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 五泉市羽下122 |
伊藤家住宅三階土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 五泉市羽下122 |
伊藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 五泉市羽下122 |
伊藤家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 五泉市羽下122 |
新潟県立村松高等学校(旧新潟県立工業学校)正門 | 登録有形文化財 | 明治 | 五泉市村松甲5545 |
坂田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 五泉市土堀字上ノ代295 |
坂田家住宅新倉 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 五泉市土堀字上ノ代295 |
坂田家住宅堆肥舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 五泉市土堀字上ノ代295 |
坂田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 五泉市土堀字上ノ代295 |
坂田家住宅古土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 五泉市土堀字上ノ代295 |
慈光寺回廊 | 登録有形文化財 | 江戸 | 五泉市蛭野870 |
慈光寺経蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 五泉市蛭野870 |
慈光寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 五泉市蛭野870 |
慈光寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 五泉市蛭野870 |
慈光寺禅堂及び衆寮 | 登録有形文化財 | 江戸 | 五泉市蛭野870 |
慈光寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 五泉市蛭野870 |
慈光寺虚空蔵堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 五泉市別所字上1318 |
佐渡島の金山 | 佐渡市 | ||
妙宣寺五重塔 | 重要文化財 | 江戸後期 | 佐渡市阿仏坊 |
旧佐渡鉱山採鉱施設高任貯鉱舎及びベルトコンベアヤード | 重要文化財 | 昭和 | 佐渡市下相川、同相川宗徳町 |
旧佐渡鉱山採鉱施設間ノ山下橋 | 重要文化財 | 明治 | 佐渡市下相川、同相川宗徳町 |
旧佐渡鉱山採鉱施設高任粗砕場 | 重要文化財 | 昭和 | 佐渡市下相川、同相川宗徳町 |
旧佐渡鉱山採鉱施設間ノ山上橋 | 重要文化財 | 明治 | 佐渡市下相川、同相川宗徳町 |
旧佐渡鉱山採鉱施設電車車庫(機械工場) | 重要文化財 | 昭和 | 佐渡市下相川、同相川宗徳町 |
旧佐渡鉱山採鉱施設道遊坑及び高任坑 | 重要文化財 | 昭和 | 佐渡市下相川、同相川宗徳町 |
旧佐渡鉱山採鉱施設大立竪坑櫓 | 重要文化財 | 昭和 | 佐渡市下相川、同相川宗徳町 |
旧佐渡鉱山採鉱施設大立竪坑捲揚機室 | 重要文化財 | 昭和 | 佐渡市下相川、同相川宗徳町 |
蓮華峰寺大門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺御霊屋覆屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺唐門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺客殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺経蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺護摩堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺地蔵堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺鐘楼堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺台徳院御霊屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺東照宮 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺独鈷堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺仁王門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺八角堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺八祖堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺密厳堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺無明橋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市小比叡 |
小比叡神社鳥居 | 重要文化財 | 桃山 | 佐渡市小比叡 |
小比叡神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺弘法堂 | 重要文化財 | 桃山 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺骨堂 | 重要文化財 | 室町前期 | 佐渡市小比叡 |
蓮華峰寺金堂 | 重要文化財 | 室町中期 | 佐渡市小比叡 |
喜八屋旅館石蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 佐渡市小木町55-1他 |
喜八屋旅館旧館 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市小木町55-1他 |
喜八屋旅館別館(裏三階) | 登録有形文化財 | 大正 | 佐渡市小木町55-1他 |
森医院家財蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 佐渡市真野新町502-甲 |
森医院主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市真野新町502-甲 |
森医院外便所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐渡市真野新町502-甲 |
森医院中門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐渡市真野新町502-甲 |
森医院納屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市真野新町502-甲 |
森医院病院棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐渡市真野新町502-甲 |
森医院味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市真野新町502-甲 |
森医院門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐渡市真野新町502-甲 |
北條家住宅家財蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市泉乙33 |
北條家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市泉乙33 |
北條家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市泉乙33 |
北條家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市泉乙33 |
北條家住宅(新潟県佐渡郡金井町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 佐渡市泉乙33番地 |
正法寺観音堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市泉甲504 |
正法寺蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市泉甲504 |
正法寺護国蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市泉甲504 |
正法寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市泉甲504 |
正法寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市泉甲504 |
正法寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市泉甲504 |
松榮家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 佐渡市相川三町目浜町8番地 |
松榮家住宅オモ蔵 | 重要文化財 | 明治 | 佐渡市相川三町目浜町8番地 |
松榮家住宅新蔵 | 重要文化財 | 明治 | 佐渡市相川三町目浜町8番地 |
旧相川拘置支所居房棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 佐渡市相川新五郎町24 |
旧相川拘置支所事務所棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 佐渡市相川新五郎町24 |
旧相川拘置支所炊事・倉庫棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 佐渡市相川新五郎町24 |
旧相川拘置支所門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 佐渡市相川新五郎町24 |
高田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市相川大工町33-1 |
高田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐渡市相川大工町33-1 |
高田家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市相川大工町33-1 |
旧相川税務署石積 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐渡市相川長坂町16 |
旧相川税務署書庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐渡市相川長坂町16 |
旧相川税務署本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐渡市相川長坂町16 |
旧相川税務署門及び袖塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐渡市相川長坂町16 |
本光寺大門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市沢根篭町字浜方39 |
本光寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市沢根篭町字浜方39 |
本光寺塀 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市沢根篭町字浜方39 |
本光寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市沢根篭町字浜方39 |
世尊寺赤門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市竹田643 |
世尊寺表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市竹田643 |
世尊寺家財蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市竹田643 |
世尊寺書院 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市竹田643 |
世尊寺宝蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市竹田643 |
世尊寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市竹田643 |
長谷寺内門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市長谷字豊13 |
長谷寺奥の院 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市長谷字豊13 |
長谷寺廻廊及び札所 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市長谷字豊13 |
長谷寺観音堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市長谷字豊13 |
長谷寺経蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市長谷字豊13 |
長谷寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市長谷字豊13 |
長谷寺護摩堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市長谷字豊13 |
長谷寺米蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市長谷字豊13 |
長谷寺鐘堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市長谷字豊13 |
長谷寺寺務所 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市長谷字豊13 |
長谷寺中之蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市長谷字豊13 |
長谷寺仁王門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市長谷字豊13 |
長谷寺宝蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市長谷字豊13 |
長谷寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市長谷字豊13 |
長谷寺味噌蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市長谷字豊13 |
旧若林医院西洋館 | 登録有形文化財 | 大正 | 佐渡市畑野字高野甲717-2 |
旧若林医院日本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 佐渡市畑野字高野甲717-2 |
旧浅島家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐渡市八幡2043-2 |
旧土屋家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐渡市八幡2043-2 |
川俣家住宅(旧渋谷家住宅)長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 三条市月岡字瀬戸山4963-1 |
旧外山虎松商店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 三条市神明町1669 |
本成寺表玄関 | 登録有形文化財 | 明治 | 三条市西本成寺一丁目3861他 |
本成寺客殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 三条市西本成寺一丁目3861他 |
本成寺庫裏 | 登録有形文化財 | 明治 | 三条市西本成寺一丁目3861他 |
本成寺大書院 | 登録有形文化財 | 明治 | 三条市西本成寺一丁目3861他 |
本成寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 三条市西本成寺一丁目3861他 |
三条市水道局大崎浄水場配水池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三条市中新2409-3 |
三条市水道局大崎浄水場取水ポンプ場門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三条市中新258 |
三条市水道局大崎浄水場取水ポンプ場ポンプ室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三条市中新316 |
三条市水道局大崎浄水場1号・2号及び3号緩速ろ過池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三条市中新4420-3 |
三条市水道局大崎浄水場旧番宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三条市中新4420-3 |
三条市水道局大崎浄水場事務室棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三条市中新4420-3 |
三条市水道局大崎浄水場洗砂場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三条市中新4420-3 |
三条市水道局大崎浄水場送水ポンプ室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三条市中新4420-3 |
三条市水道局大崎浄水場着水井(送水井) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三条市中新4420-3 |
三条市水道局大崎浄水場調整池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三条市中新4420-3 |
三条市水道局大崎浄水場門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三条市中新4420-3 |
三条市水道局大崎浄水場量水器室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三条市中新4420-3 |
旧新光屋米店精米所 | 登録有形文化財 | 大正 | 三条市仲之町1800 |
旧新光屋米店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三条市仲之町1800 |
嵐渓荘緑風館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三条市長野1680-1 |
遠人村舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 三条市庭月501 |
旧今井家住宅新館 | 登録有形文化財 | 明治 | 三条市本町3-316-2 |
三条市歴史民俗産業資料館(旧武徳殿) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三条市本町3-990-1 |
つるがや店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 三条市本町四丁目601 |
割烹みよや | 登録有形文化財 | 大正 | 三島郡出雲崎町大字羽黒町101-1 |
季節宿國安主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 三島郡出雲崎町大字田中450 |
季節宿國安土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 三島郡出雲崎町大字田中450 |
良寛記念館回廊 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 三島郡出雲崎町大字米田字十二社ノ上12-2他 |
良寛記念館管理棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 三島郡出雲崎町大字米田字十二社ノ上12-2他 |
良寛記念館展示棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 三島郡出雲崎町大字米田字十二社ノ上12-2他 |
山口家住宅(新潟県糸魚川市下出) | 重要文化財 | 江戸後期 | 糸魚川市大字下出619番地 |
えちごトキめき鉄道親不知駅駅舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 糸魚川市大字歌字平4-子 |
伊藤家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 糸魚川市大字鬼舞字屋敷付410番地 |
伊藤家住宅座敷の蔵 | 重要文化財 | 明治 | 糸魚川市大字鬼舞字屋敷付410番地 |
伊藤家住宅米蔵・味噌蔵 | 重要文化財 | 明治 | 糸魚川市大字鬼舞字屋敷付410番地 |
伊藤家住宅米蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 糸魚川市大字鬼舞字屋敷付410番地 |
伊藤家住宅裏蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 糸魚川市大字鬼舞字屋敷付410番地 |
伊藤家住宅門及び塀 | 重要文化財 | 明治 | 糸魚川市大字鬼舞字屋敷付410番地 |
えちごトキめき鉄道市振駅駅舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 糸魚川市大字市振字間ノ口910-3他 |
えちごトキめき鉄道市振駅ランプ小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 糸魚川市大字市振字間ノ口910-3他 |
木地屋民俗資料館 | 登録有形文化財 | 江戸 | 糸魚川市大字大所797-1 |
岩﨑家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 糸魚川市大字大和川字六反田1183-1 |
岩﨑家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 糸魚川市大字大和川字六反田1183-1 |
島道鉱泉主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 糸魚川市大字島道字大沢獄3541-47 |
島道鉱泉離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 糸魚川市大字島道字大沢獄3541-47 |
白山神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 糸魚川市大字能生 |
谷村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 糸魚川市大字蓮台寺952 |
谷村家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 糸魚川市大字蓮台寺952 |
旧高野寫眞舘(高野家住宅主屋) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 糸魚川市大町2-101-1他 |
松苧神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 十日町市犬伏 |
凌雲閣松之山ホテル本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 十日町市松之山天水越81 |
星名家住宅雑蔵(第六号蔵)(新潟県中魚沼郡川西町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 十日町市上野甲1045番地 |
星名家住宅家財蔵(第五号蔵)(新潟県中魚沼郡川西町) | 重要文化財 | 明治 | 十日町市上野甲1045番地 |
星名家住宅宝蔵(第四号蔵)(新潟県中魚沼郡川西町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 十日町市上野甲1045番地 |
星名家住宅主屋(新潟県中魚沼郡川西町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 十日町市上野甲1045番地 |
星名家住宅米蔵(第一号蔵)(新潟県中魚沼郡川西町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 十日町市上野甲1045番地 |
星名家住宅米蔵(第二号蔵)(新潟県中魚沼郡川西町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 十日町市上野甲1045番地 |
星名家住宅質蔵(第三号蔵)(新潟県中魚沼郡川西町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 十日町市上野甲1045番地 |
第二藤巻医院本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 十日町市上野甲1350-1 |
第二藤巻医院石垣 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 十日町市上野甲1350-1他 |
星名家住宅雪穴 | 登録有形文化財 | 江戸 | 十日町市上野甲822-3 |
西永寺経蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 十日町市上野甲87-8 |
西永寺庫裏及び廊下 | 登録有形文化財 | 江戸 | 十日町市上野甲87-8 |
西永寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 十日町市上野甲87-8 |
西永寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 十日町市上野甲87-8 |
西永寺六和亭(旧永徳寺本堂) | 登録有形文化財 | 江戸 | 十日町市上野甲87-8 |
角屋社屋別館 | 登録有形文化財 | 明治 | 十日町市本町二丁目11他 |
割烹東忠上の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 小千谷市元町538-1 |
割烹東忠別館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小千谷市元町538-1 |
割烹東忠本館 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小千谷市元町538-1 |
おっこの木主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小千谷市真人町十二所戊2518 |
習静菴(旧三星屋)土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 小千谷市大字時水字中ノ沢1410-1 |
習静菴茶室 | 登録有形文化財 | 大正 | 小千谷市大字時水字中ノ沢1410-1 |
潮音寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小千谷市大字小栗田字岡田961 |
潮音寺観音堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小千谷市大字小栗田字岡田962 |
魚沼神社阿弥陀堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 小千谷市土川二丁目 |
慈眼寺山門 | 登録有形文化財 | 明治 | 小千谷市平成二丁目273-1 |
旧西脇家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小千谷市本町二丁目96-1他 |
旧西脇家住宅離座敷 | 登録有形文化財 | 大正 | 小千谷市本町二丁目96-1他 |
旧横尾義智家雪室 | 登録有形文化財 | 大正 | 上越市安塚区行野1146-1 |
楞厳寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上越市柿崎区芋島字経ケ峯2727-1 |
楞厳寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上越市柿崎区芋島字経ケ峯2727-2 |
浄福寺本堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上越市柿崎区柿崎字諏訪町6654-1 |
浄善寺本堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上越市柿崎区柿崎字仲町6389-1他 |
善徳寺経堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 上越市吉川区国田51 |
浄興寺本堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 上越市寺町二丁目 |
高田別院鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上越市寺町二丁目字大六5437-1 |
高田別院大門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上越市寺町二丁目字大六5437-1 |
高田別院塀 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上越市寺町二丁目字大六5437-1 |
高田別院本堂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 上越市寺町二丁目字大六5437-1 |
怡顔亭 | 登録有形文化財 | 明治 | 上越市大字戸野目字寺畑482他 |
保阪家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 上越市大字戸野目字寺畑489-1他 |
保阪家住宅温室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上越市大字戸野目字寺畑489-1他 |
保阪家住宅道具蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上越市大字戸野目字寺畑489-1他 |
保阪家住宅離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 上越市大字戸野目字寺畑489-1他 |
岩乃原葡萄園第一號石蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 上越市大字北方字上ノ原1223 |
旧中澤家住宅離れ(平出修旧居) | 登録有形文化財 | 明治 | 上越市大町2丁目字馬出37-1 |
旧飯田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上越市大島区菖蒲字東沖318-1 |
旧酢屋呉服店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 上越市中央三丁目976-2 |
えちごトキめき鉄道二本木駅スイッチバック線雪囲い | 登録有形文化財 | 大正 | 上越市中郷区二本木字西田811-2他 |
えちごトキめき鉄道二本木駅倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 上越市中郷区板橋字西浦543-2 |
えちごトキめき鉄道二本木駅ホーム待合所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上越市中郷区板橋字西浦543-2 |
えちごトキめき鉄道二本木駅ランプ小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 上越市中郷区板橋字西浦543-2 |
えちごトキめき鉄道二本木駅ホーム上屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上越市中郷区板橋字西浦543-2他 |
えちごトキめき鉄道二本木駅地下道及び上屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上越市中郷区板橋字西浦545-1 |
えちごトキめき鉄道二本木駅駅舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 上越市中郷区板橋字西浦545-1他 |
料亭宇喜世北門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上越市仲町三丁目字下田端169他 |
料亭宇喜世東門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 上越市仲町三丁目字下田端169他 |
料亭宇喜世本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 上越市仲町三丁目字下田端169他 |
幸村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 上越市仲町六丁目字大鋸町146-1 |
大鋸町ますや主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 上越市仲町六丁目字大鋸町45-1 |
麻屋高野店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上越市東本町一丁目字善光寺町3-1他 |
麻屋高野土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上越市東本町一丁目字善光寺町3-1他 |
旧早川タンス店(越後高田樂市樂座)店舗 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 上越市東本町二丁目46-1他 |
髙橋あめや主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 上越市南本町3-81 |
旧藤田家住宅(いたくら亭)主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 上越市板倉区針字東町894-3 |
旧藤田家住宅(いたくら亭)土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上越市板倉区針字東町894-3 |
鴨井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上越市板倉区田屋字久保田20 |
鴨井家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上越市板倉区田屋字久保田20 |
高野醤油味噌醸造店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上越市北本町一丁目48-3 |
高野醤油味噌醸造店土蔵及び作業場 | 登録有形文化財 | 明治 | 上越市北本町一丁目48-3 |
旧川上小学校体育館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上越市牧区切光1438-1 |
旧小林古径邸 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上越市本城町字越後44-1 |
高田世界館 | 登録有形文化財 | 明治 | 上越市本町六丁目字下小町51-14 |
白田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 上越市頸城区森本703 |
瀧本家住宅離れ(懐徳亭) | 登録有形文化財 | 大正 | 上越市頸城区百間町字中通711 |
旧頸城鉄道機関庫(くびき野レールパーク車両展示資料館) | 登録有形文化財 | 大正 | 上越市頸城区百間町字二番割257-17 |
旧頸城鉄道旧本社(軽便鉄道資料館) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上越市頸城区百間町字二番割257-17 |
亀田町上水道高架水槽 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市江南区亀田水道町2-4-3 |
敬覚寺本堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市江南区酒屋町606-1 |
北方文化博物館井戸小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館いはのや | 登録有形文化財 | 昭和中 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館内土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館大広間 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館刈羽民家 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館旧作業場 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館米蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館佐度看亭 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館三楽亭 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館集古館 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館新座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館積翠庵・是空軒 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館大工場 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館大呂菴 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館帳庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館銅門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館常盤荘 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館土蔵門 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館東蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館店蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館門土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館湯殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
北方文化博物館吉ヶ平民家 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市江南区沢海2-6970 |
石本家住宅表門及び袖塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市江南区東本町5-322他 |
石本家住宅廻廊 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区東本町5-322他 |
石本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区東本町5-322他 |
石本家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区東本町5-322他 |
石本家住宅横門及び脇廻廊 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区東本町5-322他 |
石本家住宅脇門及び袖塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市江南区東本町5-322他 |
原家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区二本木1794-1 |
原家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区二本木1796他 |
原家住宅離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市江南区二本木1796他 |
原家住宅道具蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区二本木1797-1 |
原家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区二本木1797-1 |
原家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区二本木1798 |
原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区二本木1798他 |
原家住宅奥土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区二本木1799他 |
原家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区二本木1800子他 |
原家住宅仏間棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区二本木1800子他 |
二宮家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市江南区俵柳65-2 |
二宮家住宅農舎 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 新潟市江南区俵柳65-2 |
諸橋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市江南区茗荷谷410 |
諸橋家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市江南区茗荷谷410 |
吉田家住宅座敷棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市秋葉区大鹿624 |
吉田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市秋葉区大鹿624 |
吉田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市秋葉区大鹿624 |
妙光寺三重小塔 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市西蒲区角田浜1056 |
妙光寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市西蒲区角田浜1056 |
妙光寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市西蒲区角田浜1056 |
小鍛冶屋(旧高島家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市西蒲区岩室温泉字居掛666 |
高島屋旧米蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市西蒲区岩室温泉字居掛678-1他 |
高島屋主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市西蒲区岩室温泉字居掛678-1他 |
高島屋土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市西蒲区岩室温泉字居掛678-1他 |
小松屋旅館奥座敷棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 新潟市西蒲区岩室温泉字居掛681 |
小松屋旅館表座敷棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市西蒲区岩室温泉字居掛681 |
小松屋旅館広間棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市西蒲区岩室温泉字居掛681 |
小松屋旅館本館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 新潟市西蒲区岩室温泉字居掛681 |
種月寺本堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 新潟市西蒲区石瀬 |
中原家住宅裏門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市西区赤塚字屋敷添4386他 |
中原家住宅表門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市西区赤塚字屋敷添4386他 |
中原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市西区赤塚字屋敷添4386他 |
中原家住宅離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市西区赤塚字屋敷添4386他 |
中原家住宅煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市西区赤塚字屋敷添4386他 |
飯田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市西区内野町1088 |
樋木酒造店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市西区内野町582 |
樋木酒造西酒蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市西区内野町582 |
樋木酒造東酒蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市西区内野町582 |
新潟大学医学部(旧新潟医学専門学校)表門及び煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区旭町通1-757 |
新津記念館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区旭町通1番町754-34 |
新潟大学旭町学術資料展示館(旧新潟師範学校記念館) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区旭町通2-746 |
新潟県議会旧議事堂 | 重要文化財 | 明治 | 新潟市中央区一番堀通3番地3 |
燕喜館(旧斎藤家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区一番堀通町1-2 |
斎藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区関屋本村町1-148-1 |
斎藤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市中央区関屋本村町1-148-1 |
旧割烹有明奥棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区古町通九番町1463 |
旧割烹有明表棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区古町通九番町1463 |
旧割烹有明中棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市中央区古町通九番町1463 |
瓢亭(旧花岡家住宅) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区古町通八番町1448 |
梅嶋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区四ツ屋町一丁目2993-27 |
佐野商店店舗兼住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区沼垂東4-5622 |
髙須家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区上大川前通十二番町2724 |
髙須家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区上大川前通十二番町2724 |
旧片桐家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区上大川前通十二番町2742-1 |
旧片桐家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区上大川前通十二番町2742-3 |
行形亭裏門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市中央区西大畑町573 |
行形亭表門 | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市中央区西大畑町573 |
行形亭九番の間 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区西大畑町573 |
行形亭寿の間・二番の間 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区西大畑町573 |
行形亭三番の間 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区西大畑町573 |
行形亭主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市中央区西大畑町573 |
行形亭中門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区西大畑町573 |
行形亭土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区西大畑町573 |
行形亭離れ座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区西大畑町573 |
行形亭湯殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区西大畑町573 |
木揚場教会 | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市中央区礎町通1-1957 |
鍋茶屋応接室棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区東堀通8-1420 |
鍋茶屋表門及び外塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区東堀通8-1420 |
鍋茶屋主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区東堀通8-1420 |
鍋茶屋土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区東堀通8-1420 |
鍋茶屋離れ座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区東堀通8-1420 |
鍋茶屋離れ土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区東堀通8-1420 |
鍋茶屋煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区東堀通8-1420 |
小林家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区南毘沙門町2538 |
北方文化博物館新潟分館表門 | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市中央区南浜通2-561-3 |
北方文化博物館新潟分館主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市中央区南浜通2-561-3 |
北方文化博物館新潟分館茶室 | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市中央区南浜通2-561-3 |
北方文化博物館新潟分館土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市中央区南浜通2-561-3 |
北方文化博物館新潟分館待合 | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市中央区南浜通2-561-3 |
北方文化博物館新潟分館洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区南浜通2-561-3 |
北方文化博物館新潟分館煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 新潟市中央区南浜通2-561-3 |
大橋屋主屋及び土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区本町通十一番町1813 |
萬代橋 | 重要文化財 | 昭和 | 新潟市中央区万代から下大川前通・川端町間 |
旧第四銀行住吉町支店 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市中央区柳島町2-10 |
旧新潟税関庁舎 | 重要文化財 | 明治 | 新潟市中央区緑町3437番地 |
旧白根配水塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新潟市南区上下諏訪木字川原10-1 |
齋藤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市南区新飯田字古町1850-1 |
齋藤家住宅離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市南区新飯田字古町1850-1 |
旧笹川家住宅文庫(新潟県西蒲原郡味方村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 新潟市南区味方216番地 |
旧笹川家住宅表門(新潟県西蒲原郡味方村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 新潟市南区味方216番地 |
旧笹川家住宅表座敷及び台所(新潟県西蒲原郡味方村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 新潟市南区味方216番地 |
旧笹川家住宅外便所(新潟県西蒲原郡味方村) | 重要文化財 | 明治 | 新潟市南区味方216番地 |
旧笹川家住宅居室部(新潟県西蒲原郡味方村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 新潟市南区味方216番地 |
旧笹川家住宅井戸小屋(新潟県西蒲原郡味方村) | 重要文化財 | 明治 | 新潟市南区味方216番地 |
旧笹川家住宅奥土蔵(新潟県西蒲原郡味方村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 新潟市南区味方216番地 |
旧笹川家住宅三戸前口土蔵(新潟県西蒲原郡味方村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 新潟市南区味方216番地 |
旧笹川家住宅雑蔵(新潟県西蒲原郡味方村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 新潟市南区味方216番地 |
旧笹川家住宅飯米蔵(新潟県西蒲原郡味方村) | 重要文化財 | 江戸末期 | 新潟市南区味方216番地 |
旧笹川家住宅米蔵(新潟県西蒲原郡味方村) | 重要文化財 | 江戸末期 | 新潟市南区味方216番地 |
稲荷神社拝殿及び幣殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市北区葛塚字相生町3293 |
稲荷神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市北区葛塚字相生町3293 |
稲荷神社神輿庫 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市北区葛塚字相生町3293 |
開市神社拝殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市北区葛塚字相生町3294-1 |
太古山日長堂主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市北区新崎2-4-57 |
太古山日長堂仏蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市北区新崎2-4-57 |
内島見観音堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市北区内島見字屋敷付47 |
内島見仁王堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 新潟市北区内島見字屋敷付47 |
石動神社拝殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市北区白新町1-1-11 |
石動神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市北区白新町1-1-11 |
古峯神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新潟市北区白新町1-1-11 |
長願寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新発田市下興野字下堅田108 |
平久呉服店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新発田市御幸町一丁目甲824-1他 |
杉原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 新発田市上赤谷2631他 |
杉原家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新発田市上赤谷2631他 |
旧石崎家住宅(石泉荘)茶室 | 登録有形文化財 | 明治 | 新発田市諏訪町3-11-21 |
旧石崎家住宅(石泉荘)離れ座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 新発田市諏訪町3-11-21 |
蔵春閣 | 登録有形文化財 | 明治 | 新発田市諏訪町一丁目1089 |
旧新発田藩足軽長屋 | 重要文化財 | 江戸末期 | 新発田市諏訪町三丁目3番3号 |
三光寺本堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 新発田市諏訪町二丁目390甲 |
長谷川家住宅双子蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新発田市大栄町七丁目甲317-1 |
顕法寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 新発田市大栄町二丁目甲1154 |
長徳寺行在所 | 登録有形文化財 | 大正 | 新発田市大栄町二丁目甲1203 |
長徳寺庫裏 | 登録有形文化財 | 明治 | 新発田市大栄町二丁目甲1203 |
長徳寺山門及び塀 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新発田市大栄町二丁目甲1203 |
長徳寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 明治 | 新発田市大栄町二丁目甲1203 |
長徳寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新発田市大栄町二丁目甲1203 |
吉原写真館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新発田市大手町二丁目1286 |
新発田城旧二の丸隅櫓 | 重要文化財 | 江戸中期 | 新発田市大手町六丁目 |
新発田城表門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 新発田市大手町六丁目 |
旧武者家別邸(苔香荘武者亭) | 登録有形文化財 | 明治 | 新発田市中央町一丁目357-1 |
旧村山家別邸(苔香荘苔松庵) | 登録有形文化財 | 明治 | 新発田市中央町一丁目357-1 |
すき焼八木店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新発田市中央町三丁目甲1316-1他 |
二王子神社本殿・幣殿及び拝殿 | 登録有形文化財 | 昭和後 | 新発田市田貝2010 |
肥田野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 新発田市米倉2905 |
弥彦神社境内末社十柱神社社殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦 |
彌彦神社石橋 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社石廊下 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社一之鳥居 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社絵馬殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社楽舎 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社狛犬 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社鼓楼 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社斎館(旧勅使館) | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社参集殿(旧拝観所) | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社伺候所 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社神饌所 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社神木石柵 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社制札台 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社摂社草薙神社 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社手水舎 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社二之鳥居 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社祝詞舎 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社拝殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社幣殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社本殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社舞殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社瑞垣・裏門 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社神符授与所 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社摂社乙子神社 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
彌彦神社摂社今山神社 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898 |
旧鈴木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦スワノ木1190-1 |
旧鈴木家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦スワノ木1190-1 |
弥彦公園トンネル | 登録有形文化財 | 大正 | 西蒲原郡弥彦村大字弥彦字御殿山667-1他 |
旧武石家住宅薪小屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 西蒲原郡弥彦村大字麓7056 |
旧武石家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 西蒲原郡弥彦村大字麓7056 |
瀬賀惣一郎商店倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 村上市塩谷1234 |
瀬賀惣一郎商店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 村上市塩谷1234 |
旧野澤豊五郎醸造下蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 村上市塩谷字高泉寺脇1146 |
旧野澤豊五郎醸造醤油蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市塩谷字高泉寺脇1146 |
旧野澤豊五郎醸造前蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市塩谷字高泉寺脇1146 |
野澤食品工業株式会社店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市塩谷字上町1227 |
野澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市塩谷字上町1231 |
板垣工務店温出保養所主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市温出289-1 |
板垣工務店温出保養所倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市温出289-1 |
ギャラリーやまきち奥の土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 村上市肴町1678 |
ギャラリーやまきち主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市肴町1678 |
ギャラリーやまきち土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市肴町1678 |
山上染物店主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市肴町1985 |
若林家住宅(新潟県村上市三之町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 村上市三之町3番13号 |
浄念寺本堂 | 重要文化財 | 江戸後期 | 村上市寺町 |
割烹吉源主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 村上市寺町1437 |
割烹吉源土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 村上市寺町1437 |
旧第四銀行村上支店長住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 村上市小町1358-2 |
井筒屋旅館主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市小町221 |
早撰堂菓子店主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市大町1510 |
早撰堂菓子店西土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市大町1510 |
早撰堂菓子店東土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 村上市大町1510 |
益甚酒店主屋及び酒蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市大町194 |
益甚酒店店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 村上市大町194 |
益甚酒店土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市大町194 |
吉川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市大町195 |
吉川家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 村上市大町195 |
吉川家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 村上市大町195 |
乙宝寺三重塔 | 重要文化財 | 江戸前期 | 胎内市乙 |
野澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 胎内市荒井浜106 |
旧伊藤家住宅米土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 胎内市黒川字上町1432-2他 |
旧伊藤家住宅作業場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 胎内市黒川字上町1432-2他 |
旧伊藤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 胎内市黒川字上町1432-2他 |
淡島神社拝殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 胎内市新栄町3601-2 |
ときや土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 胎内市西栄町1121-5 |
善良寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 胎内市西栄町1293 |
善良寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 胎内市西栄町1293 |
大輪寺庫裏 | 登録有形文化財 | 大正 | 胎内市東本町2067-3 |
大輪寺土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 胎内市東本町2067-3 |
大輪寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 胎内市東本町2067-3 |
大輪寺経蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 胎内市東本町2069-2 |
大輪寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 胎内市東本町2069-2 |
大輪寺総門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 胎内市東本町2069-2 |
荒川神社拝殿及び幣殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 胎内市桃崎浜187 |
荒川神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 胎内市桃崎浜187 |
藤木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 胎内市桃崎浜字下相子488 |
藤木家住宅醤油蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 胎内市桃崎浜字下相子488 |
三浦家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 胎内市桃崎浜字町480 |
荒惣内蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 胎内市本町28 |
荒惣店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 胎内市本町28 |
荒惣見世蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 胎内市本町28 |
料亭南都屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 胎内市本町2858他 |
岸家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長岡市横枕町606 |
新潟県立長岡高等学校(旧制長岡中學校)正門 | 登録有形文化財 | 大正 | 長岡市学校町3-14-1 |
願興寺経蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長岡市関原町1-1019 |
秋山孝ポスター美術館長岡本館(旧長岡商業銀行宮内支店) | 登録有形文化財 | 大正 | 長岡市宮内二丁目127-1 |
長福寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長岡市宮本東方町1592 |
長福寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長岡市宮本東方町1592 |
石動神社拝殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長岡市五反田町上ノ山447 |
石動神社本殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長岡市五反田町上ノ山447 |
大橋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長岡市小国町法末字谷内681 |
木間家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長岡市松尾字倉下776 |
木間家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 長岡市松尾字倉下776 |
水道タンク | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長岡市水道町3-11-1 |
旧中島浄水場監視室棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長岡市水道町3-247-2 |
旧中島浄水場ポンプ室棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長岡市水道町3-247-2 |
旧中島浄水場予備発電機室棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長岡市水道町3-247-2 |
星野本店三階蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長岡市摂田屋2-1812-1他 |
長谷川酒造主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長岡市摂田屋2-1831-1 |
越のむらさき主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長岡市摂田屋3-2210他 |
越のむらさき土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長岡市摂田屋3-2210他 |
吉乃川酒造常倉 | 登録有形文化財 | 大正 | 長岡市摂田屋4-2247 |
星六土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長岡市摂田屋4-2340-1 |
機那サフラン酒製造本舗土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 長岡市摂田屋4-6-33 |
旧機那サフラン酒製造本舗米蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長岡市摂田屋四丁目1026 |
旧機那サフラン酒製造本舗醸造蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 長岡市摂田屋四丁目1027他 |
旧機那サフラン酒製造本舗道具蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 長岡市摂田屋四丁目1027他 |
旧機那サフラン酒製造本舗シチレン蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 長岡市摂田屋四丁目169-1 |
旧機那サフラン酒製造本舗一号倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 長岡市摂田屋四丁目2273-1他 |
旧機那サフラン酒製造本舗衣装蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 長岡市摂田屋四丁目2292-1 |
旧機那サフラン酒製造本舗石垣 | 登録有形文化財 | 明治 | 長岡市摂田屋四丁目2292-1他 |
旧機那サフラン酒製造本舗主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長岡市摂田屋四丁目2292-1他 |
旧機那サフラン酒製造本舗調整蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 長岡市摂田屋四丁目2292-1他 |
旧機那サフラン酒製造本舗離れ座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長岡市摂田屋四丁目2292-1他 |
地蔵堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 長岡市地蔵1-6 |
高橋酒造煙突 | 登録有形文化財 | 大正 | 長岡市地蔵1-8-2 |
高橋酒造新蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 長岡市地蔵1-8-2 |
旧平澤家住宅(松籟閣) | 重要文化財 | 昭和 | 長岡市朝日字滝ノ下980番地1 |
巴ヶ丘もみじ公園巴ヶ丘山荘 | 登録有形文化財 | 明治 | 長岡市朝日字来迎寺前600 |
旧長谷川家住宅表門(新潟県三島郡越路町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 長岡市塚野山773番地1 |
旧長谷川家住宅主屋(新潟県三島郡越路町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 長岡市塚野山773番地1 |
旧長谷川家住宅新座敷(新潟県三島郡越路町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 長岡市塚野山773番地1 |
旧長谷川家住宅井籠蔵(新潟県三島郡越路町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 長岡市塚野山773番地1 |
旧長谷川家住宅新蔵(新潟県三島郡越路町) | 重要文化財 | 明治 | 長岡市塚野山773番地1 |
旧長谷川家住宅帳蔵(新潟県三島郡越路町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 長岡市塚野山773番地1 |
越乃雪本舗大和屋店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 長岡市柳原町3-3 |
蒼柴神社拝殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長岡市悠久町707 |
蒼柴神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長岡市悠久町707 |
諸橋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長岡市来伝字野尻1832乙他 |
平等寺薬師堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 東蒲原郡阿賀町岩谷 |
護徳寺観音堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 東蒲原郡阿賀町大字日出谷甲 |
渡部家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 東蒲原郡阿賀町八木山字八木山629 |
渡部家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 東蒲原郡阿賀町八木山字八木山629 |
五十嵐家住宅下手蔵(新潟県東蒲原郡鹿瀬町) | 重要文化財 | 大正 | 東蒲原郡阿賀町豊実736番地 |
五十嵐家住宅上手蔵(新潟県東蒲原郡鹿瀬町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 東蒲原郡阿賀町豊実736番地 |
五十嵐家住宅主屋(新潟県東蒲原郡鹿瀬町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 東蒲原郡阿賀町豊実736番地 |
大源太川第一号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南魚沼郡湯沢町大字土樽字向原 |
温泉御宿龍言本館(旧松崎家住宅主屋) | 登録有形文化財 | 明治 | 南魚沼市坂戸字道端1-6 |
鎌倉沢川第一号堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南魚沼市大字吉里 |
鎌倉沢川第一号床止 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南魚沼市大字吉里 |
鎌倉沢川第九号堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南魚沼市大字吉里 |
鎌倉沢川第五号堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南魚沼市大字吉里 |
鎌倉沢川第二号堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南魚沼市大字吉里 |
鎌倉沢川第二十三号床止 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南魚沼市大字吉里 |
鎌倉沢川第八号堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南魚沼市大字吉里 |
鎌倉沢川第六号堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南魚沼市大字吉里 |
ギャラリー十三代目長兵衛 | 登録有形文化財 | 江戸 | 柏崎市学校町3-12 |
栃ヶ原地すべり第二号集水井 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 柏崎市高柳町栃ケ原字小林1759-2 |
栃ヶ原地すべり第一号集水井 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 柏崎市高柳町栃ケ原字大杉2668-5 |
栃ヶ原地すべり第三号集水井 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 柏崎市高柳町栃ケ原字大杉2701-4及び字大杉2701-5 |
極楽寺経蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 柏崎市若葉町2-1 |
極楽寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 柏崎市若葉町2-1 |
極楽寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 柏崎市若葉町2-1 |
極楽寺書院 | 登録有形文化財 | 江戸 | 柏崎市若葉町2-1 |
極楽寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 柏崎市若葉町2-1 |
極楽寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 柏崎市若葉町2-1 |
六宜閣松風庵 | 登録有形文化財 | 大正 | 柏崎市上輪新田23 |
六宜閣本館 | 登録有形文化財 | 江戸 | 柏崎市上輪新田23 |
喬柏園(旧柏崎公会堂) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 柏崎市西本町3-2-8 |
多多神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 柏崎市曽地 |
宮川神社拝殿及び幣殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 柏崎市大字宮川字向山4027 |
宮川神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 柏崎市大字宮川字向山4027 |
吉田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 柏崎市大字宮川字中町2294他 |
武田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 柏崎市大字女谷字十二 3265-1 |
武田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 柏崎市大字女谷字十二 3265-1 |
大泉寺観音堂 | 重要文化財 | 桃山 | 柏崎市大字大清水 |
二宮家住宅一号土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 |
二宮家住宅大門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 |
二宮家住宅五号土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 |
二宮家住宅作業場 | 登録有形文化財 | 大正 | 北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 |
二宮家住宅雑蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 |
二宮家住宅三号土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 |
二宮家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 |
二宮家住宅新奥座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 |
二宮家住宅中門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 |
二宮家住宅二号土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 |
二宮家住宅味噌蔵及び飯米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 |
二宮家住宅四号土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 |
二宮家住宅涼亭 | 登録有形文化財 | 大正 | 北蒲原郡聖籠町大字蓮野1087 |
二宮家住宅一号米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 北蒲原郡聖籠町大字蓮野1106-1 |
二宮家住宅二号米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 北蒲原郡聖籠町大字蓮野1107-1 |
関山神社宮殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 妙高市大字関山4804 |
関山神社本殿・幣殿・拝殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 妙高市大字関山4804 |
大田切橋梁 | 登録有形文化財 | 明治 | 妙高市大字坂口新田字坂ガケ657-1~大字二俣字東熊堂435-5 |
クズレ沢斜路工 | 登録有形文化財 | 大正 | 妙高市大字西野谷 |
西野谷用水路 | 登録有形文化財 | 大正 | 妙高市大字西野谷 |
万内川一号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 妙高市大字西野谷 |
万内川三号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 妙高市大字西野谷 |
万内川十一号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 妙高市大字西野谷 |
万内川十号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 妙高市大字西野谷 |
万内川十三号堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 妙高市大字西野谷 |
万内川十二号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 妙高市大字西野谷 |
万内川十四号堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 妙高市大字西野谷 |
万内川七号及び八号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 妙高市大字西野谷 |
万内川四号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 妙高市大字西野谷 |
万内川六号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 妙高市大字西野谷 |
日影沢一号床固工 | 登録有形文化財 | 大正 | 妙高市大字西野谷 |
日影沢上流域床固工 | 登録有形文化財 | 大正 | 妙高市大字西野谷 |
日影沢中流域床固工 | 登録有形文化財 | 大正 | 妙高市大字西野谷 |
新日本電工株式会社妙高工場赤煉瓦建屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 妙高市大字田口字南258-4 |
富山県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
入善町下山芸術の森アートスペース(旧下山発電所) | 登録有形文化財 | 大正 | 下新川郡入善町下山364-1 |
田中小学校旧本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 滑川市加島町230-1 |
小沢家住宅店蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 滑川市荒町1618 |
廣野医院 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 滑川市寺家町254 |
廣野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 滑川市寺家町254 |
滑川館道具蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 滑川市神家町288-1 |
滑川館本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 滑川市神家町288-1 |
櫟原神社一の鳥居 | 登録有形文化財 | 江戸 | 滑川市神明町1177 |
櫟原神社二の鳥居 | 登録有形文化財 | 大正 | 滑川市神明町1177 |
櫟原神社拝殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 滑川市神明町1177 |
櫟原神社本殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 滑川市神明町1177 |
有隣庵(旧土肥家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 滑川市瀬羽町1848 |
菅田家住宅衣装蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 滑川市瀬羽町1854-1 |
菅田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 滑川市瀬羽町1855 |
旧宮崎酒造衣装蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 滑川市瀬羽町1860-1他 |
旧宮崎酒造麹蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 滑川市瀬羽町1860-1他 |
旧宮崎酒造酒蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 滑川市瀬羽町1860-1他 |
旧宮崎酒造店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 滑川市瀬羽町1860-1他 |
城戸家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 滑川市瀬羽町1862 |
養照寺本堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 滑川市領家町551他 |
富山県立魚津高等学校講堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 魚津市吉島945 |
東山円筒分水槽 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 魚津市東山地内 |
有礒正八幡宮釣殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高岡市横田町3-1-1 |
有礒正八幡宮拝殿及び幣殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高岡市横田町3-1-1 |
有礒正八幡宮本殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市横田町3-1-1 |
瑞龍寺山門 | 国宝 | 江戸後期 | 高岡市関本町 |
瑞龍寺仏殿 | 国宝 | 江戸前期 | 高岡市関本町 |
瑞龍寺法堂 | 国宝 | 江戸前期 | 高岡市関本町 |
瑞龍寺禅堂 | 重要文化財 | 江戸末期 | 高岡市関本町 |
瑞龍寺南東回廊 | 重要文化財 | 江戸中期 | 高岡市関本町 |
瑞龍寺南西回廊 | 重要文化財 | 江戸中期 | 高岡市関本町 |
瑞龍寺総門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 高岡市関本町 |
瑞龍寺高廊下 | 重要文化財 | 江戸前期 | 高岡市関本町 |
瑞龍寺北回廊 | 重要文化財 | 江戸中期 | 高岡市関本町 |
瑞龍寺大茶堂 | 重要文化財 | 江戸末期 | 高岡市関本町 |
丸谷家住宅(旧津野家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市吉久2-2618 |
丸谷家住宅(旧津野家住宅)土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 高岡市吉久2-2618 |
有藤家住宅 | 登録有形文化財 | 大正 | 高岡市吉久2-3-13 |
能松家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市吉久2-3-2 |
清都酒造場主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市京町12-12 |
旧南部鋳造所煙突 | 登録有形文化財 | 大正 | 高岡市金屋本町3-45 |
旧南部鋳造所キュポラ | 登録有形文化財 | 大正 | 高岡市金屋本町3-45 |
旧伏木測候所測風塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高岡市古国府12-5 |
旧伏木測候所庁舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市古国府12-5 |
佐野家住宅1番の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市御馬出町68 |
佐野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市御馬出町68 |
佐野家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市御馬出町68 |
佐野家住宅調度蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市御馬出町68 |
佐野家住宅2番の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市御馬出町68 |
佐野家住宅防火壁 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市御馬出町68 |
佐野家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市御馬出町68 |
井波屋仏壇店 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市守山町37-1 |
清水町配水塔資料館旧第3源井上屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高岡市清水町1-7-30 |
清水町配水塔資料館旧配水塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高岡市清水町1-7-30 |
清水町配水塔資料館水源地水槽 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高岡市清水町1-7-30 |
若井家住宅主屋(旧中越銀行) | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市川原町65-6 |
武田家住宅(富山県高岡市太田) | 重要文化財 | 江戸後期 | 高岡市太田4258番地 |
伊東家住宅(旧松下家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高岡市中田字木村4760 |
金作家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市内免1-53他 |
金作家住宅西土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 高岡市内免1-53他 |
金作家住宅東土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市内免1-53他 |
澤田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 高岡市二塚10 |
歓盛寺山門 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市二塚1316 |
歓盛寺離座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市二塚1316 |
歓盛寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 高岡市二塚1316 |
気多神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 高岡市伏木一ノ宮 |
棚田家住宅衣装蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市伏木錦町14-26 |
棚田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市伏木錦町14-26 |
棚田家住宅道具蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市伏木錦町14-26 |
棚田家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市伏木錦町14-26 |
勝興寺本堂 | 国宝 | 江戸後期 | 高岡市伏木古国府 |
勝興寺大広間及び式台 | 国宝 | 江戸中期 | 高岡市伏木古国府 |
勝興寺経堂 | 重要文化財 | 江戸後期 | 高岡市伏木古国府 |
勝興寺唐門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 高岡市伏木古国府 |
勝興寺御霊屋 | 重要文化財 | 江戸後期 | 高岡市伏木古国府 |
勝興寺御内仏 | 重要文化財 | 江戸中期 | 高岡市伏木古国府 |
勝興寺鼓堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 高岡市伏木古国府 |
勝興寺総門 | 重要文化財 | 江戸末期 | 高岡市伏木古国府 |
勝興寺宝蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 高岡市伏木古国府 |
勝興寺書院及び奥書院 | 重要文化財 | 江戸中期 | 高岡市伏木古国府 |
勝興寺式台門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 高岡市伏木古国府 |
勝興寺台所 | 重要文化財 | 江戸末期 | 高岡市伏木古国府 |
谷村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市伏木中央町1-6 |
高岡商工会議所伏木支所(旧伏木銀行) | 登録有形文化財 | 明治 | 高岡市伏木湊町7-1 |
福岡町歴史民俗資料館(旧福岡町役場) | 登録有形文化財 | 大正 | 高岡市福岡町下向田15 |
佐伯家住宅(富山県西砺波郡福岡町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 高岡市福岡町蓑島630番地 |
菅野家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 高岡市木舟町36番1号 |
菅野家住宅一番蔵及び四番蔵 | 重要文化財 | 明治 | 高岡市木舟町36番1号 |
菅野家住宅離れ座敷及び台所 | 重要文化財 | 明治 | 高岡市木舟町36番1号 |
菅野家住宅二番蔵及び三番蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 高岡市木舟町36番1号 |
竹内源造記念館(旧小杉町役場庁舎) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 射水市戸破2289-1 |
小杉町民展示館(旧小杉貯金銀行本店) | 登録有形文化財 | 明治 | 射水市戸破4286-1 |
牧田組本社(旧南島商行本店) | 登録有形文化財 | 大正 | 射水市庄西町1-18-33 |
旧伏木港右岸三号岸壁水平引込式クレーン | 登録有形文化財 | 昭和後 | 射水市庄西町二丁目2573 |
吉田家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 射水市二口字馬渡り1953他 |
吉田家住宅板塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 射水市二口字馬渡り1953他 |
吉田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 射水市二口字馬渡り1953他 |
吉田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 射水市二口字馬渡り1953他 |
旧田中家住宅北の土蔵及び南の土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 射水市本江字足洗2280 |
旧田中家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 射水市本江字足洗2280 |
旧田中家住宅庭門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 射水市本江字足洗2280 |
旧田中家住宅離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 射水市本江字足洗2280 |
大楽寺庫裏 | 登録有形文化財 | 明治 | 射水市立町2-9 |
大楽寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 射水市立町2-9 |
旧宮島村役場 | 登録有形文化財 | 大正 | 小矢部市芹川963-1 |
護国八幡宮拝殿及び幣殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 小矢部市埴生 |
護国八幡宮釣殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 小矢部市埴生 |
護国八幡宮本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 小矢部市埴生 |
旧大谷家住宅表門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小矢部市水落35 |
旧大谷家住宅作業納屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小矢部市水落35 |
旧大谷家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小矢部市水落35 |
旧大谷家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小矢部市水落35 |
旧大谷家住宅灰小屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小矢部市水落35 |
旧大谷家住宅風呂場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小矢部市水落35 |
旧大谷家住宅塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小矢部市水落35 |
釈泉寺円筒分水槽 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 中新川郡上市町釈泉寺字向川原50-53 |
山崎家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 中新川郡上市町浅生字中坪18 |
山崎家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 中新川郡上市町浅生字中坪18 |
立山室堂南棟 | 重要文化財 | 江戸後期 | 中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外国有林 |
立山室堂北棟 | 重要文化財 | 江戸中期 | 中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外国有林 |
旧嶋家住宅(旧所在 富山県婦負郡細入村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 中新川郡立山町芦峅寺古屋敷37番地 |
雄山神社前立社壇本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 中新川郡立山町岩峅寺 |
庄川合口堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 砺波市金屋 |
小牧ダム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 砺波市庄川町大字小牧字矢ヶ瀬74 |
芳里家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 砺波市堀内50-1 |
芳里家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 砺波市堀内50-1 |
芳里家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 砺波市堀内50-1 |
白川郷・五箇山の合掌造り集落 越中五箇山菅沼集落 | 世界遺産 | 南砺市 | |
白川郷・五箇山の合掌造り集落南砺市菅沼 | 世界遺産 | 南砺市 | |
白川郷・五箇山の合掌造り集落越中五箇山相倉集落 | 世界遺産 | 南砺市 | |
白川郷・五箇山の合掌造り集落南砺市相倉 | 世界遺産 | 南砺市 | |
冨田家住宅北土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 南砺市安居188 |
冨田家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南砺市安居188 |
冨田家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南砺市安居188 |
冨田家住宅南土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南砺市安居188 |
冨田家住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南砺市安居188-1 |
齋賀家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南砺市井波字八日町3036他 |
齋賀家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南砺市井波字八日町3036他 |
吉江地区招魂社(旧吉江小学校奉安殿) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南砺市荒木725 |
白山宮本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 南砺市上梨 |
村上家住宅(富山県東砺波郡平村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 南砺市上梨742番地 |
白山宮鞘堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南砺市上梨字家平713他 |
城端織物組合事務棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南砺市城端648-1 |
荒町庵(旧米田楼) | 登録有形文化財 | 明治 | 南砺市城端字西下町185 |
旧野村家住宅一番蔵(城端蔵回廊) | 登録有形文化財 | 明治 | 南砺市城端字大工町579-2他 |
旧野村家住宅雑蔵(城端蔵回廊) | 登録有形文化財 | 明治 | 南砺市城端字大工町579-3他 |
桂湯 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南砺市城端字大工町590他 |
じょうはな庵(旧中谷家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 南砺市城端字大工町644-1他 |
じょうはな庵(旧中谷家住宅)土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 南砺市城端字大工町647-11 |
旧野村家住宅二番蔵(城端蔵回廊) | 登録有形文化財 | 明治 | 南砺市城端字東上町577-1他 |
岩瀬家住宅(富山県東砺波郡上平村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 南砺市西赤尾町857番地の1 |
赤祖父円筒分水槽 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 南砺市川上中字寺山1-19他 |
旧大鋸屋小学校体育館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南砺市大鋸屋125他 |
羽馬家住宅(富山県東砺波郡平村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 南砺市田向254番地 |
旧富山県立農学校本館(富山県立福野高等学校巌浄閣) | 重要文化財 | 明治 | 南砺市苗島443番地 |
松風樓一の蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南砺市福光字川原7471-15 |
松風樓二の蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南砺市福光字川原7471-15 |
松風樓西棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 南砺市福光字川原7471-15他 |
松風樓東棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 南砺市福光字川原7471-8 |
山田家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 南砺市福野字新町1363-28他 |
山田家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 南砺市福野字新町1363-3他 |
山田家住宅倉庫(旧詩百篇酒造壜倉) | 登録有形文化財 | 明治 | 南砺市福野字新町1363-3他 |
山田家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南砺市福野字新町1363-3他 |
井波町物産展示館(旧井波駅舎) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南砺市北川86 |
旧坪岩崎鰤大敷網倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 氷見市中波字上野476-3 |
みなとがわ倉庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 氷見市朝日本町907 |
旧藺製品作業場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 氷見市朝日本町907-7 |
旧藺製品倉庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 氷見市朝日本町907-7 |
富山市陶芸館 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市安養坊50 |
旧内山家住宅にわ(作業場) | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市宮尾903 |
旧内山家住宅井戸上屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市宮尾903 |
旧内山家住宅表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 富山市宮尾903 |
旧内山家住宅北門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 富山市宮尾903 |
旧内山家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 富山市宮尾903 |
旧内山家住宅人力車おき場・車夫小屋・炭小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市宮尾903 |
旧内山家住宅背戸の門 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市宮尾903 |
旧内山家住宅茶室三入庵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富山市宮尾903 |
旧内山家住宅茶室夜雨廰 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市宮尾903 |
旧内山家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市宮尾903 |
旧内山家住宅にわとり小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市宮尾903 |
旧内山家住宅東門 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市宮尾903 |
旧内山家住宅塀中門 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市宮尾903 |
旧内山家住宅もみ倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市宮尾903 |
富山電気ビルディング新館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 富山市桜橋通り3 |
富山電気ビルディング本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富山市桜橋通り3 |
笹津橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富山市笹津~西笹津 |
常願寺川砂防施設本宮堰堤 | 重要文化財 | 昭和 | 富山市小見字家ノ高割28番5・同中新川郡立山町芦峅寺字下林1番2 |
松ノ木発電所 | 登録有形文化財 | 大正 | 富山市松木字大下割446 |
旧金岡家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市新庄町1-5-24 |
旧金岡家住宅新屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 富山市新庄町1-5-24 |
旧金岡家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市新庄町1-5-24 |
旧金岡家住宅塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 富山市新庄町1-5-24 |
旧金岡家住宅門 | 登録有形文化財 | 大正 | 富山市新庄町1-5-24 |
旧金岡家住宅道具蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市新庄町一丁目37-21 |
富山県庁舎本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富山市新総曲輪1-7 |
浮田家住宅土蔵(富山県富山市太田南町) | 重要文化財 | 明治 | 富山市太田南町272番地 |
浮田家住宅主屋(富山県富山市太田南町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 富山市太田南町272番地 |
浮田家住宅表門(富山県富山市太田南町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 富山市太田南町272番地 |
上滝発電所 | 登録有形文化財 | 大正 | 富山市中滝字小野海浦割3-1 |
中地山発電所 | 登録有形文化財 | 大正 | 富山市中地山字上中地山割1-2 |
富岩運河水閘施設放水路(中島閘門) | 重要文化財 | 昭和 | 富山市中島二丁目字浦川原割3番2 |
富岩運河水閘施設閘門(中島閘門) | 重要文化財 | 昭和 | 富山市中島二丁目字浦川原割3番2 |
富岩運河水閘施設閘門操作室(中島閘門) | 重要文化財 | 昭和 | 富山市中島二丁目字浦川原割3番2 |
富岩運河水閘施設中島橋(中島閘門) | 重要文化財 | 昭和 | 富山市中島二丁目字浦川原割3番2 |
北陸銀行本店 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 富山市堤町通り1-2-9他 |
旧森家住宅南土蔵 | 重要文化財 | 明治 | 富山市東岩瀬大町108番 |
旧森家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 富山市東岩瀬大町108番 |
旧森家住宅北土蔵 | 重要文化財 | 明治 | 富山市東岩瀬大町108番 |
旧馬場家住宅壱番蔵及び弐番蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市東岩瀬町107-2 |
旧馬場家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市東岩瀬町107-2 |
旧馬場家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市東岩瀬町107-2 |
旧馬場家住宅西門及び西塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市東岩瀬町107-2 |
旧馬場家住宅前蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 富山市東岩瀬町107-2 |
富山市郷土博物館(富山城) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 富山市本丸1-62 |
桜橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富山市本町~桜橋通り |
牛島閘門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富山市木場町16-1 |
常願寺川砂防施設白岩堰堤 | 重要文化財 | 昭和 | 富山市有峰字真川谷割18番38・同中新川郡立山町芦峅寺字松尾3番 |
常願寺川砂防施設泥谷堰堤 | 重要文化財 | 昭和 | 富山市有峰字真川谷割18番5 |
石川県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
西田幾多郎書斎骨清窟 | 登録有形文化財 | 大正 | かほく市内日角井1 |
松尾神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 羽咋郡志賀町町居 |
喜多家住宅表門(石川県羽咋郡宝達志水町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 羽咋郡宝達志水町北川尻ラ4番地 |
喜多家住宅道具倉(石川県羽咋郡宝達志水町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 羽咋郡宝達志水町北川尻ラ4番地 |
喜多家住宅味噌倉(石川県羽咋郡宝達志水町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 羽咋郡宝達志水町北川尻ラ4番地 |
喜多家住宅主屋(石川県羽咋郡宝達志水町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 羽咋郡宝達志水町北川尻ラ4番地 |
気多神社摂社若宮神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 羽咋市寺家町 |
気多神社拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 羽咋市寺家町 |
気多神社摂社白山神社本殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 羽咋市寺家町 |
気多神社本殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 羽咋市寺家町 |
気多神社神門 | 重要文化財 | 室町後期 | 羽咋市寺家町 |
妙成寺経堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 羽咋市滝谷町 |
妙成寺庫裏 | 重要文化財 | 江戸前期 | 羽咋市滝谷町 |
妙成寺五重塔 | 重要文化財 | 江戸前期 | 羽咋市滝谷町 |
妙成寺三光堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 羽咋市滝谷町 |
妙成寺三十番神堂 | 重要文化財 | 桃山 | 羽咋市滝谷町 |
妙成寺書院 | 重要文化財 | 江戸前期 | 羽咋市滝谷町 |
妙成寺鐘楼 | 重要文化財 | 江戸前期 | 羽咋市滝谷町 |
妙成寺祖師堂 | 重要文化財 | 桃山 | 羽咋市滝谷町 |
妙成寺二王門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 羽咋市滝谷町 |
妙成寺本堂 | 重要文化財 | 桃山 | 羽咋市滝谷町 |
忠谷家住宅背戸蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 加賀市橋立町ウ159番地1 |
忠谷家住宅新蔵 | 重要文化財 | 大正 | 加賀市橋立町ウ159番地1 |
忠谷家住宅主屋 | 重要文化財 | 江戸末期 | 加賀市橋立町ウ159番地1 |
忠谷家住宅新座敷 | 重要文化財 | 大正 | 加賀市橋立町ウ159番地1 |
北前船主屋敷蔵六園(旧酒谷長一郎家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 加賀市橋立町ラ47 |
北前船主屋敷蔵六園(旧酒谷長一郎家住宅)土蔵1 | 登録有形文化財 | 明治 | 加賀市橋立町ラ47 |
北前船主屋敷蔵六園(旧酒谷長一郎家住宅)土蔵5 | 登録有形文化財 | 明治 | 加賀市橋立町ラ47 |
北前船主屋敷蔵六園(旧酒谷長一郎家住宅)土蔵3 | 登録有形文化財 | 明治 | 加賀市橋立町ラ47 |
北前船主屋敷蔵六園(旧酒谷長一郎家住宅)土蔵7・8 | 登録有形文化財 | 大正 | 加賀市橋立町ラ47 |
北前船主屋敷蔵六園(旧酒谷長一郎家住宅)土蔵2 | 登録有形文化財 | 明治 | 加賀市橋立町ラ47 |
北前船主屋敷蔵六園(旧酒谷長一郎家住宅)土蔵4 | 登録有形文化財 | 大正 | 加賀市橋立町ラ47 |
北前船主屋敷蔵六園(旧酒谷長一郎家住宅)土蔵6 | 登録有形文化財 | 大正 | 加賀市橋立町ラ47 |
北前船主屋敷蔵六園(旧酒谷長一郎家住宅)物置1・下男小屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 加賀市橋立町ラ47 |
北前船主屋敷蔵六園(旧酒谷長一郎家住宅)門1 | 登録有形文化財 | 大正 | 加賀市橋立町ラ47 |
北前船主屋敷蔵六園(旧酒谷長一郎家住宅)門2 | 登録有形文化財 | 大正 | 加賀市橋立町ラ47 |
薬王院五輪塔 | 重要文化財 | 室町前期 | 加賀市山代温泉 |
北大路魯山人寓居主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 加賀市山代温泉18-5 |
北大路魯山人寓居土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 加賀市山代温泉18-5 |
白銀屋旅館茶室 | 登録有形文化財 | 明治 | 加賀市山代温泉万松通7 |
白銀屋旅館本館 | 登録有形文化財 | 江戸 | 加賀市山代温泉万松通7 |
山岡商山堂(山岡ビル) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 加賀市山中温泉湯の出町レ26-3 |
旧中木家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 加賀市大聖寺魚町35 |
旧中木家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 加賀市大聖寺魚町36 |
旧中木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 加賀市大聖寺魚町36 |
五徳庵主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 加賀市大聖寺錦町52-1 |
五徳庵倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 加賀市大聖寺錦町52-1 |
五徳庵離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 加賀市大聖寺錦町52-1 |
五徳庵門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 加賀市大聖寺錦町52-1 |
旧月田家住宅 | 登録有形文化財 | 江戸 | 加賀市大聖寺神明町10 |
時習庵主屋(旧堀家住宅) | 登録有形文化財 | 明治 | 加賀市大聖寺神明町20 |
時習庵土蔵(旧実性院土蔵) | 登録有形文化財 | 江戸 | 加賀市大聖寺神明町20 |
江沼神社長流亭 | 重要文化財 | 江戸中期 | 加賀市大聖寺八間道 |
江沼神社竹涇館 | 登録有形文化財 | 明治 | 加賀市大聖寺八間道55 |
江沼神社梅花庵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 加賀市大聖寺八間道55 |
旧山長織物会社石蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 加賀市大聖寺番場町18-2 |
旧山長織物会社事務所 | 登録有形文化財 | 明治 | 加賀市大聖寺番場町18-2 |
旧山長織物会社門 | 登録有形文化財 | 明治 | 加賀市大聖寺番場町18-2 |
橋本酒造石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 加賀市動橋町イ184 |
橋本酒造表門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 加賀市動橋町イ184 |
橋本酒造釜場及び白米庫 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 加賀市動橋町イ184 |
橋本酒造旧精米所 | 登録有形文化財 | 大正 | 加賀市動橋町イ184 |
橋本酒造主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 加賀市動橋町イ184 |
橋本酒造清酒蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 加賀市動橋町イ184 |
橋本酒造貯蔵庫 | 登録有形文化財 | 江戸 | 加賀市動橋町イ184 |
橋本酒造道具蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 加賀市動橋町イ184 |
橋本酒造離座敷 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 加賀市動橋町イ184 |
橋本酒造槽場 | 登録有形文化財 | 江戸 | 加賀市動橋町イ184 |
橋本酒造塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 加賀市動橋町イ184 |
橋本酒造冷蔵室 | 登録有形文化財 | 大正 | 加賀市動橋町イ184 |
奥野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 河北郡津幡町字川尻タ91 |
奥野家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 河北郡津幡町字川尻タ91 |
奥野家住宅門 | 登録有形文化財 | 大正 | 河北郡津幡町字川尻タ91 |
彦三町家 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市安江町187 |
旧新保商店主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市安江町40-3 |
旧新保商店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市安江町40-3 |
角島家住宅店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市安江町5-14 |
旧金澤陸軍兵器支廠第五號兵器庫(石川県立歴史博物館) | 重要文化財 | 明治 | 金沢市鞍月1丁目一番地 |
伊東家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市花園八幡町ハ100甲 |
尾崎神社透塀 | 重要文化財 | 江戸前期 | 金沢市丸の内 |
尾崎神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 金沢市丸の内 |
尾崎神社中門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 金沢市丸の内 |
尾崎神社拝殿及び幣殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 金沢市丸の内 |
金沢城土蔵(鶴丸倉庫) | 重要文化財 | 江戸末期 | 金沢市丸の内71番18 |
金沢城石川門附属左方太鼓塀 | 重要文化財 | 江戸後期 | 金沢市丸の内71番地 |
金沢城石川門櫓 | 重要文化財 | 江戸後期 | 金沢市丸の内71番地 |
金沢城石川門表門南方太鼓塀 | 重要文化財 | 江戸後期 | 金沢市丸の内71番地 |
金沢城石川門表門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 金沢市丸の内71番地 |
金沢城石川門櫓門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 金沢市丸の内71番地 |
金沢城石川門表門北方太鼓塀 | 重要文化財 | 江戸後期 | 金沢市丸の内71番地 |
金沢城石川門続櫓 | 重要文化財 | 江戸後期 | 金沢市丸の内71番地 |
金沢城石川門附属右方太鼓塀 | 重要文化財 | 江戸後期 | 金沢市丸の内71番地 |
金沢城三十間長屋 | 重要文化財 | 江戸末期 | 金沢市丸の内71番地 |
平木屋旗店 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市菊川1-12-1 |
平木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市菊川1-363 |
北村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市菊川2-8-10 |
浅野川大橋 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市橋場町・主計町~東山 |
長田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市橋場町147 |
あかつき屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市暁町623 |
金沢市立玉川図書館別館(旧専売公社C-1号工場) | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市玉川町2-20 |
観田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市金石西2-345 |
観田家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市金石西2-345 |
観田家住宅西塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 金沢市金石西2-345 |
金沢神社拝殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市兼六町1-3 |
金沢神社本殿(旧明倫堂鎮守) | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市兼六町1-3 |
成巽閣 | 重要文化財 | 江戸末期 | 金沢市兼六町1番2号 |
本岡家住宅内門及び築地塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市元町2-7-7 |
本岡家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市元町2-7-7 |
本岡家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市元町2-7-7 |
本岡家住宅東蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市元町2-7-7 |
川上幼稚園園舎 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市幸町378他 |
旧第四高等中学校本館 | 重要文化財 | 明治 | 金沢市広坂二丁目2番5号 |
旧石川県庁舎本館(石川県政記念しいのき迎賓館) | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市広坂二丁目60 |
旧第四高等中学校門衛所 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市広坂二丁目65-2 |
旧野村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市香林坊2-141 |
旧野村家住宅土塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市香林坊2-141 |
八田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市今町ル1 |
八田家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市今町ル1 |
八田家住宅南蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市今町ル1 |
天神橋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 金沢市材木町~豊国町 |
田辺家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市寺町1-138 |
田辺家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市寺町1-138 |
辻家住宅表門及び塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市寺町1-8-48 |
辻家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市寺町1-8-48 |
戸水家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市寺町2-3-1 |
戸水屋菓子店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市寺町2-3-1 |
若草教会(旧日本基督教団金沢教会)礼拝堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市若草町13-44 |
佐藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市十一屋町323 |
谷庄古美術店主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市十間町44 |
石黒商店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市十間町53他 |
石川県立美術館広坂別館(旧陸軍第九師団長官舎) | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市出羽町1 |
旧金澤陸軍兵器支廠第六號兵器庫(石川県立歴史博物館) | 重要文化財 | 大正 | 金沢市出羽町3番1号 |
旧金澤陸軍兵器支廠第七號兵器庫(石川県立歴史博物館) | 重要文化財 | 大正 | 金沢市出羽町3番1号 |
旧陸軍金沢偕行社 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市出羽町7他 |
旧陸軍第九師団司令部庁舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市出羽町7他 |
飯田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市小立野五丁目119 |
飯田家住宅塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市小立野五丁目119他 |
旧石川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市小立野二丁目459 |
旧石川家住宅門及び土塁 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市小立野二丁目459他 |
泉家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市昌永町14-20 |
泉家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市昌永町14-20 |
金沢町家兼六 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市昭和町224 |
島村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市神谷内町卜4 |
旧石川県繊維会館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 金沢市西町三番丁16 |
上野家住宅旧診療所 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市石引1-15-31 |
上野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市石引1-15-31 |
上野家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市石引1-15-31 |
石川県立能楽堂能舞台 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市石引四丁目390-2 |
浜名家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市扇町11-12 |
浜名家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市扇町11-12 |
旧高田桶店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市扇町134 |
北中家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市泉二丁目491 |
浅永家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市浅野本町一丁目211 |
浅永家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市浅野本町一丁目211 |
大桑配水場旧計量室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市大桑町サ乙3-3 |
やちや酒造酒蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市大樋町232 |
やちや酒造主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市大樋町232 |
やちや酒造道具蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市大樋町232 |
金沢市民芸術村事務所棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市大和町1-21 |
清水家住宅表門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市中央通町376 |
清水家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市中央通町376 |
中村神社拝殿(旧金沢城二の丸能舞台) | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市中村町16-1 |
大乗寺仏殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 金沢市長坂町 |
大屋家住宅表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市長町1-1-37 |
大屋家住宅北塀 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市長町1-1-37 |
大屋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市長町1-1-37 |
大屋家住宅南塀 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市長町1-1-37 |
西家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市長町3-1-57 |
西家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市長町3-1-57 |
細川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市東蚊爪町チ12甲 |
経田屋米穀店 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市東山1-17-7 |
澁江家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市東山1-4-1 |
中村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市東山1-4-33 |
浅野川大橋詰火の見櫓 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市東山3-1-2先 |
志摩 | 重要文化財 | 江戸後期 | 金沢市東山一丁目13番21号 |
三浦家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市東山三丁目660他 |
三浦家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市東山三丁目660他 |
藤本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市東山三丁目708他 |
旧渡辺材木店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市東山二丁目17 |
旧松下家住宅(旧所在 石川県金沢市泉新町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 金沢市湯涌町ヘ19番地 |
旧鯖波本陣石倉家住宅土蔵(旧所在 福井県南条郡南条町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 金沢市湯涌町ヘ19番地 |
旧鯖波本陣石倉家住宅主屋(旧所在 福井県南条郡南条町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 金沢市湯涌町ヘ19番地 |
旧鯖波本陣石倉家住宅馬屋(旧所在 福井県南条郡南条町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 金沢市湯涌町ヘ19番地 |
旧鯖波本陣石倉家住宅表門(旧所在 福井県南条郡南条町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 金沢市湯涌町ヘ19番地 |
戸板ホール(旧戸板村役場庁舎) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市二口町ロ17他 |
本泉寺手水舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市二俣町子8 |
旧石川県第二中学校本館 | 重要文化財 | 明治 | 金沢市飛梅町148番地 |
尾山神社神門 | 重要文化財 | 明治 | 金沢市尾山町 |
尾山神社東神門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市尾山町11-1 |
旧村松商店(村松商事ビル) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市尾張町1-111 |
旧石川銀行橋場支店 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市尾張町1-7-10 |
旧三田商店 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市尾張町1-8-5 |
木村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市彦三町2-11-11 |
中西家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市瓢簞町165 |
犀川大橋 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市片町~野町・千日町 |
金沢大学医学類(旧制金沢医学専門学校)西面北煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市宝町13-1 |
金沢大学医学類(旧制金沢医学専門学校)西面南旧正門及び煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市宝町13-1 |
金沢大学医学類解剖標本庫(旧制金沢医科大学解剖学標本庫) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市宝町13-1 |
金沢大学医学類旧書庫(旧制金沢医科大学附属図書館書庫) | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市宝町13-1 |
金沢大学医学類病理標本庫(旧制金沢医科大学病理学標本庫) | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市宝町13-1 |
宝円寺庫裏 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市宝町358 |
宝円寺山門及び築地塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市宝町358 |
宝円寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市宝町358 |
旧小倉家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市芳斉1-2-4他 |
旧小倉家住宅離れ表門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市芳斉1-2-4他 |
菊知家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市北森本町ル15 |
菊知家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市北森本町ル15 |
菊知家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市北森本町ル15 |
旧市谷家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市北袋町ヱ36 |
旧北尾家門 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市北袋町ヱ36 |
旧中屋家行在所表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市北袋町ヱ36 |
旧中屋家行在所主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 金沢市北袋町ヱ36 |
旧宮下家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市北袋町ヱ36 |
小泉家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市本多町1-17-10 |
旧本多家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 金沢市本多町3-53-2 |
末浄水場一号緩速沈澱池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市末町1-1 |
末浄水場一号緩速ろ過池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市末町1-1 |
末浄水場緩速浄水集合井 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市末町1-1 |
末浄水場緩速浄水ポンプ室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市末町1-1 |
末浄水場旧着水井上屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市末町1-1 |
末浄水場五号緩速ろ過池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市末町1-1 |
末浄水場三号緩速沈澱池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市末町1-1 |
末浄水場三号緩速ろ過池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市末町1-1 |
末浄水場二号緩速沈澱池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市末町1-1 |
末浄水場二号緩速ろ過池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市末町1-1 |
末浄水場四号緩速ろ過池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市末町1-1 |
末浄水場六号緩速ろ過池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 金沢市末町1-1 |
西検番事務所 | 登録有形文化財 | 大正 | 金沢市野町2-25-17 |
旧稲邑家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 鹿島郡中能登町小田中ム103 |
旧丹後家住宅表塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鹿島郡中能登町能登部上へ12-1 |
旧丹後家住宅庭門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鹿島郡中能登町能登部上へ12-1 |
旧丹後家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鹿島郡中能登町能登部上へ12-1他 |
旧丹後家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鹿島郡中能登町能登部上へ12-1他 |
高澤ろうそく店主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 七尾市一本杉町11-1 |
勝本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 七尾市一本杉町123 |
鳥居醤油店主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 七尾市一本杉町29 |
夛田家住宅(旧上野啓文堂)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 七尾市一本杉町32-1 |
北島屋茶店主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 七尾市一本杉町54 |
赤倉家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 七尾市魚町110 |
懐古館(旧飯田家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 七尾市古屋敷町タ8-6-1 |
春成酒造店主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 七尾市今町15 |
小山屋醤油店表土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 七尾市相生町41-1 |
小山屋醤油店醤油蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 七尾市相生町41-1 |
小山屋醤油店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 七尾市相生町41-1 |
小山屋醤油店ムロ | 登録有形文化財 | 明治 | 七尾市相生町41-1 |
藤津比古神社本殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 七尾市中島町字藤瀬 |
座主家住宅(石川県鹿島郡中島町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 七尾市中島町字藤瀬4の17番地 |
室木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 七尾市中島町浜田耕101-1他 |
室木家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 七尾市中島町浜田耕101-1他 |
神野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 七尾市塗師町36-1 |
春木屋洋品店(旧春木屋商店洋服部) | 登録有形文化財 | 大正 | 七尾市桧物町5 |
信行寺書院(和倉御便殿供奉殿) | 登録有形文化財 | 明治 | 七尾市和倉町ソ16他 |
青林寺客殿(和倉御便殿本殿) | 登録有形文化財 | 明治 | 七尾市和倉町レ61他 |
黒丸家住宅味噌蔵(石川県珠洲市若山町) | 重要文化財 | 江戸前期 | 珠洲市若山町上黒丸2の33番地 |
黒丸家住宅主屋(石川県珠洲市若山町) | 重要文化財 | 江戸前期 | 珠洲市若山町上黒丸2の33番地 |
黒丸家住宅米蔵(石川県珠洲市若山町) | 重要文化財 | 江戸前期 | 珠洲市若山町上黒丸2の33番地 |
黒丸家住宅納屋(石川県珠洲市若山町) | 重要文化財 | 江戸前期 | 珠洲市若山町上黒丸2の33番地 |
白山神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 珠洲市宝立町春日野 |
法師延命閣 | 登録有形文化財 | 明治 | 小松市粟津町カ17他 |
旧北森酒店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 小松市粟津町カ8-5 |
法師玄関棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 小松市粟津町ワ46-1 |
長沖金剛 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小松市安宅町タ12 |
長沖弁慶 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小松市安宅町タ3 |
長沖蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小松市安宅町タ45 |
まつ家別邸吉祥庵(旧米谷銀行安宅支店) | 登録有形文化財 | 明治 | 小松市安宅町ワ32甲他 |
粟津演舞場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小松市井口町ヘ10-1他 |
旧米谷家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小松市花坂町蛇谷6-1 |
旧石川商銀信用組合小松支店 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小松市京町19-5 |
小松市立空とこども絵本館(旧小松警察署庁舎) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小松市小馬出町10-3 |
旧下里家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小松市大杉町寅110 |
戸市酒販酒蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 小松市大川町2-45 |
小松市立錦窯展示館石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小松市大文字町95-2他 |
小松市立錦窯展示館窯納屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小松市大文字町95-2他 |
小松市立錦窯展示館主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小松市大文字町95-2他 |
鈴木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小松市中町8他 |
鈴木家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 小松市中町8他 |
鈴木家住宅店蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小松市中町8他 |
小松天満宮神門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 小松市天神町2番地 |
小松天満宮本殿、石の間、幣殿及び拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 小松市天神町2番地 |
那谷寺護摩堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 小松市那谷町 |
那谷寺三重塔 | 重要文化財 | 江戸前期 | 小松市那谷町 |
那谷寺書院及び庫裏 | 重要文化財 | 江戸前期 | 小松市那谷町 |
那谷寺鐘楼 | 重要文化財 | 江戸前期 | 小松市那谷町 |
那谷寺本堂本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 小松市那谷町 |
那谷寺本堂唐門 | 重要文化財 | 桃山 | 小松市那谷町 |
那谷寺本堂拝殿 | 重要文化財 | 桃山 | 小松市那谷町 |
那谷寺普門閣 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小松市那谷町ユ122-1 |
高家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 小松市日用町寅71他 |
高家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 小松市日用町寅71他 |
東酒造場大門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小松市野田町丁35 |
東酒造場勝手口 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小松市野田町丁35 |
東酒造場桂松庵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小松市野田町丁35 |
東酒造場検査室 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小松市野田町丁35 |
東酒造場麹室 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小松市野田町丁35 |
東酒造場作業場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小松市野田町丁35 |
東酒造場店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小松市野田町丁35 |
東酒造場道具蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小松市野田町丁35 |
東酒造場中蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小松市野田町丁35 |
東酒造場西蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小松市野田町丁35 |
東酒造場東蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小松市野田町丁35 |
東酒造場緑寿庵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小松市野田町丁35 |
福岡第一発電所 | 登録有形文化財 | 明治 | 白山市河内町福岡日171-2 |
多川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 白山市四ツ屋町38 |
御鍋砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市瀬戸・木滑新 |
聖興寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 白山市西新町23-3 |
聖興寺客殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 白山市西新町23-3他 |
聖興寺北土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 白山市西新町24-1 |
聖興寺庫裏 | 登録有形文化財 | 大正 | 白山市西新町24-1 |
聖興寺座敷 | 登録有形文化財 | 大正 | 白山市西新町24-1 |
聖興寺南土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 白山市西新町24-1 |
聖興寺茶室 | 登録有形文化財 | 大正 | 白山市西新町24-1他 |
聖興寺山門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 白山市中町56-1 |
聖興寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 白山市中町56-1 |
聖興寺草風庵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市中町56-1 |
聖興寺千代尼堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市中町56-1 |
松任市ふるさと館(旧吉田家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 白山市殿町56 |
松任市ふるさと館(旧吉田家住宅)物置一 | 登録有形文化財 | 大正 | 白山市殿町56 |
松任市ふるさと館(旧吉田家住宅)物置二 | 登録有形文化財 | 大正 | 白山市殿町56 |
松任市ふるさと館(旧吉田家住宅)門 | 登録有形文化財 | 大正 | 白山市殿町56 |
手取川七ヶ用水取水施設大水門 | 重要文化財 | 明治 | 白山市白山町レ、鶴来新町・鶴来古町 |
手取川七ヶ用水取水施設取入口隧道 | 重要文化財 | 明治 | 白山市白山町レ、鶴来新町・鶴来古町 |
手取川七ヶ用水取水施設富樫用水取入口水門 | 重要文化財 | 明治 | 白山市白山町レ、鶴来新町・鶴来古町 |
旧北陸鉄道石川線加賀一の宮駅駅舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市白山町レ60-1他 |
甚之助谷第一一号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市白峰 |
甚之助谷第一九号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市白峰 |
甚之助谷第一三号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市白峰 |
甚之助谷第一二号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市白峰 |
甚之助谷第一八号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市白峰 |
甚之助谷第一四号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市白峰 |
甚之助谷第一六号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市白峰 |
甚之助谷上流第一六号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市白峰 |
甚之助谷第二号谷止工 | 登録有形文化財 | 大正 | 白山市白峰 |
甚之助谷第二一号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市白峰 |
甚之助谷第二〇号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市白峰 |
甚之助谷第二三号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市白峰 |
甚之助谷第二二号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市白峰 |
柳谷第七号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市白峰 |
旧山岸家住宅主屋(石川県白山市白峰) | 重要文化財 | 江戸末期 | 白山市白峰イ七二番地一 |
旧山岸家住宅板蔵(石川県白山市白峰) | 重要文化財 | 江戸末期 | 白山市白峰イ七二番地一 |
旧山岸家住宅味噌蔵(石川県白山市白峰) | 重要文化財 | 江戸末期 | 白山市白峰イ七二番地一 |
旧山岸家住宅浜蔵(石川県白山市白峰) | 重要文化財 | 江戸末期 | 白山市白峰イ七二番地一 |
旧小倉家住宅(石川県石川郡白峰村) | 重要文化財 | 江戸末期 | 白山市白峰り29番6 |
呉竹文庫主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 白山市湊町ヨ146他 |
呉竹文庫書庫及び閲覧室 | 登録有形文化財 | 大正 | 白山市湊町ヨ146他 |
呉竹文庫茶室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白山市湊町ヨ146他 |
呉竹文庫土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 白山市湊町ヨ146他 |
明泉寺五重塔 | 重要文化財 | 室町前期 | 鳳珠郡穴水町字明千寺 |
中谷家住宅離座敷(石川県鳳珠郡能登町字黒川) | 重要文化財 | 江戸末期 | 鳳珠郡能登町字黒川28号130番地 |
中谷家住宅土蔵(石川県鳳珠郡能登町字黒川) | 重要文化財 | 明治 | 鳳珠郡能登町字黒川28号130番地 |
中谷家住宅主屋(石川県鳳珠郡能登町字黒川) | 重要文化財 | 江戸中期 | 鳳珠郡能登町字黒川28号130番地 |
中谷家住宅正面門(石川県鳳珠郡能登町字黒川) | 重要文化財 | 江戸末期 | 鳳珠郡能登町字黒川28号130番地 |
中谷家住宅奉公人部屋及び東塀(石川県鳳珠郡能登町字黒川) | 重要文化財 | 江戸末期 | 鳳珠郡能登町字黒川28号130番地 |
喜多家住宅道具蔵(石川県野々市市本町) | 重要文化財 | 明治 | 野々市市本町三丁目8番11号 |
喜多家住宅主屋(石川県野々市市本町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 野々市市本町三丁目8番11号 |
喜多家住宅作業場(石川県野々市市本町) | 重要文化財 | 明治 | 野々市市本町三丁目8番11号 |
喜多家住宅酒蔵(石川県野々市市本町) | 重要文化財 | 明治 | 野々市市本町三丁目8番11号 |
喜多家住宅前蔵(石川県野々市市本町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 野々市市本町三丁目8番11号 |
喜多家住宅貯蔵庫(石川県野々市市本町) | 重要文化財 | 明治 | 野々市市本町三丁目8番11号 |
旧藤村家住宅(田村家住宅)後ろの蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 野々市市本町二丁目133 |
旧藤村家住宅(田村家住宅)表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 野々市市本町二丁目133 |
旧藤村家住宅(田村家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 野々市市本町二丁目133 |
旧藤村家住宅(田村家住宅)土塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 野々市市本町二丁目133 |
旧藤村家住宅(田村家住宅)離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 野々市市本町二丁目133 |
旧藤村家住宅(田村家住宅)前の蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 野々市市本町二丁目133 |
旧藤村家住宅(田村家住宅)板塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 野々市市本町二丁目133他 |
旧藤村家住宅(田村家住宅)裏門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 野々市市本町二丁目140-1 |
時国家住宅(石川県輪島市町野町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 輪島市町野町西時国2字1番地 |
南惣家住宅馬屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 輪島市町野町東大野ク100 |
南惣家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 輪島市町野町東大野ク100 |
南惣家住宅前蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 輪島市町野町東大野ク100 |
上時国家住宅主屋(石川県輪島市町野町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 輪島市町野町南時国13字4番地 |
上時国家住宅納屋(石川県輪島市町野町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 輪島市町野町南時国13字4番地 |
上時国家住宅米蔵(石川県輪島市町野町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 輪島市町野町南時国13字4番地 |
大崎家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 輪島市鳳至町上町28 |
旧角海家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 輪島市門前町黒島町ロ94番地 |
旧角海家住宅塩物蔵 | 重要文化財 | 明治 | 輪島市門前町黒島町ロ94番地 |
旧角海家住宅小豆蔵 | 重要文化財 | 明治 | 輪島市門前町黒島町ロ94番地 |
旧角海家住宅米蔵 | 重要文化財 | 明治 | 輪島市門前町黒島町ロ94番地 |
旧角海家住宅家財蔵 | 重要文化財 | 明治 | 輪島市門前町黒島町ロ94番地 |
總持寺祖院香積台 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 輪島市門前町門前壱2-1他 |
總持寺祖院禅悦廊 | 登録有形文化財 | 大正 | 輪島市門前町門前壱2-1他 |
總持寺祖院白山井戸 | 登録有形文化財 | 明治 | 輪島市門前町門前壱2-1他 |
鴨ヶ浦塩水プール | 登録有形文化財 | 昭和前 | 輪島市輪島崎町 |
福井県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
藤野厳九郎記念館(旧藤野家住宅主屋) | 登録有形文化財 | 昭和前 | あわら市温泉1-203-1 |
吉崎御坊蓮如上人記念館七不思議堂主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | あわら市吉崎1-902-1 |
えちぜん鉄道本荘駅本屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | あわら市中番15字池ノ上1 |
寿屋対碧亭 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市粟田部町29字船佐山41 |
旧根岸家住宅表門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市岩本町16字中町8-1 |
旧根岸家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市岩本町16字中町8-1 |
旧根岸家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市岩本町16字中町8-1 |
吉田家住宅(旧東小林家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市岩本町17字内代12-1他 |
吉田家住宅(旧東小林家住宅)座敷棟 | 登録有形文化財 | 江戸 | 越前市岩本町17字内代12-1他 |
丈生幼稚園(旧福井県警察部庁舎) | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市京町3-29-2 |
井上歯科医院 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市京町3-50 |
旧大井百貨店(大井洋装店) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市元町81他 |
旧浅井薬店(小澤金物店)店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市幸町222-1 |
馬場家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市広瀬町92字辻8 |
馬場家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市広瀬町92字辻8 |
馬場家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 越前市広瀬町92字辻8 |
大塩八幡宮拝殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 越前市国兼町 |
愛山荘石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市若竹町14字天野1-4 |
愛山荘一の蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市若竹町14字天野1-4 |
愛山荘蔵座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市若竹町14字天野1-4 |
愛山荘主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市若竹町14字天野1-4 |
愛山荘茶室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市若竹町14字天野1-4 |
愛山荘二の蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市若竹町14字天野1-4 |
愛山荘待合 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市若竹町14字天野1-4 |
愛山荘門及び塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市若竹町14字天野1-4 |
愛山荘離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市若竹町14字天野2 |
越前和紙の里卯立の工芸館(旧西野家住宅主屋及び紙漉場) | 登録有形文化財 | 江戸 | 越前市新在家町9字畔之内18他 |
大滝神社本殿及び拝殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 越前市大滝町 |
岩野平三郎製紙所主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市大滝町27字岩上4他 |
岩野平三郎製紙所事務所 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市大滝町27字岩上4他 |
岩野平三郎製紙所土蔵及び繋ぎ屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市大滝町27字岩上4他 |
岩野平三郎製紙所旧大工小屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 越前市大滝町30字朝日16他 |
岩野平三郎製紙所コグラ | 登録有形文化財 | 昭和中 | 越前市大滝町30字朝日16他 |
岩野平三郎製紙所漉き場及び圧搾場 | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市大滝町30字朝日16他 |
岩野平三郎製紙所煮釜場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 越前市大滝町30字朝日16他 |
岩野平三郎製紙所張り場及び乾燥場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 越前市大滝町30字朝日16他 |
岩野平三郎製紙所ビーター場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 越前市大滝町30字朝日16他 |
大虫神社宮橋 | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市大虫町21-28 |
西野家住宅蚊帳蔵・味噌蔵・紙蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 越前市定友町4字福岡8-1 |
西野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 越前市定友町4字福岡8-1 |
西野家住宅新蔵・中蔵・大蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市定友町4字福岡8-1 |
西野家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市定友町4字福岡8-1 |
西野家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市定友町4字福岡8-1 |
西野家住宅塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市定友町4字福岡8-1 |
西野百助家住宅庭門及び南塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市定友町9字辻堂1他 |
西野百助家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市定友町9字辻堂2他 |
西野百助家住宅北土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市定友町9字辻堂2他 |
西野百助家住宅北門及び北塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市定友町9字辻堂2他 |
西野百助家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市定友町9字辻堂2他 |
西野百助家住宅南土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市定友町9字辻堂2他 |
信洋舎製紙所旧休憩場及び張場棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市定友町五字相生12他 |
信洋舎製紙所旧塵取場及び仕上場棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市定友町五字相生12他 |
信洋舎製紙所漉場棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市定友町五字相生12他 |
信洋舎製紙所ボイラー及び旧ロール場棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市定友町五字相生12他 |
小泉家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 越前市二階堂町11字下稲荷8 |
杉原商店主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市不老町17字東町2-1他 |
杉原商店事務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市不老町17字東町2-1他 |
杉原商店西土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市不老町17字東町2-1他 |
杉原商店東土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市不老町17字東町2-1他 |
杉原商店表門 | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市不老町17字東町2-3 |
杉原商店納骨堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市不老町23字堂谷29-1 |
聖徳太子堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 越前市平和町58 |
南越(旧中村商店) | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市蓬莱町125 |
M工房(旧武生郵便局) | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市蓬莱町141 |
越前市武生公会堂記念館(旧武生公会堂) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市蓬莱町8-8 |
福井鉄道北府駅本屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市北府2-3字東土井田20-2 |
福井鉄道バス旧車庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市北府二丁目5字中藤牧3-2 |
福井鉄道北府駅車両工場 | 登録有形文化財 | 大正 | 越前市北府二丁目5字中藤牧6-1 |
陽願寺客殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市本町154 |
陽願寺庫裏 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市本町154 |
陽願寺御殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市本町154 |
陽願寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市本町154 |
陽願寺対面所 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市本町154 |
陽願寺土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市本町154 |
陽願寺納骨堂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 越前市本町154 |
陽願寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 越前市本町154 |
陽願寺洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越前市本町154 |
旧谷口家住宅(旧所在 福井県武生市横市町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 越前市余川町25字17番地越前の里味真野苑内 |
永平寺監院寮 | 重要文化財 | 昭和 | 吉田郡永平寺町志比 |
永平寺廻廊 | 重要文化財 | 昭和 | 吉田郡永平寺町志比 |
永平寺承陽殿本殿及び拝殿 | 重要文化財 | 明治 | 吉田郡永平寺町志比 |
永平寺承陽門 | 重要文化財 | 明治 | 吉田郡永平寺町志比 |
永平寺経蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 吉田郡永平寺町志比 |
永平寺松平家廟所門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 吉田郡永平寺町志比 |
永平寺舎利殿及び祠堂殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 吉田郡永平寺町志比 |
永平寺勅使門 | 重要文化財 | 江戸末期 | 吉田郡永平寺町志比 |
永平寺仏殿 | 重要文化財 | 明治 | 吉田郡永平寺町志比 |
永平寺法堂 | 重要文化財 | 江戸末期 | 吉田郡永平寺町志比 |
永平寺山門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 吉田郡永平寺町志比 |
永平寺中雀門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 吉田郡永平寺町志比 |
永平寺僧堂 | 重要文化財 | 明治 | 吉田郡永平寺町志比 |
永平寺大庫院 | 重要文化財 | 昭和 | 吉田郡永平寺町志比 |
永平寺大光明蔵 | 重要文化財 | 昭和 | 吉田郡永平寺町志比 |
えちぜん鉄道志比堺駅本屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 吉田郡永平寺町松岡志比堺12字青谷口32-5 |
黒龍酒造店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 吉田郡永平寺町松岡春日1-38他 |
黒龍酒造離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 吉田郡永平寺町松岡春日1-38他 |
黒龍酒造東門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 吉田郡永平寺町松岡春日1-38他 |
えちぜん鉄道松岡駅本屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 吉田郡永平寺町松岡神明1-98-1 |
赤井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 吉田郡永平寺町清水8字村下出39 |
赤井家住宅病室棟(旧診療所) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 吉田郡永平寺町清水8字村下出39 |
赤井家住宅物置 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 吉田郡永平寺町清水8字村下出39 |
赤井家住宅新診療所 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 吉田郡永平寺町清水8字村下出39-1 |
えちぜん鉄道永平寺口駅本屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 吉田郡永平寺町東古市1字穴田古神1-4他 |
旧京都電燈古市変電所 | 登録有形文化財 | 大正 | 吉田郡永平寺町東古市1字穴田古神1-4他 |
須波阿須疑神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 今立郡池田町稲荷 |
堀口家住宅(福井県今立郡池田町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 今立郡池田町稲荷第32号17番地 |
丸岡城天守 | 重要文化財 | 桃山 | 坂井市丸岡町霞町一丁目 |
坪川家住宅(福井県坂井郡丸岡町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 坂井市丸岡町上竹田30号11番地 |
眼鏡橋 | 登録有形文化財 | 大正 | 坂井市三国町宿 |
三国港(旧阪井港)突堤 | 重要文化財 | 明治 | 坂井市三国町宿地先 |
魚志楼(松崎家住宅)奥座敷 | 登録有形文化財 | 大正 | 坂井市三国町神明3-43 |
魚志楼(松崎家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 坂井市三国町神明3-43 |
魚志楼(松崎家住宅)西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 坂井市三国町神明3-43 |
魚志楼(松崎家住宅)東蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 坂井市三国町神明3-43 |
瀧谷寺鎮守堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 坂井市三国町滝谷 |
瀧谷寺本堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 坂井市三国町滝谷 |
瀧谷寺観音堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 坂井市三国町滝谷 |
瀧谷寺方丈及び庫裏 | 重要文化財 | 江戸中期 | 坂井市三国町滝谷 |
瀧谷寺開山堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 坂井市三国町滝谷 |
瀧谷寺山門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 坂井市三国町滝谷 |
旧森田銀行本店 | 登録有形文化財 | 大正 | 坂井市三国町南本町3-217-2 |
坂井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 坂井市三国町北本町3-9-32 |
坂井家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 坂井市三国町北本町3-9-32 |
坂井家住宅荷蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 坂井市三国町北本町3-9-32 |
旧岸名家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 坂井市三国町北本町4-6-54 |
旧大木道具店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 坂井市三国町北本町四丁目423-6 |
旧大木道具店土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 坂井市三国町北本町四丁目423-6 |
旧鯖江地方織物検査所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鯖江市旭町1-6-6 |
酒井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市下深江町116他 |
酒井家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市下深江町116他 |
加藤吉平商店表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鯖江市吉江町1字一ノ割14 |
加藤吉平商店土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鯖江市吉江町1字一ノ割14 |
若栗商店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鯖江市吉江町1字一ノ割1他 |
尾崎家住宅表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鯖江市寺中町21字下出11 |
尾崎家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鯖江市寺中町21字下出11 |
笠嶋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市舟枝町8字繁長14 |
笠嶋家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市舟枝町8字繁長14 |
齋藤家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鯖江市舟津町四丁目1421 |
齋藤家住宅小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市舟津町四丁目1421 |
齋藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鯖江市舟津町四丁目1421 |
齋藤家住宅新蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鯖江市舟津町四丁目1421 |
齋藤家住宅中蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 鯖江市舟津町四丁目1421 |
齋藤家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鯖江市舟津町四丁目1421 |
齋藤家住宅東門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鯖江市舟津町四丁目1421 |
齋藤家住宅門柱 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市舟津町四丁目1421 |
旧瓜生家住宅(福井県鯖江市水落町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 鯖江市水落町四丁目81号1番 |
竹内家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鯖江市杉本町1字清水添38-1他 |
西光寺表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鯖江市杉本町31字向垣内42-1 |
大橋家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市石田上町38字南ノ町20他 |
大橋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市石田上町38字南ノ町20他 |
大橋家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市石田上町38字南ノ町20他 |
料亭天狗楼表門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 鯖江市中小路町32-4 |
料亭天狗楼調理棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鯖江市中小路町32-4 |
料亭天狗楼土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鯖江市中小路町32-4 |
料亭天狗楼料亭棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市中小路町32-4 |
春日神社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 鯖江市鳥井町 |
幸道家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鯖江市田所町9字北川瀬山11 |
幸道家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鯖江市田所町9字北川瀬山11 |
恵美写真館表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市本町3-1-28 |
恵美写真館洋館 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市本町3-1-28 |
あめや呉服店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 鯖江市本町3-206 |
あめや呉服店西蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鯖江市本町3-206 |
あめや呉服店東蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 鯖江市本町3-206 |
瀧波家住宅大蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市本町3-232他 |
瀧波家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市本町3-232他 |
瀧波家住宅道具蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市本町3-232他 |
瀧波家住宅離れ座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鯖江市本町3-232他 |
舘家住宅内蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市和田町17字二ノ和田10-1他 |
舘家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鯖江市和田町17字二ノ和田10-1他 |
舘家住宅外蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 鯖江市和田町17字二ノ和田10-1他 |
舘家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鯖江市和田町17字二ノ和田10-1他 |
若狭国吉城歴史資料館(旧田辺半太夫家住宅) | 登録有形文化財 | 江戸 | 三方郡美浜町佐柿25-2 |
荻野家住宅主屋(福井県三方上中郡若狭町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 三方上中郡若狭町熊川38号蔵ノ前17番,22番,23番 |
荻野家住宅表荷蔵(福井県三方上中郡若狭町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 三方上中郡若狭町熊川38号蔵ノ前17番,22番,23番 |
荻野家住宅裏荷蔵(福井県三方上中郡若狭町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 三方上中郡若狭町熊川38号蔵ノ前17番,22番,23番 |
荻野家住宅文庫蔵(福井県三方上中郡若狭町) | 重要文化財 | 明治 | 三方上中郡若狭町熊川38号蔵ノ前17番,22番,23番 |
三宅区火の見やぐら | 登録有形文化財 | 江戸 | 三方上中郡若狭町三宅66-26 |
三宅区火の見やぐら倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三方上中郡若狭町三宅66-26 |
鳥浜酒造煙突 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三方上中郡若狭町鳥浜59天田30 |
鳥浜酒造店舗兼醸造所 | 登録有形文化財 | 大正 | 三方上中郡若狭町鳥浜59天田30 |
旧料亭花月楼 | 登録有形文化財 | 明治 | 勝山市106字西中下後町28 |
料亭板甚蔵座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 勝山市95字西上袋田町東中下後町27他 |
深谷家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 明治 | 勝山市元町1-937他 |
えちぜん鉄道勝山駅ホーム待合所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 勝山市遅羽町比島25-11 |
えちぜん鉄道勝山駅本屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 勝山市遅羽町比島25-11 |
旧木下家住宅主屋(福井県勝山市北郷町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 勝山市北郷町伊知地5号3番地 |
谷集会場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 勝山市北谷町谷87字中手外地6 |
北谷道具博物館(旧北谷郵便局) | 登録有形文化財 | 大正 | 勝山市北谷町谷87字中手外地7-1 |
羽賀寺本堂 | 重要文化財 | 室町中期 | 小浜市羽賀 |
小浜市立小浜中学校洗心館(旧福井県立小浜尋常中学校図書館) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小浜市雲浜2-1-1 |
旧中名田郵便局 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小浜市下田41号山左近17 |
森下家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 小浜市小浜今宮87他 |
高鳥家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 小浜市小浜鹿島19 |
高鳥家住宅離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 小浜市小浜鹿島19 |
高鳥歯科医院診療所兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 小浜市小浜鹿島19 |
都菓子舗作業所 | 登録有形文化財 | 明治 | 小浜市小浜鹿島41 |
都菓子舗店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 小浜市小浜鹿島41 |
都菓子舗土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 小浜市小浜鹿島41 |
白鳥会館 | 登録有形文化財 | 明治 | 小浜市小浜白鳥25 |
白鳥会館煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 小浜市小浜白鳥25 |
神宮寺仁王門 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 小浜市神宮寺 |
神宮寺本堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 小浜市神宮寺 |
旧山川家住宅(山川登美子記念館)表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 小浜市千種1-16-52 |
旧山川家住宅(山川登美子記念館)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 小浜市千種1-16-52 |
旧山川家住宅(山川登美子記念館)中門 | 登録有形文化財 | 明治 | 小浜市千種1-16-52 |
旧山川家住宅(山川登美子記念館)土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 小浜市千種1-16-52 |
旧山川家住宅(山川登美子記念館)離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 小浜市千種1-16-52 |
小浜聖ルカ教会 | 登録有形文化財 | 明治 | 小浜市千種2-14-3-1 |
飯盛寺本堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 小浜市飯盛 |
旧古川屋惣兵衛住宅 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小浜市湊7号西湊8 |
明通寺三重塔 | 国宝 | 鎌倉前期 | 小浜市門前 |
明通寺本堂 | 国宝 | 鎌倉前期 | 小浜市門前 |
妙楽寺本堂 | 重要文化財 | 室町前期 | 小浜市野代 |
村松兵助家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 大飯郡おおい町本郷120字古川4-1 |
村松兵助家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大飯郡おおい町本郷120字古川4-1 |
湯浅家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 大飯郡高浜町宮崎45字西宮崎10 |
湯浅家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 大飯郡高浜町宮崎45字西宮崎10 |
湯浅家住宅新座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大飯郡高浜町宮崎45字西宮崎10 |
湯浅家住宅宝蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大飯郡高浜町宮崎45字西宮崎10 |
旧京都電燈株式会社高浜営業店 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大飯郡高浜町宮崎73字島崎5-2 |
中山寺本堂 | 重要文化財 | 室町前期 | 大飯郡高浜町中山 |
平成大野屋本店二階蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大野市元町1-1 |
平成大野屋本店平蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 大野市元町1-1 |
平成大野屋本店洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大野市元町1-1 |
南部酒造場旧酒蔵大蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 大野市元町6-9~10 |
南部酒造場旧酒蔵前蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大野市元町6-9~10 |
南部酒造場米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大野市元町6-9~10 |
南部酒造場店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 大野市元町6-9~10 |
南部酒造場西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大野市元町6-9~10 |
鬼谷川堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 大野市佐開地先 |
旧内山家住宅衣装蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大野市城町10-7 |
旧内山家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大野市城町10-7 |
旧内山家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 大野市城町10-7 |
旧内山家住宅離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 大野市城町10-7 |
旧内山家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大野市城町10-7 |
旧内山家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | 大野市城町10-7 |
旧橋本家住宅(福井県大野市宝慶寺) | 重要文化財 | 江戸中期 | 大野市宝慶寺字笠松7番地 |
越前古窯博物館旧水野九右衛門家住宅(旧水野家住宅主屋) | 登録有形文化財 | 江戸 | 丹生郡越前町小曽原107-1-169 |
相木家住宅(福井県丹生郡宮崎村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 丹生郡越前町小曽原26号44番地 |
大谷寺九重塔 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 丹生郡越前町大谷寺 |
木下家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 丹生郡越前町栃川24字辻本4-2他 |
木下家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 丹生郡越前町栃川24字辻本5-2 |
旧北陸線曽路地谷トンネル | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市阿曽 |
旧北陸線鮒ヶ谷トンネル | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市阿曽 |
旧北陸線第一観音寺トンネル | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市横浜 |
旧北陸線罠山谷暗渠 | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市横浜 |
旧北陸線樫曲トンネル | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市樫曲 |
旧紐育スタンダード石油会社倉庫北棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市金ヶ崎町16-1 |
旧紐育スタンダード石油会社倉庫南棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市金ヶ崎町16-1 |
旧紐育スタンダード石油会社倉庫煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市金ヶ崎町16-1 |
旧北陸線伊良谷トンネル | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市元比田 |
旧北陸線山中トンネル | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市元比田 |
西福寺書院及び庫裏 | 重要文化財 | 江戸中期 | 敦賀市原 |
西福寺阿弥陀堂 | 重要文化財 | 桃山 | 敦賀市原 |
西福寺御影堂 | 重要文化財 | 江戸後期 | 敦賀市原 |
立石岬灯台 | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市字立石エリヶ崎 |
立石岬灯台囲障 | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市字立石エリヶ崎 |
気比神宮大鳥居 | 重要文化財 | 江戸前期 | 敦賀市曙町 |
旧大和田銀行本店本館 | 重要文化財 | 昭和 | 敦賀市相生町7番8号 |
旧大和田銀行本店社屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市相生町8-13他 |
旧北陸線芦谷トンネル | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市大比田 |
旧北陸線第二観音寺トンネル | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市大比田 |
旧北陸線曲谷トンネル | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市大比田 |
旧敦賀倉庫株式会社新港第一号・第二号・第三号倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 敦賀市蓬萊町1-4 |
旧北陸線葉原トンネル | 登録有形文化財 | 明治 | 敦賀市葉原 |
旧右近家住宅西洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南条郡南越前町河野2字南ノ町36他 |
中村家住宅背戸蔵 | 重要文化財 | 明治 | 南条郡南越前町河野一字北ノ町五五番 |
中村家住宅米蔵 | 重要文化財 | 明治 | 南条郡南越前町河野一字北ノ町五五番 |
中村家住宅新座敷 | 重要文化財 | 大正 | 南条郡南越前町河野一字北ノ町五五番 |
中村家住宅前蔵 | 重要文化財 | 明治 | 南条郡南越前町河野一字北ノ町五五番 |
中村家住宅塩物蔵・浜蔵 | 重要文化財 | 明治 | 南条郡南越前町河野一字北ノ町五五番 |
中村家住宅正門 | 重要文化財 | 明治 | 南条郡南越前町河野一字北ノ町五五番 |
中村家住宅バンゲ蔵 | 重要文化財 | 明治 | 南条郡南越前町河野一字北ノ町五五番 |
中村家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 南条郡南越前町河野一字北ノ町五五番 |
中村家住宅西蔵 | 重要文化財 | 明治 | 南条郡南越前町河野一字北ノ町五五番 |
中村家住宅新蔵 | 重要文化財 | 明治 | 南条郡南越前町河野一字北ノ町五五番 |
アカタン砂防大平口堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 南条郡南越前町古木 |
アカタン砂防大平中堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 南条郡南越前町古木 |
アカタン砂防大平ナベカマ堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 南条郡南越前町古木 |
アカタン砂防大平ミズヤ上堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 南条郡南越前町古木 |
アカタン砂防大平ミズヤ下堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 南条郡南越前町古木 |
アカタン砂防奥の東堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 南条郡南越前町古木 |
アカタン砂防九号堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 南条郡南越前町古木 |
アカタン砂防八号堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 南条郡南越前町古木 |
アカタン砂防松ヶ端堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 南条郡南越前町古木 |
旧旅籠若狭屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南条郡南越前町今庄75字東中町13 |
旧昭和会館(今庄地区公民館今庄分館) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南条郡南越前町今庄75字東中町6 |
明治殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南条郡南越前町今庄76字南中町6-1 |
旧北陸線山中ロックシェッド | 登録有形文化財 | 昭和中 | 南条郡南越前町山中 |
高倉砂防西高倉堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 南条郡南越前町瀬戸45字西高倉 |
旧北陸線湯尾トンネル | 登録有形文化財 | 明治 | 南条郡南越前町湯尾 |
旧増尾家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南条郡南越前町板取35-1 |
安本酒造煙突 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福井市安原町7字下堀田4他 |
安本酒造表門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福井市安原町7字下堀田4他 |
安本酒造米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福井市安原町7字下堀田4他 |
安本酒造仕込蔵一 | 登録有形文化財 | 明治 | 福井市安原町7字下堀田4他 |
安本酒造仕込蔵二 | 登録有形文化財 | 明治 | 福井市安原町7字下堀田4他 |
安本酒造上槽場 | 登録有形文化財 | 大正 | 福井市安原町7字下堀田4他 |
安本酒造店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 福井市安原町7字下堀田4他 |
安本酒造土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 福井市安原町7字下堀田4他 |
安本酒造瓶詰め工場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福井市安原町7字下堀田4他 |
安本酒造南塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福井市安原町7字下堀田4他 |
丹巌洞草庵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 福井市加茂河原1-555他 |
願念寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 福井市石新保町18字下屋敷割35 |
えちぜん鉄道鷲塚針原駅本屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福井市川合鷲塚町33字阿坂49 |
石田家住宅蔵座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 福井市川尻町33-87 |
石田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 福井市川尻町33-87 |
石田家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 福井市川尻町33-87 |
石田家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 福井市川尻町33-87 |
石田家住宅前蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福井市川尻町33-87 |
福井市水道記念館(旧足羽揚水ポンプ場) | 登録有形文化財 | 大正 | 福井市足羽1-5420 |
福井市自然史博物館旧館(旧福井市立郷土博物館) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 福井市足羽上町147-1 |
料亭開花亭 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 福井市中央3-1209他 |
大安寺開基堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 福井市田ノ谷町 |
大安寺開山堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 福井市田ノ谷町 |
大安寺本堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 福井市田ノ谷町 |
大安寺庫裏 | 重要文化財 | 江戸前期 | 福井市田ノ谷町 |
大安寺鐘楼 | 重要文化財 | 江戸中期 | 福井市田ノ谷町 |
青木蘭麝堂酒蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 福井市脇三ケ町25字谷口19 |
青木蘭麝堂新座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 福井市脇三ケ町25字谷口19 |
青木蘭麝堂離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 福井市脇三ケ町25字谷口19 |
山梨県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
風間酒造酒店 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市塩山下於曽910 |
風間酒造主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市塩山下於曽910 |
風間酒造酒造蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市塩山下於曽910 |
風間酒造文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市塩山下於曽910 |
岩堂セギ分水口 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 甲州市塩山牛奥上ノ段1520地先他 |
熊野神社拝殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 甲州市塩山熊野 |
熊野神社本殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 甲州市塩山熊野 |
熊野神社本殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 甲州市塩山熊野 |
土屋家住宅麹蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市塩山三日市場3313-1 |
土屋家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市塩山三日市場3313-1 |
土屋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市塩山三日市場3313-1 |
土屋家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市塩山三日市場3313-1 |
土屋家住宅裏門 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市塩山三日市場字屋敷添3313-1 |
土屋家住宅座敷門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市塩山三日市場字屋敷添3313-1 |
恵林寺四脚門 | 重要文化財 | 桃山 | 甲州市塩山小屋敷 |
向岳寺中門 | 重要文化財 | 室町後期 | 甲州市塩山上於曽 |
塩山市中央区区民会館(旧千野学校校舎) | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市塩山上於曽1157 |
中村屋旅館本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 甲州市塩山上於曽1225 |
飯島家住宅旧土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市塩山上於曽1264 |
飯島家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甲州市塩山上於曽1264 |
旧高野家住宅巽蔵(塩山市上於曽) | 重要文化財 | 明治 | 甲州市塩山上於曽1651番地15 |
旧高野家住宅馬屋(塩山市上於曽) | 重要文化財 | 明治 | 甲州市塩山上於曽1651番地15 |
旧高野家住宅東門(塩山市上於曽) | 重要文化財 | 明治 | 甲州市塩山上於曽1651番地15 |
旧高野家住宅主屋(塩山市上於曽) | 重要文化財 | 江戸後期 | 甲州市塩山上於曽1651番地15 |
旧高野家住宅文庫蔵(塩山市上於曽) | 重要文化財 | 明治 | 甲州市塩山上於曽1651番地15 |
旧高野家住宅小屋(塩山市上於曽) | 重要文化財 | 江戸後期 | 甲州市塩山上於曽1651番地15 |
雲峰寺庫裏 | 重要文化財 | 江戸前期 | 甲州市塩山上萩原 |
雲峰寺書院 | 重要文化財 | 江戸中期 | 甲州市塩山上萩原 |
雲峰寺仁王門 | 重要文化財 | 室町後期 | 甲州市塩山上萩原 |
雲峰寺本堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 甲州市塩山上萩原 |
笛吹川芸術文庫(旧武藤酒造米蔵) | 登録有形文化財 | 江戸 | 甲州市塩山藤木2007 |
笛吹川芸術文庫(旧武藤酒造主屋) | 登録有形文化財 | 江戸 | 甲州市塩山藤木2007 |
大善寺本堂 | 国宝 | 鎌倉後期 | 甲州市勝沼町 |
葡萄酒貯蔵庫(龍憲セラー) | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市勝沼町下岩崎1856 |
勝沼醸造主屋兼事務所 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市勝沼町下岩崎371 |
勝沼醸造樽貯蔵庫 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 甲州市勝沼町下岩崎371他 |
くらむぼんワイン旧主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市勝沼町下岩崎字田中835他 |
くらむぼんワインワインセラー | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市勝沼町下岩崎字田中835他 |
祝橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 甲州市勝沼町勝沼~上岩崎 |
勝沼堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 甲州市勝沼町勝沼・勝沼町上岩崎~大和町初鹿野 |
旧田中銀行主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市勝沼町勝沼3130-1 |
旧田中銀行土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市勝沼町勝沼3130-1 |
萩原家住宅西座敷 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甲州市勝沼町勝沼字中町3150他 |
萩原家住宅西店舗 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甲州市勝沼町勝沼字中町3150他 |
萩原家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市勝沼町勝沼字中町3150他 |
萩原家住宅東店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甲州市勝沼町勝沼字中町3150他 |
萩原家住宅東蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市勝沼町勝沼字中町3150他 |
原茂ワイン奥蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 甲州市勝沼町勝沼小佐手小路3181-1 |
原茂ワイン店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市勝沼町勝沼小佐手小路3181-1 |
原茂ワイン東蔵・西蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甲州市勝沼町勝沼小佐手小路3181-1 |
小沢家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市勝沼町等々力1372他 |
小沢家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市勝沼町等々力1372他 |
丸藤葡萄酒工業旧醸造蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲州市勝沼町藤井字三口神776他 |
丸藤葡萄酒工業瓶貯蔵庫 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 甲州市勝沼町藤井字三口神776他 |
佐藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甲州市勝沼町菱山2565 |
光照寺薬師堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 甲斐市岩森 |
山縣神社手水屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 甲斐市篠原190-1 |
山縣神社鳥居 | 登録有形文化財 | 大正 | 甲斐市篠原190-1 |
山縣神社拝殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 甲斐市篠原190-1 |
山縣神社本殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 甲斐市篠原190-1 |
山梨英和中学校・高等学校講堂グリンバンク・チャペル | 登録有形文化財 | 昭和中 | 甲府市愛宕町112 |
平瀬浄水場旧片山隧道下口 | 登録有形文化財 | 大正 | 甲府市羽黒町字梨の木1715 |
櫻林家住宅奥座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲府市宮原町1299 |
櫻林家住宅米蔵及び道具蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甲府市宮原町1299 |
櫻林家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲府市宮原町1299 |
櫻林家住宅西文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲府市宮原町1299 |
櫻林家住宅東文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甲府市宮原町1299 |
旧上九一色郵便局 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲府市古関町3306 |
細田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 甲府市御岳町2362 |
相原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲府市御岳町2472 |
御岳公会堂(旧金櫻神社参籠所) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 甲府市御岳町字上村2368-1 |
高室家住宅長屋門(甲府市高室町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 甲府市高室町字金山754番1 |
高室家住宅前蔵(甲府市高室町) | 重要文化財 | 明治 | 甲府市高室町字金山754番1 |
高室家住宅離れ(甲府市高室町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 甲府市高室町字金山754番1 |
高室家住宅主屋(甲府市高室町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 甲府市高室町字金山754番1 |
高室家住宅文庫蔵(甲府市高室町) | 重要文化財 | 明治 | 甲府市高室町字金山754番1 |
高室家住宅新蔵(甲府市高室町) | 重要文化財 | 明治 | 甲府市高室町字金山754番1 |
高室家住宅味噌蔵(甲府市高室町) | 重要文化財 | 明治 | 甲府市高室町字金山754番1 |
高室家住宅籾蔵(甲府市高室町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 甲府市高室町字金山754番1 |
高室家住宅弁財天堂(甲府市高室町) | 重要文化財 | 明治 | 甲府市高室町字金山754番1 |
善光寺山門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 甲府市善光寺町 |
善光寺本堂 | 重要文化財 | 江戸後期 | 甲府市善光寺町 |
旧富岡敬明家住宅厩 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲府市善光寺町3135 |
旧富岡敬明家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲府市善光寺町3135 |
旧富岡敬明家住宅石塁 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲府市善光寺町3135 |
富岡家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 甲府市善光寺町3135番地 |
富岡家住宅書院 | 重要文化財 | 明治 | 甲府市善光寺町3135番地 |
旧堀田古城園北離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 甲府市大手三丁目3735-1 |
旧堀田古城園木戸門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 甲府市大手三丁目3735-1 |
旧堀田古城園長屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 甲府市大手三丁目3735-1 |
旧堀田古城園主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 甲府市大手三丁目3735-1他 |
旧堀田古城園茶室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 甲府市大手三丁目3735-2 |
旧堀田古城園南離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 甲府市大手三丁目3735-2 |
甲府法人会館(旧甲府商工会議所) | 登録有形文化財 | 大正 | 甲府市中央4-12-21 |
旧松亭稲荷社 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲府市中央三丁目263-1他 |
旧松亭蔵座敷 | 登録有形文化財 | 大正 | 甲府市中央三丁目263-1他 |
旧松亭土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲府市中央三丁目263-1他 |
東光寺仏殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 甲府市東光寺町 |
塩沢寺地蔵堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 甲府市湯村 |
萩原家住宅(旧大木家住宅)翁姿庵雪隠 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲府市湯村三丁目508-1 |
萩原家住宅(旧大木家住宅)翁姿庵茶室 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甲府市湯村三丁目508-1 |
山梨大学水晶庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 甲府市武田四丁目74-1 |
平瀬浄水場第2隧道上口 | 登録有形文化財 | 大正 | 甲府市平瀬町 |
平瀬浄水場旧片山隧道上口 | 登録有形文化財 | 大正 | 甲府市平瀬町2903 |
平瀬浄水場旧取水口門部 | 登録有形文化財 | 大正 | 甲府市平瀬町437-3 |
平瀬浄水場旧濾過池整水井 | 登録有形文化財 | 大正 | 甲府市平瀬町437-3 |
平瀬水源旧事務所(水交庵) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 甲府市平瀬町437-3 |
穴切大神社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 甲府市宝 |
旧睦沢学校校舎 | 重要文化財 | 明治 | 甲府市北口二丁目2番1号 |
山梨大学赤レンガ館 | 登録有形文化財 | 明治 | 甲府市北新1-4-2 |
清白寺庫裏 | 重要文化財 | 江戸中期 | 山梨市三ヶ所 |
清白寺仏殿 | 国宝 | 室町中期 | 山梨市三ケ所 |
飯島家住宅(旧飯島楼) | 登録有形文化財 | 明治 | 山梨市小原西765 |
岩下温泉旅館旧館 | 登録有形文化財 | 明治 | 山梨市上岩下1055 |
旧根津家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 山梨市正徳寺字柳田296他 |
旧根津家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 山梨市正徳寺字柳田296他 |
旧根津家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 山梨市正徳寺字柳田296他 |
天神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 山梨市大工 |
上野家住宅表門(山梨市東) | 重要文化財 | 江戸前期 | 山梨市東758 |
上野家住宅主屋(山梨市東) | 重要文化財 | 江戸前期 | 山梨市東758 |
上野家住宅質蔵(山梨市東) | 重要文化財 | 明治 | 山梨市東758 |
上野家住宅文庫蔵(山梨市東) | 重要文化財 | 明治 | 山梨市東758 |
上野家住宅穀蔵(山梨市東) | 重要文化財 | 明治 | 山梨市東758 |
窪八幡神社神門 | 重要文化財 | 室町後期 | 山梨市北 |
窪八幡神社摂社若宮八幡神社拝殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 山梨市北 |
窪八幡神社摂社若宮八幡神社本殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 山梨市北 |
窪八幡神社鳥居 | 重要文化財 | 室町後期 | 山梨市北 |
窪八幡神社拝殿(庁屋) | 重要文化財 | 室町後期 | 山梨市北 |
窪八幡神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 山梨市北 |
窪八幡神社末社高良神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 山梨市北 |
窪八幡神社末社武内大神本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 山梨市北 |
窪八幡神社末社比咩三神本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 山梨市北 |
中牧神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 山梨市牧丘町千野野宮 |
旧森家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 山梨市落合288-2 |
大正館倉庫(旧大正館) | 登録有形文化財 | 大正 | 上野原市上野原1404 |
旧二葉屋酒造店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 西八代郡市川三郷町市川大門1170 |
市川教会 | 登録有形文化財 | 明治 | 西八代郡市川三郷町市川大門907 |
黒田医院(旧猿橋警察署庁舎) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大月市猿橋町猿橋254他 |
八ツ沢発電所施設第六・七・八・九・一〇号及び一一号隧道 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設取水口沈砂池 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設取水口制水門 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設取水堰堤 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設第一号隧道 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設第二号隧道 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設第一号開渠 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設第一号水路橋 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設第四号水路橋 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設第三号隧道 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設第五号隧道 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設第二号水路橋 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設水槽余水路 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設第三号水路橋 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設大野調整池余水路 | 重要文化財 | 大正 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設水槽 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設第一二・一三・一四・一五・一六・一七及び一八号隧道 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設第四号隧道 | 重要文化財 | 明治 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設大野調整池堰堤 | 重要文化財 | 大正 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
八ツ沢発電所施設大野調整池制水門 | 重要文化財 | 大正 | 大月市駒橋、猿橋町、富浜町及び梁川町、上野原市大野、コモアしおつ、四方津、八ツ沢及び松留 |
笹子隧道 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大月市笹子町黒野田~甲州市日影 |
旧今井医院 | 登録有形文化財 | 大正 | 大月市初狩町中初狩221 |
星野家住宅主屋(大月市大月町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 大月市大月町花咲193番地 |
星野家住宅籾蔵及び味噌蔵(大月市大月町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 大月市大月町花咲193番地 |
星野家住宅文庫蔵(大月市大月町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 大月市大月町花咲193番地 |
山口家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 大月市富浜町鳥沢402 |
旧小井川郵便局 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 中央市布施2051 |
杉浦家住宅旧医院 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 中巨摩郡昭和町西条新田字村北850 |
杉浦家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 中巨摩郡昭和町西条新田字村北850 |
杉浦家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 中巨摩郡昭和町西条新田字村北850 |
杉浦家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 中巨摩郡昭和町西条新田字村北850 |
杉浦家住宅屋敷蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 中巨摩郡昭和町西条新田字村北850 |
浅間神社摂社山宮神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 笛吹市一宮町一ノ宮 |
早川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 笛吹市一宮町東新居1356 |
ルミエール旧地下発酵槽 | 登録有形文化財 | 明治 | 笛吹市一宮町南野呂624 |
慈眼寺鐘楼門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 笛吹市一宮町末木 |
慈眼寺本堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 笛吹市一宮町末木 |
慈眼寺庫裏 | 重要文化財 | 江戸前期 | 笛吹市一宮町末木 |
屋敷入沢第七号石堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 笛吹市御坂町大字上黒駒字屋敷入 |
須田家住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 笛吹市四日市場1563 |
山梨岡神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 笛吹市春日居町鎮目 |
御坂隧道 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 笛吹市藤野木地内~南都留郡富士河口湖町河口地内 |
旧明治医院 | 登録有形文化財 | 明治 | 都留市古川渡567 |
駒橋発電所落合水路橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 都留市古川渡字落合 |
富士急行線谷村町駅本屋及びプラットホーム上屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 都留市上谷一丁目293-1 |
村松新聞店(旧都留市役所分庁舎) | 登録有形文化財 | 大正 | 都留市中央三丁目239 |
芦安堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 南アルプス市芦安芦倉字大曽利地内 |
長谷寺本堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 南アルプス市榎原 |
松寿軒長崎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南アルプス市荊沢319 他 |
御西穂坂家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南アルプス市高尾436 |
御北穂坂家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 南アルプス市高尾字北畑537-1 |
旧加茂内科医院表門及び塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 南アルプス市小笠原255-1 |
旧加茂内科医院診療所兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 南アルプス市小笠原255-1 |
旧加茂内科医院土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 南アルプス市小笠原255-1 |
金丸家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 南アルプス市小笠原字二丁目西319-1 |
柴田家住宅(旧清水家住宅)土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南アルプス市上野359 |
安藤家住宅表門(中巨摩郡甲西町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 南アルプス市西南湖4302番地 |
安藤家住宅主屋(中巨摩郡甲西町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 南アルプス市西南湖4302番地 |
安藤家住宅文庫蔵(中巨摩郡甲西町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 南アルプス市西南湖4302番地 |
安藤家住宅南蔵(中巨摩郡甲西町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 南アルプス市西南湖4302番地 |
安藤家住宅北蔵(中巨摩郡甲西町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 南アルプス市西南湖4302番地 |
芦澤家住宅座敷蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南アルプス市西野97-1 |
芦澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南アルプス市西野97-1 |
村松家住宅厠 | 登録有形文化財 | 明治 | 南アルプス市桃園615-1 |
村松家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南アルプス市桃園615-1 |
村松家住宅商家蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 南アルプス市桃園615-1 |
村松家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 南アルプス市桃園615-1 |
旧飯野産業組合倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南アルプス市飯野字村東2825-6 |
旧下山療院 | 登録有形文化財 | 明治 | 南巨摩郡身延町下山1871 |
大市館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南巨摩郡身延町下部48 |
身延山久遠寺三門 | 登録有形文化財 | 明治 | 南巨摩郡身延町身延3567 |
身延山久遠寺太子堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 南巨摩郡身延町身延3567 |
身延山久遠寺本地堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南巨摩郡身延町身延3567 |
身延山久遠寺三昧堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南巨摩郡身延町身延3620 |
身延山久遠寺水行堂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 南巨摩郡身延町身延3620 |
身延山久遠寺瑞門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 南巨摩郡身延町身延3620 |
身延山久遠寺祖廟域水屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南巨摩郡身延町身延3628 |
身延山久遠寺祖廟塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南巨摩郡身延町身延3628 |
身延山久遠寺祖廟拝殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南巨摩郡身延町身延3628 |
身延山久遠寺常唱殿 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 南巨摩郡身延町身延3630 |
いさご屋旅館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南巨摩郡身延町身延3696 |
身延山久遠寺総門茶屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 南巨摩郡身延町身延4007 |
身延山久遠寺発軫閣 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南巨摩郡身延町身延4007 |
身延山久遠寺奥之院思親閣鐘堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南巨摩郡身延町身延4222 |
身延山久遠寺思親閣仁王門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南巨摩郡身延町身延4222 |
身延山久遠寺莚師堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 南巨摩郡身延町身延4226 |
身延山久遠寺甘露門及び門番所 | 登録有形文化財 | 明治 | 南巨摩郡身延町身延4252 |
身延山久遠寺旧書院 | 登録有形文化財 | 明治 | 南巨摩郡身延町身延4252 |
身延山久遠寺御真骨堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 南巨摩郡身延町身延4252 |
身延山久遠寺御真骨堂拝殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 南巨摩郡身延町身延4252 |
身延山久遠寺時鐘楼 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 南巨摩郡身延町身延4252 |
身延山久遠寺新書院 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南巨摩郡身延町身延4252 |
身延山久遠寺祖師堂及び御供所 | 登録有形文化財 | 明治 | 南巨摩郡身延町身延4252 |
身延山久遠寺祖師堂前香炉屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 南巨摩郡身延町身延4252 |
身延山久遠寺大客殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 南巨摩郡身延町身延4252 |
身延山久遠寺大鐘楼 | 登録有形文化財 | 明治 | 南巨摩郡身延町身延4252 |
身延山久遠寺仏殿納牌堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南巨摩郡身延町身延4252 |
身延山久遠寺法喜堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 南巨摩郡身延町身延4252 |
迎賓館えびす屋(旧望月家住宅主屋) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南巨摩郡身延町身延字町方3963他 |
本遠寺鐘楼堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 南巨摩郡身延町大野 |
本遠寺本堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 南巨摩郡身延町大野 |
門西家住宅(西八代郡下部町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 南巨摩郡身延町湯之奥255番地 |
早川町郷土資料館(旧三里村役場) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南巨摩郡早川町大原野146 |
栃原堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南巨摩郡早川町大字高住字栃原山 |
横山酒造店店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 南巨摩郡南部町南部8255 |
最恩寺仏殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 南巨摩郡南部町福士 |
小原屋原田商店油蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南巨摩郡富士川町鰍沢1714 |
小原屋原田商店塩蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南巨摩郡富士川町鰍沢1714 |
小原屋原田商店新座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 南巨摩郡富士川町鰍沢1714 |
小原屋原田商店文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南巨摩郡富士川町鰍沢1714 |
小原屋原田商店店蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南巨摩郡富士川町鰍沢1714 |
𣇃米公民館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南巨摩郡富士川町𣇃米1237 |
有隣園資料館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南都留郡富士河口湖町河口字広瀬2351他 |
西湖いやしの里根場旧渡辺家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南都留郡富士河口湖町西湖字根場2753 |
富士御室浅間神社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 南都留郡富士河口湖町浅川 |
富士御室浅間神社本殿 | 世界遺産 | 桃山 | 南都留郡富士河口湖町浅川 |
鹿留発電所うそぶき水路呑口部 | 登録有形文化財 | 大正 | 南都留郡富士河口湖町浅川字片浜1309-1地先 |
井出家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南都留郡富士河口湖町船津字宮ノ森20-1 |
山本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 南都留郡富士河口湖町船津字大久保4157 |
武田八幡神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 韮崎市神山町 |
大村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 韮崎市神山町鍋山字上小路1880-1 |
大村家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 韮崎市神山町鍋山字上小路1880-1 |
鹿留発電所うそぶき水路吐口部 | 登録有形文化財 | 大正 | 富士吉田市旭5-2457-1、5-2462-1、5-4636-1 |
旧料亭角田脇門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富士吉田市下吉田三丁目827-3 |
旧料亭角田主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富士吉田市下吉田三丁目827-3他 |
高尾家住宅主屋(絹屋町織物市場) | 登録有形文化財 | 大正 | 富士吉田市下吉田二丁目431 |
北口本宮冨士浅間神社社務所 | 重要文化財 | 江戸中期 | 富士吉田市上吉田 |
北口本宮冨士浅間神社惠毘壽社及び透塀 | 重要文化財 | 江戸後期 | 富士吉田市上吉田 |
北口本宮冨士浅間神社拝殿及び幣殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 富士吉田市上吉田 |
北口本宮冨士浅間神社手水舎 | 重要文化財 | 江戸中期 | 富士吉田市上吉田 |
北口本宮冨士浅間神社神楽殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 富士吉田市上吉田 |
北口本宮冨士浅間神社福地八幡社 | 重要文化財 | 江戸中期 | 富士吉田市上吉田 |
北口本宮冨士浅間神社隨神門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 富士吉田市上吉田 |
北口本宮冨士浅間神社諏訪神社拝殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 富士吉田市上吉田 |
北口本宮冨士浅間神社福地八幡社 | 世界遺産 | 江戸中期 | 富士吉田市上吉田 |
北口本宮冨士浅間神社手水舎 | 世界遺産 | 江戸中期 | 富士吉田市上吉田 |
北口本宮冨士浅間神社隨神門 | 世界遺産 | 江戸中期 | 富士吉田市上吉田 |
北口本宮冨士浅間神社神楽殿 | 世界遺産 | 江戸中期 | 富士吉田市上吉田 |
北口本宮冨士浅間神社 諏訪神社拝殿 | 世界遺産 | 江戸中期 | 富士吉田市上吉田 |
北口本宮冨士浅間神社社務所 | 世界遺産 | 江戸中期 | 富士吉田市上吉田 |
北口本宮冨士浅間神社 拝殿及び幣殿 | 世界遺産 | 江戸中期 | 富士吉田市上吉田 |
北口本宮冨士浅間神社惠毘壽社及び透塀 | 世界遺産 | 江戸後期 | 富士吉田市上吉田 |
小佐野家住宅主屋(富士吉田市上吉田) | 重要文化財 | 江戸末期 | 富士吉田市上吉田632番地 |
小佐野家住宅蔵(富士吉田市上吉田) | 重要文化財 | 江戸末期 | 富士吉田市上吉田632番地 |
小佐野家住宅主屋(富士吉田市上吉田) | 世界遺産 | 江戸末期 | 富士吉田市上吉田632番地 |
小佐野家住宅蔵(富士吉田市上吉田) | 世界遺産 | 江戸末期 | 富士吉田市上吉田632番地 |
旧外川家住宅離座敷(富士吉田市上吉田) | 重要文化財 | 江戸末期 | 富士吉田市上吉田三丁目503番地 |
旧外川家住宅主屋(富士吉田市上吉田) | 重要文化財 | 江戸後期 | 富士吉田市上吉田三丁目503番地 |
旧外川家住宅中門(富士吉田市上吉田) | 重要文化財 | 江戸末期 | 富士吉田市上吉田三丁目503番地 |
旧外川家住宅主屋(富士吉田市上吉田) | 世界遺産 | 江戸後期 | 富士吉田市上吉田三丁目503番地 |
旧外川家住宅離座敷(富士吉田市上吉田) | 世界遺産 | 江戸末期 | 富士吉田市上吉田三丁目503番地 |
旧外川家住宅中門(富士吉田市上吉田) | 世界遺産 | 江戸末期 | 富士吉田市上吉田三丁目503番地 |
旧宮下家住宅(柏屋)米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 富士吉田市上吉田四丁目264 |
上文司家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 富士吉田市上吉田四丁目269 |
冨野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 富士吉田市上吉田四丁目277 |
冨野家住宅中門 | 登録有形文化財 | 大正 | 富士吉田市上吉田四丁目277 |
冨士山元祠 | 登録有形文化財 | 明治 | 富士吉田市上吉田字浅間下1-1 |
大鴈丸家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 富士吉田市上吉田七丁目636 |
北口本宮富士浅間神社東宮本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 富士吉田市上吉田諏訪内 |
北口本宮富士浅間神社西宮本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 富士吉田市上吉田諏訪内 |
北口本宮富士浅間神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 富士吉田市上吉田諏訪内 |
北口本宮富士浅間神社本殿 | 世界遺産 | 江戸前期 | 富士吉田市上吉田諏訪内 |
北口本宮富士浅間神社西宮本殿 | 世界遺産 | 桃山 | 富士吉田市上吉田諏訪内 |
北口本宮富士浅間神社東宮本殿 | 世界遺産 | 室町後期 | 富士吉田市上吉田諏訪内 |
小澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 富士吉田市上吉田六丁目132 |
原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 富士吉田市上吉田六丁目162 |
旧平田家住宅(北巨摩郡小淵沢町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 北杜市小淵沢町7761番4 |
八代家住宅長屋門(北巨摩郡明野村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 北杜市明野町上手1870番地 |
八代家住宅隠居屋(北巨摩郡明野村) | 重要文化財 | 明治 | 北杜市明野町上手1870番地 |
八代家住宅主屋(北巨摩郡明野村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 北杜市明野町上手1870番地 |
八代家住宅文庫蔵(北巨摩郡明野村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 北杜市明野町上手1870番地 |
八代家住宅穀蔵(北巨摩郡明野村) | 重要文化財 | 江戸末期 | 北杜市明野町上手1870番地 |
八代家住宅味噌蔵(北巨摩郡明野村) | 重要文化財 | 明治 | 北杜市明野町上手1870番地 |
観音堂 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 北都留郡小菅村長作 |
長野県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
中村家住宅裏土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 安曇野市三郷温2517-2 |
中村家住宅表土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 安曇野市三郷温2517-2 |
中村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 安曇野市三郷温2517-2 |
中村家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市三郷温2517-2 |
中村家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 安曇野市三郷温2517-2 |
宮澤家住宅腕木門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 安曇野市三郷明盛3042 |
宮澤家住宅冠木門 | 登録有形文化財 | 大正 | 安曇野市三郷明盛3042 |
宮澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 安曇野市三郷明盛3042 |
宮澤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市三郷明盛3042 |
宮澤家住宅納屋・旧鶏小屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 安曇野市三郷明盛3042 |
宮澤家住宅はなれ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 安曇野市三郷明盛3042 |
宮澤家住宅門柱・石塀・屋根塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 安曇野市三郷明盛3042 |
碌山美術館碌山館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 安曇野市穂高5095-1他 |
旧高橋家住宅北蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市穂高北穂高626-12 |
旧高橋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 安曇野市穂高北穂高626-12 |
旧高橋家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市穂高北穂高626-12 |
旧高橋家住宅南蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市穂高北穂高626-12 |
松尾寺本堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 安曇野市穂高有明 |
新屋公民館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 安曇野市穂高有明1402-1他 |
中房温泉板倉 | 登録有形文化財 | 江戸 | 安曇野市穂高有明7226他 |
中房温泉温泉大プール | 登録有形文化財 | 大正 | 安曇野市穂高有明7226他 |
中房温泉旧湯会所 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市穂高有明7226他 |
中房温泉田村薬師堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 安曇野市穂高有明7226他 |
中房温泉土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 安曇野市穂高有明7226他 |
中房温泉本館菊 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市穂高有明7226他 |
中房温泉山の神の社 | 登録有形文化財 | 江戸 | 安曇野市穂高有明7226他 |
法蔵寺裏門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 安曇野市豊科5716 |
法蔵寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 安曇野市豊科5716 |
法蔵寺書院 | 登録有形文化財 | 江戸 | 安曇野市豊科5716 |
法蔵寺鐘楼門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 安曇野市豊科5716 |
法蔵寺土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 安曇野市豊科5716 |
飯田家住宅内門 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市豊科高家604-1 |
飯田家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 安曇野市豊科高家604-1 |
飯田家住宅質蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市豊科高家604-1 |
飯田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 安曇野市豊科高家604-1 |
飯田家住宅醸造蔵一 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市豊科高家604-1 |
飯田家住宅醸造蔵二 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市豊科高家604-1 |
飯田家住宅文庫蔵・隠居屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市豊科高家604-1 |
飯田家住宅塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市豊科高家604-1 |
飯田家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市豊科高家604-1 |
飯田家住宅酛蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 安曇野市豊科高家604-1 |
飯田家住宅物置一 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市豊科高家604-1 |
飯田家住宅物置二 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 安曇野市豊科高家604-1 |
飯田家住宅門番所 | 登録有形文化財 | 明治 | 安曇野市豊科高家604-1 |
信濃教育会生涯学習センター | 登録有形文化財 | 昭和前 | 安曇野市豊科高家796-3 |
長野県南安曇農業高等学校第二農場日輪舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 安曇野市堀金烏川1773-2 |
西駒山荘石室 | 登録有形文化財 | 大正 | 伊那市伊那7119-140 |
遠照寺釈迦堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 伊那市高遠町山室 |
高遠閣 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊那市高遠町東高遠2295 |
熱田神社本殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 伊那市長谷溝口 |
小野家住宅隠居屋(長野県塩尻市塩尻町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 塩尻市塩尻町39番地 |
小野家住宅主屋(長野県塩尻市塩尻町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 塩尻市塩尻町39番地 |
小野家住宅文庫(長野県塩尻市塩尻町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 塩尻市塩尻町39番地 |
笑亀酒造穀蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 塩尻市大字塩尻町字町141-1 |
笑亀酒造造蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 塩尻市大字塩尻町字町141-1他 |
笑亀酒造店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 塩尻市大字塩尻町字町141-1他 |
塩尻短歌館 | 登録有形文化財 | 明治 | 塩尻市大字広丘原新田288-1 |
島木赤彦寓居 | 登録有形文化財 | 明治 | 塩尻市大字広丘原新田289-3 |
平林家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 塩尻市大字広丘原新田字新田166-1 |
岩垂家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 塩尻市大字宗賀字床尾2007 |
荻上家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 塩尻市大字宗賀字平出714 |
秋山家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 塩尻市大字宗賀字本山4915-1 |
田中家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 塩尻市大字宗賀字本山4916-1 |
小林家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 塩尻市大字宗賀字本山4917他 |
手塚家住宅主屋(長野県塩尻市大字奈良井) | 重要文化財 | 江戸末期 | 塩尻市大字奈良井379番地 |
手塚家住宅別棟座敷(長野県塩尻市大字奈良井) | 重要文化財 | 江戸末期 | 塩尻市大字奈良井379番地 |
手塚家住宅土蔵(長野県塩尻市大字奈良井) | 重要文化財 | 江戸末期 | 塩尻市大字奈良井379番地 |
旧中村家住宅主屋(長野県塩尻市大字奈良井) | 重要文化財 | 江戸末期 | 塩尻市大字奈良井三一一番地 |
旧中村家住宅土蔵(長野県塩尻市大字奈良井) | 重要文化財 | 江戸末期 | 塩尻市大字奈良井三一一番地 |
丸山漆器店大谷石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 塩尻市大字奈良井字城1096-1他 |
南内田公民館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 塩尻市大字片丘字若宮4156他 |
小松家住宅(長野県塩尻市片丘) | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩尻市大字片丘字松葉9038番地5 |
古田晁記念館展示室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 塩尻市大字北小野3035-3 |
古田晁記念館門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 塩尻市大字北小野3035-3 |
古田晁記念館渡廊下 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 塩尻市大字北小野3035-3 |
巣山家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 塩尻市大字木曽平沢字西町1561-1 |
巣山家住宅西土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 塩尻市大字木曽平沢字西町1561-1 |
巣山家住宅東土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 塩尻市大字木曽平沢字西町1561-1 |
嶋﨑家住宅(長野県塩尻市片丘) | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩尻市片丘8066番地の1 |
堀内家住宅(長野県塩尻市堀ノ内) | 重要文化財 | 江戸後期 | 塩尻市堀ノ内117番地 |
深澤家住宅南蔵(長野県塩尻市大字贄川) | 重要文化財 | 江戸末期 | 塩尻市贄川1622番地 |
深澤家住宅北蔵(長野県塩尻市大字贄川) | 重要文化財 | 江戸後期 | 塩尻市贄川1622番地 |
深澤家住宅主屋(長野県塩尻市大字贄川) | 重要文化財 | 江戸末期 | 塩尻市贄川1622番地 |
小口家別邸主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 岡谷市銀座2-6525 |
小口家別邸土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 岡谷市銀座2-6525 |
旧林家住宅内蔵・穀蔵及び味噌蔵 | 重要文化財 | 明治 | 岡谷市御倉町2番20号 |
旧林家住宅洋館 | 重要文化財 | 明治 | 岡谷市御倉町2番20号 |
旧林家住宅外蔵 | 重要文化財 | 明治 | 岡谷市御倉町2番20号 |
旧林家住宅離れ | 重要文化財 | 明治 | 岡谷市御倉町2番20号 |
旧林家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 岡谷市御倉町2番20号 |
旧岡谷市役所庁舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岡谷市幸町8-1 |
今井家住宅(今井御小休本陣)板蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岡谷市今井1832 |
今井家住宅(今井御小休本陣)井戸 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岡谷市今井1832 |
今井家住宅(今井御小休本陣)表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岡谷市今井1832 |
今井家住宅(今井御小休本陣)木蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 岡谷市今井1832 |
今井家住宅(今井御小休本陣)木小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 岡谷市今井1832 |
今井家住宅(今井御小休本陣)米蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岡谷市今井1832 |
今井家住宅(今井御小休本陣)主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岡谷市今井1832 |
今井家住宅(今井御小休本陣)水車小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 岡谷市今井1832 |
今井家住宅(今井御小休本陣)中門 | 登録有形文化財 | 明治 | 岡谷市今井1832 |
今井家住宅(今井御小休本陣)文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岡谷市今井1832 |
今井家住宅(今井御小休本陣)屋敷神 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岡谷市今井1832 |
旧岡谷上水道集水溝 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岡谷市山手町3-4071 |
中央印刷社屋(旧片倉組事務所) | 登録有形文化財 | 明治 | 岡谷市川岸1-1-20 |
片倉家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岡谷市川岸上1-21-6 |
片倉家住宅西の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 岡谷市川岸上1-21-6 |
片倉家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岡谷市川岸上1-21-6 |
片倉家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 岡谷市川岸上1-21-6 |
片倉家住宅南の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 岡谷市川岸上1-21-6 |
旧山一林組製糸事務所 | 登録有形文化財 | 大正 | 岡谷市中央町1-13-17 |
旧山一林組製糸守衛所 | 登録有形文化財 | 大正 | 岡谷市中央町1-13-17 |
日本聖公会中部教区岡谷聖バルナバ教会 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岡谷市本町四丁目4840-2他 |
土佐屋原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 下伊那郡阿智村清内路2395 |
八幡神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 下伊那郡阿南町大字富草 |
八幡神社摂社諏訪神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 下伊那郡阿南町大字富草 |
大山田神社相殿鎮西八郎為朝社本殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 下伊那郡下條村大字陽皐 |
大山田神社相殿応神天皇社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 下伊那郡下條村大字陽皐 |
竹ノ内家住宅(長野県下伊那郡高森町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 下伊那郡高森町吉田1987番地の1 |
諏訪社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 下伊那郡泰阜村字家ノ上 |
諏訪社若宮八幡宮本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 下伊那郡泰阜村字家ノ上 |
小渋橋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 下伊那郡大鹿村大河原4760-1地先他 |
上蔵堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 下伊那郡大鹿村大河原地先 |
松下家住宅主屋(長野県下伊那郡大鹿村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 下伊那郡大鹿村大字大河原1665番地 |
松下家住土蔵(長野県下伊那郡大鹿村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 下伊那郡大鹿村大字大河原1665番地 |
福徳寺本堂 | 重要文化財 | 室町前期 | 下伊那郡大鹿村大字大河原字上蔵2004番地 |
佐野神社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 下高井郡山ノ内町大字佐野 |
湯田中駅旧駅舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 下高井郡山ノ内町大字平隠3227-1 |
横湯川堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 下高井郡山ノ内町大字平隠字安代~字村西 |
横湯川第五〇号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 下高井郡山ノ内町大字平隠字横湯~字宮前 |
金具屋別館臨仙閣浴堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 下高井郡山ノ内町大字平穏2145-3他 |
金具屋別館臨仙閣本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 下高井郡山ノ内町大字平穏2147-1 |
金具屋旅館大広間 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 下高井郡山ノ内町大字平穏2202 |
金具屋旅館斉月楼 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 下高井郡山ノ内町大字平穏2202 |
よろづや旅館桃山風呂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 下高井郡山ノ内町大字平穏3137 |
横湯川第三号堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 下高井郡山ノ内町大字平穏字安代~字黒川 |
横湯川第二号堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 下高井郡山ノ内町大字平穏字安代~字黒川 |
横湯川第五一号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 下高井郡山ノ内町大字平穏字安代~字村西 |
横湯川第五七号堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 下高井郡山ノ内町大字平穏字横湯~字天川 |
横湯川第三九号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 下高井郡山ノ内町大字平穏字渋湯~字村西 |
横湯川第一号堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 下高井郡山ノ内町大字平穏字村上中道南~字黒川 |
野沢温泉ロッヂ | 登録有形文化財 | 昭和後 | 下高井郡野沢温泉村大字豊郷字大ナデ7812-2他 |
光前寺弁天堂 | 重要文化財 | 桃山 | 駒ヶ根市赤穂 |
旧竹村家住宅(旧所在 長野県駒ケ根市中沢) | 重要文化財 | 江戸中期 | 駒ヶ根市赤穂26番地 |
佐藤家住宅奥土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐久市協和字上三井225-1 |
佐藤家住宅勘定部屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐久市協和字上三井225-1 |
佐藤家住宅伴部屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐久市協和字上三井225-1 |
佐藤家住宅東土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐久市協和字上三井225-1 |
市川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐久市大字中込字石神594 |
市川家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐久市大字中込字石神594 |
旧中込学校校舎 | 重要文化財 | 明治 | 佐久市中込1877番地 |
駒形神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 佐久市塚原 |
新海三社神社三重塔 | 重要文化財 | 室町後期 | 佐久市田口 |
新海三社神社東本社 | 重要文化財 | 室町後期 | 佐久市田口 |
六地蔵幢 | 重要文化財 | 室町中期 | 佐久市入沢883 |
八幡社境内神社高良社本殿(旧八幡社本殿) | 重要文化財 | 室町後期 | 佐久市蓬田 |
真山家住宅主屋(長野県北佐久郡望月町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 佐久市望月201番地1号 |
真山家住宅土蔵(長野県北佐久郡望月町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 佐久市望月201番地1号 |
武重本家酒造及び武重家住宅もみ蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐久市茂田井字前田2140-2 |
武重本家酒造及び武重家住宅炭小屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐久市茂田井字東町2177-1 |
武重本家酒造及び武重家住宅一号蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅井戸小屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅奥穀ビツ | 登録有形文化財 | 大正 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅奥座敷 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅旧細工小屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅五号蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅三号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅水槽 | 登録有形文化財 | 大正 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 大正 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅中門 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅離れ石垣塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅東蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅東塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅前穀ビツ | 登録有形文化財 | 明治 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅店 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅門長屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅屋敷神 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅屋敷神鳥居 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐久市茂田井字東町2179 |
武重本家酒造及び武重家住宅二号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐久市茂田井字東町2179他 |
武重本家酒造及び武重家住宅四号蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 佐久市茂田井字東町2179他 |
武重本家酒造及び武重家住宅南蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐久市茂田井字東町2181-1 |
武重本家酒造及び武重家住宅旧精米所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐久市茂田井字東町2188-3 |
武重本家酒造及び武重家住宅枯倉 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐久市茂田井字用水尻2925-2 |
ますや旅館新築 | 登録有形文化財 | 大正 | 小県郡青木村大字田沢2686 |
ますや旅館土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 小県郡青木村大字田沢2686 |
ますや旅館西館 | 登録有形文化財 | 大正 | 小県郡青木村大字田沢2686 |
ますや旅館東館 | 登録有形文化財 | 明治 | 小県郡青木村大字田沢2686 |
ますや旅館東蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 小県郡青木村大字田沢2686 |
ますや旅館本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 小県郡青木村大字田沢2686 |
大法寺観音堂厨子及び須弥壇 | 重要文化財 | 室町前期 | 小県郡青木村大字当郷 |
大法寺三重塔 | 国宝 | 室町前期 | 小県郡青木村大字当郷 |
小諸城三之門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 小諸市 |
小諸城大手門 | 重要文化財 | 桃山 | 小諸市 |
はりこし亭 | 登録有形文化財 | 明治 | 小諸市乙字城下1208-7他 |
山崎長兵衛商店旧店舗(荒町TheGATE) | 登録有形文化財 | 大正 | 小諸市荒町二丁目2789-1 |
旧小諸脇本陣主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小諸市市町一丁目18 |
旧小諸脇本陣土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 小諸市市町一丁目18 |
旧小諸脇本陣離座敷 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小諸市市町一丁目18 |
釈尊寺観音堂宮殿 | 重要文化財 | 鎌倉前期 | 小諸市大久保 |
塩川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 小諸市大字森山字宮前700 |
旧小諸本陣表門(長野県小諸市内) | 重要文化財 | 江戸後期 | 小諸市大字丙38番地 |
旧小諸本陣主屋(長野県小諸市内) | 重要文化財 | 江戸後期 | 小諸市大字丙38番地 |
小諸市北国街道ほんまち町屋館 | 登録有形文化財 | 大正 | 小諸市本町2-2-9 |
大塚魚店旧店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小諸市本町2-70 |
萬屋骨董店店舗兼主屋(旧小諸銀行) | 登録有形文化財 | 明治 | 小諸市本町3-36 |
与良町郷蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小諸市与良町二丁目2637 |
旧松本歩兵第五十連隊糧秣庫(信州大学医学部資料室) | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市旭3-696-1 |
大宮熱田神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 松本市梓川梓 |
大宮熱田神社若宮八幡宮本殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 松本市梓川梓 |
徳本峠小屋休憩所 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市安曇1743 |
釜ヶ渕堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市安曇4460地先 |
嘉門次小屋囲炉裏の間 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市安曇4469-1 |
旧上高地孵化場飼育池(信州大学山岳科学総合研究所上高地ステーション観察池) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市安曇4469-1 |
旧上高地孵化場物置(信州大学山岳科学総合研究所上高地ステーション別館) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市安曇4469-1 |
無量寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市会田岩井堂3111 |
無量寺衆寮 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市会田岩井堂3111 |
無量寺鐘楼堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市会田岩井堂3111 |
無量寺土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市会田岩井堂3111 |
無量寺宝物殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市会田岩井堂3111 |
無量寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市会田岩井堂3111 |
日本聖公会松本聖十字教会 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市開智一丁目200-1 |
旧開智学校校舎 | 国宝 | 明治 | 松本市開智二丁目四番一二号 |
松本城天守月見櫓 | 国宝 | 江戸前期 | 松本市丸の内4番1号 |
松本城天守辰巳附櫓 | 国宝 | 江戸前期 | 松本市丸の内4番1号 |
松本城天守天守 | 国宝 | 江戸前期 | 松本市丸の内4番1号 |
松本城天守渡櫓 | 国宝 | 江戸前期 | 松本市丸の内4番1号 |
松本城天守乾小天守 | 国宝 | 桃山 | 松本市丸の内4番1号 |
松本館旧館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市丸の内7-39 |
松本館便所棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市丸の内7-39 |
長野県松本深志高等学校管理普通教室棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市蟻ケ崎3-8-1 |
長野県松本深志高等学校講堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市蟻ケ崎3-8-1 |
松商学園高等学校講堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市県3-2301-4他 |
松商学園高等学校柔剣道場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市県3-2301-4他 |
松商学園高等学校本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市県3-2312-2他 |
旧松本高等学校本館 | 重要文化財 | 大正 | 松本市県三丁目1番1号 |
旧松本高等学校講堂 | 重要文化財 | 大正 | 松本市県三丁目1番1号 |
塩原家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市今井上耕地5990 |
塩原家住宅蚕屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市今井上耕地5990 |
塩原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市今井上耕地5990 |
塩原家住宅門 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市今井上耕地5990 |
松本市上下水道局城山配水地旧配水池 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市大字蟻ヶ崎字城山腰1133-1 |
松本市上下水道局城山配水地接合井 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市大字蟻ヶ崎字城山腰1133-1 |
續麻・今井(兼平)神社神楽殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市大字今井1077 |
續麻・今井(兼平)神社兼平社 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市大字今井1077 |
續麻・今井(兼平)神社神明社 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市大字今井1077 |
續麻・今井(兼平)神社續麻社 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市大字今井1077 |
下今井諏訪神社神楽殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市大字今井字原田2971-2 |
下今井諏訪神社諏訪社 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市大字今井字原田2971-2 |
下今井諏訪神社八幡社 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市大字今井字原田2971-2 |
下今井諏訪神社八坂社 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市大字今井字原田2971-2 |
大嶋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市大字笹賀4143 |
平林家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市大字笹賀5063 |
旧昭和興業製糸場 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市大字島立字新切2196-1他 |
旧松本区裁判所庁舎 | 重要文化財 | 明治 | 松本市大字島立字新切2196番地 |
旧横内医院 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市大字島立字門田1867-1 |
馬場家住宅隠居屋(長野県松本市内田) | 重要文化財 | 江戸末期 | 松本市大字内田字エリ穴357番地6 |
馬場家住宅中門(長野県松本市内田) | 重要文化財 | 江戸末期 | 松本市大字内田字エリ穴357番地6 |
馬場家住宅文庫蔵(長野県松本市内田) | 重要文化財 | 江戸末期 | 松本市大字内田字エリ穴357番地6 |
馬場家住宅主屋(長野県松本市内田) | 重要文化財 | 江戸末期 | 松本市大字内田字エリ穴357番地6 |
馬場家住宅奥蔵(長野県松本市内田) | 重要文化財 | 江戸末期 | 松本市大字内田字エリ穴357番地6 |
馬場家住宅表門及び左右長屋(長野県松本市内田) | 重要文化財 | 江戸末期 | 松本市大字内田字エリ穴357番地6 |
牛伏川本流水路(牛伏川階段工) | 重要文化財 | 大正 | 松本市大字内田字内田山 |
牛伏川第五号堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市大字内田字内田山 |
牛伏川第三号堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市大字内田字内田山 |
牛伏川第二号堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市大字内田字内田山 |
牛伏川第四号堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市大字内田字内田山 |
徳運寺山門及び高塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市大字入山辺字院地4526 |
徳運寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市大字入山辺字院地4526 |
徳運寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市大字入山辺字院地4527-1 |
宮海道堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市大字入山辺字宮海道沢 |
原田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市大字入山辺字南方582 |
旅館すぎもと松軒楼 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市大字里山辺字湯原451-7他 |
旧第一勧業銀行松本支店 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市大手3-70-5 |
旧光屋文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市大手4-1169-1他 |
旧光屋店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市大手4-1169-2 |
旧松岡医院 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市大手五丁目1319-5他 |
旧犬飼呉服店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市大手四丁目1244-イ |
旧犬飼呉服店土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市大手四丁目1244-イ |
筑摩神社本殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 松本市筑摩 |
若宮八幡社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 松本市筑摩 |
松本市上下水道局島内第一水源地石垣及び階段 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市島内3635-1 |
松本市上下水道局島内第一水源地集水井及び会所 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市島内3635-1 |
松本市上下水道局島内第一水源地旧喞筒室 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市島内3890-1 |
松本市上下水道局島内第一水源地倉庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市島内3890-1 |
波多腰家住宅表門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市波田6492 |
波多腰家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市波田6492 |
波多腰家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市波田6492 |
波多腰家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市波田6492 |
波多腰家住宅中門 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市波田6492 |
波多腰家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市波田6492 |
波多腰家住宅灰屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市波田6492 |
波多腰家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市波田6492 |
波多腰家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市波田6492 |
波多腰家住宅南門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市波田6492 |
波多腰家住宅門 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市波田6492 |
黒川堰追平隧道 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市波田字追平3622-4 |
田村堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 松本市波田上波田 |
本折井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市白板一丁目81 |
旧小澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市保福寺町246 |
旧小澤家住宅北土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 松本市保福寺町246 |
旧小澤家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市保福寺町246 |
旧小澤家住宅南土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 松本市保福寺町246 |
旧小穴家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市北深志一丁目319-1 |
旧小穴家住宅書庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 松本市北深志一丁目319-1 |
旧小穴家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松本市北深志一丁目319-1 |
正木屋山浦家住宅南蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上伊那郡宮田村3256 |
恵比寿屋原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上伊那郡宮田村3272 |
恵比寿屋原家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上伊那郡宮田村3272 |
旧喜多屋新井家住宅東蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上伊那郡宮田村3285-18 |
喜多屋新井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上伊那郡宮田村3285-19 |
旧井桁屋新井家住宅(タカノ株式会社)文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上伊那郡宮田村3287-2 |
旧井桁屋新井家住宅(タカノ株式会社)新蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 上伊那郡宮田村3287-6 |
京口屋墨矢家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 上伊那郡宮田村3303 |
北の城橋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 上伊那郡宮田村8018-1他~駒ヶ根市東伊那6593-1他 |
北の沢の渡河橋(めがね橋) | 登録有形文化財 | 明治 | 上伊那郡辰野町伊那富5240-5他 |
旧小野村役場庁舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 上伊那郡辰野町大字小野827-1 |
旧小野村役場土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 上伊那郡辰野町大字小野827-1 |
旧小野村下町火の見櫓 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 上伊那郡辰野町大字小野字町823-2 |
旧小澤家住宅(油屋)主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上伊那郡辰野町大字小野字町975 |
旧小澤家住宅(油屋)表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上伊那郡辰野町大字小野字町975-1 |
旧小野郵便局局舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上伊那郡辰野町大字小野字町裏956 |
坂戸橋 | 重要文化財 | 昭和 | 上伊那郡中川村大草~片桐 |
桃澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上伊那郡飯島町本郷279 |
浄光寺薬師堂 | 重要文化財 | 室町中期 | 上高井郡小布施町大字雁田 |
平松家住宅北土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上高井郡小布施町大字小布施1947 |
平松家住宅車屋(旧水車小屋) | 登録有形文化財 | 江戸 | 上高井郡小布施町大字小布施1947 |
平松家住宅蚕室 | 登録有形文化財 | 明治 | 上高井郡小布施町大字小布施1947 |
平松家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上高井郡小布施町大字小布施1947 |
平松家住宅小座敷 | 登録有形文化財 | 大正 | 上高井郡小布施町大字小布施1947 |
平松家住宅外便所・炭小屋及び作業小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 上高井郡小布施町大字小布施1947 |
平松家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 上高井郡小布施町大字小布施1947 |
平松家住宅南土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上高井郡小布施町大字小布施1947 |
滝の下沢石張水路工 | 登録有形文化財 | 明治 | 上水内郡小川村大字稲丘 |
富吉沢石張水路工 | 登録有形文化財 | 明治 | 上水内郡小川村大字稲丘 |
薬師沢石張水路工 | 登録有形文化財 | 明治 | 上水内郡小川村大字稲丘 |
己り地沢石張水路工 | 登録有形文化財 | 明治 | 上水内郡小川村大字稲丘 |
行善寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上水内郡信濃町大字古間541 |
藤野屋旅館本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 上水内郡信濃町大字柏原字中島2711-22 |
三水第一小学校茶室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上水内郡飯綱町大字普光寺179 |
旧佐藤家住宅(藤本)二号蚕室 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市上塩尻字南側88 |
佐藤家住宅(三ツ引)主屋及び奥上段 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上田市上塩尻字南側90 |
佐藤家住宅(三ツ引)穀蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市上塩尻字南側90 |
佐藤家住宅(三ツ引)消毒室 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市上塩尻字南側90 |
佐藤家住宅(三ツ引)文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市上塩尻字南側90 |
佐藤家住宅(三ツ引)味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市上塩尻字南側90 |
佐藤家住宅(三ツ引)物置 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上田市上塩尻字南側90 |
佐藤家住宅(三ツ引)門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上田市上塩尻字南側90 |
佐藤家住宅(三ツ引)屋敷神 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上田市上塩尻字南側90 |
佐藤家住宅(三ツ引)蚕室 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市上塩尻字南側90他 |
旧佐藤家住宅(藤本)文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市上塩尻字南側91 |
旧佐藤家住宅(藤本)一号蚕室 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市上塩尻字南側91 |
旧佐藤家住宅(藤本)一号蚕室附属室 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市上塩尻字南側91 |
旧佐藤家住宅(藤本)味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市上塩尻字南側91 |
旧佐藤家住宅(藤本)表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市上塩尻字南側91-3 |
旧草間歯科医院 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市常田2-29-4 |
旧常田幼稚園園舎 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市常田2-30-17 |
信州大学繊維学部講堂(旧上田蚕糸専門学校講堂) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上田市常田3-15-1 |
上田蚕種協業組合事務棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市常田3-300 |
信州大学繊維学部守衛所(旧上田蚕糸専門学校門衛詰所) | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市常田3-480他 |
信州大学繊維学部資料館(旧上田蚕糸専門学校貯繭庫) | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市常田3-480他 |
旧常田館製糸場施設五階繭倉庫 | 重要文化財 | 明治 | 上田市常田一丁目 |
旧常田館製糸場施設撰繭場 | 重要文化財 | 大正 | 上田市常田一丁目 |
旧常田館製糸場施設事務所兼住宅 | 重要文化財 | 明治 | 上田市常田一丁目 |
旧常田館製糸場施設五階鉄筋繭倉庫 | 重要文化財 | 大正 | 上田市常田一丁目 |
旧常田館製糸場施設文庫蔵 | 重要文化財 | 大正 | 上田市常田一丁目 |
旧常田館製糸場施設四階繭倉庫 | 重要文化財 | 明治 | 上田市常田一丁目 |
旧常田館製糸場施設三階繭倉庫 | 重要文化財 | 明治 | 上田市常田一丁目 |
旧松髙産婦人科医院表門及び塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市常田二丁目172-5、172-1 |
旧松髙産婦人科医院大正館 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市常田二丁目172-5、172-1 |
筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所大明神寮 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 上田市菅平高原1278-294 |
りんどう橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市大字御嶽堂4-1地先 |
国分寺三重塔 | 重要文化財 | 室町中期 | 上田市大字国分 |
前山寺三重塔 | 重要文化財 | 室町後期 | 上田市大字前山 |
中禅寺薬師堂 | 重要文化財 | 鎌倉前期 | 上田市大字前山 |
前山寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上田市大字前山字上神戸300 |
前山寺玄関 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上田市大字前山字上神戸300 |
前山寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上田市大字前山字上神戸300 |
前山寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 上田市大字前山字上神戸300 |
安楽寺八角三重塔 | 国宝 | 鎌倉後期 | 上田市大字別所 |
常楽寺多宝塔 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 上田市大字別所 |
飯島商店作業所棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市中央1-1-21 |
飯島商店事務所棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市中央1-1-21 |
飯島商店店舗棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市中央1-1-21 |
上田聖ミカエル及諸天使教会堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上田市中央三丁目4402-1 |
小泉家住宅店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市中央四丁目6716-イ他 |
相澤商店店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上田市中央二丁目4633 |
法住寺虚空蔵堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 上田市東内 |
花屋ホテル井戸 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル大奥棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル奥棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテルお城棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル表棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル北渡廊下 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル五〇番棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル事務室棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル水車小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル倉庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル大浴室 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル中棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル中広間・厨房棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル二七番棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル八一番棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル東渡廊下 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル南渡廊下 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上田市別所温泉169 |
花屋ホテル六一番棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 上田市別所温泉169 |
諏訪大社下社秋宮神楽殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 諏訪郡下諏訪町 |
諏訪大社下社秋宮左右片拝殿(右) | 重要文化財 | 江戸後期 | 諏訪郡下諏訪町 |
諏訪大社下社秋宮幣拝殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 諏訪郡下諏訪町 |
諏訪大社下社秋宮左右片拝殿(左) | 重要文化財 | 江戸後期 | 諏訪郡下諏訪町 |
諏訪大社下社春宮左右片拝殿(右) | 重要文化財 | 江戸後期 | 諏訪郡下諏訪町 |
諏訪大社下社春宮幣拝殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 諏訪郡下諏訪町 |
諏訪大社下社春宮左右片拝殿(左) | 重要文化財 | 江戸後期 | 諏訪郡下諏訪町 |
旧伏見屋店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 諏訪郡下諏訪町字原東521-1 |
旧伏見屋北土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 諏訪郡下諏訪町字原東521-1他 |
旧伏見屋南土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 諏訪郡下諏訪町字原東521-1他 |
諏訪社拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 諏訪郡富士見町大字乙事 |
諏訪社幣殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 諏訪郡富士見町大字乙事 |
和田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 諏訪郡富士見町落合12160 |
和田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 諏訪郡富士見町落合12160 |
諏訪湖ホテル菊の間 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 諏訪市湖岸通り4-670-4 |
諏訪湖ホテル迎賓館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 諏訪市湖岸通り4-670-4 |
諏訪市美術館(旧懐古館) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 諏訪市湖岸通り4-693-8 |
諏訪市文化センター(旧北澤会館) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 諏訪市湖岸通り5-1018-1他 |
片倉館会館 | 重要文化財 | 昭和 | 諏訪市湖岸通り四丁目1番9号 |
片倉館渡廊下 | 重要文化財 | 昭和 | 諏訪市湖岸通り四丁目1番9号 |
片倉館浴場 | 重要文化財 | 昭和 | 諏訪市湖岸通り四丁目1番9号 |
丸高蔵鰍沢蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 諏訪市高島1-2952-1 |
丸高蔵吉沢蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 諏訪市高島1-2952-1 |
丸高蔵店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 諏訪市高島1-2952-1 |
ブライダル染花みむら店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 諏訪市諏訪1-10101-1 |
三村貴金属店店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 諏訪市諏訪1-10101-1 |
諏訪大社上社本宮文庫 | 重要文化財 | 江戸後期 | 諏訪市大字中州 |
諏訪大社上社本宮勅願殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 諏訪市大字中州 |
諏訪大社上社本宮入口御門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 諏訪市大字中州 |
諏訪大社上社本宮摂末社遙拝所 | 重要文化財 | 江戸後期 | 諏訪市大字中州 |
諏訪大社上社本宮勅使殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 諏訪市大字中州 |
諏訪大社上社本宮布橋 | 重要文化財 | 江戸後期 | 諏訪市大字中州 |
諏訪大社上社本宮神馬舎 | 重要文化財 | 江戸末期 | 諏訪市大字中州 |
諏訪大社上社本宮五間廊 | 重要文化財 | 江戸後期 | 諏訪市大字中州 |
諏訪大社上社本宮天流水舎 | 重要文化財 | 江戸後期 | 諏訪市大字中州 |
諏訪大社上社本宮神楽殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 諏訪市大字中州 |
諏訪大社上社本宮幣殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 諏訪市大字中州 |
諏訪大社上社本宮脇片拝殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 諏訪市大字中洲 |
諏訪大社上社本宮左右片拝殿(左) | 重要文化財 | 江戸末期 | 諏訪市大字中洲 |
諏訪大社上社本宮拝殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 諏訪市大字中洲 |
諏訪大社上社本宮四脚門 | 重要文化財 | 桃山 | 諏訪市大字中洲 |
諏訪大社上社本宮左右片拝殿(右) | 重要文化財 | 江戸末期 | 諏訪市大字中洲 |
旧料亭信濃離れ菊の間 | 登録有形文化財 | 大正 | 諏訪市大手二丁目3008-1他 |
旧料亭信濃離れ桐の間 | 登録有形文化財 | 大正 | 諏訪市大手二丁目3008-1他 |
セイコーエプソン創業記念館(旧大和工業事務所) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 諏訪市大和三丁目287-3 |
須高農業協同組合井上支所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 須坂市大字幸高447-2 |
田中本家博物館内塀及び門 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館おかる二階 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館釜場蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館客殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館旧主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館酒蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館新土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館水車蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館隅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館中二階 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館西之蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館蓮池蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館東及び北土塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館東土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館籾土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館門土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 須坂市大字小山476他 |
田中本家博物館湯殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字小山476他 |
ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)雑蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂32-1 |
ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂32-1 |
ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)築地塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂32-1 |
ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂32-1 |
ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂32-1 |
ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)物置 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂32-1 |
ふれあい館しらふじ(旧丸田医院)洋館 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂32-1 |
ふれあい館まゆぐら(旧田尻製糸) | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂387-2 |
旧越家住宅内蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂435-2他 |
旧越家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂435-2他 |
旧越家住宅外蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂435-2他 |
塩屋醸造うわみせ | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂537 |
塩屋醸造穀蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂537 |
塩屋醸造小文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂537 |
塩屋醸造醤油蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂537 |
塩屋醸造手造蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 須坂市大字須坂537 |
塩屋醸造店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂537 |
塩屋醸造離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂537 |
塩屋醸造文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂537 |
塩屋醸造味噌蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 須坂市大字須坂537 |
塩屋醸造諸味蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 須坂市大字須坂537 |
中野家住宅蔵座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂字春木町420 |
中野家住宅下店 | 登録有形文化財 | 明治 | 須坂市大字須坂字春木町420 |
中野家住宅北土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 須坂市大字須坂字春木町421-1 |
中野家住宅南土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 須坂市大字須坂字中町218 |
笹屋ホテル別荘 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千曲市上山田温泉1-1-1 |
瀧澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字磯部字石原122 |
瀧澤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字磯部字石原122 |
瀧澤家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字磯部字石原122 |
日本聖公会中部教区稲荷山諸聖徒教会 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千曲市大字稲荷山字伊勢宮198-2他 |
滝沢川橋梁 | 登録有形文化財 | 明治 | 千曲市大字稲荷山字元町 |
荏沢川第一号石堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 千曲市大字桑原 |
荏沢川第三号石堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 千曲市大字桑原 |
荏沢川第七号石堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 千曲市大字桑原 |
荏沢川第二号石堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 千曲市大字桑原 |
龍洞院架道橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 千曲市大字桑原字小坂東 |
水上布奈山神社本殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 千曲市大字戸倉 |
坂井銘醸寛政蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字戸倉1855-1 |
坂井銘醸慶応蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字戸倉1855-1 |
坂井銘醸主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字戸倉1855-1 |
坂井銘醸昭和蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千曲市大字戸倉1855-1 |
坂井銘醸大正蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 千曲市大字戸倉1855-1 |
坂井銘醸文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字戸倉1855-1 |
坂井銘醸宝暦蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字戸倉1855-1 |
坂井銘醸明治蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 千曲市大字戸倉1855-1 |
寿高原食品四階倉庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 千曲市大字戸倉字大明神1465-1 |
智識寺大御堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 千曲市大字上山田 |
長野銘醸長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字八幡字中原272-1 |
長野銘醸西土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字八幡字中原272-1 |
長野銘醸東土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字八幡字中原272-1 |
長野銘醸文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 千曲市大字八幡字中原272-1 |
長野銘醸粕蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字八幡字中原272-1他 |
長野銘醸西納屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字八幡字中原272-1他 |
長野銘醸酒蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字八幡字中原272-5 |
長野銘醸貯蔵蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字八幡字中原272-5 |
長野銘醸米蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千曲市大字八幡字中原272-5他 |
長野銘醸事務所 | 登録有形文化財 | 大正 | 千曲市大字八幡字中原272-5他 |
長野銘醸東納屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 千曲市大字八幡字中原274他 |
長野銘醸南蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 千曲市大字八幡字中原275-1他 |
盛蓮寺観音堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 大町市社 |
仁科神明宮中門(前殿) | 国宝 | 江戸中期 | 大町市社 |
仁科神明宮本殿 | 国宝 | 江戸中期 | 大町市社 |
若一王子神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 大町市大町 |
平林家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 大町市大町2572-1 |
平林家住宅文庫蔵・塩蔵・漬物蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 大町市大町2572-1 |
旧櫻井家住宅店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 大町市大町3286-4 |
旧櫻井家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大町市大町3286-4 |
栗林家住宅(創舎わちがい)主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 大町市大町4084-1他 |
栗林家住宅(創舎わちがい)店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 大町市大町4084-1他 |
栗林家住宅(創舎わちがい)門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 大町市大町4084-1他 |
旧北澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 大町市八坂908 |
旧中村家住宅主屋(長野県北安曇郡美麻村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 大町市美麻17668番地 |
旧中村家住宅土蔵(長野県北安曇郡美麻村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 大町市美麻17668番地 |
東京藝術大学山岳部黒沢ヒュッテ | 登録有形文化財 | 昭和中 | 大町市平字黒沢4976-3 |
旧片山家住宅主屋(小内八幡神社社務所) | 登録有形文化財 | 明治 | 中野市大字安源寺字石原566-1 |
小﨑家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 中野市大字栗林字松原642 |
小﨑家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 中野市大字栗林字松原642 |
旧山田家住宅裏門・台所味噌蔵及び事務所 | 登録有形文化財 | 明治 | 中野市大字江部字長井田46-3 |
旧山田家住宅奥座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 中野市大字江部字長井田46-3 |
旧山田家住宅酒売場 | 登録有形文化財 | 明治 | 中野市大字江部字長井田46-3 |
旧山田家住宅質蔵及び文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 中野市大字江部字長井田46-3 |
旧山田家住宅新座敷 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 中野市大字江部字長井田46-3 |
旧山田家住宅隅蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 中野市大字江部字長井田46-3 |
旧山田家住宅六間蔵及び二間蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 中野市大字江部字長井田46-3 |
小林家住宅北蔵(味噌蔵・文庫蔵) | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市稲里町田牧784-1 |
小林家住宅薫蒸蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市稲里町田牧784-1 |
小林家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市稲里町田牧784-1 |
小林家住宅正門 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市稲里町田牧784-1 |
白髯神社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 長野市鬼無里日影 |
白髯神社拝殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市鬼無里日影字祖山4957 |
常徳院門 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市元善町615 |
旧徳善院庫裏(極意家宿坊) | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市戸隠3354 |
旧徳善院本堂(極意家神殿) | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市戸隠3354 |
越志家住宅主屋(旧廣善院客殿) | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市戸隠字宝光社2332 |
越志家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市戸隠字宝光社2332 |
坪根堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 長野市戸隠栃原字川浦~戸隠祖山字下林 |
典厩寺閻魔堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市篠ノ井杵淵字中村999 |
典厩寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市篠ノ井杵淵字中村999、1000-イ |
東飯田酒造店酒蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市篠ノ井小松原1724 |
東飯田酒造店漬物蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市篠ノ井小松原1724 |
東飯田酒造店土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市篠ノ井小松原1724 |
東飯田酒造店松の間 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市篠ノ井小松原1724 |
光林寺経蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市篠ノ井小松原2329 |
光林寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市篠ノ井小松原2329 |
光林寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市篠ノ井小松原2329 |
日本クレーン協会長野支部博物館(旧池田警察署庁舎) | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市篠ノ井布施五明463-3 |
北村家住宅局舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市若穂川田2805 |
北村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市若穂川田2805 |
北村家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市若穂川田2805 |
真田信之霊屋表門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 長野市松代町松代 |
真田信之霊屋宝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 長野市松代町松代 |
山岸家住宅旧牛乳処理場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長野市松代町松代1220 |
山岸家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 大正 | 長野市松代町松代1220 |
藤田家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代1344-1 |
藤田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代1344-1 |
倉澤家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代1351-10 |
井上家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代1446-4他 |
井上家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代1446-4他 |
成澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代1462-1 |
長谷川家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代1486-1 |
長谷川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代1486-1 |
長谷川家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代1486-1 |
大木家住宅旧主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代1501 |
象山神社絵馬殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長野市松代町松代1502 |
象山神社斉館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長野市松代町松代1502 |
象山神社社務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長野市松代町松代1502 |
象山神社拝殿・祝詞殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長野市松代町松代1502 |
象山神社宝殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長野市松代町松代1502 |
象山神社本殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長野市松代町松代1502 |
恩田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 長野市松代町松代1504-1 |
馬場家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代1513 |
野中家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代1517 |
日暮し庵鎮守社 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代190 |
日暮し庵店舗 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代190 |
赤澤家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代197-1 |
旧真田勘解由家住宅鎮守社 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代212-1 |
旧真田勘解由家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代212-1他 |
宮澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 長野市松代町松代417 |
長澤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代459 |
美濃屋土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代501 |
祝神社拝殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代567 |
祝神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代567 |
八田家住宅大土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代577 |
八田家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代577 |
八田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代577 |
八田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代577 |
八田家住宅長土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代577 |
八田家住宅塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代577 |
杭全家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代635 |
杭全家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代635 |
かどや商店店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 長野市松代町松代701 |
荒神堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代762 |
小山田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代8 |
小山田家住宅番所 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代8 |
松下家住宅作業所 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代946 |
松下家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代946 |
布袋屋小林家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代字紺屋町504 |
布袋屋小林家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代字紺屋町504 |
證蓮寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代字寺町1299 |
證蓮寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 大正 | 長野市松代町松代字寺町1299他 |
證蓮寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代字寺町1299他 |
證蓮寺聖徳太子堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 長野市松代町松代字寺町1300他 |
旧横田家住宅土蔵(長野県長野市松代町松代) | 重要文化財 | 江戸後期 | 長野市松代町松代字代官町1434番地1 |
旧横田家住宅主屋(長野県長野市松代町松代) | 重要文化財 | 江戸後期 | 長野市松代町松代字代官町1434番地1 |
旧横田家住宅隠居屋(長野県長野市松代町松代) | 重要文化財 | 江戸末期 | 長野市松代町松代字代官町1434番地1 |
旧横田家住宅表門(長野県長野市松代町松代) | 重要文化財 | 江戸後期 | 長野市松代町松代字代官町1434番地1 |
旧山寺常山家住宅表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代字竹山町1493-1 |
旧山寺常山家住宅書院 | 登録有形文化財 | 大正 | 長野市松代町松代字竹山町1493-1 |
旧山寺常山家住宅頌徳門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長野市松代町松代字竹山町1493-1 |
旧恩田重信家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代字竹山町1506 |
旧恩田重信家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代字竹山町1506 |
西山家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町松代字中町664他 |
梅翁院山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代字田町984-2他 |
梅翁院本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代字田町984-2他 |
原山家住宅表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代字馬場町1422-1 |
原山家住宅仲間部屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代字馬場町1422-1 |
原山家住宅塀 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町松代字馬場町1422-1 |
離山神社拝殿・祝詞殿及び本殿上屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町清野字離山1917 |
離山神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町清野字離山1917 |
真田信重霊屋 | 重要文化財 | 江戸前期 | 長野市松代町西条 |
恵明寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町西条字表村482 |
恵明寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町西条字表村482 |
恵明寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町西条字表村482 |
長明寺経蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市松代町東寺尾字屋敷3881-2他 |
長明寺三門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町東寺尾字屋敷3881-2他 |
長明寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町東寺尾字屋敷3881-2他 |
玉依比賣命神社拝殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町東条字内田443 |
玉依比賣命神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町東条字内田443 |
玉依比賣命神社宗形社拝殿及び本殿覆屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町東条字内田443 |
玉依比賣命神社宗形社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町東条字内田443 |
明徳寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町豊栄字菖蒲沢2833 |
明徳寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町豊栄字菖蒲沢2833 |
熊野出速雄神社随神門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町豊栄字中ノ峯5454 |
熊野出速雄神社摂社侍従大神社拝殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市松代町豊栄字中ノ峯5454 |
久米路橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長野市信州新町水内字橋場~信更町吉原字川手 |
利久堂酒井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市川合新田140 |
利久堂酒井家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市川合新田140 |
利久堂酒井家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市川合新田140 |
利久堂酒井家住宅庭塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市川合新田140 |
利久堂酒井家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市川合新田140 |
金鵄会館(長野県長野高等学校旧南校舎) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長野市大字上松1-824-1 |
長野聖救主教会 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字西長野6 |
加茂神社上屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市大字西長野字加茂裏213 |
加茂神社拝殿及び祝詞殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字西長野字加茂裏213 |
加茂神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市大字西長野字加茂裏213 |
小坂家住宅裏倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字村山字市ノ口282 |
小坂家住宅裏門 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字村山字市ノ口282 |
小坂家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市大字村山字市ノ口282 |
小坂家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市大字村山字市ノ口282 |
小坂家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字村山字市ノ口282 |
小坂家住宅農機具庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字村山字市ノ口282 |
小坂家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字村山字市ノ口282 |
小坂家住宅土塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字村山字市ノ口282他 |
善光寺経蔵 | 重要文化財 | 江戸後期 | 長野市大字長野元善町 |
善光寺三門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 長野市大字長野元善町 |
善光寺本堂 | 国宝 | 江戸中期 | 長野市大字長野元善町 |
信州大学教育学部書庫(旧長野県庁書籍庫) | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字長野字下長野1139-1 |
善光寺仁王門 | 登録有形文化財 | 大正 | 長野市大字長野字元善町469 |
善光寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市大字長野字元善町491イ |
三原屋商店西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字長野字御殿1151-1 |
三原屋商店北蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字長野字桜枝町879-1 |
三原屋商店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字長野字桜枝町879-1 |
三原屋商店中蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字長野字桜枝町879-1 |
三原屋商店東蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字長野字桜枝町879-1 |
三原屋商店南蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字長野字桜枝町879-1・字御殿1151-1 |
藤屋旅館 | 登録有形文化財 | 大正 | 長野市大字長野字大門町82 |
中澤時計本店 | 登録有形文化財 | 大正 | 長野市大字長野大門町48-1 |
旧信濃中牛馬合資会社社屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長野市大字長野大門町67-1 |
旧三河屋商店倉庫 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市大字長野東町165-3 |
旧三河屋商店店舗兼住宅 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市大字長野東町165-3 |
旧三河屋商店土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市大字長野東町165-3 |
旧三河屋商店味噌蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長野市大字長野東町165-3 |
葛山落合神社本殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 長野市大字入山 |
春原家住宅(長野県小県郡東部町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 東御市大字和7192番地の1 |
児玉家住宅馬屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 東御市大字和7785 |
児玉家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 東御市大字和7785 |
児玉家住宅北塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 東御市大字和7785 |
児玉家住宅蚕室 | 登録有形文化財 | 明治 | 東御市大字和7785 |
児玉家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 東御市大字和7785 |
児玉家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 東御市大字和7785 |
児玉家住宅長屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 東御市大字和7785 |
児玉家住宅西塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 東御市大字和7785 |
児玉家住宅西門 | 登録有形文化財 | 明治 | 東御市大字和7785 |
児玉家住宅東門 | 登録有形文化財 | 明治 | 東御市大字和7785 |
児玉家住宅味噌部屋・乾燥室 | 登録有形文化財 | 明治 | 東御市大字和7785 |
児玉家住宅南塀石垣 | 登録有形文化財 | 明治 | 東御市大字和7785 |
旧平林家住宅(一星亭)主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 東筑摩郡生坂村5497 |
旧平林家住宅(一星亭)西土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 東筑摩郡生坂村5497 |
旧平林家住宅(一星亭)東土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 東筑摩郡生坂村5497 |
旧平林家住宅(一星亭)南土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 東筑摩郡生坂村5497 |
旧平林家住宅(一星亭)南門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 東筑摩郡生坂村5497 |
旧平林家住宅(一星亭)物置 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 東筑摩郡生坂村5497 |
神明社舞台 | 重要文化財 | 江戸後期 | 東筑摩郡麻績村麻 |
神明社神楽殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 東筑摩郡麻績村麻 |
神明社拝殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 東筑摩郡麻績村麻 |
神明社本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 東筑摩郡麻績村麻 |
神明社假殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 東筑摩郡麻績村麻 |
芦澤第一号石積堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 東筑摩郡麻績村麻字芦沢 |
芦澤第三号石積堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 東筑摩郡麻績村麻字芦沢 |
芦澤第二号石積堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 東筑摩郡麻績村麻字芦沢 |
芦澤第四号石積堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 東筑摩郡麻績村麻字芦沢他 |
旧麻績小学校北校舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 東筑摩郡麻績村麻字苗代3848-4他 |
曾根原家住宅(長野県南安雲郡穂高町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 南安曇野市穂高有明1632番地 |
栄橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南佐久郡佐久穂町大字高野町字外川原~大字高野町字北岩水 |
旧尾張徳川家本邸主屋(八ヶ岳高原ヒュッテ) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南佐久郡南牧村大字海ノ口字西牧場2244-3 |
白山神社本殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 飯山市大字照岡 |
小菅神社奥社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 飯山市大字瑞穂 |
日本聖公会中部教区飯山復活教会 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飯山市大字飯山2278-イ-1 |
健御名方富命彦神別神社末社若宮八幡神社本殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 飯山市大字豊田 |
旧小笠原家書院 | 重要文化財 | 江戸前期 | 飯田市伊豆木3942番地 |
文永寺石室 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 飯田市大字下久堅 |
文永寺五輪塔 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 飯田市大字下久堅 |
開善寺山門 | 重要文化財 | 室町前期 | 飯田市大字上川路 |
白山社奥社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 飯田市大字上飯田 |
旧山本中学校杵原校舎管理教室棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 飯田市竹佐377-1 |
旧山本中学校杵原校舎教室棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 飯田市竹佐377-1 |
下伊那教育会館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飯田市仲ノ町303-1 |
下伊那教育会土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飯田市仲ノ町303-1 |
下伊那教育会旧黒須家土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 飯田市仲ノ町358-3 |
下伊那教育会旧黒須家門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 飯田市仲ノ町358-3 |
飯田市立追手町小学校校舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飯田市追手町2-673-1 |
飯田市立追手町小学校講堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飯田市追手町2-673-1 |
柳田國男館(旧喜談書屋) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飯田市追手町二丁目 |
旧飯田測候所庁舎 | 登録有形文化財 | 大正 | 飯田市馬場町3-411 |
ロッジ欅旅館主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 北安曇郡小谷村大字千国乙1576 |
矢口家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 北安曇郡小谷村大字千国乙3160 |
中村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 北安曇郡小谷村大字千国字柳瀬乙10490 |
中村家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 北安曇郡小谷村大字千国字柳瀬乙10490 |
山田旅館新館 | 登録有形文化財 | 大正 | 北安曇郡小谷村大字中土18836 |
山田旅館新土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 北安曇郡小谷村大字中土18836 |
山田旅館本館 | 登録有形文化財 | 江戸 | 北安曇郡小谷村大字中土18836 |
山田旅館前土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 北安曇郡小谷村大字中土18836 |
山田旅館薬師堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 北安曇郡小谷村大字中土18836 |
山田旅館浴室 | 登録有形文化財 | 大正 | 北安曇郡小谷村大字中土18836 |
松川村収蔵庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北安曇郡松川村7019-98他 |
神明社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 北安曇郡白馬村大字神城 |
神明社諏訪社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 北安曇郡白馬村大字神城 |
三五荘(中央工学校軽井沢山荘) | 登録有形文化財 | 江戸 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1052-73 |
旧田中角榮家別荘 | 登録有形文化財 | 大正 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1331-7 |
旧加藤家別荘 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢下陣場895-13 |
旧ロミッシー別荘(一柳家別邸) | 登録有形文化財 | 大正 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字下森外887-33 |
旧ハミルトンアンドハード軽井沢コテージ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字高瀬愛宕山1342-75 |
亜武巣山荘 | 登録有形文化財 | 大正 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字今道沢12-8 |
万平ホテルアルプス館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字桜ノ沢925-1 |
旧西川家住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字上陣場902-13 |
旧ジョルゲンセン邸 | 登録有形文化財 | 大正 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字上陣場902-9 |
旧鈴木歯科診療所(片岡山荘) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字西屋敷裏外167-15 |
旧三笠ホテル | 重要文化財 | 明治 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字唐堀1339番342及び343 |
旧彌永家別荘 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字東卯ツ木原288-5 |
旧軽井沢ハウス(旧松方家別荘) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字東裏地972 |
鶴樓(福井家別荘主屋) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字北卯ツ木原291 |
旧加納家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字野沢原1212-16 |
脇田和アトリエ山荘 | 登録有形文化財 | 昭和後 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字野沢原1243-14他 |
旧ライシャワー家別荘 | 登録有形文化財 | 明治 | 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字林ノ根1004-34 |
旧朝吹山荘(睡鳩荘) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北佐久郡軽井沢町大字長倉字古川206-1 |
軽井沢夏の家(旧アントニン・レーモンド軽井沢別邸) | 重要文化財 | 昭和 | 北佐久郡軽井沢町大字長倉字古川228番地1 |
軽井沢新スタジオ(旧アントニン・レーモンド軽井沢別邸)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 北佐久郡軽井沢町大字長倉字広原21-10 |
明治四十四年館(旧軽井沢郵便局舎) | 登録有形文化財 | 明治 | 北佐久郡軽井沢町大字長倉字中島261-1 |
山崎家及び臼井家別荘(セキスイハウスA型) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 北佐久郡軽井沢町大字長倉字筒井711-37 |
読書発電所施設発電所 | 重要文化財 | 大正 | 木曾郡南木曾町読書 |
読書発電所施設桃介橋 | 重要文化財 | 大正 | 木曾郡南木曾町読書 |
読書発電所施設柿其水路橋 | 重要文化財 | 大正 | 木曾郡南木曾町読書 |
定勝寺庫裏 | 重要文化財 | 江戸前期 | 木曽郡大桑村大字須原 |
定勝寺山門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 木曽郡大桑村大字須原 |
定勝寺本堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 木曽郡大桑村大字須原 |
白山神社境内社熊野神社本殿 | 重要文化財 | 室町前期 | 木曽郡大桑村大字殿 |
白山神社境内社伊豆神社本殿 | 重要文化財 | 室町前期 | 木曽郡大桑村大字殿 |
白山神社本殿 | 重要文化財 | 室町前期 | 木曽郡大桑村大字殿 |
白山神社境内社蔵王神社本殿 | 重要文化財 | 室町前期 | 木曽郡大桑村大字殿 |
林家住宅侍門 | 重要文化財 | 明治 | 木曽郡南木曾町吾妻2187番地1 |
林家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 木曽郡南木曾町吾妻2187番地1 |
林家住宅土蔵 | 重要文化財 | 明治 | 木曽郡南木曾町吾妻2187番地1 |
林家住宅文庫蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 木曽郡南木曾町吾妻2187番地1 |
五明家住宅離れ座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | |
五明家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
岐阜県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
日吉神社三重塔 | 重要文化財 | 室町後期 | 安八郡神戸町大字神戸 |
杉山家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 羽島郡笠松町下本町63 |
和田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 羽島郡笠松町字八幡町96 |
和田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 羽島郡笠松町字八幡町96 |
和田家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 羽島郡笠松町字八幡町96他 |
岐工記念館(旧岐阜県工業試験場) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 羽島郡笠松町常盤町1700 |
花田今井家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 下呂市御厩野字花田垣内149-1 |
花田今井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 下呂市御厩野字花田垣内149-1 |
花田今井家住宅水車小屋・味噌蔵及び納屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 下呂市御厩野字花田垣内149-1 |
花田今井家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 下呂市御厩野字花田垣内149-1 |
旧大戸家住宅(旧所在 岐阜県大野郡白川村) | 重要文化財 | 江戸末期 | 下呂市森2369番地 |
旧岩崎家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 下呂市森字柿ヶ平2369 |
旧遠山家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 江戸 | 下呂市森字柿ヶ平2369 |
湯之島館玄関 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 下呂市湯之島字平岩625 |
湯之島館本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 下呂市湯之島字平岩625 |
湯之島館渡り廊下 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 下呂市湯之島字平岩625 |
都筑家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 下呂市萩原町羽根字上段1344 |
都筑家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 下呂市萩原町羽根字上段1344 |
久津八幡宮拝殿 | 重要文化財 | 桃山 | 下呂市萩原町上呂 |
久津八幡宮本殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 下呂市萩原町上呂 |
須賀家住宅表蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 下呂市萩原町中呂字沼334 |
須賀家住宅北蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 下呂市萩原町中呂字沼334 |
須賀家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 下呂市萩原町中呂字沼334 |
天領酒造店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 下呂市萩原町萩原字町頭1289-1 |
白川橋 | 登録有形文化財 | 大正 | 加茂郡白川町河岐500-7他 |
明鏡寺観音堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 加茂郡八百津町伊岐津志 |
法誓寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 加茂郡八百津町久田見2757 |
旧八百津発電所施設余水路 | 重要文化財 | 明治 | 加茂郡八百津町八百津 |
旧八百津発電所施設水槽 | 重要文化財 | 明治 | 加茂郡八百津町八百津 |
旧八百津発電所施設発電所本館 | 重要文化財 | 明治 | 加茂郡八百津町八百津1770番1 |
旧八百津発電所施設放水口発電所 | 重要文化財 | 明治 | 加茂郡八百津町八百津1770番1 |
熊野神社目隠門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 加茂郡八百津町八百津4102-1 |
伊佐治家住宅上座敷 | 登録有形文化財 | 江戸 | 可児郡御嵩町古屋敷字大王寺381 |
伊佐治家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 可児郡御嵩町古屋敷字大王寺381 |
伊佐治家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 江戸 | 可児郡御嵩町古屋敷字大王寺381 |
伊佐治家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 可児郡御嵩町古屋敷字大王寺381 |
伊佐治家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 可児郡御嵩町古屋敷字大王寺381 |
願興寺本堂 | 重要文化財 | 桃山 | 可児郡御嵩町御嵩 |
松屋山田家住宅 | 登録有形文化財 | 明治 | 可児郡御嵩町伏見字西町924-1 |
羽根谷砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 明治 | 海津市南濃町奥条地内 |
羽根谷砂防堰堤(第一堰堤) | 登録有形文化財 | 明治 | 海津市南濃町奥条地内 |
早川家住宅辰巳隅職人部屋 | 重要文化財 | 明治 | 海津市平田町三郷字村中一〇八八番地一 |
早川家住宅飯米庫 | 重要文化財 | 明治 | 海津市平田町三郷字村中一〇八八番地一 |
早川家住宅下男部屋 | 重要文化財 | 明治 | 海津市平田町三郷字村中一〇八八番地一 |
早川家住宅辰巳庫 | 重要文化財 | 江戸末期 | 海津市平田町三郷字村中一〇八八番地一 |
早川家住宅洋館 | 重要文化財 | 明治 | 海津市平田町三郷字村中一〇八八番地一 |
早川家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 海津市平田町三郷字村中一〇八八番地一 |
早川家住宅裏座敷 | 重要文化財 | 明治 | 海津市平田町三郷字村中一〇八八番地一 |
早川家住宅西ノ庫 | 重要文化財 | 明治 | 海津市平田町三郷字村中一〇八八番地一 |
皆楽座 | 登録有形文化財 | 明治 | 各務原市鵜沼羽場町1-217 |
安田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市鵜沼西町1-528 |
梅田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 各務原市鵜沼西町1-529 |
梅田家住宅離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 各務原市鵜沼西町1-529 |
梅田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 各務原市鵜沼西町1-530 |
梅田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市鵜沼西町1-530 |
梅田家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市鵜沼西町1-530 |
坂井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 各務原市鵜沼西町1-532 |
坂井家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 各務原市鵜沼西町1-532 |
坂井家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 各務原市鵜沼西町1-532 |
菊川酒造一号・二号倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 各務原市鵜沼西町1-543 |
菊川酒造本蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 各務原市鵜沼西町1-543 |
丹羽家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市鵜沼西町1-923 |
貞照寺稲荷堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市鵜沼宝積寺町5-189 |
貞照寺庫裏 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市鵜沼宝積寺町5-189 |
貞照寺書院 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市鵜沼宝積寺町5-189 |
貞照寺浄水舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市鵜沼宝積寺町5-189 |
貞照寺宝物庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市鵜沼宝積寺町5-189 |
貞照寺本堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市鵜沼宝積寺町5-189 |
貞照寺門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市鵜沼宝積寺町5-189 |
旧川上家別邸主屋 | 重要文化財 | 昭和 | 各務原市鵜沼宝積寺町三丁目82番地 |
旧川上家別邸茶室 | 重要文化財 | 明治 | 各務原市鵜沼宝積寺町三丁目82番地 |
旧川上家別邸表門 | 重要文化財 | 昭和 | 各務原市鵜沼宝積寺町三丁目82番地 |
小島家住宅表門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市成清町2-76-2他 |
小島家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市成清町2-76-2他 |
小島家住宅外塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市成清町2-76-2他 |
小島家住宅中門及び庭塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市成清町2-76-2他 |
小島家住宅附属屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市成清町2-76-2他 |
鈴木家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 各務原市川島松原町375 |
水野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市川島松原町字山神西382 |
尾関幸一家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 各務原市川島松倉町1437 |
尾関幸一家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 各務原市川島松倉町1437 |
尾関幸一家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市川島松倉町1437 |
上の島神明神社社務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市川島松倉町2232-1 |
上の島神明神社太鼓橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市川島松倉町2232-1 |
上の島神明神社手水舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市川島松倉町2232-1 |
上の島神明神社鳥居 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市川島松倉町2232-1 |
上の島神明神社蕃塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市川島松倉町2232-1 |
上の島神明神社幣殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市川島松倉町2232-1 |
上の島神明神社本殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市川島松倉町2232-1 |
小町酒造通用門 | 登録有形文化財 | 明治 | 各務原市蘇原伊吹町2-15 |
小町酒造店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 各務原市蘇原伊吹町2-15 |
小町酒造土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 各務原市蘇原伊吹町2-15 |
小町酒造離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 各務原市蘇原伊吹町2-15 |
小町酒造門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市蘇原伊吹町2-15 |
清水家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市蘇原伊吹町2-57 |
小林家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | 各務原市蘇原伊吹町3-29 |
加佐美神社拝殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 各務原市蘇原古市場町5-1-1 |
加佐美神社幣殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 各務原市蘇原古市場町5-1-1 |
加佐美神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 各務原市蘇原古市場町5-1-1 |
奥村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市大佐野町2-183 |
小島家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市大佐野町3-126 |
今尾家住宅薬師堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 各務原市那加新加納町2123-1 |
今尾家住宅表門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 各務原市那加新加納町2126 |
今尾家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 各務原市那加新加納町2126 |
今尾家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 各務原市那加新加納町2126 |
今尾家住宅中門及び塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 各務原市那加新加納町2126 |
今尾家住宅離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 各務原市那加新加納町2126 |
酒井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 各務原市那加西市場町2-91 |
酒井家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 各務原市那加西市場町2-91 |
前野町火の見櫓 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 各務原市那加前野町4-2 |
日竜峯寺多宝塔 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 関市下之保 |
旧宮川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 関市小屋名1989-4 |
新長谷寺阿弥陀堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 関市長谷寺町 |
新長谷寺客殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 関市長谷寺町 |
新長谷寺三重塔 | 重要文化財 | 室町中期 | 関市長谷寺町 |
新長谷寺釈迦堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 関市長谷寺町 |
新長谷寺大師堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 関市長谷寺町 |
新長谷寺鎮守堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 関市長谷寺町 |
新長谷寺本堂 | 重要文化財 | 室町中期 | 関市長谷寺町 |
新長谷寺薬師堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 関市長谷寺町 |
長屋清左衛門住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 関市板取1556-1 |
長屋清左衛門住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 関市板取1556-1 |
後藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市芥見一丁目48 |
後藤家住宅旧郵便局舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岐阜市芥見一丁目48 |
後藤家住宅地蔵覆屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市芥見一丁目48 |
後藤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岐阜市芥見一丁目48 |
後藤家住宅離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 岐阜市芥見一丁目48 |
後藤家住宅門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岐阜市芥見一丁目48 |
鏡岩水源地旧ポンプ室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岐阜市鏡岩408-2、米廩谷1-1・1-2 |
鏡岩水源地旧エンジン室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岐阜市鏡岩408-2、米廩谷1-2 |
岡本家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 大正 | 岐阜市金屋町1丁目10 |
岡本家住宅待合 | 登録有形文化財 | 大正 | 岐阜市金屋町1丁目10 |
旧櫻井銘木店土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市元浜町30-1 |
旧櫻井銘木店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市元浜町30-1他 |
震災紀念堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市若宮町2-10 |
名和昆虫博物館 | 登録有形文化財 | 大正 | 岐阜市千畳敷大道西308-1 |
市原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市大字古市場字西畑196-5他 |
市原家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市大字古市場字西畑196-5他 |
抱石庵(久松真一記念館) | 登録有形文化財 | 大正 | 岐阜市大字長良福光字生田227 |
旧青木家住宅(エグゼクス・ガーデン)表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市大字日置江字屋敷前畑343-1 |
真龍寺玄関及び茶室 | 登録有形文化財 | 大正 | 岐阜市長良2509-1 |
真龍寺山門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 岐阜市長良2509-1 |
真龍寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市長良2509-1 |
真龍寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市長良2509-1 |
岐阜公園三重塔 | 登録有形文化財 | 大正 | 岐阜市槻谷13-2 |
藤田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市東材木町29-2 |
藤田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岐阜市東材木町29-2 |
旧松喜仏壇店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市白木町96 |
葛西家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市敷島町九丁目82 |
葛西家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市敷島町九丁目82 |
空穂屋店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市靱屋町38他 |
空穂屋土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 岐阜市靱屋町39 |
石徹白家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡上市白鳥町石徹白第4号字森前42 |
旧国鉄越美南線北濃駅機関車転車台 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡上市白鳥町歩岐島161-2 |
河合家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 郡上市八幡町市島1545 |
河合家住宅西土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡上市八幡町市島1545 |
河合家住宅東土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 郡上市八幡町市島1545 |
長良川鉄道郡上八幡駅下りプラットホーム及び待合所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 郡上市八幡町城南町字中島188-54 |
長良川鉄道郡上八幡駅跨線橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 郡上市八幡町城南町字中島188-54 |
長良川鉄道郡上八幡駅本屋及び上りプラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 郡上市八幡町城南町字中島188-54 |
長良川鉄道郡上八幡駅物置及び梃子上屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 郡上市八幡町城南町字中島188-54 |
直井家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡上市八幡町新町924 |
直井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡上市八幡町新町924他 |
水野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 郡上市八幡町新町925 |
水野家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡上市八幡町新町925 |
越前屋店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡上市八幡町新町926 |
旧堀谷医院 | 登録有形文化財 | 大正 | 郡上市八幡町大手町804 |
庄村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡上市八幡町島谷1145 |
庄村家住宅西土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡上市八幡町島谷1145 |
庄村家住宅東土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡上市八幡町島谷1145 |
庄村家住宅附属屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡上市八幡町島谷1145 |
旧八幡町役場庁舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 郡上市八幡町島谷524-6 |
旧八幡町役場土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 郡上市八幡町島谷524-6 |
旧林療院看護婦棟 | 登録有形文化財 | 江戸 | 郡上市八幡町島谷789-1 |
旧林療院本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡上市八幡町島谷789-1 |
旧林療院レントゲン棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 郡上市八幡町島谷789-1 |
長良川発電所取水口呑口上部 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡上市美並町上田字干谷口3209-1、3206-2 |
旧和良森林組合事務所 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 郡上市和良町沢字堂ノ前1027-1他 |
武並神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 恵那市大井町 |
旧恵那市役所飯地事務所庁舎 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 恵那市飯地町字中下165-12 |
旧恵那市役所飯地事務所サイレン塔 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 恵那市飯地町字中下167-7 |
旧飯地公民館(五毛座) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 恵那市飯地町字中下185-1 |
日本大正村役場(旧明智町役場) | 登録有形文化財 | 明治 | 恵那市明智町1844-3 |
岩坪谷第一号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根 |
岩坪谷第三号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根 |
岩坪谷第二号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根 |
日影第一号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根 |
足洗谷第一号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高山市奥飛騨温泉郷中尾 |
旧二村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 高山市奥飛騨温泉郷福地字アリタ879-1 |
なべしま銘茶店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 高山市下一之町12 |
なべしま銘茶土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 高山市下一之町12 |
旅館かみなか土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 高山市花岡町1-5-4 |
旅館かみなか本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 高山市花岡町1-5-4 |
荒城神社本殿 | 重要文化財 | 室町前期 | 高山市国府町宮地 |
安国寺経蔵 | 国宝 | 室町中期 | 高山市国府町西門前 |
熊野神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 高山市国府町西門前 |
阿多由太神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 高山市国府町木曽垣内 |
旧須田歯科医院 | 登録有形文化財 | 大正 | 高山市桜町98 |
長瀬茂八郎商店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 高山市上一之町36-2 |
日下部味噌醤油醸造煉瓦館 | 登録有形文化財 | 大正 | 高山市上一之町93-1 |
飛騨民俗村山岳資料館(旧高山測候所) | 登録有形文化財 | 明治 | 高山市上岡本町3-932-1 |
旧吉真家住宅(旧所在 岐阜県吉城郡河合村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 高山市上岡本町一丁目590番地飛騨民俗村構内 |
旧田口家住宅(旧所在 岐阜県益田郡金山町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 高山市上岡本町一丁目590番地飛騨民俗村構内 |
旧田中家住宅(旧所在 岐阜県高山市冬頭町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 高山市上岡本町一丁目590番地飛騨民俗村構内 |
旧若山家住宅(旧所在 岐阜県大野郡荘川村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 高山市上岡本町一丁目590番地飛騨民俗村構内 |
松本家住宅主屋(岐阜県高山市上川原町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 高山市上川原町125番地 |
松本家住宅漬物蔵(岐阜県高山市上川原町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 高山市上川原町125番地 |
松本家住宅米蔵(岐阜県高山市上川原町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 高山市上川原町125番地 |
洲さき土蔵 | 重要文化財 | 昭和 | 高山市神明町4丁目14番地 |
洲さき客間棟 | 重要文化財 | 昭和 | 高山市神明町4丁目14番地 |
洲さき主屋 | 重要文化財 | 明治 | 高山市神明町4丁目14番地 |
国分寺本堂 | 重要文化財 | 室町中期 | 高山市総和町 |
吉島家住宅主屋(岐阜県高山市大新町) | 重要文化財 | 明治 | 高山市大新町一丁目51番地 |
吉島家住宅文庫倉(岐阜県高山市大新町) | 重要文化財 | 明治 | 高山市大新町一丁目51番地 |
日下部家住宅新倉(岐阜県高山市大新町) | 重要文化財 | 明治 | 高山市大新町一丁目52番地 |
日下部家住宅主屋(岐阜県高山市大新町) | 重要文化財 | 明治 | 高山市大新町一丁目52番地 |
日下部家住宅文庫倉(岐阜県高山市大新町) | 重要文化財 | 明治 | 高山市大新町一丁目52番地 |
荒川家住宅土蔵(岐阜県大野郡丹生川村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 高山市丹生川町大谷141番地 |
荒川家住宅主屋(岐阜県大野郡丹生川村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 高山市丹生川町大谷141番地 |
旧山岸写真館店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高山市馬場町1-61 |
旧山岸写真館土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高山市馬場町1-61 |
照蓮寺本堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 高山市堀端町 |
天狗総本店 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高山市本町1-21 |
山桜神社火の見櫓 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高山市本町2-65 |
寿美吉旅館主屋(旧住質店店舗兼主屋) | 登録有形文化財 | 大正 | 高山市本町四丁目21 |
寿美吉旅館厨房棟(旧住質店味噌蔵) | 登録有形文化財 | 大正 | 高山市本町四丁目21 |
寿美吉旅館土蔵(旧住質店質蔵) | 登録有形文化財 | 大正 | 高山市本町四丁目21 |
白山神社拝殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 山県市東深瀬 |
美濃窯業株式会社瑞浪工場角型煙突 | 登録有形文化財 | 大正 | 瑞浪市寺河戸町字上門田921-4他 |
美濃窯業株式会社瑞浪工場丸型煙突 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 瑞浪市寺河戸町字上門田924-1 |
保々家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 瑞浪市大湫町402-1 |
三浦家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 瑞浪市大湫町442-1 |
森川訓行家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 瑞浪市大湫町445-2 |
森川善章家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 瑞浪市大湫町463-1 |
大黒屋旅館主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 瑞浪市日吉町7905-1 |
酒波神社鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 瑞浪市日吉町字南垣外4088 |
酒波神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 瑞浪市日吉町字南垣外4088 |
永保寺開山堂 | 国宝 | 室町前期 | 多治見市虎渓山町 |
永保寺観音堂 | 国宝 | 室町前期 | 多治見市虎渓山町 |
上山家住宅北棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 多治見市上山町1-1 |
上山家住宅北物置 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 多治見市上山町1-1 |
上山家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 多治見市上山町1-1 |
上山家住宅倉庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 多治見市上山町1-1 |
上山家住宅西物置 | 登録有形文化財 | 大正 | 多治見市上山町1-1 |
上山家住宅東棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 多治見市上山町1-1 |
上山家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 大正 | 多治見市上山町1-1 |
桑原家住宅南土蔵(岐阜県養老郡上石津町) | 重要文化財 | 明治 | 大垣市上石津町一之瀬365番 |
桑原家住宅表門(岐阜県養老郡上石津町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 大垣市上石津町一之瀬365番 |
桑原家住宅主屋(岐阜県養老郡上石津町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 大垣市上石津町一之瀬365番 |
桑原家住宅米倉(岐阜県養老郡上石津町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 大垣市上石津町一之瀬365番 |
桑原家住宅西倉(岐阜県養老郡上石津町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 大垣市上石津町一之瀬365番 |
桑原家住宅北倉(岐阜県養老郡上石津町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 大垣市上石津町一之瀬365番 |
旧揖斐川橋梁 | 重要文化財 | 明治 | 大垣市新開町、同安八郡安八町西結 |
矢橋家住宅隠居(竹雪廬) | 登録有形文化財 | 江戸 | 大垣市赤坂町226 |
矢橋家住宅表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 大垣市赤坂町226 |
矢橋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 大垣市赤坂町226 |
矢橋家住宅書院(紅於亭) | 登録有形文化財 | 江戸 | 大垣市赤坂町226 |
矢橋家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 明治 | 大垣市赤坂町226 |
矢橋家住宅中蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 大垣市赤坂町226 |
矢橋家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大垣市赤坂町226 |
矢橋家住宅東蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 大垣市赤坂町226 |
三輪酒造北蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大垣市南切石町1-45-1 |
三輪酒造南蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大垣市南切石町1-45-1 |
白川村荻町 | 世界遺産 | 大野郡白川村 | |
和田家住宅主屋(岐阜県大野郡白川村荻町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 大野郡白川村大字荻町字山越 |
旧遠山家住宅(岐阜県大野郡白川村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 大野郡白川村大字御母衣125番地 |
和田家住宅便所(岐阜県大野郡白川村荻町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 大野郡白川村大字萩町字山越 |
和田家住宅土蔵(岐阜県大野郡白川村荻町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 大野郡白川村大字萩町字山越 |
山神砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 中津川市恵下地内 |
二ヶ滝第一砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 中津川市川上地内 |
今井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 中津川市馬籠3909 |
清水屋原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 中津川市馬籠4284 |
清水屋原家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 中津川市馬籠4284 |
上の上田屋上田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 中津川市落合字落合町831 |
上の上田屋上田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 中津川市落合字落合町831 |
上の上田屋上田家住宅離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 中津川市落合字落合町831 |
浦山第二砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 土岐市妻木町旭町 |
桑谷第一号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 飛騨市宮川町桑野 |
桑谷第五号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 飛騨市宮川町桑野 |
桑谷第十号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 飛騨市宮川町桑野 |
桑谷第二号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 飛騨市宮川町桑野 |
桑谷第六号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 飛騨市宮川町桑野 |
小豆沢第一号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 飛騨市宮川町小豆沢 |
小豆沢第三号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 飛騨市宮川町小豆沢 |
小豆沢第二号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 飛騨市宮川町小豆沢 |
河合家別邸主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飛騨市古川町壱之町5-16 |
河合家別邸土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 飛騨市古川町壱之町5-16 |
河合家別邸門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飛騨市古川町壱之町5-16 |
蒲酒造場仕込蔵一 | 登録有形文化財 | 明治 | 飛騨市古川町壱之町6-6 |
蒲酒造場仕込蔵二 | 登録有形文化財 | 明治 | 飛騨市古川町壱之町6-6 |
蒲酒造場主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 飛騨市古川町壱之町6-6 |
蒲酒造場袖蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 飛騨市古川町壱之町6-6 |
蒲酒造場文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 飛騨市古川町壱之町6-6 |
渡邉家住宅上手蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 飛騨市古川町壱之町7-3 |
渡邉家住宅酒蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 飛騨市古川町壱之町7-3 |
渡邉家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 飛騨市古川町壱之町7-3 |
渡邉家住宅漬物蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 飛騨市古川町壱之町7-3 |
渡邉家住宅土蔵別館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飛騨市古川町壱之町7-3 |
渡邉家住宅中蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 飛騨市古川町壱之町7-3 |
八ツ三館大広間棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飛騨市古川町向町1-8-33 |
八ツ三館土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 飛騨市古川町向町1-8-33 |
八ツ三館本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 飛騨市古川町向町1-8-33 |
塩屋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 飛騨市古川町信包字殿野1398 |
塩屋家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 飛騨市古川町信包字殿野1398 |
旧河合療院 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飛騨市古川町弐之町3-19 |
薬師堂 | 重要文化財 | 室町前期 | 飛騨市神岡町小萱 |
浅井銃砲火薬店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飛騨市神岡町船津字西町1196 |
浅井銃砲火薬店土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飛騨市神岡町船津字西町1196 |
浅井銃砲火薬店塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飛騨市神岡町船津字西町1196-1 |
大坪酒造店別邸 | 登録有形文化財 | 大正 | 飛騨市神岡町朝浦字八幡腰515 |
六郎谷第一号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 飛騨市神岡町東町字六郎 |
六郎谷第二号砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 飛騨市神岡町東町字六郎 |
旧伊深村役場庁舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 美濃加茂市伊深町字円照895 |
吉田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 美濃加茂市太田本町2丁目字上町3799 |
旧太田脇本陣林家住宅質倉(岐阜県美濃加茂市太田町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 美濃加茂市太田本町三丁目3番34号 |
旧太田脇本陣林家住宅借物倉(岐阜県美濃加茂市太田町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 美濃加茂市太田本町三丁目3番34号 |
旧太田脇本陣林家住宅主屋(岐阜県美濃加茂市太田町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 美濃加茂市太田本町三丁目3番34号 |
旧太田脇本陣林家住宅表門(岐阜県美濃加茂市太田町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 美濃加茂市太田本町三丁目3番34号 |
旧太田脇本陣林家住宅(岐阜県美濃加茂市太田町)隠居家 | 重要文化財 | 江戸後期 | 美濃加茂市太田本町三丁目3番34号 |
旧美濃町産業会館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 美濃市1901-3 |
小坂家住宅(岐阜県美濃市) | 重要文化財 | 江戸後期 | 美濃市2267番地 |
旧名鉄美濃町線美濃駅プラットホーム及び線路 | 登録有形文化財 | 大正 | 美濃市2926-4 |
旧名鉄美濃町線美濃駅本屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 美濃市2926-4 |
長良川鉄道美濃市駅プラットホーム及び待合所 | 登録有形文化財 | 大正 | 美濃市字沓掛2946-6 |
長良川鉄道美濃市駅本屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 美濃市字沓掛2946-6 |
長蔵寺舎利塔及び須弥壇 | 重要文化財 | 室町後期 | 美濃市上野 |
美濃橋 | 重要文化財 | 大正 | 美濃市曽代、同曽代地先、同前野 |
長良川発電所第一沈砂池防水壁 | 登録有形文化財 | 明治 | 美濃市大字須原字山ノ神858-2 |
長良川発電所下須原谷水路橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 美濃市大字須原字小洞 |
長良川発電所第二沈砂池排水路暗渠 | 登録有形文化財 | 明治 | 美濃市大字須原字小洞168-8 |
長良川発電所日谷水路橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 美濃市大字立花字猿屋~字寄合畑 |
長良川発電所湯之洞谷水路橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 美濃市大字立花字湯ノ洞~字長平 |
大矢田神社拝殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 美濃市大矢田 |
大矢田神社本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 美濃市大矢田 |
鹿苑寺地蔵堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 美濃市立花 |
長良川発電所正門 | 登録有形文化財 | 明治 | 美濃市立花字木の末844-1-1-1-1 |
長良川発電所外塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 美濃市立花字木の末844-1-1-1-1 |
長良川発電所本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 美濃市立花字木の末844-1-1-1-1 |
長良川発電所余水路横断橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 美濃市立花字木の末844-1-1-1-1 |
真禅院本地堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
真禅院三重塔 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社神輿舎 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社楼門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社回廊 (左回廊) | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社高舞殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社摂社南大神神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社摂社高山神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社幣殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社回廊 (右回廊) | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社摂社七王子神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社神官廊 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社摂社樹下神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社摂社隼人神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社鳥居 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社勅使殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社輪橋 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮神社下向橋 | 重要文化財 | 江戸前期 | 不破郡垂井町宮代 |
南宮大社斎館御炊屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 不破郡垂井町宮代字峰1734-1 |
南宮大社斎館回廊 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 不破郡垂井町宮代字峰1734-1 |
南宮大社斎館北棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 不破郡垂井町宮代字峰1734-1 |
南宮大社斎館南棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 不破郡垂井町宮代字峰1734-1 |
小林家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 不破郡垂井町字屋敷1268-1 |
円鏡寺楼門 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 本巣郡北方町北方 |
牧村家住宅(岐阜県揖斐郡大野町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 揖斐郡大野町西方587番地の1 |
旧北岡田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 揖斐郡大野町大字相羽字村通282 |
旧北岡田家住宅北納屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 揖斐郡大野町大字相羽字村通282-1他 |
旧北岡田家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 揖斐郡大野町大字相羽字村通282-1他 |
旧北岡田家住宅道具蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 揖斐郡大野町大字相羽字村通282-1他 |
旧北岡田家住宅離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 揖斐郡大野町大字相羽字村通282-1他 |
旧北岡田家住宅東納屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 揖斐郡大野町大字相羽字村通282-1他 |
旧岡田酒店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 揖斐郡大野町大字相羽字村通283-1 |
玉泉堂酒造店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 養老郡養老町高田字町126 |
玉泉堂酒造土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 養老郡養老町高田字町126 |
玉泉堂酒造北酒蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 養老郡養老町高田字町126他 |
玉泉堂酒造検査室及び税務事務室 | 登録有形文化財 | 大正 | 養老郡養老町高田字町126他 |
玉泉堂酒造小売り場 | 登録有形文化財 | 大正 | 養老郡養老町高田字町126他 |
玉泉堂酒造洗米所 | 登録有形文化財 | 大正 | 養老郡養老町高田字町126他 |
玉泉堂酒造南酒蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 養老郡養老町高田字町126他 |
千歳楼栖鳳閣 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 養老郡養老町養老字松原1079他 |
千歳楼本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 養老郡養老町養老字松原1079他 |
千歳楼流芳閣 | 登録有形文化財 | 大正 | 養老郡養老町養老字松原1079他 |
伊藤家住宅収蔵庫 | 登録有形文化財 | 大正 | |
伊藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 |
静岡県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
旧深澤家住宅主屋(古民家割烹ひよけ家) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊東市宇佐美字城宿1748-1 |
旧伊東警察署松原交番(伊東観光番) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 伊東市渚町144-1 |
旧東郷家別邸(伊東東郷記念館) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊東市渚町58-1 |
川奈ホテル本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊東市川奈字セットノ畠1459-2他 |
川奈ホテル田舎家 | 登録有形文化財 | 江戸 | 伊東市川奈字ヒカゲ1460-4 |
旅館いな葉 | 登録有形文化財 | 大正 | 伊東市東松原町478 |
伊東市立木下杢太郎記念館 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊東市湯川2-70-5 |
韮山反射炉 | 世界遺産 | 伊豆の国市 | |
旧菅沼家住宅(知半庵)主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 伊豆の国市吉田字城内623-1 |
旧菅沼家住宅(知半庵)門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆の国市吉田字城内623-1 |
中川家住宅(旧高井治兵衛別荘)四阿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆の国市奈古谷字神明原708-1 |
中川家住宅(旧高井治兵衛別荘)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆の国市奈古谷字神明原708-1 |
中川家住宅(旧高井治兵衛別荘)ポンプ室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆の国市奈古谷字神明原708-1 |
中川家住宅(旧高井治兵衛別荘)物置 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆の国市奈古谷字神明原708-1 |
旧新津家別邸表門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆の国市奈古谷字浜井場740-1 |
旧新津家別邸主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆の国市奈古谷字浜井場740-1 |
旧新津家別邸土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆の国市奈古谷字浜井場740-1 |
江川家住宅仏間(静岡県田方郡韮山町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 伊豆の国市韮山韮山1番地 |
江川家住宅肥料蔵(静岡県田方郡韮山町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 伊豆の国市韮山韮山1番地 |
江川家住宅書院(静岡県田方郡韮山町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 伊豆の国市韮山韮山1番地 |
江川家住宅主屋(静岡県田方郡韮山町) | 重要文化財 | 江戸前期 | 伊豆の国市韮山韮山1番地 |
江川家住宅武器庫(静岡県田方郡韮山町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 伊豆の国市韮山韮山1番地 |
江川家住宅東蔵(静岡県田方郡韮山町) | 重要文化財 | 明治 | 伊豆の国市韮山韮山1番地 |
江川家住宅表門(静岡県田方郡韮山町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 伊豆の国市韮山韮山1番地 |
三養荘(旧岩崎久彌別邸)本館居間・書斎棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆の国市墹之上字谷戸洞270-1他 |
三養荘(旧岩崎久彌別邸)本館客間棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆の国市墹之上字谷戸洞270-1他 |
三養荘(旧岩崎久彌別邸)本館玄関・茶室棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆の国市墹之上字谷戸洞270-1他 |
三養荘(旧岩崎久彌別邸)本館中央棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆の国市墹之上字谷戸洞270-1他 |
三養荘(旧岩崎久彌別邸)本館待合 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆の国市墹之上字谷戸洞270-1他 |
三養荘(旧岩崎久彌別邸)本館露地門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆の国市墹之上字谷戸洞270-1他 |
三養荘本館御幸の間 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 伊豆の国市墹之上字谷戸洞270-1他 |
新井旅館吉野の棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市修善寺1026-1・2、1027 |
川端家修善寺別邸門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市修善寺1156-2 |
川端家修善寺別邸主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市修善寺1156-2他 |
新井旅館あやめの棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市修善寺970 |
新井旅館霞の棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊豆市修善寺970 |
新井旅館青州楼 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊豆市修善寺970 |
新井旅館渡りの橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊豆市修善寺970 |
新井旅館観音堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市修善寺978-1 |
新井旅館水蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市修善寺978-1 |
新井旅館甘泉楼 | 登録有形文化財 | 大正 | 伊豆市修善寺字温泉場968-3 |
新井旅館月の棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 伊豆市修善寺字温泉場970他 |
新井旅館天平風呂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市修善寺字温泉場970他 |
新井旅館雪の棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊豆市修善寺字温泉場970他 |
新井旅館花の棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市修善寺字久保1026-1他 |
新井旅館桐の棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 伊豆市修善寺字小坂980他 |
新井旅館山陽荘 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市修善寺字小坂995 |
新井旅館紅葉 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市修善寺小坂995 |
大井上康学術文献資料館(旧大井上理農学研究所事務所及び実験所) | 登録有形文化財 | 大正 | 伊豆市上白岩2000 |
眠雲閣落合樓応接棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市湯ヶ島1887-1 |
眠雲閣落合樓玄関棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市湯ヶ島1887-1 |
眠雲閣落合樓紫檀宴会場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市湯ヶ島1887-1 |
眠雲閣落合樓住居棟及び廊下 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市湯ヶ島1887-1 |
眠雲閣落合樓配膳室階段棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市湯ヶ島1887-1 |
眠雲閣落合樓本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市湯ヶ島1887-1 |
眠雲閣落合樓眠雲亭 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊豆市湯ヶ島1887-1 |
旧木村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 賀茂郡河津町峰603 |
天城山隧道 | 重要文化財 | 明治 | 賀茂郡河津町梨本・伊豆市湯ヶ島字桐山 |
旧岩科学校校舎 | 重要文化財 | 明治 | 賀茂郡松崎町岩科北側442番地 |
依田家住宅表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 賀茂郡松崎町大沢153 |
依田家住宅カマヤ | 登録有形文化財 | 江戸 | 賀茂郡松崎町大沢153 |
依田家住宅中門 | 登録有形文化財 | 明治 | 賀茂郡松崎町大沢153 |
依田家住宅塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 賀茂郡松崎町大沢153 |
旧永田家住宅(高野屋)石垣及び石塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 賀茂郡南伊豆町上小野字八重金谷戸348 |
旧永田家住宅(高野屋)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 賀茂郡南伊豆町上小野字八重金谷戸348 |
旧永田家住宅(高野屋)蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 賀茂郡南伊豆町上小野字八重金谷戸348 |
旧永田家住宅(高野屋)長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 賀茂郡南伊豆町上小野字八重金谷戸348 |
鈴木家住宅北馬屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 掛川市伊達方字滑川568-1 |
鈴木家住宅南馬屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 掛川市伊達方字滑川568-1 |
鈴木家住宅内塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 掛川市伊達方字滑川574 |
鈴木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 掛川市伊達方字滑川574 |
鈴木家住宅瓦小屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 掛川市伊達方字滑川574 |
鈴木家住宅北土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 掛川市伊達方字滑川574 |
鈴木家住宅外塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 掛川市伊達方字滑川574 |
鈴木家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 掛川市伊達方字滑川574 |
鈴木家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 掛川市伊達方字滑川574 |
鈴木家住宅西土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 掛川市伊達方字滑川574 |
鈴木家住宅西長屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 掛川市伊達方字滑川574 |
鈴木家住宅東土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 掛川市伊達方字滑川574 |
鈴木家住宅東長屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 掛川市伊達方字滑川574 |
掛川城御殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 掛川市掛川1142番地の1 |
旧遠江国報徳社公会堂(大日本報徳社大講堂) | 重要文化財 | 明治 | 掛川市掛川1176番地 |
天竜浜名湖鉄道桜木駅本屋及び上りプラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 掛川市富部字西ノ谷251-5 |
天竜浜名湖鉄道富部橋梁 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 掛川市富部字東浦666-3他 |
天竜浜名湖鉄道原谷駅本屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 掛川市本郷字西坪1416-2 |
天竜浜名湖鉄道原野谷川橋梁 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 掛川市本郷地先 |
黒田家住宅長屋門(静岡県小笠郡小笠町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 菊川市下平川862番地1号 |
黒田家住宅米蔵(静岡県小笠郡小笠町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 菊川市下平川862番地1号 |
黒田家住宅主屋(静岡県小笠郡小笠町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 菊川市下平川862番地1号 |
黒田家住宅東蔵(静岡県小笠郡小笠町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 菊川市下平川862番地1号 |
応声教院山門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 菊川市中内田 |
菊川赤れんが倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 菊川市堀之内字古井戸1425 |
旧小松楼本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 湖西市新居町新居俵町1190-3 |
本興寺本堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 湖西市鷲津 |
御前埼灯台灯台 | 重要文化財 | 明治 | 御前崎市御前崎字燈明1581番1 |
御前埼灯台旧官舎 | 重要文化財 | 明治 | 御前崎市御前崎字燈明一五八一番一 |
富士カントリー倶楽部クラブハウス | 登録有形文化財 | 昭和前 | 御殿場市深沢2472 |
YMCA東山荘齊藤記念館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 御殿場市深沢字丸嶽2013-5 |
神山復生病院事務所棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 御殿場市神山1910-8 |
YMCA東山荘フィッシャー館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 御殿場市東山字池上1049-3他 |
旧岸邸 | 登録有形文化財 | 昭和後 | 御殿場市東山字木戸下1082-1他 |
梅御殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 三島市一番町15-6 |
旧小松宮別邸桜御殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 三島市一番町2682-1 |
三嶋暦師の館(旧河合家住宅主屋) | 登録有形文化財 | 江戸 | 三島市大宮町2-5-16 |
三嶋大社本殿、幣殿及び拝殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 三島市大宮町二丁目1番5号 |
懐古堂ムラカミ屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 三島市大社町1247-1他 |
丸平商店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 三島市中央町4-16 |
丸平商店土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 三島市中央町4-16 |
隆泉苑 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三島市中田町1-43 |
隆泉苑表門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三島市中田町1-43 |
旧三島測候所庁舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三島市東本町2-5-24 |
天竜浜名湖鉄道遠江一宮駅本屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 周智郡森町一宮字郷戸2431-2 |
友田家住宅(静岡県周智郡森町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 周智郡森町亀久保336番地 |
天竜浜名湖鉄道遠州森駅本屋及び上りプラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 周智郡森町森字十七夜前980-2 |
天竜浜名湖鉄道太田川橋梁 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 周智郡森町森地先 |
森村橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 駿東郡小山町小山133-6地先 |
松村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 駿東郡小山町須走字相野尾31-32 |
豊門会館(旧和田豊治家住宅)洋館 | 登録有形文化財 | 明治 | 駿東郡小山町藤曲144-8 |
豊門会館(旧和田豊治家住宅)和館 | 登録有形文化財 | 明治 | 駿東郡小山町藤曲144-8 |
豊門公園西洋館(旧豊門青年学校) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 駿東郡小山町藤曲144-8 |
豊門公園正門 | 登録有形文化財 | 大正 | 駿東郡小山町藤曲144-8 |
豊門公園噴水泉 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 駿東郡小山町藤曲144-8 |
豊門公園和田君遺悳碑 | 登録有形文化財 | 大正 | 駿東郡小山町藤曲144-8 |
光長寺御宝蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 沼津市岡宮1055 |
加藤学園暁秀初等学校本館 | 登録有形文化財 | 昭和後 | 沼津市岡宮字八島348-2他 |
松蔭寺開山堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 沼津市原字東畑128-1 |
松蔭寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 沼津市原字東畑128-1 |
松城家住宅門及び塀(門柱及び外塀) | 重要文化財 | 明治 | 沼津市戸田72番地 |
松城家住宅門及び塀(庭門及び塀) | 重要文化財 | 明治 | 沼津市戸田72番地 |
松城家住宅東土蔵 | 重要文化財 | 明治 | 沼津市戸田72番地 |
松城家住宅ミセ | 重要文化財 | 明治 | 沼津市戸田72番地 |
松城家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 沼津市戸田72番地 |
松城家住宅文庫蔵 | 重要文化財 | 明治 | 沼津市戸田72番地 |
松城家住宅北土蔵 | 重要文化財 | 明治 | 沼津市戸田72番地 |
小栗家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 沼津市上香貫字槇島町1336-1他 |
海瀬家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 沼津市西浦河内171-1 |
大中寺恩香殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 沼津市中沢田457 |
大中寺通玄橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 沼津市中沢田457 |
安田屋旅館月棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 沼津市内浦三津19 |
安田屋旅館松棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 沼津市内浦三津19 |
沼津倶楽部北棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 沼津市本字千本郷林1907-8 |
沼津倶楽部長屋門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 沼津市本字千本郷林1907-8 |
沼津倶楽部南棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 沼津市本字千本郷林1907-8 |
原田家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 焼津市浜当目一丁目492 |
原田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 焼津市浜当目一丁目492 |
原田家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 焼津市浜当目一丁目492 |
大井川鐵道車両用転車台 | 登録有形文化財 | 明治 | 榛原郡川根本町千頭1220-1 |
旧植松家住宅(旧所在 静岡県裾野市石脇) | 重要文化財 | 江戸中期 | 裾野市千福松が窪7の11 |
清水寺庫裏 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市葵区音羽町27-8 |
清水寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 大正 | 静岡市葵区音羽町27-8 |
清水寺本堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市葵区音羽町27-8 |
大歳御祖神社中門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
大歳御祖神社本殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
大歳御祖神社透塀 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社八千戈神社南透塀 | 重要文化財 | 江戸末期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社八千戈神社中門 | 重要文化財 | 江戸末期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社八千戈神社本殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社八千戈神社北透塀 | 重要文化財 | 江戸末期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社宝庫 | 重要文化財 | 江戸末期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社南回廊 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社南透塀 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社南中門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社本殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社中透塀 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社拝殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社北中門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社北透塀 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社舞殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社楼門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社総門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社麓山神社拝殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社神厩舎 | 重要文化財 | 江戸末期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社北回廊 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社麓山神社中門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社麓山神社本殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社麓山神社透塀 | 重要文化財 | 江戸後期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
神部神社浅間神社少彦名神社本殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 静岡市葵区宮ヶ崎町 |
静岡銀行本店(旧静岡三十五銀行本店) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市葵区呉服町1-10 |
旧静岡英和女学院院長住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 静岡市葵区西深草町34-5 |
静岡市立高等学校旧正門 | 登録有形文化財 | 明治 | 静岡市葵区千代田3-36-2 |
臨済寺本堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 静岡市葵区大岩 |
鈴木家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 静岡市葵区中ノ郷249 |
鈴木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市葵区中ノ郷249 |
鈴木家住宅中庭仕切り塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市葵区中ノ郷249 |
鈴木家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 静岡市葵区中ノ郷249 |
鈴木家住宅渡り廊下 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市葵区中ノ郷249他 |
鈴木家住宅石垣 | 登録有形文化財 | 明治 | 静岡市葵区中ノ郷250 |
鈴木家住宅文蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 静岡市葵区中ノ郷250 |
鈴木家住宅味噌倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 静岡市葵区中ノ郷250 |
静岡市役所本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市葵区追手町5-1 |
静岡県庁本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市葵区追手町9-6 |
小長井家住宅奥蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 静岡市葵区土太夫町22-1他 |
小長井家住宅店蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 静岡市葵区土太夫町22-1他 |
大村家住宅 | 登録有形文化財 | 江戸 | 静岡市葵区平野1052 |
古橋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市葵区平和一丁目173 |
古橋家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市葵区平和一丁目173 |
安倍川橋 | 登録有形文化財 | 大正 | 静岡市葵区弥勒~駿河区手越 |
遍界山不去来庵本堂(渡邉家持仏堂) | 登録有形文化財 | 大正 | 静岡市葵区両替町1-1 |
明治宇津ノ谷隧道 | 登録有形文化財 | 明治 | 静岡市駿河区宇津ノ谷~藤枝市岡部町岡部 |
丁子屋店舗 | 登録有形文化財 | 昭和後 | 静岡市駿河区丸子七丁目2578-1他 |
旧マッケンジー住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市駿河区高松2852 |
久能山東照宮本殿、石の間、拝殿 | 国宝 | 江戸前期 | 静岡市駿河区根古屋 |
久能山東照宮楼門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 静岡市駿河区根古屋 |
久能山東照宮神厩 | 重要文化財 | 江戸前期 | 静岡市駿河区根古屋 |
久能山東照宮鼓楼 | 重要文化財 | 江戸前期 | 静岡市駿河区根古屋 |
久能山東照宮神庫 | 重要文化財 | 江戸前期 | 静岡市駿河区根古屋 |
久能山東照宮神楽殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 静岡市駿河区根古屋 |
久能山東照宮神饌所 | 重要文化財 | 江戸前期 | 静岡市駿河区根古屋 |
久能山東照宮唐門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 静岡市駿河区根古屋 |
久能山東照宮東門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 静岡市駿河区根古屋 |
久能山東照宮渡廊 | 重要文化財 | 江戸前期 | 静岡市駿河区根古屋 |
久能山東照宮玉垣 | 重要文化財 | 江戸前期 | 静岡市駿河区根古屋 |
久能山東照宮廟門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 静岡市駿河区根古屋 |
久能山東照宮末社日枝神社本殿(旧本地堂) | 重要文化財 | 江戸前期 | 静岡市駿河区根古屋 |
久能山東照宮廟所宝塔 | 重要文化財 | 江戸前期 | 静岡市駿河区根古屋 |
吉田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 静岡市清水区蒲原2-6-21 |
志田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 静岡市清水区蒲原3-19-28 |
旧五十嵐歯科医院 | 登録有形文化財 | 大正 | 静岡市清水区蒲原3-23-3 |
旧和泉屋(お休み処) | 登録有形文化財 | 江戸 | 静岡市清水区蒲原3-25-3 |
鈴木家住宅店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 静岡市清水区蒲原3-25-4 |
旧岩邊家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 静岡市清水区蒲原新田一丁目2154-1 |
旧岩邊家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市清水区蒲原新田一丁目2154-1 |
旧岩邊家住宅離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 静岡市清水区蒲原新田一丁目2154-1 |
清水灯台 | 重要文化財 | 明治 | 静岡市清水区三保 |
東海道名主の館(小池家住宅) | 登録有形文化財 | 明治 | 静岡市清水区寺尾464 |
伊藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市清水区上清水町273-4 |
清水港テルファー | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市清水区新港町7-7 |
旧石川家清水別邸(三樹庵)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市清水区村松3238 |
霊山寺仁王門 | 重要文化財 | 室町後期 | 静岡市清水区大内 |
真珠院鐘楼 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 静岡市清水区梅ヶ谷608 |
次郎長生家(旧高木家住宅) | 登録有形文化財 | 江戸 | 静岡市清水区美濃輪町831-1他 |
清水銀行由比支店本町特別出張所 | 登録有形文化財 | 大正 | 静岡市清水区由比41 |
可睡斎瑞龍閣 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 袋井市久能2915-1 |
可睡斎東司 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 袋井市久能2915-1 |
富士浅間宮本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 袋井市国本 |
天竜浜名湖鉄道一宮川橋梁 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 袋井市川会地先 |
油山寺三重塔 | 重要文化財 | 桃山 | 袋井市村松 |
油山寺山門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 袋井市村松 |
油山寺本堂内厨子 | 重要文化財 | 桃山 | 袋井市村松 |
旧中村洋裁学院 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 袋井市袋井260-1 |
尊永寺仁王門 | 重要文化財 | 室町後期 | 袋井市豊沢 |
旧片岡醸造所酒蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 島田市横岡新田字新宿193 |
徳兵衛酒店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 島田市家山685-1 |
徳兵衛酒店土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 島田市家山685-1 |
旧桜井家住宅主屋(島田市博物館分館) | 登録有形文化財 | 明治 | 島田市河原二丁目4257-18 |
大井川鉄道新金谷駅舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 島田市金谷東二丁目1112-2他 |
智満寺本堂 | 重要文化財 | 桃山 | 島田市千葉 |
大旅籠柏屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 藤枝市岡部町岡部817 |
木和田川一号流路工 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤枝市岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川砂防一号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤枝市岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川砂防五号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤枝市岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川砂防三号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤枝市岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川砂防七号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤枝市岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川砂防二号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤枝市岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川砂防八号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤枝市岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川砂防四号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤枝市岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川砂防六号堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤枝市岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川二号流路工 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤枝市岡部町岡部字木和田地先 |
潮生館香梅荘 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤枝市志太600-2 |
潮生館本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤枝市志太600-2-2 |
旧テーテンス熱海別邸(稲村ハウス)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 熱海市伊豆山字稲村353-4 |
旧南葵文庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 熱海市伊豆山字東谷758-1-1他 |
東山荘別館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 熱海市春日町1712-1 |
東山荘正門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 熱海市春日町1712-16 |
東山荘蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 熱海市春日町1712-3 |
東山荘茶室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 熱海市春日町1712-3他 |
東山荘離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 熱海市春日町1712-4 |
東山荘本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 熱海市春日町1712-5他 |
東山荘物置 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 熱海市春日町1712-6他 |
旧須藤家熱海別邸(須藤水園)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 熱海市春日町77-3 |
旧日向家熱海別邸地下室 | 重要文化財 | 昭和 | 熱海市春日町8番37号 |
旧井上侯爵家熱海別邸(清光園) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 熱海市泉元宮上分字塩坪26-7他 |
陽明館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 熱海市桃山町7-3他 |
観魚洞隧道 | 登録有形文化財 | 明治 | 熱海市熱海 |
平井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 熱海市網代106 |
平井家住宅脇門 | 登録有形文化財 | 大正 | 熱海市網代106 |
大箸家住宅井戸小屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 磐田市壱貫地字道上429-1 |
大箸家住宅内塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 磐田市壱貫地字道上429-1 |
大箸家住宅北土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 磐田市壱貫地字道上429-1 |
大箸家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 磐田市壱貫地字道上429-1 |
大箸家住宅外塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 磐田市壱貫地字道上429-1 |
大箸家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 磐田市壱貫地字道上429-1 |
大箸家住宅南土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 磐田市壱貫地字道上429-1 |
旧津倉家住宅応接棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 磐田市掛塚1099-1 |
旧津倉家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 磐田市掛塚1099-1 |
旧津倉家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 磐田市掛塚1099-1 |
靏谷家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 磐田市掛塚1177-2他 |
匂阪家住宅(鶴屋本店)隠居部屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 磐田市見付3497 |
匂阪家住宅(鶴屋本店)文庫蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 磐田市見付3498 |
玄妙寺門柱及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 磐田市見付字玄妙小路2440-1他 |
玄妙寺経蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 磐田市見付字西坂2598 |
大橋酒店奥蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 磐田市見付字東坂1232-1 |
大橋酒店新蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 磐田市見付字東坂1232-1 |
天竜浜名湖鉄道神田隧道 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 磐田市上野部字神田2434-5他 |
穂積家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 磐田市前野字石代2010-1他 |
静岡県立磐田農業高等学校記念館 | 登録有形文化財 | 明治 | 磐田市中泉168 |
旧掛塚郵便局(長谷川家住宅)局舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 磐田市白羽29-2 |
旧掛塚郵便局(長谷川家住宅)蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 磐田市白羽29-2 |
旧丸四織物合名会社倉庫(ドルチェ倉庫) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 磐田市福田字村前東4447-2他 |
寺田家住宅主屋(旧丸四織物合名会社事務所兼主屋) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 磐田市福田字村前東4447-2他 |
旧鈴木家住宅弓道場的場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市中央区中郡町字万斛西980 |
旧鈴木家住宅弓道場矢場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市中央区中郡町字万斛西980 |
中村家住宅(静岡県浜名郡雄踏町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 浜松市中央区雄踏町宇布見4912番地 |
旧住吉浄水場正門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市中区住吉5-182-1 |
旧住吉浄水場着水井 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市中区住吉5-182-1 |
旧住吉浄水場接合井 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市中区住吉5-283 |
旧住吉浄水場直送ポンプ井 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市中区住吉5-283 |
旧住吉浄水場ポンプ室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市中区住吉5-283 |
旧住吉浄水場配水池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市中区住吉5-284 |
旧気多村立勝坂小学校校舎 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 浜松市天竜区春野町豊岡字キタノシマ240-3他 |
天竜浜名湖鉄道運転区休憩所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市天竜区二俣町阿蔵230-2 |
天竜浜名湖鉄道運転区事務室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市天竜区二俣町阿蔵230-2 |
天竜浜名湖鉄道運転区浴場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市天竜区二俣町阿蔵230-2 |
天竜浜名湖鉄道機関車扇形車庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市天竜区二俣町阿蔵230-2 |
天竜浜名湖鉄道機関車転車台 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市天竜区二俣町阿蔵230-2 |
天竜浜名湖鉄道運転区高架貯水槽 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市天竜区二俣町阿蔵字坂下230-2 |
天竜浜名湖鉄道運転区揚水機室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市天竜区二俣町阿蔵字坂下230-2 |
天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅下り上屋及びプラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市天竜区二俣町阿蔵字札木114-2 |
天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅上り上屋及びプラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市天竜区二俣町阿蔵字札木114-2 |
天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅本屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市天竜区二俣町阿蔵字札木114-2 |
天竜浜名湖鉄道天竜川橋梁 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市天竜区二俣町字竹藪485-6他 |
旧田代家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 浜松市天竜区二俣町鹿島489 |
旧二俣町役場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市天竜区二俣町二俣1112 |
天竜浜名湖鉄道二俣川橋梁 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市天竜区二俣町二俣85-3地先他 |
ヤマタケの蔵北の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市天竜区二俣町二俣字中町1162-4 |
ヤマタケの蔵新蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 浜松市天竜区二俣町二俣字中町1162-4 |
ヤマタケの蔵南の蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 浜松市天竜区二俣町二俣字中町1162-4 |
旧常光水源地ポンプ室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市東区常光町字矢来773 |
竹山家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市東区天王町759-1 |
高林家住宅田舎家 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市東区有玉南町字宮廻1646-1 |
高林家住宅馬小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市東区有玉南町字宮廻1646-1 |
高林家住宅男衆部屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市東区有玉南町字宮廻1646-1 |
高林家住宅給水塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市東区有玉南町字宮廻1646-1 |
高林家住宅堆肥小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市東区有玉南町字宮廻1646-1 |
高林家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 浜松市東区有玉南町字宮廻1646-1 |
高林家住宅平門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市東区有玉南町字宮廻1646-1 |
高林家住宅平常門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市東区有玉南町字宮廻1646-1 |
高林家住宅味噌倉及び米倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市東区有玉南町字宮廻1646-1 |
高林家住宅外塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市東区有玉南町字宮廻1646-1他 |
高林家住宅内塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市東区有玉南町字宮廻1646-3 |
高林家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 浜松市東区有玉南町字宮廻1646-3 |
高林家住宅地の神社 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市東区有玉南町字宮廻1646-3 |
高林家住宅主屋・隠居 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市東区有玉南町字宮廻1646-3 |
天竜浜名湖鉄道宮口駅本屋及び上りプラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市浜北区宮口字山下119-2 |
天竜浜名湖鉄道宮口駅待合所及び下りプラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市浜北区宮口字山下119-2 |
天竜浜名湖鉄道岩水寺駅待合所及びプラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市浜北区根堅字横町1730-2 |
明治屋醤油醸造所 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市浜北区小松2276 |
明治屋醤油店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市浜北区小松2276 |
明治屋醤油離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市浜北区小松2276 |
方広寺七尊菩薩堂 | 重要文化財 | 室町中期 | 浜松市北区引佐町奥山 |
方広寺行在所 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺開山堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺神楽堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺観音堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺三重塔 | 登録有形文化財 | 大正 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺三笑閣 | 登録有形文化財 | 大正 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺山門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺知客寮 | 登録有形文化財 | 大正 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺七尊菩薩堂拝殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺宗務本院 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺昭堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 大正 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺禅堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺総門 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺大庫裡 | 登録有形文化財 | 大正 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺勅使玄関 | 登録有形文化財 | 大正 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺勅使門 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺半僧坊真殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺半僧坊拝殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺札場 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺本堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
方広寺水屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市北区引佐町奥山1577-1 |
天竜浜名湖鉄道金指駅上屋及びプラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区引佐町金指字東金指1033-2 |
天竜浜名湖鉄道金指駅高架貯水槽 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区引佐町金指字東金指1033-2 |
凱旋紀念門 | 登録有形文化財 | 明治 | 浜松市北区引佐町渋川 |
前嶋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 浜松市北区引佐町川名字平505 |
鈴木家住宅釜屋(静岡県浜松市北区引佐町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 浜松市北区引佐町的場742番地 |
鈴木家住宅主屋(静岡県浜松市北区引佐町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 浜松市北区引佐町的場742番地 |
天竜浜名湖鉄道気賀町高架橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区細江町気賀字井領113-2他 |
天竜浜名湖鉄道西気賀駅本屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区細江町気賀字岩根10185-3 |
天竜浜名湖鉄道西気賀駅待合所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区細江町気賀字岩根10185-3 |
天竜浜名湖鉄道気賀駅上屋及びプラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区細江町気賀字上堀合427-1 |
天竜浜名湖鉄道気賀駅本屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区細江町気賀字上堀合427-1 |
吉野屋北棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区細江町気賀字陣中904-1 |
吉野屋主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 浜松市北区細江町気賀字陣中904-1 |
吉野屋東棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区細江町気賀字陣中904-1 |
吉野屋南棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区細江町気賀字陣中904-1 |
寶林寺仏殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 浜松市北区細江町中川 |
寶林寺方丈 | 重要文化財 | 江戸中期 | 浜松市北区細江町中川 |
天竜浜名湖鉄道瀬戸橋梁 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区細江町中川字渕ノ上382-3他 |
天竜浜名湖鉄道利木隧道 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区三ヶ日町下尾奈字瀬戸山2262-32~湖西市利木字赤羽根507-11 |
浜名惣社神明宮本殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 浜松市北区三ヶ日町三ヶ日 |
天竜浜名湖鉄道三ヶ日駅本屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区三ヶ日町三ヶ日字門田1148-3 |
大福寺庫裏 | 登録有形文化財 | 大正 | 浜松市北区三ヶ日町福長字寺中219 |
天竜浜名湖鉄道瀬戸山橋梁 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区都田町字吉影7490-10 |
天竜浜名湖鉄道都田川橋梁 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 浜松市北区都田町嶋4605-2 |
吉澤家住宅煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 富士宮市宮町947-1 |
大石寺五重塔 | 重要文化財 | 江戸中期 | 富士宮市上条 |
富士山本宮浅間神社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 富士宮市大宮 |
富士山本宮浅間神社本殿 | 世界遺産 | 桃山 | 富士宮市大宮 |
古谿荘八角堂 | 重要文化財 | 明治 | 富士市岩淵233番地 |
古谿荘居間棟 | 重要文化財 | 明治 | 富士市岩淵233番地 |
古谿荘大広間棟 | 重要文化財 | 明治 | 富士市岩淵233番地 |
古谿荘内蔵 | 重要文化財 | 明治 | 富士市岩淵233番地 |
古谿荘広間棟 | 重要文化財 | 明治 | 富士市岩淵233番地 |
古谿荘応接棟 | 重要文化財 | 明治 | 富士市岩淵233番地 |
古谿荘管理棟 | 重要文化財 | 明治 | 富士市岩淵233番地 |
古谿荘板蔵 | 重要文化財 | 明治 | 富士市岩淵233番地 |
古谿荘玄関棟 | 重要文化財 | 明治 | 富士市岩淵233番地 |
常盤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 富士市岩淵455 |
旧順天堂田中歯科医院診療所兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 富士市吉原3-3510-6 |
岳南電車本吉原駅プラットホーム及びホーム上屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 富士市今泉一丁目64-1 |
旧東泉院宝蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 富士市今泉八丁目1428-1 |
旧六所家門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 富士市今泉八丁目1428-1他 |
旧岩渕火の見櫓 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 富士市南松野字根方281-8 |
旧加藤酒店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富士市本町30 |
大鐘家住宅長屋門(静岡県榛原郡相良町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 牧之原市片浜1032番地 |
大鐘家住宅主屋(静岡県榛原郡相良町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 牧之原市片浜1032番地 |
愛知県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
甚目寺三重塔 | 重要文化財 | 江戸前期 | あま市甚目寺 |
甚目寺東門 | 重要文化財 | 江戸前期 | あま市甚目寺 |
甚目寺南大門 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | あま市甚目寺 |
實成寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | あま市中萱津南宿254 |
實成寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | あま市中萱津南宿254 |
鈴木家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 愛西市須依町郷577他 |
鈴木家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 愛西市須依町郷577他 |
鈴木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 愛西市須依町郷577他 |
鈴木家住宅門及び外塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 愛西市須依町郷577他 |
船頭平閘門 | 重要文化財 | 明治 | 愛西市福原地先 |
西心寺山門 | 登録有形文化財 | 明治 | 安城市川島町西屋敷16 |
西心寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 安城市川島町西屋敷16 |
愛知県立安城農林高等学校正門門柱(旧愛知県立農林学校正門) | 登録有形文化財 | 明治 | 安城市池浦町茶筅木1 |
旧神谷家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 安城市野寺町野寺33-2 |
神谷家住宅井戸屋形 | 登録有形文化財 | 明治 | 安城市和泉町上之切13 |
神谷家住宅奥座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 安城市和泉町上之切13 |
神谷家住宅奥の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 安城市和泉町上之切13 |
神谷家住宅釜屋及び物置 | 登録有形文化財 | 明治 | 安城市和泉町上之切13 |
神谷家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 安城市和泉町上之切13 |
神谷家住宅左官部屋及び炭部屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 安城市和泉町上之切13 |
神谷家住宅座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 安城市和泉町上之切13 |
神谷家住宅雑穀蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 安城市和泉町上之切13 |
神谷家住宅正門 | 登録有形文化財 | 明治 | 安城市和泉町上之切13 |
神谷家住宅大工部屋及び奥和室 | 登録有形文化財 | 大正 | 安城市和泉町上之切13 |
神谷家住宅宝蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 安城市和泉町上之切13 |
神谷家住宅味噌蔵及び書庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 安城市和泉町上之切13 |
神谷家住宅横屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 安城市和泉町上之切13 |
神谷家住宅渡り | 登録有形文化財 | 明治 | 安城市和泉町上之切13 |
旧林家住宅主屋及び裏座敷 | 登録有形文化財 | 大正 | 一宮市起字下町211 |
旧湊屋店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 一宮市起字堤町33-1 |
旧湊屋土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 一宮市起字堤町33-1 |
旧起第二尋常小学校奉安殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 一宮市三条字苅2 |
墨会館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 一宮市小信中島字南九反11-1 |
真清田神社北門及び透塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 一宮市真清田1-2-1 |
真清田神社祭文殿 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 一宮市真清田1-2-1 |
真清田神社本殿及び渡殿 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 一宮市真清田1-2-1 |
妙興寺勅使門 | 重要文化財 | 室町前期 | 一宮市大和町 |
森川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 一宮市大和町苅安賀字北川田1159 |
森川家住宅書院 | 登録有形文化財 | 明治 | 一宮市大和町苅安賀字北川田1159 |
森川家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 一宮市大和町苅安賀字北川田1159 |
瑞芳院本堂及び庫裡 | 登録有形文化財 | 江戸 | 一宮市中町一丁目4-1 |
葛利毛織工業株式会社主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 一宮市木曽川町玉ノ井字宮前1 |
葛利毛織工業株式会社旧浴場及び便所 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 一宮市木曽川町玉ノ井字宮前1 |
葛利毛織工業株式会社原糸倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 一宮市木曽川町玉ノ井字宮前1 |
葛利毛織工業株式会社工場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 一宮市木曽川町玉ノ井字宮前1 |
葛利毛織工業株式会社事務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 一宮市木曽川町玉ノ井字宮前1 |
葛利毛織工業株式会社倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 一宮市木曽川町玉ノ井字宮前1 |
葛利毛織工業株式会社男子寮 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 一宮市木曽川町玉ノ井字宮前1 |
葛利毛織工業株式会社土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 一宮市木曽川町玉ノ井字宮前114他 |
葛利毛織工業株式会社離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 一宮市木曽川町玉ノ井字宮前1他 |
木曽川資料館収蔵室(旧木曽川町役場倉庫) | 登録有形文化財 | 大正 | 一宮市木曽川町黒田字宝光寺東13-2 |
木曽川資料館主屋(旧木曽川町会議事堂) | 登録有形文化財 | 大正 | 一宮市木曽川町黒田字宝光寺東13-2他 |
尾張大国霊神社拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 稲沢市国府宮一丁目 |
尾張大国霊神社楼門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 稲沢市国府宮一丁目 |
性海寺多宝塔 | 重要文化財 | 室町中期 | 稲沢市大塚南一丁目 |
性海寺本堂及び宝塔本堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 稲沢市大塚南一丁目 |
性海寺本堂及び宝塔宝塔 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 稲沢市大塚南一丁目 |
万徳寺多宝塔 | 重要文化財 | 室町後期 | 稲沢市長野 |
万徳寺鎮守堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 稲沢市長野 |
長光寺地蔵堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 稲沢市六角堂東町 |
伊賀八幡宮鳥居 | 重要文化財 | 江戸前期 | 岡崎市伊賀町 |
伊賀八幡宮随身門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 岡崎市伊賀町 |
伊賀八幡宮御供所 | 重要文化財 | 江戸前期 | 岡崎市伊賀町 |
伊賀八幡宮本殿、幣殿、拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 岡崎市伊賀町 |
伊賀八幡宮透塀 | 重要文化財 | 江戸前期 | 岡崎市伊賀町 |
伊賀八幡宮神橋 | 重要文化財 | 江戸前期 | 岡崎市伊賀町 |
大樹寺多宝塔 | 重要文化財 | 室町後期 | 岡崎市鴨田町 |
信光明寺観音堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 岡崎市岩津町 |
旧本多家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岡崎市欠町字足延40-1 |
本光寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岡崎市上青野町字新井1 |
本光寺本堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 岡崎市上青野町字新井1 |
八幡宮本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 岡崎市上地町 |
旧愛知県第二尋常中学校講堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 岡崎市針崎町字春咲1-1 |
妙源寺柳堂 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 岡崎市大和町 |
滝山寺三門 | 重要文化財 | 室町前期 | 岡崎市滝町 |
滝山寺本堂 | 重要文化財 | 室町前期 | 岡崎市滝町 |
滝山東照宮鳥居 | 重要文化財 | 江戸前期 | 岡崎市滝町 |
滝山東照宮水屋 | 重要文化財 | 江戸前期 | 岡崎市滝町 |
滝山東照宮拝殿、幣殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 岡崎市滝町 |
滝山東照宮中門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 岡崎市滝町 |
滝山東照宮本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 岡崎市滝町 |
旧額田郡物産陳列所 | 重要文化財 | 大正 | 岡崎市朝日町三丁目36番1号 |
旧額田郡公会堂 | 重要文化財 | 大正 | 岡崎市朝日町三丁目36番1号 |
岡崎信用金庫資料館(旧岡崎銀行本店) | 登録有形文化財 | 大正 | 岡崎市伝馬通1-58 |
日本福音ルーテル岡崎教会教会堂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 岡崎市伝馬通4-54 |
愛知県立岩津高等学校正門旧門柱(旧岩津町立愛知県岩津農商学校正門) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岡崎市東蔵前町字馬場5 |
八丁味噌本社蔵(史料館) | 登録有形文化財 | 明治 | 岡崎市八帖町字往還通69 |
八丁味噌本社事務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岡崎市八帖町字往還通69 |
八幡宮本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 岡崎市福岡町 |
天恩寺山門 | 重要文化財 | 室町後期 | 岡崎市片寄町 |
天恩寺仏殿 | 重要文化財 | 室町前期 | 岡崎市片寄町 |
冨田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 岡崎市本宿町字南中町23 |
冨田家住宅木南舎 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岡崎市本宿町字南中町23 |
六所神社本殿、幣殿、拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 岡崎市明大寺町 |
六所神社楼門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 岡崎市明大寺町 |
六所神社神供所 | 重要文化財 | 江戸前期 | 岡崎市明大寺町 |
愛知県立岡崎高等学校正門門柱(旧愛知県立第二中学校正門) | 登録有形文化財 | 大正 | 岡崎市明大寺町伝馬1 |
善立寺玄関 | 登録有形文化財 | 明治 | 岡崎市祐金町一丁目31 |
善立寺山門 | 登録有形文化財 | 明治 | 岡崎市祐金町一丁目31 |
善立寺七面堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岡崎市祐金町一丁目31 |
善立寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岡崎市祐金町一丁目31 |
旧石原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岡崎市六供町字杉本70 |
旧石原家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岡崎市六供町字杉本70 |
旧石原家住宅庭門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岡崎市六供町字杉本70 |
旧愛知県岡崎師範学校武道場 | 登録有形文化財 | 大正 | 岡崎市六供町八貫1-1 |
甘強味淋工場 | 登録有形文化財 | 明治 | 海部郡蟹江町城4-1 |
甘強味淋住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 海部郡蟹江町城4-1 |
甘強味淋住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 海部郡蟹江町城4-1 |
甘強味淋旧本社事務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 海部郡蟹江町城4-1地先内法 |
山口家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 海部郡蟹江町城4-215 |
山口家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 海部郡蟹江町城4-215 |
山口家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 明治 | 海部郡蟹江町城4-215 |
冨吉建速神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 海部郡蟹江町大字須成 |
八劔社本殿 | 重要文化財 | 室町前期 | 海部郡蟹江町大字須成 |
明眼院旧多宝塔 | 登録有形文化財 | 江戸 | 海部郡大治町大字馬島字北割114 |
三谷町北区山車蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 蒲郡市三谷町七舗153-1他 |
蒲郡クラシックホテル鶯宿亭(旧常磐館別館茶室) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 蒲郡市竹島町451-1他 |
蒲郡クラシックホテル料亭竹島(旧常磐館梅別館) | 登録有形文化財 | 大正 | 蒲郡市竹島町451-1他 |
蒲郡クラシックホテル六角堂(旧蒲郡ホテル聚美堂) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 蒲郡市竹島町451-1他 |
蒲郡クラシックホテル本館(旧蒲郡ホテル本館) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 蒲郡市竹島町452 |
愛知県立刈谷高等学校正門門柱(旧愛知県刈谷中学校正門) | 登録有形文化財 | 大正 | 刈谷市寿町五丁目101 |
刈谷市郷土資料館(旧亀城小学校本館) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 刈谷市城町1-25-1 |
愛知製鋼刈谷工場旧試作工場西棟(旧豊田自動織機製作所自動車部試作工場) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 刈谷市豊田町三丁目6 |
愛知製鋼刈谷工場旧試作工場東棟(旧豊田自動織機製作所自動車部試作工場) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 刈谷市豊田町三丁目6 |
興禅寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市羽黒城屋敷16 |
大縣神社本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 犬山市字宮山 |
大縣神社祭文殿及び東西回廊 | 重要文化財 | 江戸中期 | 犬山市字宮山 |
明治村芝川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市字内山1 |
旧西園寺家興津別邸主屋(坐魚荘) | 重要文化財 | 大正 | 犬山市字内山18番地8 |
旧西園寺家興津別邸警衛詰所(坐魚荘) | 重要文化財 | 大正 | 犬山市字内山18番地8 |
旧西園寺家興津別邸供待及び門(坐魚荘) | 重要文化財 | 大正 | 犬山市字内山18番地8 |
旧加茂郡銀行羽黒支店 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字羽黒字古市場53-1 |
興禅寺山門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 犬山市大字羽黒字城屋敷16 |
興禅寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字羽黒字城屋敷16 |
鳴海杻神社祭文殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市大字羽黒字成海郷109 |
鳴海杻神社社務所 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市大字羽黒字成海郷109 |
鳴海杻神社拝殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市大字羽黒字成海郷109 |
鳴海杻神社弁天堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字羽黒字成海郷109 |
鳴海杻神社本殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市大字羽黒字成海郷109 |
鳴海杻神社藩塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市大字羽黒字成海郷109-1 |
吉野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字羽黒字成海郷70 |
吉野家住宅新座敷 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 犬山市大字羽黒字成海郷70 |
吉野家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字羽黒字成海郷70 |
吉野家住宅庭門及び土塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市大字羽黒字成海郷70 |
吉野家住宅離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字羽黒字成海郷70 |
寂光院山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字継鹿尾字杉ノ段12 |
寂光院随求堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字継鹿尾字杉ノ段12 |
寂光院弁天堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字継鹿尾字杉ノ段12 |
寂光院本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字継鹿尾字杉ノ段12 |
犬山城天守 | 国宝 | 桃山 | 犬山市大字犬山 |
如庵 | 国宝 | 江戸前期 | 犬山市大字犬山字御門先1番地 |
旧正伝院書院 | 重要文化財 | 江戸前期 | 犬山市大字犬山字御門先1番地 |
大島家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字西古券21-1他 |
専念寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字西古券262 |
専念寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字西古券262 |
常満寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字西古券281 |
常満寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字西古券281 |
瀧野家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字西古券34 |
井上家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字西古券6 |
井上家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字西古券6 |
川村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 犬山市大字犬山字東古券171-5 |
浄誓寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券256 |
奥村家住宅金庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券395 |
奥村家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券395 |
奥村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券395 |
奥村家住宅道具蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券395 |
奥村家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券395 |
奥村家住宅離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市大字犬山字東古券395 |
奥村家住宅東高塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券395 |
奥村家住宅棟門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券395 |
奥村家住宅渡り廊 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券395 |
佐橋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券457 |
旧小守家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市大字犬山字東古券498 |
梅田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券506 |
梅田家住宅倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 犬山市大字犬山字東古券506 |
梅田家住宅高塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 犬山市大字犬山字東古券506 |
西蓮寺蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券539 |
西蓮寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券539 |
西蓮寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券539 |
西蓮寺書院 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 犬山市大字犬山字東古券539 |
西蓮寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券539 |
真野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券57 |
真野家住宅高塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券57 |
真野家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券57 |
真野家住宅離座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券57 |
圓明寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券595 |
圓明寺山門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 犬山市大字犬山字東古券595 |
圓明寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券595 |
圓明寺僧寮 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券595 |
圓明寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券595 |
小島家住宅北酒蔵及び北蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券633 |
小島家住宅座敷 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券633 |
小島家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券633 |
小島家住宅西酒蔵及び仕込場 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券633 |
小島家住宅南蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券633 |
小島家住宅屋根塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券633 |
小島家住宅寄付 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券633 |
遠藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券662 |
伊藤家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券677 |
伊藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券677 |
三井家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市大字犬山字東古券684 |
三井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券684 |
三井家住宅渡り廊 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券684 |
宮田家住宅井戸屋形 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券719 |
宮田家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 犬山市大字犬山字東古券719 |
宮田家住宅對依軒 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 犬山市大字犬山字東古券719 |
宮田家住宅塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 犬山市大字犬山字東古券719 |
旧磯部家住宅裏座敷 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市大字犬山字東古券72 |
旧磯部家住宅奥土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券72 |
旧磯部家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字東古券72 |
旧磯部家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券72 |
旧磯部家住宅物置 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券72 |
髙木家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市大字犬山字東古券73他 |
髙木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市大字犬山字東古券73他 |
髙木家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市大字犬山字東古券73他 |
山田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券776 |
車山蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字東古券779 |
徳授寺位牌堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 犬山市大字犬山字南古券232 |
徳授寺玄関 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 犬山市大字犬山字南古券232 |
徳授寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字南古券232 |
徳授寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 犬山市大字犬山字南古券232 |
徳授寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字南古券232 |
堀部家住宅作業場 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字南古券272 |
堀部家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字南古券272 |
堀部家住宅高塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 犬山市大字犬山字南古券272 |
堀部家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字南古券272 |
堀部家住宅離座敷 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市大字犬山字南古券272 |
堀部家住宅渡り廊 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字南古券272 |
祥雲寺弘法堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字南古券5-1 |
祥雲寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市大字犬山字南古券5-1 |
祥雲寺本堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 犬山市大字犬山字南古券5-1 |
尾関家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字白山平2 他 |
尾関家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 犬山市大字犬山字白山平2 他 |
旧伊勢郵便局舎(宇治山田郵便局舎) | 重要文化財 | 明治 | 犬山市大字内山1番地 |
旧山梨県東山梨郡役所 | 重要文化財 | 明治 | 犬山市大字内山1番地 |
旧呉服座 | 重要文化財 | 明治 | 犬山市大字内山1番地 |
旧西郷従道住宅(旧所在 東京都目黒区上目黒) | 重要文化財 | 明治 | 犬山市大字内山1番地 |
旧札幌電話交換局舎 | 重要文化財 | 明治 | 犬山市大字内山1番地 |
旧品川燈台 | 重要文化財 | 明治 | 犬山市大字内山1番地 |
旧菅島燈台付属官舎倉庫 | 重要文化財 | 明治 | 犬山市大字内山1番地 |
旧菅島燈台付属官舎主屋 | 重要文化財 | 明治 | 犬山市大字内山1番地 |
旧東松家住宅(旧所在 愛知県名古屋市中村区舟入町) | 重要文化財 | 明治 | 犬山市大字内山1番地 |
旧日本聖公会京都聖約翰教会堂 | 重要文化財 | 明治 | 犬山市大字内山1番地 |
旧三重県庁舎 | 重要文化財 | 明治 | 犬山市大字内山1番地 |
明治村赤坂離宮正門哨舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村大井牛肉店 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村学習院長官舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村金沢監獄監房 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村金沢監獄正門 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村金沢監獄中央看守所 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村川崎銀行本店 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村菊の世酒蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村北里研究所本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村京都七條巡査派出所 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村京都中井酒造 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村小泉八雲避暑の家 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村皇居正門石橋飾電燈 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村幸田露伴住宅蝸牛庵 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村工部省品川硝子製造所 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村神戸山手西洋人住居主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村神戸山手西洋人住居付属屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村小那沙美島燈台 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村近衛局本部付属舎(皇宮警察坂下護衛署別館) | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村シアトル日系福音教会 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村清水医院 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村宗教大学車寄 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村隅田川新大橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村聖ザビエル天主堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村第八高等学校正門 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村大明寺聖パウロ教会堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村第四高等学校武術道場無声堂弓道場 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村第四高等学校武術道場無声堂主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村第四高等学校物理化学教室 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村高田小熊写真館 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村千早赤阪小学校講堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村茶室亦楽庵 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村帝国ホテル中央玄関 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村鉄道局新橋工場 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村鉄道寮新橋工場 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村天童眼鏡橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村東京駅警備巡査派出所 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村東京盲学校車寄 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村内閣文庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村長崎居留地二十五番館別館 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村長崎居留地二十五番館本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村二重橋飾電燈 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村日本赤十字社中央病院病棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村日本赤十字社中央病院付属便所 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村ハワイ移民集会所 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村半田東湯 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村ブラジル移民住宅 | 登録有形文化財 | 大正 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村歩兵第六聯隊兵舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村本郷喜之床 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村前橋監獄雑居房 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村三重県尋常師範学校・蔵持小学校 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村宮津裁判所法廷 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村名鉄岩倉変電所 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村森鷗外・夏目漱石住宅 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村安田銀行会津支店 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
明治村六郷川鉄橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 犬山市内山1博物館明治村内 |
報光寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 江南市古知野町本郷114 |
曼陀羅寺書院 | 重要文化財 | 江戸中期 | 江南市大字前飛保 |
曼陀羅寺正堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 江南市大字前飛保 |
滝学園講堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 江南市東野町米野1 |
滝学園図書館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 江南市東野町米野1 |
滝学園本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 江南市東野町米野1 |
旧中央線玉野第三隧道 | 登録有形文化財 | 明治 | 春日井市玉野町字東谷1664-1他 |
旧中央線玉野第四隧道 | 登録有形文化財 | 明治 | 春日井市玉野町字東谷1667-1他 |
密蔵院多宝塔 | 重要文化財 | 室町中期 | 春日井市熊野町 |
旧中央線笠石洞暗渠 | 登録有形文化財 | 明治 | 春日井市木附町字隠山ニ39-2 |
愛知県立小牧高等学校正門門柱(旧愛知県小牧中学校正門) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小牧市小牧一丁目321 |
窯のある広場・資料館(倒焔式角窯) | 登録有形文化財 | 大正 | 常滑市奥栄町一丁目112 |
窯のある広場・資料館煙突 | 登録有形文化財 | 大正 | 常滑市奥栄町一丁目112 |
旧常滑市立陶芸研究所(とこなめ陶の森陶芸研究所)正門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 常滑市奥条七丁目22 |
旧常滑市立陶芸研究所(とこなめ陶の森陶芸研究所)本館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 常滑市奥条七丁目22 |
望月家住宅主屋(愛知県新城市黒田) | 重要文化財 | 江戸後期 | 新城市黒田字高縄手7番地 |
望月家住宅釜屋(愛知県新城市黒田) | 重要文化財 | 江戸後期 | 新城市黒田字高縄手7番地 |
永住寺開山堂及び位牌堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 新城市字裏野3 |
永住寺経蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新城市字裏野3 |
永住寺庫裡及び書院 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新城市字裏野3 |
永住寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新城市字裏野3 |
永住寺衆寮 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新城市字裏野3 |
永住寺禅堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新城市字裏野3 |
永住寺鎮守殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 新城市字裏野3 |
永住寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新城市字裏野3 |
瀧川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新城市出沢字中ケ谷4 |
瀧川家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新城市出沢字中ケ谷4 |
瀧川家住宅祠 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新城市出沢字中ケ谷4 |
龍泉寺開山堂及び位牌堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新城市出沢字的場田30・31合併地1 |
龍泉寺観音堂及び御茶堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新城市出沢字的場田30・31合併地1 |
龍泉寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新城市出沢字的場田30・31合併地1 |
龍泉寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 新城市出沢字的場田30・31合併地1 |
龍泉寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新城市出沢字的場田30・31合併地1 |
八平神社玉垣 | 登録有形文化財 | 大正 | 新城市出沢字八ノ平102-1 |
八平神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新城市出沢字八ノ平102-1 |
旧黄柳橋 | 登録有形文化財 | 大正 | 新城市乗本字上林・字川向 |
瀧神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新城市大海字宮ノ前1 |
旧大野銀行(大野宿鳳来館)土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 新城市大野字上野17-2 |
旧大野銀行(大野宿鳳来館)本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 新城市大野字上野17-2 |
旧料亭菊水 | 登録有形文化財 | 大正 | 新城市大野字上野17-7 |
東照宮水屋 | 重要文化財 | 江戸前期 | 新城市門谷 |
東照宮拝殿、幣殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 新城市門谷 |
東照宮中門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 新城市門谷 |
東照宮左右透塀(右) | 重要文化財 | 江戸前期 | 新城市門谷 |
東照宮左右透塀(左) | 重要文化財 | 江戸前期 | 新城市門谷 |
東照宮本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 新城市門谷 |
鳳来寺仁王門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 新城市門谷 |
大目神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 瀬戸市巡間町1 |
瀬戸永泉教会礼拝堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 瀬戸市杉塚町5 |
旧山繁商店奥倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 瀬戸市仲切町23他 |
旧山繁商店旧事務所 | 登録有形文化財 | 大正 | 瀬戸市仲切町23他 |
旧山繁商店事務所 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 瀬戸市仲切町23他 |
旧山繁商店新小屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 瀬戸市仲切町23他 |
旧山繁商店土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 瀬戸市仲切町23他 |
旧山繁商店中倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 瀬戸市仲切町23他 |
旧山繁商店離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 瀬戸市仲切町23他 |
旧山繁商店塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 瀬戸市仲切町23他 |
旧山繁商店前倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 瀬戸市仲切町23他 |
源敬公(徳川義直)廟竜の門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 瀬戸市定光寺町 |
源敬公(徳川義直)廟獅子の門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 瀬戸市定光寺町 |
源敬公(徳川義直)廟宝蔵(祭器蔵) | 重要文化財 | 江戸前期 | 瀬戸市定光寺町 |
源敬公(徳川義直)廟焼香殿(祭文殿) | 重要文化財 | 江戸前期 | 瀬戸市定光寺町 |
源敬公(徳川義直)廟唐門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 瀬戸市定光寺町 |
源敬公(徳川義直)廟築地塀 | 重要文化財 | 江戸前期 | 瀬戸市定光寺町 |
源敬公(徳川義直)廟源敬公墓 | 重要文化財 | 江戸前期 | 瀬戸市定光寺町 |
定光寺本堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 瀬戸市定光寺町 |
雲興寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 瀬戸市白坂町131 |
柴田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 清須市西枇把島町辰新田65 |
杉浦家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 西尾市一色町一色西屋敷44-1 |
杉浦家住宅書院 | 登録有形文化財 | 明治 | 西尾市一色町一色西屋敷44-1 |
愛知県立鶴城丘高等学校正門門柱(旧愛知県蚕糸学校正門) | 登録有形文化財 | 大正 | 西尾市亀沢町300 |
西尾市岩瀬文庫書庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 西尾市亀沢町474 |
西尾市立図書館おもちゃ館(旧岩瀬文庫児童館) | 登録有形文化財 | 大正 | 西尾市亀沢町474 |
花岳寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 西尾市吉良町岡山山王山67 |
宝珠院書院 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 西尾市吉良町吉田石池18 |
宝珠院忠魂堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 西尾市吉良町吉田石池18 |
宝珠院本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 西尾市吉良町吉田石池18 |
徳雲寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 西尾市吉良町吉田伝蔵荒子19 |
徳雲寺弁天堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 西尾市吉良町吉田八ツ田45 |
颯田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 西尾市吉良町吉田本浜28 |
幡頭神社境内社熊野社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 西尾市吉良町宮崎宮前 |
幡頭神社境内社神明社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 西尾市吉良町宮崎宮前 |
幡頭神社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 西尾市吉良町宮崎宮前 |
金蓮寺弥陀堂 | 国宝 | 鎌倉後期 | 西尾市吉良町饗庭七度ケ入1 |
愛知県立西尾高等学校通用門門柱(旧愛知県西尾中学校正門) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 西尾市桜町奥新田2-2 |
実相寺庫裡 | 登録有形文化財 | 江戸 | 西尾市上町下屋敷15 |
実相寺方丈 | 登録有形文化財 | 江戸 | 西尾市上町下屋敷15 |
久麻久神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 西尾市八ツ面町 |
明神川逆水樋門 | 登録有形文化財 | 大正 | 大府市横根町惣作263地先 |
明神樋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 大府市横根町惣作263地先 |
大倉公園茅葺門(旧大倉和親別荘表門) | 登録有形文化財 | 大正 | 大府市桃山町5-74他 |
大倉公園休憩棟(旧大倉和親別荘離れ) | 登録有形文化財 | 大正 | 大府市桃山町5-77他 |
覚王寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 丹羽郡扶桑町大字高雄字南屋敷135 |
覚王寺山門 | 登録有形文化財 | 明治 | 丹羽郡扶桑町大字高雄字南屋敷135 |
覚王寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 丹羽郡扶桑町大字高雄字南屋敷135 |
覚王寺大日堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 丹羽郡扶桑町大字高雄字南屋敷135 |
覚王寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 丹羽郡扶桑町大字高雄字南屋敷135 |
川田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 丹羽郡扶桑町大字南山名字前ノ前49 |
蓮慶寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 知多郡阿久比町大字植大字石坂37-1 |
蓮慶寺大門 | 登録有形文化財 | 明治 | 知多郡阿久比町大字植大字石坂37-1他 |
蓮慶寺土塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 知多郡阿久比町大字植大字石坂37-1他 |
旧内田佐平二家住宅隠居屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 知多郡南知多町大字内海字南側55 |
旧内田佐平二家住宅表門及び納屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 知多郡南知多町大字内海字南側55 |
旧内田佐平二家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 知多郡南知多町大字内海字南側55 |
旧内田佐平二家住宅透塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 知多郡南知多町大字内海字南側55 |
旧内田佐平二家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 知多郡南知多町大字内海字南側55 |
旧内田家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 知多郡南知多町内海字南側39番地 |
旧内田家住宅座敷 | 重要文化財 | 明治 | 知多郡南知多町内海字南側39番地 |
旧内田家住宅隠居屋 | 重要文化財 | 明治 | 知多郡南知多町内海字南側39番地 |
旧内田家住宅新納屋及び表門 | 重要文化財 | 明治 | 知多郡南知多町内海字南側39番地 |
旧内田家住宅米蔵 | 重要文化財 | 明治 | 知多郡南知多町内海字南側39番地 |
旧内田家住宅戌亥蔵 | 重要文化財 | 明治 | 知多郡南知多町内海字南側39番地 |
旧内田家住宅納戸蔵 | 重要文化財 | 明治 | 知多郡南知多町内海字南側39番地 |
旧内田家住宅味噌部屋・漬物部屋・焚物部屋 | 重要文化財 | 明治 | 知多郡南知多町内海字南側39番地 |
旧内田家住宅箱蔵 | 重要文化財 | 明治 | 知多郡南知多町内海字南側39番地 |
野間埼灯台 | 登録有形文化財 | 大正 | 知多郡美浜町大字小野浦字岩成20-1 |
野間郵便局旧局舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 知多郡美浜町大字野間字須賀91-1他 |
中定商店昭三蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 知多郡武豊町字小迎51 |
中定商店昭二蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 知多郡武豊町字小迎51 |
中定商店大五蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 知多郡武豊町字小迎51 |
三井家住宅奥座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 知多郡武豊町字上ケ2 |
三井家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 知多郡武豊町字上ケ2 |
三井家住宅北土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 知多郡武豊町字上ケ2 |
三井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 知多郡武豊町字上ケ2 |
三井家住宅南土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 知多郡武豊町字上ケ2 |
旧国鉄武豊港駅転車台 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 知多郡武豊町字道仙田9-8 |
旧岡田医院給水塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 知多市岡田字開戸24 |
旧岡田医院蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 知多市岡田字開戸24 |
旧岡田医院主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 知多市岡田字開戸24 |
旧岡田医院診療所棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 知多市岡田字開戸24 |
旧岡田医院道具蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 知多市岡田字開戸24 |
旧岡田医院塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 知多市岡田字開戸24 |
旧中七木綿本店北蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 知多市岡田字開戸28 |
旧中七木綿本店作業所・寄宿舎 | 登録有形文化財 | 大正 | 知多市岡田字開戸28 |
旧中七木綿本店主屋(旧事務所) | 登録有形文化財 | 大正 | 知多市岡田字開戸28-1 |
旧中七木綿本店長屋門 | 登録有形文化財 | 大正 | 知多市岡田字開戸28-1 |
旧中七木綿本店塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 知多市岡田字開戸28-1 |
旧中七木綿本店南蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 知多市岡田字開戸28-1 |
知多岡田簡易郵便局 | 登録有形文化財 | 明治 | 知多市岡田字中谷8 |
木綿蔵ちた(旧竹内虎王商店木綿蔵) | 登録有形文化財 | 大正 | 知多市岡田字中谷9 |
牛田八幡社覆殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 知立市牛田町宮本14 |
牛田八幡社中殿及び袖廊 | 登録有形文化財 | 明治 | 知立市牛田町宮本14 |
牛田八幡社拝殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 知立市牛田町宮本14 |
牛田八幡社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 知立市牛田町宮本14 |
萬福寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 知立市上重原町本郷27 |
萬福寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 知立市上重原町本郷27 |
萬福寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 知立市上重原町本郷27 |
知立神社多宝塔 | 重要文化財 | 室町後期 | 知立市西町 |
知立神社祭文殿及び廻廊 | 登録有形文化財 | 明治 | 知立市西町神田12 |
知立神社摂社親母神社 | 登録有形文化財 | 明治 | 知立市西町神田12 |
知立神社茶室 | 登録有形文化財 | 明治 | 知立市西町神田12 |
知立神社拝殿 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 知立市西町神田12 |
知立神社幣殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 知立市西町神田12 |
知立神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 知立市西町神田12 |
伊藤家住宅腰掛待合 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 津島市橘町4-84 |
伊藤家住宅茶席水鶏庵 | 登録有形文化財 | 明治 | 津島市橘町4-85 |
愛知県立津島高等学校正門門柱(旧愛知県津島中学校正門) | 登録有形文化財 | 大正 | 津島市宮川町三丁目80 |
津島神社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 津島市神明町 |
津島神社楼門 | 重要文化財 | 桃山 | 津島市神明町 |
寳泉寺書院(旧服部家住宅書院) | 登録有形文化財 | 明治 | 津島市池麩町2 |
旧堀田家住宅主屋(愛知県津島市禰宜町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 津島市南門前町一丁目2番地の1 |
旧堀田家住宅東蔵(愛知県津島市禰宜町) | 重要文化財 | 明治 | 津島市南門前町一丁目2番地の1 |
旧堀田家住宅小蔵(愛知県津島市禰宜町) | 重要文化財 | 明治 | 津島市南門前町一丁目2番地の1 |
旧堀田家住宅西蔵(愛知県津島市禰宜町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 津島市南門前町一丁目2番地の1 |
旧堀田廣之家住宅板塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 津島市祢宜町68 |
旧堀田廣之家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 津島市祢宜町68 |
旧堀田廣之家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 津島市祢宜町68 |
旧堀田廣之家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | 津島市祢宜町68 |
旧堀田廣之家住宅煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 津島市祢宜町68 |
旧津島信用金庫本店 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 津島市本町1-52-1 |
井筒楼 | 登録有形文化財 | 明治 | 田原市福江町下地13-1他 |
角上楼本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 田原市福江町下地38他 |
久野家住宅(愛山居)主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 東海市加木屋町愛敬83-1 |
久野家住宅(愛山居)庭門 | 登録有形文化財 | 大正 | 東海市加木屋町愛敬83-1 |
久野家住宅(愛山居)門柱 | 登録有形文化財 | 大正 | 東海市加木屋町愛敬83-2 |
観福寺本堂内宮殿 | 重要文化財 | 鎌倉前期 | 東海市大田町天神下ノ上 |
守隨家住宅(旧山田家住宅)石積護岸 | 登録有形文化財 | 大正 | 東海市名和町砂崎86 |
旧市川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 日進市野方町東島384 |
半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)創建時主棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 半田市榎下町8 |
半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)貯蔵庫棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 半田市榎下町8 |
半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)ハーフティンバー棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 半田市榎下町8 |
旧伊東合資会社主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 半田市亀崎町九丁目111他 |
旧伊東合資会社新座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 半田市亀崎町九丁目111他 |
旧伊東合資会社本土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 半田市亀崎町九丁目111他 |
間瀬家住宅(作右衛門屋敷)土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 半田市亀崎町六丁目83-1他 |
間瀬家住宅(作右衛門屋敷)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 半田市亀崎町六丁目83-1他 |
旧愛知県半田中学校武道場(七中記念館) | 登録有形文化財 | 大正 | 半田市出口町一丁目30 |
小栗家住宅辰巳蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 半田市中村町1丁目18番地 |
小栗家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 半田市中村町1丁目18番地 |
小栗家住宅道具蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 半田市中村町1丁目18番地 |
小栗家住宅書院及び茶室 | 重要文化財 | 明治 | 半田市中村町1丁目18番地 |
小栗家住宅新蔵 | 重要文化財 | 昭和 | 半田市中村町1丁目18番地 |
小栗家住宅文庫蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 半田市中村町1丁目18番地 |
小栗家住宅乾蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 半田市中村町1丁目18番地 |
小栗家住宅北座敷 | 重要文化財 | 江戸末期 | 半田市中村町1丁目18番地 |
小栗家住宅隠宅及び竹の間(隠宅) | 重要文化財 | 明治 | 半田市中村町1丁目18番地 |
小栗家住宅西誓院 | 重要文化財 | 江戸末期 | 半田市中村町1丁目18番地 |
小栗家住宅隠宅及び竹の間(竹の間) | 重要文化財 | 明治 | 半田市中村町1丁目18番地 |
小栗家住宅表門 | 重要文化財 | 明治 | 半田市中村町1丁目19番地 |
旧中埜半六邸主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 半田市中村町一丁目7 |
旧中埜家住宅(愛知県半田市天王町) | 重要文化財 | 明治 | 半田市天王町一丁目30番地 |
愛知県立半田商業高等学校正門門柱(旧愛知県知多郡立高等女学校正門) | 登録有形文化財 | 大正 | 半田市白山町二丁目30 |
旭サナック本館(旧旭兵器製造本社事務棟) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 尾張旭市旭前町新田洞5050 |
どうだん亭(旧浅井家住宅離れ) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 尾張旭市霞ヶ丘町南298他 |
三宅家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 尾張旭市西大道町五輪塚3676 |
三宅家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 尾張旭市西大道町五輪塚3676 |
三宅家住宅庭門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 尾張旭市西大道町五輪塚3676-1 |
愛知県立碧南高等学校正門門柱(旧愛知県碧南国民学校正門) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 碧南市向陽町四丁目12 |
九重味淋大蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 碧南市浜寺町二丁目11 |
豊橋市上水道施設下条取水場旧ポンプ室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊橋市下条西町字三ノ下60 |
羽田八幡宮蔵(旧羽田八幡宮文庫) | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊橋市花田町字斉藤56-3 |
羽田八幡宮社務所離れ(旧羽田野家住宅主屋) | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊橋市花田町字斉藤56-3 |
羽田八幡宮門(旧羽田八幡宮文庫正門) | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊橋市花田町字斉藤58 |
豊橋市上水道施設大江川水道橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊橋市牛川町字向堹下22-1地先 |
小野田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 豊橋市高塚町字郷中65 |
小野田家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊橋市高塚町字郷中65 |
東観音寺多宝塔 | 重要文化財 | 室町後期 | 豊橋市小松原町 |
豊橋市上水道施設多米配水場旧配水池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊橋市多米町字蝉川33-149 |
豊橋市民俗資料収蔵室西棟(旧多米小学校西校舎) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 豊橋市多米町字滝ノ谷34-1-1 |
豊橋市民俗資料収蔵室本棟(旧多米小学校本校舎) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊橋市多米町字滝ノ谷34-1-1 |
愛知大学旧本館(旧陸軍第15師団司令部庁舎) | 登録有形文化財 | 明治 | 豊橋市町畑町1-1 |
豊橋市上水道施設小鷹野浄水場緩速ろ過池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊橋市東小鷹野二丁目9-3 |
豊橋市上水道施設小鷹野浄水場旧ポンプ室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊橋市東小鷹野二丁目9-3 |
西駒屋田村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 豊橋市二川町字中町147-1 |
西駒屋田村家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 豊橋市二川町字中町147-1 |
豊橋市公会堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊橋市八町通2-22 |
安久美神戸神明社神楽殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 豊橋市八町通3-17 |
安久美神戸神明社神庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊橋市八町通3-17 |
安久美神戸神明社手水舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊橋市八町通3-17 |
安久美神戸神明社幣殿及び拝殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊橋市八町通3-17 |
安久美神戸神明社本殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊橋市八町通3-17 |
豊橋ハリストス正教会聖使徒福音者馬太聖堂 | 重要文化財 | 大正 | 豊橋市八町通三丁目15番地 |
湊築島弁天社 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊橋市湊町7-2 |
旧今泉医院診療棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊川市御津町御馬西37 |
旧今泉医院手洗い場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊川市御津町御馬西37 |
旧今泉医院病室棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊川市御津町御馬西37 |
白井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊川市国府町流霞157 |
財賀寺仁王門 | 重要文化財 | 室町後期 | 豊川市財賀町 |
財賀寺本堂内厨子 | 重要文化財 | 室町後期 | 豊川市財賀町 |
八所神社拝殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊川市財賀町観音山2 |
八所神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊川市財賀町観音山2 |
財賀寺三十三観音堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊川市財賀町観音山3 |
財賀寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊川市財賀町観音山3 |
財賀寺文殊堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊川市財賀町観音山3 |
中村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊川市篠束町大堀63-1他 |
トヨテック本社社屋(旧豊川電話中継所本屋) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊川市西豊町2-35 |
トヨテック本社倉庫(旧豊川電話中継所倉庫) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊川市西豊町2-35 |
大谷家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 豊川市足山田町下平100・101合併地 |
大谷家住宅渡廊下 | 登録有形文化財 | 大正 | 豊川市足山田町下平100・101合併地 |
大谷家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊川市足山田町下平100・101合併地他 |
大谷家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 豊川市足山田町下平100・101合併地他 |
八幡宮本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 豊川市八幡町 |
三明寺三重塔 | 重要文化財 | 室町後期 | 豊川市豊川町 |
三明寺本堂内宮殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 豊川市豊川町 |
旧豊川電話装荷線輪用櫓 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊川市野口町開津11 |
豊田市青少年相談所(旧愛知県蚕業取締所第九支所) | 登録有形文化財 | 大正 | 豊田市喜多町4-45 |
豊田市青少年相談所(旧愛知県蚕業取締所第九支所)門 | 登録有形文化財 | 大正 | 豊田市喜多町4-45 |
浄照寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊田市若林西町向屋敷62 |
浄照寺書院 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊田市若林西町向屋敷62 |
浄照寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 豊田市若林西町向屋敷62 |
喜楽亭 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊田市小坂本町1-25 |
足助八幡宮本殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 豊田市足助町 |
旧鈴木家住宅大工小屋(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
旧鈴木家住宅味噌蔵(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
旧鈴木家住宅門屋(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
旧鈴木家住宅離れ(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 明治 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
旧鈴木家住宅米蔵(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
旧鈴木家住宅旦過寮(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
旧鈴木家住宅大蔵(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 明治 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
旧鈴木家住宅新蔵(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
旧鈴木家住宅飾物蔵(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
旧鈴木家住宅上蔵(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 明治 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
旧鈴木家住宅米置場(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
旧鈴木家住宅新座敷(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 明治 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
旧鈴木家住宅本座敷(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
旧鈴木家住宅仏間座敷(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
旧鈴木家住宅井戸屋形及び釜屋(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
旧鈴木家住宅主屋(愛知県豊田市足助町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 豊田市足助町本町20番、21番、山王6番、7番、8番 |
名鉄三河線旧西中金駅駅舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊田市中金町前田765-2他 |
名鉄三河線旧西中金駅プラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊田市中金町前田765-2他 |
名鉄三河線旧三河広瀬駅駅舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊田市東広瀬町神田42-5他 |
名鉄三河線旧三河広瀬駅プラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊田市東広瀬町神田42-5他 |
豊田市藤岡民俗資料館(旧藤岡中学校特別教室棟) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 豊田市藤岡飯野町井ノ脇401 |
安長寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊田市梅坪町五丁目14-1 |
旧井上家住宅西洋館 | 登録有形文化財 | 明治 | 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
伊世賀美隧道 | 登録有形文化財 | 明治 | 豊田市明川町岩立 |
如意寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊田市力石町黒見175 |
如意寺書院 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊田市力石町黒見175 |
如意寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊田市力石町黒見175 |
如意寺太鼓楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊田市力石町黒見175 |
如意寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 豊田市力石町黒見175 |
設楽町立田峯小学校特別教室棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北設楽郡設楽町田峯字下畑14他 |
設楽町立田峯小学校普通教室棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北設楽郡設楽町田峯字下畑14他 |
熊谷家住宅穀倉(愛知県北設楽郡豊根村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 北設楽郡豊根村上黒川字老平12番地 |
熊谷家住宅新倉(愛知県北設楽郡豊根村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 北設楽郡豊根村上黒川字老平12番地 |
熊谷家住宅主屋(愛知県北設楽郡豊根村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 北設楽郡豊根村上黒川字老平12番地 |
高田寺本堂 | 重要文化財 | 室町中期 | 北名古屋市高田寺 |
旧加藤家住宅北高塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北名古屋市六ッ師南屋敷704-1 |
旧加藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 北名古屋市六ッ師南屋敷704-1 |
旧加藤家住宅中門 | 登録有形文化財 | 明治 | 北名古屋市六ッ師南屋敷704-1 |
旧加藤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 北名古屋市六ッ師南屋敷704-1 |
旧加藤家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 北名古屋市六ッ師南屋敷704-1 |
旧加藤家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北名古屋市六ッ師南屋敷704-1 |
愛知県立惟信高等学校正門門柱(旧愛知県惟信中学校正門) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市港区惟信町2-262 |
名古屋港跳上橋(旧1・2号地間運河可動橋) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市港区入船1-6、千鳥2-4地先 |
竜泉寺仁王門 | 重要文化財 | 桃山 | 名古屋市守山区吉根 |
鈴木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市昭和区五軒家町20-2他 |
南山学園ライネルス館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市昭和区五軒家町6-1 |
八勝館中門 | 重要文化財 | 明治 | 名古屋市昭和区広路町字石坂五番地一 |
八勝館玄関棟 | 重要文化財 | 明治 | 名古屋市昭和区広路町字石坂五番地一 |
八勝館松の間棟 | 重要文化財 | 明治 | 名古屋市昭和区広路町字石坂五番地一 |
八勝館御幸の間棟 | 重要文化財 | 昭和 | 名古屋市昭和区広路町字石坂五番地一 |
八勝館新座敷棟 | 重要文化財 | 明治 | 名古屋市昭和区広路町字石坂五番地一 |
八勝館菊の間棟 | 重要文化財 | 明治 | 名古屋市昭和区広路町字石坂五番地一 |
八勝館田舎家 | 重要文化財 | 昭和 | 名古屋市昭和区広路町字石坂五番地一 |
八勝館正門 | 重要文化財 | 明治 | 名古屋市昭和区広路町字石坂五番地一 |
八勝館西門 | 重要文化財 | 明治 | 名古屋市昭和区広路町字石坂五番地一 |
名古屋市公会堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市昭和区鶴舞一丁目101 |
名古屋大学医学部附属病院門及び外塀(旧愛知県立愛知病院正門及び外塀) | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市昭和区鶴舞町65 |
名古屋大学医学部附属病院門及び外塀(旧愛知県立愛知病院通用門及び外塀) | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市昭和区鶴舞町65 |
名古屋大学医学部附属病院門及び外塀(旧愛知県立医学専門学校正門及び外塀) | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市昭和区鶴舞町65 |
川原田家住宅表門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市昭和区南山町25-4 |
川原田家住宅石垣 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市昭和区南山町25-4他 |
川原田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市昭和区南山町25-4他 |
川原田家住宅裏門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市昭和区南山町25-5 |
興正寺五重塔 | 重要文化財 | 江戸後期 | 名古屋市昭和区八事本町 |
名古屋市東山荘主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市瑞穂区初日町2-3 |
名古屋市東山荘正門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市瑞穂区初日町2-3 |
名古屋市東山荘庭門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市瑞穂区初日町2-3 |
愛知県立瑞陵高等学校旧正門門柱(旧愛知県商業学校正門) | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市瑞穂区北原町二丁目1 |
愛知県立瑞陵高等学校感喜堂(旧講堂) | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市瑞穂区北原町二丁目1-2 |
爲三郎記念館爲春亭 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市千種区掘割町一丁目9 |
爲三郎記念館正門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市千種区掘割町一丁目9 |
爲三郎記念館雪隠 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市千種区掘割町一丁目9 |
爲三郎記念館知足庵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市千種区掘割町一丁目9 |
爲三郎記念館東門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市千種区掘割町一丁目9 |
爲三郎記念館待合 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市千種区掘割町一丁目9 |
名古屋大学豊田講堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市千種区仁座町1 |
名古屋市東山植物園温室前館 | 重要文化財 | 昭和 | 名古屋市千種区田代町字瓶杁1番41 |
愛知学院大学楠元学舎第1号館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市千種区楠元町1-1 |
オリエンタルビル屋上観覧車 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 名古屋市中区栄3-5-1 |
料亭河文表門、塀及び脇門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 名古屋市中区丸の内2-12-19 |
料亭河文主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 名古屋市中区丸の内2-12-19 |
料亭河文新用亭及び渡廊下 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 名古屋市中区丸の内2-12-19 |
料亭河文厨房 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市中区丸の内2-12-19 |
料亭河文用々亭 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 名古屋市中区丸の内2-12-19 |
崇覚寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市中区橘二丁目601 |
真宗大谷派名古屋別院東門及び土塀 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市中区橘二丁目8-55 |
旧加藤商会ビル | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市中区錦1-15-17 |
名古屋テレビ塔 | 重要文化財 | 昭和 | 名古屋市中区錦3丁目46番地 |
朝日神社透塀(蕃塀) | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市中区錦三丁目2219-1 |
愛知県庁舎 | 重要文化財 | 昭和 | 名古屋市中区三の丸三丁目一番 |
名古屋市庁舎 | 重要文化財 | 昭和 | 名古屋市中区三の丸三丁目一番 |
神谷家住宅孤葊 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市中区新栄2-1004 |
神谷家住宅腰掛待合 | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市中区新栄2-1004 |
神谷家住宅中潜門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市中区新栄2-1004 |
神谷家住宅柏露軒 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市中区新栄2-1004 |
名古屋城二之丸大手二之門 | 重要文化財 | 桃山 | 名古屋市中区二之丸1番地 |
乃木倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市中区本丸1 |
名古屋城表二の門 | 重要文化財 | 桃山 | 名古屋市中区本丸1番地 |
名古屋城西南隅櫓 | 重要文化財 | 桃山 | 名古屋市中区本丸1番地 |
名古屋城東南隅櫓 | 重要文化財 | 桃山 | 名古屋市中区本丸1番地 |
名古屋城西北隅櫓 | 重要文化財 | 江戸前期 | 名古屋市中区本丸1番地 |
名古屋城旧二之丸東二之門 | 重要文化財 | 桃山 | 名古屋市中区本丸1番地 |
善行寺玄関座敷 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市中川区愛知町4132 |
善行寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市中川区愛知町4132 |
善行寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市中川区愛知町4132 |
善行寺太鼓楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市中川区愛知町4132 |
善行寺手水舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市中川区愛知町4132 |
善行寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市中川区愛知町4132 |
観音寺多宝塔 | 重要文化財 | 室町後期 | 名古屋市中川区荒子町 |
筧家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市中村区下米野町3-29 |
中村公園記念館 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市中村区中村町字高畑 |
中村公園豊頌軒 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市中村区中村町字高畑 |
名古屋カテドラル聖ペトロ聖パウロ大聖堂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 名古屋市東区葵1-1208 |
カトリック主税町教会司祭館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市東区主税町3-33 |
カトリック主税町教会信者会館 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市東区主税町3-33 |
カトリック主税町教会煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市東区主税町3-33 |
愛知県立旭丘高等学校正門門柱(旧愛知県立第一中学校正門) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市東区出来町三丁目6-15 |
日本陶磁器センター旧館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市東区代官町3903 |
日本陶磁器センター新館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 名古屋市東区代官町3903 |
東海学園大講堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市東区筒井1-202-4 |
建中寺徳興殿(旧名古屋商業会議所本館) | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市東区筒井1-703-1 |
名古屋陶磁器会館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市東区徳川1-1003 |
蘇山荘 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市東区徳川町1001 |
徳川園黒門 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市東区徳川町1001 |
徳川園釣瓶井戸 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市東区徳川町1001 |
徳川園塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市東区徳川町1001 |
徳川園脇長屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市東区徳川町1001 |
蓬左文庫旧書庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市東区徳川町1001 |
徳川美術館心空庵及び餘芳軒 | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市東区徳川町1017 |
徳川美術館本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市東区徳川町1017 |
徳川美術館南収蔵庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市東区徳川町1017 |
徳川美術館山の茶屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市東区徳川町1017 |
徳川美術館餘芳軒東屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 名古屋市東区徳川町1017 |
日本福音ルーテル復活教会 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 名古屋市東区徳川町2303 |
金城学院高等学校榮光館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市東区白壁4-64 |
旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎 | 重要文化財 | 大正 | 名古屋市東区白壁一丁目3番 |
長母寺庫裡 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市東区矢田町字寺畑2161 |
長母寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市東区矢田町字寺畑2161 |
長母寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市東区矢田町字寺畑2161 |
旧川上貞奴邸蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市東区橦木町3-23 |
旧川上貞奴邸主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市東区橦木町3-23 |
七所神社本殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市南区笠寺町字天満12 |
富部神社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 名古屋市南区呼続町神林 |
道徳公園クジラ池噴水 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市南区道徳新町五丁目42 |
又兵衛(旧坂上家住宅) | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市熱田区神宮1-1-1 |
龍影閣(旧名古屋博物館品評所) | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市熱田区神宮1-1-1 |
石原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市北区東水切町一丁目17 |
梵音寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市名東区高針四丁目864 |
蓮教寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市名東区高針四丁目864 |
蓮教寺山門及び脇塀 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市名東区高針四丁目864 |
蓮教寺書院 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市名東区高針四丁目864 |
蓮教寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市名東区高針四丁目864 |
蓮教寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市名東区高針四丁目864 |
春江院庫裏 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市緑区大高町字西向山5 |
春江院山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市緑区大高町字西向山5 |
春江院鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市緑区大高町字西向山5 |
春江院茶室 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市緑区大高町字西向山5 |
春江院不老閣 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市緑区大高町字西向山5 |
春江院本玄関及び書院 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市緑区大高町字西向山5 |
春江院本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市緑区大高町字西向山5 |
萬乗醸造旧仕込蔵及び樽修理場 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市緑区大高町字西門田3-2他 |
萬乗醸造内井戸 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市緑区大高町字西門田41 |
萬乗醸造旧精米作業場 | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市緑区大高町字西門田41 |
萬乗醸造主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市緑区大高町字西門田41 |
萬乗醸造新蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市緑区大高町字西門田41 |
萬乗醸造土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市緑区大高町字西門田41 |
萬乗醸造中蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 名古屋市緑区大高町字西門田41 |
萬乗醸造白米倉庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市緑区大高町字西門田41 |
萬乗醸造離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市緑区大高町字西門田41 |
萬乗醸造瓶詰作業場 | 登録有形文化財 | 大正 | 名古屋市緑区大高町字西門田41 |
萬乗醸造元蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市緑区大高町字西門田41 |
萬乗醸造外井戸 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市緑区大高町字土廻間8他 |
下郷家住宅(千代倉本家)中蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市緑区鳴海町字相原町27他 |
下郷家住宅(千代倉本家)紅葉蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市緑区鳴海町字相原町27他 |
中濱家住宅石垣及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市緑区有松2603 |
中濱家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市緑区有松2603 |
中濱家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市緑区有松2603 |
中濱家住宅物置 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市緑区有松2603 |
中濱家住宅門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 名古屋市緑区有松2603 |
棚橋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 名古屋市緑区有松3004 |
服部家住宅表門(愛知県海部郡弥富町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 弥富市荷之上町石仏419番地 |
服部家住宅主屋(愛知県海部郡弥富町) | 重要文化財 | 江戸前期 | 弥富市荷之上町石仏419番地 |
服部家住宅離座敷(愛知県海部郡弥富町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 弥富市荷之上町石仏419番地 |