
関東地方にある建造物遺産一覧です。
※名称にGoogle Mapや投稿へのリンクをつけているものもありますが、正しい場所とは異なる場合や営業が終了している場合がありますのでお手数をおかけしますが訪問の際は各自でお調べください。名称等出典:文部科学省ホームページ (https://www.mext.go.jp/)
茨城県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
椎名家住宅(茨城県新治郡出島村) | 重要文化財 | 江戸中期 | かすみがうら市加茂4148番地 |
宮本家住宅大蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | つくば市北条188 |
宮本家住宅居宅 | 登録有形文化財 | 江戸 | つくば市北条188 |
宮本家住宅新蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | つくば市北条188 |
宮本家住宅炊事場 | 登録有形文化財 | 明治 | つくば市北条188 |
宮本家住宅炭・味噌小屋及び車庫 | 登録有形文化財 | 明治 | つくば市北条188 |
宮本家住宅離れ | 登録有形文化財 | 明治 | つくば市北条188 |
宮本家住宅店蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | つくば市北条188 |
宮本家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | つくば市北条188 |
旧常陸北条郵便局 | 登録有形文化財 | 昭和前 | つくば市北条字中町裏183-3 |
旧矢中家住宅本館 | 重要文化財 | 昭和 | つくば市北条字古城94番地1号 |
旧矢中家住宅別館 | 重要文化財 | 昭和 | つくば市北条字古城94番地1号 |
旧田村呉服店蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | つくば市北条字日向39-1 |
旧田村呉服店穀蔵及び浴室 | 登録有形文化財 | 大正 | つくば市北条字日向39-1 |
旧田村呉服店炊事場 | 登録有形文化財 | 大正 | つくば市北条字日向39-1 |
旧田村呉服店ミセ蔵兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | つくば市北条字日向39-1 |
旧根本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | つくば市吉瀬字清水1680 |
旧根本家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | つくば市吉瀬字清水1680 |
大塚家住宅(茨城県新治郡桜村) | 重要文化財 | 江戸中期 | つくば市大字栗原835番地 |
沼尻家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | つくば市金田38-1 |
沼尻家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | つくば市金田38-1 |
沼尻家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | つくば市金田38-1 |
沼尻家住宅長屋 | 登録有形文化財 | 大正 | つくば市金田38-1 |
大宝八幡神社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 下妻市大字大宝 |
江連用水旧溝宮裏両樋 | 登録有形文化財 | 明治 | 下妻市本宗道 |
旧初原小学校一号棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 久慈郡大子町初原960 |
旧初原小学校二号棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 久慈郡大子町初原960 |
旧初原小学校講堂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 久慈郡大子町初原960 |
旧上岡小学校第一棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 久慈郡大子町大字上岡914他 |
旧上岡小学校第二棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 久慈郡大子町大字上岡914他 |
旧上岡小学校第三棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 久慈郡大子町大字上岡946他 |
旧黒沢中学校屋内運動場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 久慈郡大子町大字上郷2572-1他 |
旧黒沢中学校技術教室 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 久慈郡大子町大字上郷2600他 |
旧黒沢中学校調理室及び図書館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 久慈郡大子町大字上郷2600他 |
旧黒沢中学校本館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 久慈郡大子町大字上郷2604他 |
旧黒沢中学校音楽教室 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 久慈郡大子町大字上郷2661-1他 |
大子カフェ土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 久慈郡大子町大字大子字本町南側687-2 |
大子カフェ店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 久慈郡大子町大字大子字本町南側689 |
旧樋口病院入院棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 久慈郡大子町大字大子字泉町北側705 |
旧外池呉服店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 久慈郡大子町大字大子字金町東側624・625合併 |
旧大子銀行本店 | 登録有形文化財 | 大正 | 久慈郡大子町大字大子字金町西側642-2 |
旧槙野地小学校校舎 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 久慈郡大子町槙野地2469 |
旧浅川小学校一号棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 久慈郡大子町浅川1253 |
旧浅川小学校二号棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 久慈郡大子町浅川1253 |
旧西金小学校校舎 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 久慈郡大子町西金250 |
旧西金小学校調理室 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 久慈郡大子町西金250 |
旧西金小学校理科室及び音楽室 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 久慈郡大子町西金250 |
石岡第二発電所取水堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 北茨城市中郷町石岡 |
石岡第二発電所水槽 | 登録有形文化財 | 大正 | 北茨城市中郷町石岡 |
石岡第二発電所沈砂池 | 登録有形文化財 | 大正 | 北茨城市中郷町石岡 |
石岡第二発電所鉄管路擁壁 | 登録有形文化財 | 大正 | 北茨城市中郷町石岡 |
石岡第二発電所余水路 | 登録有形文化財 | 大正 | 北茨城市中郷町石岡 |
石岡第二発電所本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 北茨城市中郷町石岡69-1 |
茨城大学五浦美術文化研究所岡倉天心旧居(研究室) | 登録有形文化財 | 明治 | 北茨城市大津町五浦727-2 |
茨城大学五浦美術文化研究所長屋門(管理舎・陳列館) | 登録有形文化財 | 明治 | 北茨城市大津町五浦727-2 |
竜禅寺三仏堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 取手市大字米ノ井 |
旧渡辺甚吉邸主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 取手市寺田字原5270-8他 |
坂長本店石蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 古河市中央町3-5742・5743他 |
坂長本店主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 古河市中央町3-5742・5743他 |
坂長本店袖蔵(旧古河城乾蔵) | 登録有形文化財 | 江戸 | 古河市中央町3-5742・5743他 |
坂長本店中蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 古河市中央町3-5742・5743他 |
坂長本店文庫蔵(旧質蔵) | 登録有形文化財 | 江戸 | 古河市中央町3-5742・5743他 |
坂長本店店蔵(旧古河城文庫蔵) | 登録有形文化財 | 江戸 | 古河市中央町3-5742・5743他 |
篆刻美術館裏蔵棟(旧平野家裏蔵棟) | 登録有形文化財 | 大正 | 古河市中央町二丁目5655-1他 |
篆刻美術館表蔵棟(旧平野家表蔵棟) | 登録有形文化財 | 大正 | 古河市中央町二丁目5655-1他 |
旧飛田家住宅(旧所在 茨城県久慈郡金砂郷村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 古河市大字鴻巣字古城跡1024番地 |
亀屋商事(旧飯島製糸)煉瓦倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 古河市東1-15-11 |
武蔵屋店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 古河市横山町1-5535-2 |
亀屋商事(旧飯島家住宅)本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 古河市雷電町1-78 |
亀屋商事(旧飯島家住宅)本館旧食堂及び旧浴室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 古河市雷電町1-78 |
亀屋商事(旧飯島家住宅)本館土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 古河市雷電町1-78 |
旧大徳呉服店袖蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 土浦市中央一丁目914-4 |
旧大徳呉服店店蔵北棟 | 登録有形文化財 | 江戸 | 土浦市中央一丁目914-4 |
旧大徳呉服店店蔵南棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 土浦市中央一丁目914-4 |
旧大徳呉服店向蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 土浦市中央一丁目914-5他 |
旧大徳呉服店元蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 土浦市中央一丁目914-5他 |
旧野村さとう店袖蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 土浦市中央一丁目950・952合併 |
旧野村さとう店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 土浦市中央一丁目950・952合併 |
旧野村さとう店文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 土浦市中央一丁目950・952合併 |
旧野村さとう店煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 土浦市中央一丁目950・952合併 |
岩瀬家住宅表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 土浦市小山崎字道知411-1他 |
岩瀬家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 土浦市小山崎字道知411-1他 |
岩瀬家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 土浦市小山崎字道知411-1他 |
岩瀬家住宅中ノ門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 土浦市小山崎字道知411-1他 |
岩瀬家住宅東門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 土浦市小山崎字道知411-1他 |
岩瀬家住宅塀 | 登録有形文化財 | 江戸 | 土浦市小山崎字道知411-1他 |
岩瀬家住宅味噌倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 土浦市小山崎字道知411-1他 |
岩瀬家住宅屋敷蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 土浦市小山崎字道知411-1他 |
土浦市民会館 | 登録有形文化財 | 昭和後 | 土浦市東真鍋町1480-2 |
旧茨城県立土浦中学校本館 | 重要文化財 | 明治 | 土浦市真鍋町2390番地の2 |
一色家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 土浦市西真鍋町1918-1 |
旧大塚酒造店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 坂東市岩井3351-2 |
旧大塚酒造本蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 坂東市岩井3351-2 |
旧坂野家住宅文庫蔵(茨城県水海道市大生郷町) | 重要文化財 | 明治 | 常総市大生郷町2037番地 |
旧坂野家住宅書院(茨城県水海道市大生郷町) | 重要文化財 | 大正 | 常総市大生郷町2037番地 |
坂野家住宅主屋(茨城県水海道市大生郷町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 常総市大生郷町2037番地 |
坂野家住宅表門(茨城県水海道市大生郷町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 常総市大生郷町2037番地 |
五木宗レンガ蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 常総市水海道元町3421-1 |
二水会館(旧水海道町役場) | 登録有形文化財 | 大正 | 常総市水海道天満町1606 |
武道館(旧水海道小学校雨天体操場兼講堂) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 常総市水海道栄町2680-1 |
間宮家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 常陸大宮市高部3991 |
旧岡山酒造養浩園喜雨亭 | 登録有形文化財 | 明治 | 常陸大宮市高部字宿3970 |
賀美発電所放水路及び余水路 | 登録有形文化財 | 大正 | 常陸太田市上深荻町 |
賀美発電所本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 常陸太田市上深荻町320 |
駿河屋宮田書店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 常陸太田市内堀町字内堀西2357 |
駿河屋宮田書店土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 常陸太田市内堀町字内堀西2357 |
佐竹寺本堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 常陸太田市大字天神林 |
賀美発電所取水所 | 登録有形文化財 | 大正 | 常陸太田市小菅町 |
小里川発電所取水所 | 登録有形文化財 | 大正 | 常陸太田市徳田町 |
小里川発電所放水路 | 登録有形文化財 | 大正 | 常陸太田市徳田町 |
小里川発電所余水路 | 登録有形文化財 | 大正 | 常陸太田市徳田町 |
徳田発電所取水所 | 登録有形文化財 | 大正 | 常陸太田市徳田町 |
徳田発電所放水路 | 登録有形文化財 | 大正 | 常陸太田市徳田町 |
徳田発電所本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 常陸太田市徳田町 |
徳田発電所余水路 | 登録有形文化財 | 大正 | 常陸太田市徳田町 |
小里川発電所本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 常陸太田市徳田町1284-2 |
央橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 常陸太田市春友町~町屋町 |
旧稲田家住宅赤煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 常陸太田市東一町字東一東2295-2 |
旧茨城県立太田中学校講堂 | 重要文化財 | 明治 | 常陸太田市栄町58番地 |
梅津会館(旧太田町役場) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 常陸太田市西二町2186 |
立川醤油店店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 常陸太田市西二町字西二西2177他 |
旧町屋変電所 | 登録有形文化財 | 明治 | 常陸太田市西河内下町1382-1 |
旧共楽館(日立武道館) | 登録有形文化財 | 大正 | 日立市白銀町2-21-15 |
島家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 東茨城郡城里町大字神古内字竹ノ内480 |
武石家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 東茨城郡大洗町磯浜町1107-1 |
旧おかめ旅館本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 東茨城郡大洗町磯浜町2315-4他 |
幕末と明治の博物館別館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 東茨城郡大洗町磯浜町字見付久保8231-4 |
大貫家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 東茨城郡大洗町磯浜町字道祖神脇1130-3 |
小山寺三重塔 | 重要文化財 | 室町中期 | 桜川市富谷 |
鈴木醸造長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町古城191 |
谷田部家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桜川市真壁町古城198-1 |
谷口義衛家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桜川市真壁町桜井1 |
谷口義衛家住宅長屋門及び主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町桜井1 |
谷口家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 桜川市真壁町桜井172 |
谷口家住宅奥蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町桜井172 |
谷口家住宅穀蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町桜井172 |
谷口家住宅北袖蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桜川市真壁町桜井373 |
谷口家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町桜井373 |
谷口家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町桜井373 |
谷口家住宅離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 桜川市真壁町桜井373 |
谷口家住宅南袖蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町桜井373 |
谷口家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町桜井373 |
大森家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 桜川市真壁町桜井字東169-1 |
大森家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 桜川市真壁町桜井字東169-1 |
大森家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 大正 | 桜川市真壁町桜井字東169-1 |
小田部鋳造北土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町田45 |
小田部鋳造主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桜川市真壁町田45 |
小田部鋳造南土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町田45 |
小田部鋳造門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町田45 |
西岡本店米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町田6-1 |
西岡本店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町田6-1 |
西岡本店脇蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町田6-1 |
猪瀬家住宅薬医門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁1 |
密弘寺不動堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桜川市真壁町真壁184 |
潮田家住宅袖蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁189 |
潮田家住宅別荘(離れ) | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁189 |
潮田家住宅見世蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁189 |
潮田家住宅脇蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁189 |
高久家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁191 |
村井醸造石蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 桜川市真壁町真壁200-1 |
根本医院門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桜川市真壁町真壁202 |
塚本茶舗脇蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁213-1 |
入江家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 桜川市真壁町真壁220 |
三輪家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 桜川市真壁町真壁229 |
三輪家住宅見世蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 桜川市真壁町真壁229 |
市塚紀夫家住宅店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁236-1 |
平井家住宅店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁264 |
平井家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁264 |
土谷家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桜川市真壁町真壁272-1 |
星野家住宅店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁288 |
旧真壁郵便局 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桜川市真壁町真壁297 |
川島洋品店土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桜川市真壁町真壁302 |
山中家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁308 |
山中家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁308 |
川島書店見世蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桜川市真壁町真壁335 |
鈴木家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁34 |
出川家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桜川市真壁町真壁347 |
出川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桜川市真壁町真壁347 |
旧樺穂小学校校舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁351 |
関根家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁390 |
関根家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁390 |
中村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁391-1 |
中村家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁391-1 |
中村家住宅薬医門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁391-1 |
増渕家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁396 |
増渕家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁396 |
増渕家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁396 |
佐藤家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁397 |
桜井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 桜川市真壁町真壁409 |
桜井家住宅新蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁409 |
桜井家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁409 |
桜井家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁409 |
橋本旅館主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桜川市真壁町真壁410 |
橋本旅館土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁410 |
増渕宥市家住宅表門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桜川市真壁町真壁412 |
増渕宥市家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桜川市真壁町真壁412 |
塚本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 桜川市真壁町真壁60 |
塚本家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁60 |
塚本家住宅見世蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 桜川市真壁町真壁60 |
塚本家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁60 |
村井醸造煙突 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桜川市真壁町真壁72 |
村井醸造店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁72 |
村井醸造脇蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁72 |
土生都家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桜川市真壁町真壁75-2 |
土生都家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁75-2 |
西岡家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁字上宿町56-1 |
西岡家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁字上宿町56-1 |
西岡家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁字上宿町56-1 |
伊勢屋旅館土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁字下宿町193 |
伊勢屋旅館主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁字下宿町193 |
安達家住宅座敷 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桜川市真壁町真壁字新宿町424-1 |
安達家住宅見世蔵及び主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桜川市真壁町真壁字新宿町424-1 |
安達家住宅薬医門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桜川市真壁町真壁字新宿町424-1 |
中村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 桜川市真壁町真壁字新宿町433 |
中村家住宅見世蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 桜川市真壁町真壁字新宿町433 |
木村家住宅(小田部生花店)主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桜川市真壁町真壁字高上町217-1 |
木村家住宅(小田部生花店)見世蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桜川市真壁町真壁字高上町217-1 |
木村家住宅門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桜川市真壁町真壁字高上町217-1 |
村上家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁字高上町232 |
村上家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁字高上町232 |
村上家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町真壁字高上町232 |
村上家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桜川市真壁町真壁字高上町232 |
小林商店米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町飯塚171-2 |
小林商店店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桜川市真壁町飯塚171-2 |
市塚政一家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町飯塚26 |
細谷家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町飯塚44 |
細谷家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町飯塚44 |
市塚章一家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町飯塚74 |
市塚昌宏家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桜川市真壁町飯塚85 |
北岡家住宅店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桜川市真壁町飯塚字壱番耕地104 |
薬王院本堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 水戸市元吉田町 |
八幡宮本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 水戸市八幡町 |
旧弘道館正門 | 重要文化財 | 江戸末期 | 水戸市北三の丸119番地 |
旧弘道館正庁 | 重要文化財 | 江戸末期 | 水戸市北三の丸119番地 |
旧弘道館至善堂 | 重要文化財 | 江戸末期 | 水戸市北三の丸119番地 |
水戸市水道低区配水塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 水戸市北見町126-14 |
茨城県立水戸商業高等学校旧本館玄関 | 登録有形文化財 | 明治 | 水戸市新荘3-7-2 |
祐月本店雛蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 水戸市末広町二丁目2282-1 |
佛性寺本堂 | 重要文化財 | 桃山 | 水戸市栗崎 |
和田家住宅延年楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 水戸市自由が丘4610-29 |
中崎家住宅(茨城県東茨城郡内原町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 水戸市鯉渕町2897番地 |
シャトーカミヤ旧醸造場施設事務室 | 重要文化財 | 明治 | 牛久市中央三丁目20番地4 |
シャトーカミヤ旧醸造場施設貯蔵庫 | 重要文化財 | 明治 | 牛久市中央三丁目20番地4 |
シャトーカミヤ旧醸造場施設醗酵室 | 重要文化財 | 明治 | 牛久市中央三丁目20番地4 |
旧岡田小学校女化分校校舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 牛久市女化町391-1 |
大場家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 石岡市佐久258-2 |
きそば東京庵店舗兼住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 石岡市国府3-3-16 |
大和田家貸店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 石岡市国府3-3-24 |
福島屋砂糖店店舗兼住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 石岡市国府3-4-20 |
久松商店店舗兼住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 石岡市国府3-4-21 |
十七屋履物店店舗兼住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 石岡市国府3-4-22 |
栗山呉服店店舗兼住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 石岡市国府3-4-25 |
すがや化粧品店店舗兼住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 石岡市国府3-5-1 |
丁子屋店舗兼住宅 | 登録有形文化財 | 江戸 | 石岡市国府3-5-6 |
府中誉釜場 | 登録有形文化財 | 明治 | 石岡市国府5-9-32 |
府中誉穀蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 石岡市国府5-9-32 |
府中誉仕込蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 石岡市国府5-9-32 |
府中誉主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 石岡市国府5-9-32 |
府中誉舂屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 石岡市国府5-9-32 |
府中誉長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 石岡市国府5-9-32 |
府中誉文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 石岡市国府5-9-32 |
森戸文四郎商店店舗兼住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 石岡市国府三丁目695-1 |
善光寺楼門 | 重要文化財 | 室町後期 | 石岡市太田 |
平松理容店店舗兼住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 石岡市府中2-7-20 |
坂入家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 石岡市辻字山下179 |
山本家住宅(茨城県鹿島郡神栖町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 神栖市奥野谷4281番地 |
平井家住宅(茨城県稲敷郡新利根村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 稲敷市柴崎155番地 |
旧植竹庄兵衛家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 稲敷市江戸崎字大日久保甲2354 |
旧植竹庄兵衛家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 稲敷市江戸崎字大日久保甲2354 |
旧植竹庄兵衛家住宅和館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 稲敷市江戸崎字大日久保甲2354 |
横利根閘門 | 重要文化財 | 大正 | 稲敷市西代地先 |
小澤家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 稲敷郡美浦村大字大谷字向1620 |
小澤家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 稲敷郡美浦村大字大谷字向1620 |
小澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 稲敷郡美浦村大字大谷字向1620 |
楞厳寺山門 | 重要文化財 | 室町中期 | 笠間市大字片庭 |
富田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 笠間市大郷戸字内川378 |
塙家住宅主屋(茨城県西茨城郡岩間町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 笠間市安居2009番地 |
塙家住宅土間(茨城県西茨城郡岩間町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 笠間市安居2009番地 |
笠間市立歴史民俗資料館(旧宍戸町役場庁舎) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 笠間市平町29 |
笠間稲荷神社本殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 笠間市笠間 |
荒川家住宅旧店蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 筑西市字田町甲929-1他 |
荒川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 筑西市字田町甲929-1他 |
荒川家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 筑西市字田町甲929-1他 |
内外大神宮御遷殿 | 重要文化財 | 桃山 | 筑西市小栗 |
内外大神宮内宮本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 筑西市小栗 |
内外大神宮外宮本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 筑西市小栗 |
旧尾見家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 筑西市村田字下町1624 |
旧尾見家住宅神輿蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 筑西市村田字下町1624 |
旧尾見家住宅薬医門 | 登録有形文化財 | 明治 | 筑西市村田字下町1624 |
一木歯科医院 | 登録有形文化財 | 大正 | 筑西市甲12 |
荒川家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 筑西市甲868 |
荒川家住宅内蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 筑西市甲868 |
荒川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 筑西市甲868 |
荒川家住宅付属屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 筑西市甲868 |
荒川家住宅店蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 筑西市甲868 |
結城酒造株式会社煉瓦煙突 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城1589 |
奥庄店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 結城市大字結城字大町24他 |
結真紬主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字大町68-1 |
結真紬見世蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字大町68-1 |
奥順壱の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字大町82 |
キヌヤ薬舗店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字大町9 |
奥順見世蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字大町9-2 |
奥順店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 結城市大字結城字大町9-2、12-2 |
奥順離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字大町9-2、12-2 |
奥順土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字大町9-2、字西の宮町1336-2 |
鈴木新平商店座敷棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字浦町109-1 |
鈴木新平商店文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字浦町109-1 |
鈴木新平商店見世蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字浦町109-1 |
小西見世蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字浦町114 |
小倉商店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字浦町116 |
赤荻本店見世蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字浦町122 |
保坂家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 結城市大字結城字浦町135他 |
保坂家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 結城市大字結城字浦町135他 |
武勇煙突 | 登録有形文化財 | 大正 | 結城市大字結城字浦町144 |
武勇旧釜蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字浦町144 |
武勇仕込蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字浦町144 |
武勇製品蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字浦町144 |
武勇見世蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 結城市大字結城字浦町144 |
武勇脇蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字浦町144 |
秋葉糀味噌醸造見世蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 結城市大字結城字浦町174-1 |
中澤商店見世蔵及び主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字穀町1538 |
旧黒川米穀店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字西の宮町1319-2 |
鈴木紡績主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字西の宮町1355 |
鈴木紡績見世蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城市大字結城字西の宮町1355 |
谷中家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 結城郡八千代町大字坪井字内海道87-1 |
西蓮寺相輪橖 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 行方市西蓮寺 |
西蓮寺仁王門 | 重要文化財 | 室町後期 | 行方市西蓮寺 |
照沼家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 那珂郡東海村大字照沼字寺沼23 |
石岡第一発電所施設本館発電機室 | 重要文化財 | 明治 | 高萩市大字横川、同北茨城市中郷町石岡 |
石岡第一発電所施設本館旧変圧器室 | 重要文化財 | 明治 | 高萩市大字横川、同北茨城市中郷町石岡 |
石岡第一発電所施設本館変電室 | 重要文化財 | 大正 | 高萩市大字横川、同北茨城市中郷町石岡 |
石岡第一発電所施設調圧水槽 | 重要文化財 | 明治 | 高萩市大字横川、同北茨城市中郷町石岡 |
石岡第一発電所施設水槽余水路 | 重要文化財 | 明治 | 高萩市大字横川、同北茨城市中郷町石岡 |
石岡第一発電所施設第二号水路橋 | 重要文化財 | 明治 | 高萩市大字横川、同北茨城市中郷町石岡 |
石岡第一発電所施設第一号水路橋 | 重要文化財 | 明治 | 高萩市大字横川、同北茨城市中郷町石岡 |
石岡第一発電所施設沈砂池 | 重要文化財 | 明治 | 高萩市大字横川、同北茨城市中郷町石岡 |
石岡第一発電所施設取水堰堤 | 重要文化財 | 大正 | 高萩市大字横川、同北茨城市中郷町石岡 |
花貫川第一発電所第3号水路橋(めがね橋) | 登録有形文化財 | 大正 | 高萩市大字秋山字板木2989 |
鹿島神宮本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 鹿嶋市大字宮中 |
鹿島神宮石の間 | 重要文化財 | 江戸前期 | 鹿嶋市大字宮中 |
鹿島神宮幣殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 鹿嶋市大字宮中 |
鹿島神宮拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 鹿嶋市大字宮中 |
鹿島神宮仮殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 鹿嶋市大字宮中 |
鹿島神宮摂社奥宮本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 鹿嶋市大字宮中 |
鹿島神宮楼門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 鹿嶋市大字宮中 |
旧小野瀬家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 龍ケ崎市4252 |
旧小野瀬家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 龍ケ崎市4252 |
旧諸岡家住宅煉瓦門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 龍ケ崎市上町4274-1 |
来迎院多宝塔 | 重要文化財 | 室町後期 | 龍ケ崎市馴馬町 |
栃木県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
松本家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 |
下都賀郡壬生町中央町1319-15他
|
松本家住宅居住蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
下都賀郡壬生町中央町1319-15他
|
松本家住宅穀蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
下都賀郡壬生町中央町1319-15他
|
松本家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
下都賀郡壬生町中央町1319-16
|
松本家住宅裏門・瓦小屋及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 |
下都賀郡壬生町中央町340他
|
松本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 |
下都賀郡壬生町中央町340他
|
旧下野煉化製造会社煉瓦窯 | 重要文化財 | 明治 |
下都賀郡野木町大字野木字大手箱3324番地1・3・5及び1376番地4・5
|
旧新井製糸所漆喰蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
下都賀郡野木町大字野渡字坪ノ内328-1
|
旧新井製糸所事務室 | 登録有形文化財 | 明治 |
下都賀郡野木町大字野渡字坪ノ内328-1
|
旧新井製糸所煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
下都賀郡野木町大字野渡字坪ノ内328-1
|
旧山中家住宅主屋(民俗資料館夜明け前) | 登録有形文化財 | 江戸 |
下野市国分寺字新開820-1
|
旧吉田村農業協同組合西倉庫(吉田村Village西棟) | 登録有形文化財 | 昭和前 |
下野市本吉田字沼端784-1他
|
旧吉田村農業協同組合東倉庫(吉田村Village東棟) | 登録有形文化財 | 昭和中 |
下野市本吉田字沼端784-1他
|
太田家住宅中蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
佐野市大和町字江戸町2582-2
|
太田家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
佐野市大和町字江戸町2582-2
|
太田家住宅見世蔵及び主屋 | 登録有形文化財 | 明治 |
佐野市大和町字江戸町2582-2
|
太田家住宅南蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 |
佐野市大和町字江戸町2583-1
|
太田家住宅八幡社 | 登録有形文化財 | 明治 |
佐野市大和町字江戸町2583-2
|
太田家住宅表門及び石塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
佐野市大和町字江戸町2583-2他
|
寺岡糸店石蔵 | 登録有形文化財 | 大正 |
佐野市天明町2702
|
寺岡糸店大門 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
佐野市天明町2702
|
寺岡糸店主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
佐野市天明町2702
|
寺岡糸店店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
佐野市天明町2702
|
寺岡糸店文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
佐野市天明町2702
|
太田家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 明治 |
佐野市天明町字現石町2579-3
|
唐澤山神社神橋 | 登録有形文化財 | 大正 |
佐野市富士町字富士山1409-3
|
唐澤山神社参拝門 | 登録有形文化財 | 明治 |
佐野市富士町字富士山1409-3他
|
唐澤山神社中門祝詞屋及び透塀 | 登録有形文化財 | 明治 |
佐野市富士町字富士山1409-3他
|
唐澤山神社拝殿 | 登録有形文化財 | 明治 |
佐野市富士町字富士山1409-3他
|
唐澤山神社本殿 | 登録有形文化財 | 明治 |
佐野市富士町字富士山1409-3他
|
旧土佐屋薬局座敷蔵・中蔵・奥蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐野市本町2942 |
旧土佐屋薬局店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐野市本町2942 |
唐澤山神社神楽殿 | 登録有形文化財 | 大正 |
佐野市栃本町字唐沢山3598-2
|
島田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 |
佐野市田島町488
|
第一酒造旧桶倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 |
佐野市田島町488
|
第一酒造旧穀倉 | 登録有形文化財 | 明治 |
佐野市田島町488
|
第一酒造旧米穀蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 |
佐野市田島町488
|
第一酒造酒蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 |
佐野市田島町488
|
第一酒造酒蔵事務所 | 登録有形文化財 | 明治 |
佐野市田島町488
|
日本キリスト教団佐野教会 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
佐野市金屋仲町2431
|
那須神社楼門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 大田原市南金丸 |
那須神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 大田原市南金丸 |
足利銀行黒羽支店(旧黒羽銀行) | 登録有形文化財 | 明治 |
大田原市黒羽向町32
|
大雄寺本堂 | 重要文化財 | 江戸中期 |
大田原市黒羽田町字黒羽山
|
大雄寺庫裏 | 重要文化財 | 江戸末期 |
大田原市黒羽田町字黒羽山
|
大雄寺禅堂 | 重要文化財 | 江戸中期 |
大田原市黒羽田町字黒羽山
|
大雄寺鐘楼 | 重要文化財 | 江戸中期 |
大田原市黒羽田町字黒羽山
|
大雄寺経蔵 | 重要文化財 | 江戸中期 |
大田原市黒羽田町字黒羽山
|
大雄寺総門 | 重要文化財 | 江戸末期 |
大田原市黒羽田町字黒羽山
|
大雄寺北東廻廊 | 重要文化財 | 江戸末期 |
大田原市黒羽田町字黒羽山
|
大雄寺南東廻廊 | 重要文化財 | 江戸末期 |
大田原市黒羽田町字黒羽山
|
大雄寺南西廻廊 | 重要文化財 | 江戸末期 |
大田原市黒羽田町字黒羽山
|
宇都宮市水道今市水系第六号接合井 | 登録有形文化財 | 大正 |
宇都宮市上金井町635-3
|
岡本家住宅表門(栃木県河内郡河内町) | 重要文化財 | 江戸後期 |
宇都宮市下岡本1624番地
|
岡本家住宅主屋(栃木県河内郡河内町) | 重要文化財 | 江戸後期 |
宇都宮市下岡本町1624番地
|
宇都宮市水道戸祭配水場配水池 | 登録有形文化財 | 大正 |
宇都宮市中戸祭町2841-2
|
旧篠原家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 |
宇都宮市今泉一丁目4番33号
|
旧篠原家住宅新蔵 | 重要文化財 | 明治 |
宇都宮市今泉一丁目4番33号
|
宇都宮白楊高校旧講堂 | 登録有形文化財 | 明治 |
宇都宮市今泉町2021
|
宇都宮白楊高校正門 | 登録有形文化財 | 明治 |
宇都宮市今泉町2021
|
旧大谷公会堂 | 登録有形文化財 | 大正 |
宇都宮市大谷町1271-2
|
宇都宮大学峰ヶ丘講堂(旧宇都宮高等農林学校講堂) | 登録有形文化財 | 大正 |
宇都宮市峰町350
|
カトリック松が峰教会 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
宇都宮市松が峰1-1-5
|
宇都宮高校旧本館 | 登録有形文化財 | 明治 |
宇都宮市滝の原3-5-70
|
小野口家住宅石塀 | 登録有形文化財 | 大正 |
宇都宮市田野町885
|
小野口家住宅裏の蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 |
宇都宮市田野町885
|
小野口家住宅旧乾燥小屋 | 登録有形文化財 | 大正 |
宇都宮市田野町885
|
小野口家住宅旧酒蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
宇都宮市田野町885
|
小野口家住宅堆肥舎 | 登録有形文化財 | 明治 |
宇都宮市田野町885
|
小野口家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 |
宇都宮市田野町885
|
小野口家住宅前の蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 |
宇都宮市田野町885
|
宇都宮中央女子高校赤レンガ倉庫(旧第六十六歩兵連隊倉庫) | 登録有形文化財 | 明治 |
宇都宮市若草2-101-18の外
|
雨情茶屋離れ(野口雨情旧居) | 登録有形文化財 | 昭和前 |
宇都宮市鶴田町字長峰1744-28
|
小川家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 |
小山市乙女3-10-34
|
小川家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
小山市乙女3-10-34
|
小川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 |
小山市乙女3-10-34
|
小川家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
小山市乙女3-10-34
|
小川家住宅肥料蔵 | 登録有形文化財 | 大正 |
小山市乙女3-10-34
|
小山市文書館石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
小山市八幡町2-4-24
|
小山市文書館庁舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
小山市八幡町2-4-24
|
杉田酒造大谷石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 |
小山市大字上泉字本沢237
|
杉田酒造仕込蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 |
小山市大字上泉字本沢237
|
杉田酒造大正蔵 | 登録有形文化財 | 大正 |
小山市大字上泉字本沢237
|
杉田酒造貯蔵蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 |
小山市大字上泉字本沢237
|
田波家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 |
小山市大字南小林74-1
|
田波家住宅離れ | 登録有形文化財 | 江戸 |
小山市大字南小林74-1
|
若駒酒造主屋 | 登録有形文化財 | 明治 |
小山市大字小薬169-1
|
若駒酒造精米所 | 登録有形文化財 | 明治 |
小山市大字小薬169-1
|
若駒酒造瓶詰場 | 登録有形文化財 | 明治 |
小山市大字小薬169-1
|
野口家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 |
小山市大字松沼字割出1234
|
野口家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 |
小山市大字松沼字割出1234
|
野口家住宅南蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
小山市大字松沼字割出1234
|
西堀酒造煙突 | 登録有形文化財 | 大正 |
小山市大字栗宮1452
|
西堀酒造仕込蔵 | 登録有形文化財 | 大正 |
小山市大字栗宮1452
|
西堀酒造長屋門 | 登録有形文化財 | 大正 |
小山市大字栗宮1452
|
西堀酒造瓶詰場 | 登録有形文化財 | 大正 |
小山市大字栗宮1452
|
日光の社寺二荒山神社 | 世界遺産 | 日光市 | |
日光の社寺東照宮 | 世界遺産 | 日光市 | |
日光の社寺輪王寺 | 世界遺産 | 日光市 | |
日光の社寺日光山内 | 世界遺産 | 日光市 | |
日光物産商会店舗 | 登録有形文化財 | 明治 |
日光市上鉢石町1026他
|
日光金谷ホテル観覧亭(竜宮) | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市上鉢石町1300
|
日光金谷ホテル新館 | 登録有形文化財 | 明治 |
日光市上鉢石町1300
|
日光金谷ホテル展望閣 | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市上鉢石町1300
|
日光金谷ホテル別館 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
日光市上鉢石町1300
|
日光金谷ホテル本館 | 登録有形文化財 | 明治 |
日光市上鉢石町1300
|
イタリア大使館別荘記念公園本邸 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
日光市中宮祠2482
|
旧日光市庁舎本館 | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市中鉢石町999
|
大久保砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
日光市丹勢町地先
|
丹勢山砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
日光市丹勢町地先
|
方等上流砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 |
日光市二荒山地先
|
東武鉄道下今市駅旧跨線橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 日光市今市1110 |
東武鉄道大谷向駅下りプラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 日光市今市1406 |
東武鉄道大谷向駅上りプラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 日光市今市1406 |
稲荷川第三砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市大字日光字中鈴地先
|
稲荷川第四砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市大字日光字中鈴地先
|
稲荷川第六砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市大字日光字天狗沢・中鈴地先
|
稲荷川第二砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市大字日光字帰ル沢・中鈴地先
|
稲荷川第十砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市大字日光字赤薙日向・釜ツ沢地先
|
釜ッ沢下流砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
日光市大字日光字釜ッ沢地先
|
釜ッ沢砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
日光市大字日光字釜ッ沢地先
|
東武鉄道大桑駅プラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 |
日光市大桑町131
|
東武鉄道砥川橋梁 | 登録有形文化財 | 昭和中 |
日光市大桑町字籠岩1233地先~栗原字新下ノ原333地先
|
旧東武鉄道下小代駅駅舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
日光市小代330-1他
|
東照宮御旅所神饌所 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
東照宮御旅所拝殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
東照宮御旅所本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
東照宮石鳥居 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮仮殿鳥居 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮仮殿唐門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮仮殿掖門及び透塀 (掖門) | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮仮殿本殿、仮殿相の間、仮殿拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮仮殿掖門及び透塀 (透塀) | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮表門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮神厩 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮下神庫 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮水屋 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮上神庫 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮中神庫 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮神楽殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮神輿舎 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮坂下門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮上社務所 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮奥社鳥居 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
東照宮奥社銅神庫 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮奥社拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮奥社石玉垣 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮奥社石柵 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮五重塔 | 重要文化財 | 江戸後期 | 日光市山内 |
東照宮仮殿鐘楼 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮経蔵 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮鼓楼 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮鐘楼 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮本地堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮奥社唐門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮奥社宝塔 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
東照宮 正面及び背面唐門 (正面唐門) | 国宝 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮 正面及び背面唐門 (背面唐門) | 国宝 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮 東西廻廊 (西廻廊) | 国宝 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮 東西廻廊 (東廻廊) | 国宝 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮 東西透塀 (西透塀) | 国宝 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮 東西透塀 (東透塀) | 国宝 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮 本殿、石の間及び拝殿 | 国宝 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮 陽明門 | 国宝 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮旧奥社鳥居 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
東照宮旧奥社唐門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
二荒山神社中宮祠鳥居 (1) | 重要文化財 | 江戸後期 | 日光市山内 |
二荒山神社中宮祠拝殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
二荒山神社中宮祠中門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
二荒山神社中宮祠鳥居 (2) | 重要文化財 | 江戸後期 | 日光市山内 |
二荒山神社中宮祠掖門及び透塀 (掖門) | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
二荒山神社中宮祠本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
二荒山神社中宮祠掖門及び透塀 (透塀) | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
二荒山神社別宮本宮神社鳥居 | 重要文化財 | 江戸後期 | 日光市山内 |
二荒山神社別宮本宮神社拝殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
二荒山神社別宮本宮神社唐門及び透塀 (唐門) | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
二荒山神社別宮本宮神社本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
二荒山神社別宮本宮神社唐門及び透塀 (透塀) | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
二荒山神社鳥居 | 重要文化財 | 江戸後期 | 日光市山内 |
二荒山神社拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
二荒山神社唐門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
二荒山神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
二荒山神社掖門及び透塀 (掖門) | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
二荒山神社末社朋友神社本殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 日光市山内 |
二荒山神社掖門及び透塀 (透塀) | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
二荒山神社別宮滝尾神社鳥居 (1) | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
二荒山神社別宮滝尾神社楼門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
二荒山神社別宮滝尾神社拝殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
二荒山神社別宮滝尾神社唐門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
二荒山神社別宮滝尾神社鳥居 (3) | 重要文化財 | 江戸後期 | 日光市山内 |
二荒山神社別宮滝尾神社本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
二荒山神社別宮滝尾神社鳥居 (2) | 重要文化財 | 江戸後期 | 日光市山内 |
二荒山神社末社日枝神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
二荒山神社神輿舎 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
二荒山神社大国殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
二荒山神社神橋 | 重要文化財 | 明治 | 日光市山内 |
輪王寺児玉堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺慈眼堂拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺本坊表門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
輪王寺観音堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
輪王寺三重塔 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
輪王寺本堂(三仏堂) | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺護法天堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺慈眼堂阿弥陀堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺慈眼堂鐘楼 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺慈眼堂経蔵 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺常行堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺常行堂法華堂渡廊 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺法華堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟別当所竜光院 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
輪王寺開山堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
輪王寺相輪橖 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺慈眼堂廟塔 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟本殿・相の間・拝殿 | 国宝 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟御供所 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟御供所渡廊 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟瑞垣 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟掖門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟皇嘉門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟唐門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟銅包宝蔵 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟夜叉門左右廻廊(左廻廊) | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟夜叉門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟宝庫 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟奥院拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟夜叉門左右廻廊(右廻廊) | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟仁王門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟二天門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟西浄 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟水屋 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟鼓楼 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟鐘楼 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟奥院鋳抜門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 日光市山内 |
輪王寺大猷院霊廟奥院宝塔 | 重要文化財 | 江戸中期 | 日光市山内 |
旧東照宮宝物館 | 登録有形文化財 | 昭和後 |
日光市山内2281-3
|
東照宮武徳殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 日光市山内2301 |
仏蘭西懐石ふじもと(旧ホーン家住宅ガレージ棟) | 登録有形文化財 | 明治 | 日光市山内2339 |
レストラン明治の館(旧ホーン家住宅主屋) | 登録有形文化財 | 明治 | 日光市山内2339 |
レストラン明治の館別館游晏山房(旧ホーン家住宅別棟) | 登録有形文化財 | 明治 | 日光市山内2339 |
小米平砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 日光市日光地先 |
金谷侍屋敷主屋(旧金谷カッテージイン主屋) | 登録有形文化財 | 江戸 |
日光市本町2249他
|
金谷侍屋敷土蔵(旧金谷カッテージイン土蔵) | 登録有形文化財 | 江戸 |
日光市本町2249他
|
旧日光田母澤御用邸御車寄 | 重要文化財 | 明治 |
日光市本町8番27号
|
旧日光田母澤御用邸皇后御座所 | 重要文化財 | 明治 |
日光市本町8番27号
|
旧日光田母澤御用邸御食堂 | 重要文化財 | 明治 |
日光市本町8番27号
|
旧日光田母澤御用邸御座所 | 重要文化財 | 江戸末期 |
日光市本町8番27号
|
旧日光田母澤御用邸女官部屋 | 重要文化財 | 大正 |
日光市本町8番27号
|
旧日光田母澤御用邸内謁見所 | 重要文化財 | 大正 |
日光市本町8番27号
|
旧日光田母澤御用邸謁見所 | 重要文化財 | 大正 |
日光市本町8番27号
|
旧日光田母澤御用邸皇族及び臣下休所 | 重要文化財 | 明治 |
日光市本町8番27号
|
旧日光田母澤御用邸主殿寮 | 重要文化財 | 明治 |
日光市本町8番27号
|
旧日光田母澤御用邸調理所 | 重要文化財 | 明治 |
日光市本町8番27号
|
宇都宮市水道資料館(旧管理事務所) | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市瀬川1334-1
|
篠原家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
日光市稲荷町一丁目393-2
|
篠原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
日光市稲荷町一丁目393-2
|
足尾銅山電話資料館(旧足尾銅山電話交換所) | 登録有形文化財 | 昭和中 |
日光市足尾町2281
|
旧足尾銅山鉱業事務所付属書庫 | 登録有形文化財 | 明治 |
日光市足尾町2281
|
古河掛水倶楽部旧館 | 登録有形文化財 | 明治 |
日光市足尾町2281
|
古河掛水倶楽部新館 | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市足尾町2281
|
旧本山小学校講堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
日光市足尾町上間藤16-1
|
わたらせ渓谷鐵道有越沢橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市足尾町中才
|
わたらせ渓谷鐵道通洞橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市足尾町中才
|
わたらせ渓谷鐵道第一松木川橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市足尾町字田元
|
わたらせ渓谷鐵道足尾駅貨物上屋及びプラットホーム | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市足尾町掛水字上掛水2309他
|
わたらせ渓谷鐵道足尾駅手小荷物保管庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
日光市足尾町掛水字上掛水2310
|
わたらせ渓谷鐵道足尾駅危険品庫 | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市足尾町掛水字上掛水2316
|
わたらせ渓谷鐵道足尾駅下り線プラットホーム | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市足尾町掛水字上掛水2316
|
わたらせ渓谷鐵道足尾駅本屋及び上り線プラットホーム | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市足尾町掛水字上掛水2316
|
わたらせ渓谷鐵道通洞駅本屋及びプラットホーム | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市足尾町松原字新梨子裏5400-7
|
古河橋 | 重要文化財 | 明治 |
日光市足尾町赤倉字道下,本山字間々
|
わたらせ渓谷鐵道渋川橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市足尾町赤沢・松原
|
足尾キリスト教会 | 登録有形文化財 | 明治 |
日光市足尾町赤沢2525
|
わたらせ渓谷鐵道第二渡良瀬川橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 |
日光市足尾町遠下・小ナギ
|
東武鉄道新高徳駅プラットホーム及び上家 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 日光市高徳465 |
東武鉄道小佐越駅プラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 |
日光市鬼怒川温泉大原29
|
櫻井肥料店主屋 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市万町15-17
|
櫻井肥料店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市万町15-17
|
櫻井肥料店文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市万町15-17
|
櫻井肥料店煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市万町15-17
|
旧足利銀行栃木支店 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
栃木市万町15-25
|
下都賀酒造協同組合事務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
栃木市万町25-16
|
綿忠はきもの店店舗 | 登録有形文化財 | 江戸 | 栃木市万町4-1 |
好古壱番館(旧安達呉服店店舗) | 登録有形文化財 | 大正 | 栃木市万町4-2 |
大二商店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市万町4-3 |
山本有三ふるさと記念館南棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市万町5-3 |
山本有三ふるさと記念館北棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市万町5-3 |
下野新聞社栃木支局 | 登録有形文化財 | 江戸 | 栃木市万町7-5 |
毛塚紙店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市倭町10-3 |
丸三家具店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市倭町10-3 |
五十畑荒物店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市倭町11-4 |
関根家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市倭町11-4 |
関根家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 栃木市倭町11-4 |
関根家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 栃木市倭町11-4 |
佐藤家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市倭町14-2 |
塚田家住宅板塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市倭町2-16 |
塚田家住宅旧米蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 栃木市倭町2-16 |
塚田家住宅旧主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市倭町2-16 |
塚田家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市倭町2-16 |
塚田家住宅銘木蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 栃木市倭町2-16 |
塚田歴史伝説館事務室、売店及び休憩所 | 登録有形文化財 | 大正 | 栃木市倭町2-16 |
塚田歴史伝説館展示館 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市倭町2-16 |
塚田歴史伝説館人形山車・銘木展示館(旧荷蔵) | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市倭町2-16 |
中田家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 江戸 | 栃木市倭町316 |
雅秀店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市倭町3-2 |
栃木高校記念館(旧栃木県尋常中学校栃木分校本館) | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市入舟町12-4
|
栃木高校記念図書館 | 登録有形文化財 | 大正 |
栃木市入舟町12-4
|
栃木高校講堂 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市入舟町12-4
|
小根澤家長屋西棟 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市入舟町2-15
|
小根澤家長屋東棟 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市入舟町2-15
|
横山郷土館麻蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市入舟町2-16
|
横山郷土館店舗及び住居 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市入舟町2-16
|
横山郷土館離れ | 登録有形文化財 | 大正 |
栃木市入舟町2-16
|
横山郷土館文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市入舟町2-16
|
油伝味噌店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市嘉右衛門町438
|
油伝味噌中蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市嘉右衛門町5-26
|
油伝味噌離れ | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市嘉右衛門町5-26
|
油伝味噌東蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市嘉右衛門町5-26
|
油伝味噌文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市嘉右衛門町5-26
|
天海家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 |
栃木市嘉右衛門町5他
|
天海家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 大正 |
栃木市嘉右衛門町5他
|
天海家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市嘉右衛門町5他
|
大島肥料店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 |
栃木市大町字通大町56他
|
岡田家住宅翁島別邸主屋 | 登録有形文化財 | 大正 |
栃木市小平町1-23
|
岡田家住宅翁島別邸土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
栃木市小平町1-23
|
村檜神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 |
栃木市岩舟町小野寺4697
|
野口栄三商店店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市泉町2-27 |
野口栄三商店土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市泉町2-27 |
舘野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 栃木市泉町2-32 |
舘野家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 栃木市泉町2-32 |
舘野家住宅鼻緒蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 栃木市泉町2-32 |
生沼家住宅店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 大正 |
河内郡上三川町大字上三川4978-1
|
生沼家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 |
河内郡上三川町大字上三川4978-1
|
大前神社本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 真岡市東郷 |
大前神社拝殿及び幣殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 真岡市東郷 |
桜町二宮神社拝殿及び幣殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
真岡市物井字東峰高2013-2
|
桜町二宮神社本殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
真岡市物井字東峰高2013-2
|
真岡市久保講堂(旧真岡小学校久保講堂) | 登録有形文化財 | 昭和前 |
真岡市田町1345-1
|
真岡高校記念館 | 登録有形文化財 | 明治 |
真岡市白布ヶ丘24-1
|
専修寺総門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 真岡市高田 |
専修寺楼門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 真岡市高田 |
専修寺如来堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 真岡市高田 |
専修寺御影堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 真岡市高田 |
山縣有朋記念館別館 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
矢板市上伊佐野字一本木1022-344
|
木幡神社本殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 矢板市木幡 |
木幡神社楼門 | 重要文化財 | 室町中期 | 矢板市木幡 |
荒井家住宅表門(栃木県矢板市立足) | 重要文化財 | 明治 |
矢板市立足192番地
|
荒井家住宅主屋(栃木県矢板市立足) | 重要文化財 | 江戸後期 |
矢板市立足192番地
|
入野家住宅表門(栃木県芳賀郡市貝村) | 重要文化財 | 江戸末期 |
芳賀郡市貝町大字赤羽2877番地
|
入野家住宅主屋(栃木県芳賀郡市貝村) | 重要文化財 | 江戸末期 |
芳賀郡市貝町大字赤羽2877番地
|
地蔵院本堂 | 重要文化財 | 室町後期 |
芳賀郡益子町大字上大羽
|
綱神社摂社大倉神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 |
芳賀郡益子町大字上大羽
|
綱神社本殿 | 重要文化財 | 室町中期 |
芳賀郡益子町大字上大羽
|
円通寺表門 | 重要文化財 | 室町後期 |
芳賀郡益子町大字大沢
|
西明寺三重塔 | 重要文化財 | 室町後期 |
芳賀郡益子町大字益子
|
西明寺本堂内厨子 | 重要文化財 | 室町中期 |
芳賀郡益子町大字益子
|
西明寺楼門 | 重要文化財 | 室町後期 |
芳賀郡益子町大字益子
|
旧南間ホテル別館(ましこ悠和館) | 登録有形文化財 | 昭和前 |
芳賀郡益子町大字益子字向原4264-8
|
濱田窯長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 |
芳賀郡益子町大字益子字日向3387他
|
旧木幡小学校校舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
芳賀郡茂木町大字木幡252
|
旧羽石家住宅(栃木県芳賀郡茂木町) | 重要文化財 | 江戸中期 |
芳賀郡茂木町大字牧野1170番地
|
今福浄水場ポンプ室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足利市今福545 |
松村家住宅内蔵 | 登録有形文化財 | 大正 |
足利市大門通2380
|
松村家住宅表門 | 登録有形文化財 | 大正 |
足利市大門通2380
|
松村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 |
足利市大門通2380
|
鑁阿寺経堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 足利市家富町 |
鑁阿寺鐘楼 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 足利市家富町 |
鑁阿寺本堂 | 国宝 | 鎌倉後期 | 足利市家富町 |
大川家住宅大門 | 登録有形文化財 | 明治 |
足利市小俣町1412
|
大川家住宅旧納屋 | 登録有形文化財 | 明治 |
足利市小俣町1412
|
大川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 |
足利市小俣町1412
|
大川家住宅巽蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
足利市小俣町1412
|
大川家住宅続蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 |
足利市小俣町1412
|
大川家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
足利市小俣町1412
|
大川家住宅本蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 |
足利市小俣町1412
|
田沼家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 大正 |
足利市島田町409
|
田沼家住宅表門 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
足利市島田町409
|
田沼家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 |
足利市島田町409
|
田沼家住宅外塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
足利市島田町409
|
田沼家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
足利市島田町409
|
巖華園表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 足利市月谷町8 |
巖華園蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 足利市月谷町8 |
巖華園倶楽部(旧馬屋) | 登録有形文化財 | 明治 | 足利市月谷町8 |
巖華園ゲストハウス(旧書院) | 登録有形文化財 | 明治 | 足利市月谷町8 |
巖華園好時亭(旧外蔵) | 登録有形文化財 | 江戸 | 足利市月谷町8 |
巖華園主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 足利市月谷町8 |
巖華園新蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 足利市月谷町8 |
アンタレススポーツクラブ(旧足利模範撚糸工場) | 登録有形文化財 | 明治 |
足利市田中町906-13
|
トチセン(旧足利織物)赤レンガサラン工場 | 登録有形文化財 | 大正 |
足利市福居町1151-1他
|
トチセン(旧足利織物)赤レンガ捺染工場 | 登録有形文化財 | 大正 |
足利市福居町1151-1他
|
トチセン(旧足利織物)汽罐室 | 登録有形文化財 | 大正 |
足利市福居町字神明地1151-1他
|
釣地橋 | 登録有形文化財 | 大正 |
足利市稲岡町1026
|
緑町配水場水道計量室 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
足利市緑町1-3780
|
緑町配水場水道山記念館(旧事務所) | 登録有形文化財 | 昭和前 |
足利市緑町1-3780
|
緑町配水場接合井 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
足利市緑町1-3780
|
緑町配水場配水池 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
足利市緑町1-3780
|
長林寺開山堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
足利市西宮町2884
|
長林寺本堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
足利市西宮町2884
|
織姫神社神楽殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
足利市西宮町3889
|
織姫神社社殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
足利市西宮町3889
|
織姫神社社務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
足利市西宮町3889
|
織姫神社手水舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
足利市西宮町3889
|
荻野家住宅内蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 足利市通3-3545 |
荻野家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 足利市通3-3545 |
荻野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 足利市通3-3545 |
荻野家住宅南塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 足利市通3-3545 |
原田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
足利市通6-3225-1
|
原田家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 大正 |
足利市通6-3225-1
|
柳田家住宅表門 | 登録有形文化財 | 大正 |
足利市通6-3226-1他
|
柳田家住宅事務所 | 登録有形文化財 | 明治 |
足利市通6-3226-1他
|
柳田家住宅倉庫 | 登録有形文化財 | 大正 |
足利市通6-3226-1他
|
旧岡崎家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
足利市通三丁目2763
|
旧岡崎家住宅隠居屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
足利市通三丁目2763
|
高木会館 | 登録有形文化財 | 大正 |
那須塩原市本町5-19
|
三斗小屋温泉大黒屋旅館本館 | 登録有形文化財 | 明治 |
那須塩原市板室字三斗小屋湯所919他
|
加登屋旅館別館 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
那須塩原市板室字塩沢854他
|
加登屋旅館本館 | 登録有形文化財 | 大正 |
那須塩原市板室字塩沢854他
|
加登屋旅館悠仙閣 | 登録有形文化財 | 昭和中 |
那須塩原市板室字塩沢854他
|
乃木神社拝殿 | 登録有形文化財 | 大正 |
那須塩原市石林字狩野道上793-2
|
乃木神社本殿 | 登録有形文化財 | 大正 |
那須塩原市石林字狩野道上793-2
|
那須疏水旧取水施設西水門 | 重要文化財 | 明治 |
那須塩原市西岩崎
|
那須疏水旧取水施設導水路及び余水路 | 重要文化財 | 明治 |
那須塩原市西岩崎
|
那須疏水旧取水施設東水門 | 重要文化財 | 明治 |
那須塩原市西岩崎
|
那須疏水旧取水施設東隧道 | 重要文化財 |
那須塩原市西岩崎
|
|
那須疏水旧取水施設西隧道 | 重要文化財 |
那須塩原市西岩崎
|
|
旧青木家那須別邸 | 重要文化財 | 明治 |
那須塩原市青木27番地2462・29番地6
|
飯塚家住宅本宅表門 | 登録有形文化財 | 江戸 |
那須郡那珂川町馬頭363-1
|
飯塚家住宅本宅離れ | 登録有形文化財 | 明治 |
那須郡那珂川町馬頭363-1
|
飯塚家住宅本宅脇門 | 登録有形文化財 | 江戸 |
那須郡那珂川町馬頭363-1
|
飯塚家住宅新宅裏門 | 登録有形文化財 | 明治 |
那須郡那珂川町馬頭字南町360
|
飯塚家住宅新宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 |
那須郡那珂川町馬頭字南町360
|
飯塚家住宅新宅中庭木戸 | 登録有形文化財 | 明治 |
那須郡那珂川町馬頭字南町360
|
飯塚家住宅新宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 |
那須郡那珂川町馬頭字南町360
|
飯塚家住宅新宅表門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 |
那須郡那珂川町馬頭字南町360
|
三森家住宅表門(栃木県那須郡那須町) | 重要文化財 | 明治 |
那須郡那須町大字伊王野3111番地の1
|
三森家住宅主屋(栃木県那須郡那須町) | 重要文化財 | 江戸中期 |
那須郡那須町大字伊王野3111番地の1
|
林家住宅 | 登録有形文化財 | 大正 |
那須郡那須町大字湯本206
|
饗茶庵花蓮店舗(旧安生家住宅主屋) | 登録有形文化財 | 大正 |
鹿沼市上材木町1686-1
|
福田家住宅奥座敷 | 登録有形文化財 | 明治 |
鹿沼市上材木町1827他
|
福田家住宅店棚及び主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 |
鹿沼市上材木町1827他
|
駒橋歯科医院診療所 | 登録有形文化財 | 大正 |
鹿沼市今宮町字西中町1608-2
|
大谷好美館 | 登録有形文化財 | 明治 |
鹿沼市今宮町字西中町1609-4
|
旧粟野中学校校舎 | 登録有形文化財 | 昭和中 |
鹿沼市口粟野1812
|
鹿沼市文化活動交流館石蔵(旧帝国繊維石蔵) | 登録有形文化財 | 大正 |
鹿沼市睦町字寺ノ内1956-2
|
群馬県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
わたらせ渓谷鐵道第三神梅トンネル | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市大間々町下神梅 |
わたらせ渓谷鐵道第二神梅トンネル | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市大間々町下神梅 |
わたらせ渓谷鐵道第一神梅トンネル | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市大間々町桐原 |
わたらせ渓谷鐵道手振山架樋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | みどり市大間々町桐原 |
わたらせ渓谷鐵道上神梅駅本屋及びプラットホーム | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市大間々町上神梅193-2他 |
岡直三郎商店大間々工場店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | みどり市大間々町大間々1013 |
岡直三郎商店大間々工場文庫蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市大間々町大間々1013 |
野口家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | みどり市大間々町大間々1331 |
わたらせ渓谷鐵道大間々駅上り線プラットホーム | 登録有形文化財 | 明治 | みどり市大間々町大間々1360-1他 |
わたらせ渓谷鐵道大間々駅本屋及び下り線プラットホーム | 登録有形文化財 | 明治 | みどり市大間々町大間々1360-1他 |
わたらせ渓谷鐵道小黒川橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市東町荻原・桐生市黒保根町水沼野尻 |
わたらせ渓谷鐵道唐沢橋梁 | 登録有形文化財 | 昭和前 | みどり市東町花輪 |
わたらせ渓谷鐵道小中川橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市東町花輪・小中 |
旧東村花輪小学校今泉嘉一郎胸像所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | みどり市東町花輪191 |
旧東村花輪小学校校舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | みどり市東町花輪191 |
旧東村花輪小学校門柱 | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市東町花輪191 |
高草木家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 江戸 | みどり市東町花輪92-1 |
高草木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | みどり市東町花輪92-1 |
旧今泉家住宅表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | みどり市東町花輪96 |
旧今泉家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市東町花輪96 |
旧今泉家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | みどり市東町花輪96 |
旧今泉家住宅塀 | 登録有形文化財 | 江戸 | みどり市東町花輪96 |
わたらせ渓谷鐵道第一神土トンネル | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市東町神戸 |
わたらせ渓谷鐵道第二神土トンネル | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市東町神戸 |
わたらせ渓谷鐵道神戸駅危険品庫 | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市東町神戸878-2他 |
わたらせ渓谷鐵道神戸駅上り線プラットホーム | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市東町神戸878-2他 |
わたらせ渓谷鐵道神戸駅休憩所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | みどり市東町神戸886-1 |
わたらせ渓谷鐵道神戸駅本屋及び下り線プラットホーム | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市東町神戸886-1他 |
わたらせ渓谷鐵道名越トンネル | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市東町沢入 |
わたらせ渓谷鐵道吉ノ沢架樋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | みどり市東町沢入 |
わたらせ渓谷鐵道沢入駅下り線プラットホーム及び待合所 | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市東町沢入甲962-1他 |
わたらせ渓谷鐵道沢入駅上り線プラットホーム及び待合所 | 登録有形文化財 | 大正 | みどり市東町沢入甲965-2他 |
日本基督教団安中教会教会堂(新島襄記念会堂) | 登録有形文化財 | 大正 | 安中市安中3-10-33 |
日本基督教団安中教会温古亭(旧牧師館) | 登録有形文化財 | 大正 | 安中市安中3-19-10 |
日本基督教団安中教会義圓亭(旧柏木義圓書斎) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 安中市安中3-19-10 |
日本基督教団安中教会宣教師館(旧ベーケン邸) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 安中市安中3-19-9 |
旧碓氷峠鉄道施設第七橋梁 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第十三橋梁 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第十七隧道 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設熊ノ平変電所本屋 | 重要文化財 | 昭和 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設旧丸山変電所蓄電池室 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設旧丸山変電所機械室 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第二隧道 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第二橋梁 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第一隧道 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第十隧道 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第八隧道 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第七隧道 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第六橋梁 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第九隧道 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第五橋梁 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第四橋梁 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第三隧道 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第六隧道 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第四隧道 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第三橋梁 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
旧碓氷峠鉄道施設第五隧道 | 重要文化財 | 明治 | 安中市松井田町 |
富岡製糸場と絹産業遺産群田島弥平旧宅 | 世界遺産 | 幕末~明治 | 伊勢崎市 |
日本基督教団島村教会教会堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊勢崎市境島村2509-2 |
日本基督教団島村教会島村めぐみ保育園本館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 伊勢崎市境島村2509-2 |
田島新一家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 伊勢崎市境島村字新地2158 |
田島善一家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 伊勢崎市境島村字新地2209 |
田島達行家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 伊勢崎市境島村字新地2247他 |
金井義明家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊勢崎市境島村字新野2439他 |
町田清家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊勢崎市境島村字立作3143他 |
小茂田家住宅井戸屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊勢崎市長沼町2631 |
小茂田家住宅蚕室 | 登録有形文化財 | 大正 | 伊勢崎市長沼町2631 |
小茂田家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊勢崎市長沼町2631 |
小茂田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊勢崎市長沼町2631 |
富岡製糸場と絹産業遺産群荒船・東谷風穴蚕種貯蔵所跡 | 世界遺産 | 近代 | 甘楽郡下仁田町、吾妻郡中之条町 |
里見家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甘楽郡下仁田町大字下小坂字竹ノ鼻48 |
里見家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 甘楽郡下仁田町大字下小坂字竹ノ鼻48 |
里見家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甘楽郡下仁田町大字下小坂字竹ノ鼻48 |
里見家住宅門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甘楽郡下仁田町大字下小坂字竹ノ鼻48 |
荻野家住宅北蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甘楽郡下仁田町大字下仁田字中町西甲334他 |
荻野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 甘楽郡下仁田町大字下仁田字中町西甲334他 |
荻野家住宅新蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 甘楽郡下仁田町大字下仁田字中町西甲334他 |
荻野家住宅防火壁 | 登録有形文化財 | 大正 | 甘楽郡下仁田町大字下仁田字中町西甲334他 |
荻野家住宅店蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甘楽郡下仁田町大字下仁田字中町西甲334他 |
荻野家住宅南蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 甘楽郡下仁田町大字下仁田字中町西甲334他 |
荻野家住宅物置蔵及び長屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 甘楽郡下仁田町大字下仁田字中町西甲334他 |
神戸家住宅座敷蔵(双渓堂) | 登録有形文化財 | 江戸 | 甘楽郡下仁田町大字本宿3638-1 |
茂原家住宅隠居蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甘楽郡甘楽町大字小幡1445-1 |
茂原家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甘楽郡甘楽町大字小幡1445-1 |
茂原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甘楽郡甘楽町大字小幡1445-1 |
茂原家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 甘楽郡甘楽町大字小幡1445-1 |
正田醤油正田記念館 | 登録有形文化財 | 江戸 | 館林市栄町3-1 |
正田醤油地内稲荷神社 | 登録有形文化財 | 江戸 | 館林市栄町3-1 |
正田醤油七号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 館林市栄町3-1 |
正田醤油八号蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 館林市栄町3-1 |
正田醤油文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 館林市栄町3-1 |
正田醤油六号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 館林市栄町3-1 |
分福酒造店舗 | 登録有形文化財 | 江戸 | 館林市仲町2626-1 |
旧館林二業見番組合事務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 館林市本町二丁目1704 |
桐生織物会館旧館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市永楽町1184-4 |
桐生市立西公民館機械室(旧水道倉庫) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市永楽町2-16 |
桐生市立西公民館本館(旧水道事務所) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市永楽町2-16 |
旧松岡商店蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市永楽町6-7 |
旧松岡商店事務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市永楽町6-7 |
寺内家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市永楽町6-7 |
上毛電気鉄道西桐生駅駅舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市宮前町2-1-33 |
上毛電気鉄道西桐生駅プラットホーム上屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市宮前町2-1-33 |
旧尾関家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市宮本町2-3-27 |
寺内家住宅旧別荘 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市宮本町3-7-15 |
日本基督教団桐生教会教会堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市錦町一丁目994-1 |
水道資料館(元宿浄水場旧事務所) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市元宿町14-37 |
元宿浄水場急速濾過場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市元宿町14-37 |
元宿浄水場接合井 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市元宿町14-37 |
元宿浄水場調整池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市元宿町14-37 |
元宿浄水場喞筒室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市元宿町14-37 |
藤生家住宅稲荷社覆屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅隠居屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅内蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅水車小屋及び物置 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅外塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅中門 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅西井戸 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅東井戸 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅盆栽小屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅薪小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅物置 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市広沢町5-1179 |
藤生家住宅浴室 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市広沢町5-1179 |
小林家住宅(旧小武織物有限会社)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市広沢町5字福島1111-3他 |
小林家住宅(旧小武織物有限会社)工場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 桐生市広沢町5字福島1111-6他 |
小林家住宅(旧小武織物有限会社)石垣 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 桐生市広沢町5字福島1111-9他 |
小林家住宅(旧小武織物有限会社)倉庫一 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 桐生市広沢町5字福島1111-9他 |
小林家住宅(旧小武織物有限会社)倉庫二 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 桐生市広沢町5字福島1111-9他 |
小林家住宅(旧小武織物有限会社)塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 桐生市広沢町5字福島1111-9他 |
MAEHARA 20th(旧合名会社飯塚織物工場) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市広沢町6-850-5 |
彦部家住宅長屋門(群馬県桐生市広沢町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 桐生市広沢町六丁目877番地 |
彦部家住宅主屋(群馬県桐生市広沢町) | 重要文化財 | 江戸前期 | 桐生市広沢町六丁目877番地 |
彦部家住宅冬住み(群馬県桐生市広沢町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 桐生市広沢町六丁目877番地 |
彦部家住宅文庫倉(群馬県桐生市広沢町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 桐生市広沢町六丁目877番地 |
彦部家住宅穀倉(群馬県桐生市広沢町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 桐生市広沢町六丁目877番地 |
わたらせ渓谷鐵道江戸川橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市黒保根町下田沢 |
旧赤城山鋼索鉄道赤城山頂駅駅舎及びプラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和中 | 桐生市黒保根町下田沢字赤面国有林413イ林小班 |
わたらせ渓谷鐵道城下橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市黒保根町宿廻 |
わたらせ渓谷鐵道城下トンネル | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市黒保根町宿廻 |
わたらせ渓谷鐵道深沢橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市黒保根町宿廻・みどり市大間々町上神梅 |
わたらせ渓谷鐵道不動沢橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市黒保根町水沼 |
わたらせ渓谷鐵道水沼沢橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市黒保根町水沼 |
荻原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市新宿2-9-7 |
荻原家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市新宿2-9-7 |
荻原家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市新宿2-9-7 |
塔婆 | 重要文化財 | 平安前期 | 桐生市新里町山上 |
旧群馬県衛生所 | 重要文化財 | 明治 | 桐生市相生町二丁目414番地6 |
上毛電気鉄道渡良瀬川橋梁 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市堤町~相生町 |
桐生市水道局高区配水池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市堤町1-2816-11 |
桐生市水道局高区量水室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市堤町1-2816-11 |
桐生市水道局低区配水池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市堤町1-2816-11 |
桐生市水道局低区量水室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市堤町1-2816-11 |
水道山記念館(旧配水事務所) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市堤町1-5-7 |
須藤家住宅奥座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市堤町一丁目2325 |
須藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市堤町一丁目2325 |
須藤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市堤町一丁目2325 |
旧桐生高等染織学校正門 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市天神町1-5-1 |
群馬大学工学部守衛所(旧桐生高等染織学校門衛所) | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市天神町1-5-1 |
群馬大学工学部同窓記念会館(旧桐生高等染織学校本館・講堂) | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市天神町1-5-1 |
天満宮本殿・幣殿・拝殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 桐生市天神町1丁目218番地 |
天満宮末社春日社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 桐生市天神町1丁目218番地 |
森島家住宅内塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東4-2-24 |
森島家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東4-2-24 |
森島家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 桐生市東4-2-24 |
森島家住宅東蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東4-2-24 |
森島家住宅門 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東4-2-24 |
森秀織物旧釜場 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東4-2-24 |
森秀織物旧寄宿舎一(製品加工場) | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東4-2-24 |
森秀織物旧寄宿舎二 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東4-2-24 |
森秀織物旧現場事務所(経糸整経場) | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東4-2-24 |
森秀織物旧工場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 桐生市東4-2-24 |
森秀織物旧整経場 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東4-2-24 |
森秀織物旧土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東4-2-24 |
森秀織物旧撚糸場 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東4-2-24 |
森秀織物旧物置(八丁撚糸場) | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東4-2-24 |
森秀織物工場 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東4-2-24 |
後藤織物表門及び板塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東一丁目729-2、730 |
後藤織物井戸屋形 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市東一丁目730 |
後藤織物奥座敷 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東一丁目730 |
後藤織物旧釜場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 桐生市東一丁目730 |
後藤織物給水塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市東一丁目730 |
後藤織物工場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 桐生市東一丁目730 |
後藤織物主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市東一丁目730 |
後藤織物倉庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東一丁目730 |
後藤織物西蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市東一丁目730 |
後藤織物東蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市東一丁目730 |
後藤織物物置 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東一丁目730 |
旧株式会社金芳織物工場事務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市東久方町1-1-55 |
旧株式会社金芳織物工場鋸屋根工場 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東久方町1-1-55 |
旧株式会社金芳織物工場染色場 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市東久方町1-96-2他 |
旧金谷家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市東久方町1-96-3他 |
旧金谷家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市東久方町1-96-3他 |
金子織物株式会社旧鋸屋根工場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 桐生市東久方町2-73-1 |
金子家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市東久方町2-73-1他 |
金子織物株式会社旧従業員宿舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市東久方町2-90 |
金子家住宅倉庫及び旧染場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市東久方町2-90 |
島田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 桐生市巴町1-1121-8 |
島田家住宅中門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 桐生市巴町1-1121-8 |
島田家住宅鳥居 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市巴町1-1121-8 |
島田商店旧石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市巴町1-1121-8 |
島田商店旧事務所 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市巴町1-1121-8 |
島田商店旧倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 桐生市巴町1-1121-8 |
島田商店店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市巴町1-1121-8 |
旧堀祐織物工場(美容室アッシュキリュウ) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市巴町1-1126 |
旧堀家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市巴町1-字柿ノ木1117-1 |
旧堀家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市巴町1-字柿ノ木1117-1 |
森合資会社事務所 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市本町1-3-11 |
森合資会社店蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市本町1-3-11 |
森家住宅石蔵(旧穀蔵) | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市本町1-3-9 |
無鄰館蔵(旧北川織物工場蔵) | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市本町1-5-5 |
無鄰館事務所(旧北川織物工場事務所) | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市本町1-5-5 |
無鄰館主屋(旧北川織物工場主屋) | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市本町1-5-5 |
無鄰館煉瓦塀一(旧北川織物工場女工宿舎煉瓦造外壁) | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市本町1-5-5 |
無鄰館煉瓦塀二(旧北川織物工場煉瓦塀) | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市本町1-5-5 |
平田家住宅旧店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市本町1-6-28 |
平田家住宅旧店蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市本町1-6-28 |
平田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市本町1-6-28 |
平田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市本町1-6-28 |
中村家住宅奥座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市本町1-6-33 |
中村家住宅門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市本町1-6-33 |
中村家住宅浴場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市本町1-6-33 |
中村弥市商店石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市本町1-6-33 |
中村弥市商店新座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市本町1-6-33 |
中村弥市商店店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市本町1-6-33 |
中村弥市商店文庫蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 桐生市本町1-6-33 |
曽我家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桐生市本町1-7-7 |
曽我家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市本町1-7-7 |
曽我家住宅新座敷 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市本町1-7-7 |
曽我家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 桐生市本町1-7-7 |
曽我家住宅門 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市本町1-7-7 |
金善ビル | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市本町5-345 |
旧曽我織物工場 | 登録有形文化財 | 大正 | 桐生市本町一丁目甲225-1 |
平形家住宅門屋(旧中山郵便局) | 登録有形文化財 | 江戸 | 吾妻郡高山村中山103-1 |
山本館本店 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 吾妻郡草津町大字草津字西町404 |
薬師堂 | 重要文化財 | 桃山 | 吾妻郡中之条町大字四万 |
積善館山荘 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 吾妻郡中之条町大字四万4236-1 |
旧太子駅ホッパー棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 吾妻郡中之条町大字太子字花園240-3 |
富沢家住宅(群馬県吾妻郡中之条町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 吾妻郡中之条町大字大道1274番地 |
白井屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 吾妻郡中之条町大字中之条1798 |
町田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 吾妻郡中之条町大字中之条982 |
町田家住宅外蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 吾妻郡中之条町大字中之条982 |
町田家住宅塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 吾妻郡中之条町大字中之条982 |
町田家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 吾妻郡中之条町大字中之条982 |
町田家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | 吾妻郡中之条町大字中之条982 |
旧狩宿茶屋本陣 | 登録有形文化財 | 江戸 | 吾妻郡長野原町大字応桑字新田28-1 |
旧草軽電鉄北軽井沢駅駅舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 吾妻郡長野原町大字北軽井沢字新鎌1987-649 |
水琴亭 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高崎市吉井町岩崎2229 |
日本聖公会高崎聖オーガスチン教会聖堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高崎市山田町8-1 |
新島学園短期大学研究棟(旧高崎市立女子高等学校円形校舎) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 高崎市昭和町84-1他 |
旧群南村役場庁舎(高崎市歴史民俗資料館) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 高崎市上滝町字西久保1058 |
旧新町紡績所二階家煉瓦庫 | 重要文化財 | 明治 | 高崎市新町二三三〇番地 |
旧新町紡績所倉庫 | 重要文化財 | 明治 | 高崎市新町二三三〇番地 |
旧新町紡績所工場本館 | 重要文化財 | 明治 | 高崎市新町二三三〇番地 |
旧新町紡績所修繕場 | 重要文化財 | 明治 | 高崎市新町二三三〇番地 |
旧新町紡績所機関室 | 重要文化財 | 明治 | 高崎市新町二三三〇番地 |
一宮家住宅(般若坊)主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 高崎市榛名山町164 |
一宮家住宅(般若坊)長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 高崎市榛名山町164 |
門倉家住宅(善徳坊)主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 高崎市榛名山町176 |
鐸木家住宅(本坊)門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 高崎市榛名山町183 |
榛名神社随神門 | 重要文化財 | 江戸末期 | 高崎市榛名町 |
榛名神社双龍門 | 重要文化財 | 江戸末期 | 高崎市榛名町 |
榛名神社神楽殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 高崎市榛名町 |
榛名神社本社・幣殿・拝殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 高崎市榛名町 |
榛名神社国祖社及び額殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 高崎市榛名町 |
榛名神社神幸殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 高崎市榛名町 |
高崎白衣大観音像 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高崎市石原町金澤山2710-1 |
烏川上流砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 高崎市倉渕町川浦 |
三沢川砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高崎市倉渕町川浦 |
吉田家住宅和泉庄御殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高崎市大橋町36-9 |
榛名川上流砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 高崎市大字榛名山地内 |
豊田屋旅館本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高崎市八島町68 |
小見家住宅(水村園)隠居屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高崎市本町123-1 |
小見家住宅(水村園)着物蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 高崎市本町123-1 |
小見家住宅(水村園)新蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 高崎市本町123-1 |
小見家住宅(水村園)新座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 高崎市本町123-1 |
小見家住宅(水村園)前蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 高崎市本町123-1 |
小見家住宅(水村園)味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 高崎市本町123-1 |
小見家住宅(水村園)湯殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 高崎市本町123-1 |
小見家住宅(水村園)レンガ蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 高崎市本町123-1 |
玉村八幡宮本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 佐波郡玉村町大字下新田 |
玉村八幡宮末社国魂神社(旧玉村尋常高等小学校奉安殿) | 登録有形文化財 | 明治 | 佐波郡玉村町大字下新田字八幡1 |
重田家住宅井戸屋形 | 登録有形文化財 | 大正 | 佐波郡玉村町大字小泉42 |
重田家住宅表門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐波郡玉村町大字小泉42 |
重田家住宅穀蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐波郡玉村町大字小泉42 |
重田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐波郡玉村町大字小泉42 |
重田家住宅外便所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐波郡玉村町大字小泉42 |
重田家住宅西の蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐波郡玉村町大字小泉42 |
重田家住宅東の蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐波郡玉村町大字小泉42 |
伊香保観光ホテル | 登録有形文化財 | 昭和前 | 渋川市伊香保町伊香保字甲境沢550-1 |
横手館本館西棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 渋川市伊香保町伊香保字香湯12-1 |
横手館本館東棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 渋川市伊香保町伊香保字香湯12-1 |
石坂家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 渋川市下ノ町2467-1 |
石坂家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 渋川市下ノ町2467-1 |
堀口家住宅北蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 渋川市上ノ町2335 |
堀口家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 渋川市上ノ町2335 |
堀口家住宅店蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 渋川市上ノ町2335 |
堀口家住宅南蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 渋川市上ノ町2336 |
堀口家住宅付属屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 渋川市上ノ町2341 |
笠卒塔婆 | 重要文化財 | 室町前期 | 渋川市石原 |
群馬県立沼田高等学校屋内運動場(旧沼田中学校講堂) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 沼田市西原新町1510 |
群馬県立沼田高等学校管理教室棟(旧沼田中学校校舎) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 沼田市西原新町1510 |
旧生方家住宅(旧所在 群馬県沼田市上之町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 沼田市西倉内町594番地 |
旧土岐家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 大正 | 沼田市都市計画事業沼田市中心市街地土地区画整理事業2-2街区1160-1他 |
旧日本基督教団沼田教会紀念会堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 沼田市都市計画事業沼田市中心市街地土地区画整理事業2-3街区1158-2、1159-1 |
下村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 前橋市紅雲町一丁目245 |
下村家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 明治 | 前橋市紅雲町一丁目245-26 |
旧大竹酒造煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 前橋市三河町一丁目28-23 |
旧安田銀行担保倉庫(協同組合前橋商品市場倉庫) | 登録有形文化財 | 大正 | 前橋市住吉町2-10-2 |
広瀬川美術館(旧近藤嘉男アトリエ及び絵画教室ラ・ボンヌ) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 前橋市千代田町3-3-10 |
旧本間酒造酒蔵及び釜屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 前橋市総社町総社字町屋敷南乙1500 |
旧本間酒造店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 前橋市総社町総社字町屋敷南乙1500 |
群馬県庁本庁舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市大手町1-1-1 |
群馬会館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市大手町2-1-1 |
前橋カトリック教会聖堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市大手町2-14-6 |
前橋市中央児童遊園(るなぱあく)旧ラジオ塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市大手町3-16-3 |
前橋市中央児童遊園(るなぱあく)もくば館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 前橋市大手町3-16-3 |
臨江閣別館 | 重要文化財 | 明治 | 前橋市大手町三丁目1番2 |
臨江閣本館 | 重要文化財 | 明治 | 前橋市大手町三丁目1番2 |
臨江閣茶室 | 重要文化財 | 明治 | 前橋市大手町三丁目1番2 |
萩原家住宅旧繭蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市朝日町1-27-9 |
萩原家住宅主屋座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市朝日町1-27-9 |
塩原家住宅主屋 | 重要文化財 | 大正 | 前橋市田口町472番地1 |
塩原家住宅裏蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 前橋市田口町472番地1 |
塩原家住宅稲荷社 | 重要文化財 | 明治 | 前橋市田口町472番地1 |
阿久沢家住宅(群馬県勢多郡宮城村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 前橋市柏倉町604番地1 |
上毛電気鉄道粕川橋梁 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市粕川町女渕~西田面 |
江原本家清芳山荘(旧木村清四郎邸) | 登録有形文化財 | 大正 | 前橋市富士見町赤城山字竜ノ口1825-39他 |
江原本家大庫(旧朝日町醤油醸造蔵) | 登録有形文化財 | 明治 | 前橋市富士見町赤城山字竜ノ口1825-47他 |
江原本家奥庫(旧朝日町奥庫) | 登録有形文化財 | 明治 | 前橋市富士見町赤城山字竜ノ口1825-47他 |
江原本家質庫(旧朝日町質庫) | 登録有形文化財 | 明治 | 前橋市富士見町赤城山字竜ノ口1825-47他 |
前橋市浄水場配水塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市敷島町216 |
前橋市水道資料館(旧浄水構場事務所) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市敷島町216 |
旧勝山社煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 前橋市本町2-3-8 |
上毛電気鉄道荒砥川橋梁 | 登録有形文化財 | 明治 | 前橋市茂木町~大胡町 |
上毛電気鉄道大胡駅駅舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市茂木町30-2他 |
上毛電気鉄道大胡駅受電鉄塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市茂木町30-2他 |
上毛電気鉄道大胡駅中継鉄塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市茂木町30-2他 |
上毛電気鉄道大胡駅電車庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市茂木町30-2他 |
上毛電気鉄道大胡駅引留鉄塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市茂木町30-2他 |
上毛電気鉄道大胡駅避雷鉄塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市茂木町30-2他 |
上毛電気鉄道大胡駅変電所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 前橋市茂木町30-2他 |
旧黒澤家住宅(群馬県多野郡上野村) | 重要文化財 | 江戸末期 | 多野郡上野村大字楢原200番地9 |
旧万場町役場土蔵(ギャラリー万) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 多野郡神流町大字万場15 |
小川家住宅蚕室 | 登録有形文化財 | 大正 | 太田市安養寺町93-1 |
小川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 太田市安養寺町93-1 |
小川家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 太田市安養寺町93-1 |
旧中島家住宅主屋 | 重要文化財 | 昭和 | 太田市押切町1417番地 |
旧中島家住宅正門及び門衛所 | 重要文化財 | 昭和 | 太田市押切町1417番地 |
旧中島家住宅氏神社 | 重要文化財 | 昭和 | 太田市押切町1417番地 |
旧中島家住宅土蔵 | 重要文化財 | 昭和 | 太田市押切町1417番地 |
片山家住宅井戸屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 太田市新田溜池町128-1 |
片山家住宅北の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 太田市新田溜池町128-1 |
片山家住宅下の便所 | 登録有形文化財 | 大正 | 太田市新田溜池町128-1 |
片山家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 太田市新田溜池町128-1 |
片山家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 太田市新田溜池町128-1 |
片山家住宅南の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 太田市新田溜池町128-1 |
長楽寺宝塔 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 太田市世良田町 |
東照宮拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 太田市世良田町 |
東照宮唐門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 太田市世良田町 |
東照宮本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 太田市世良田町 |
旧世良田村役場正門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 太田市世良田町1516-1 |
旧世良田村役場庁舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 太田市世良田町1516-1 |
今井酒造店煙突 | 登録有形文化財 | 明治 | 太田市鳥山中町746-2 |
今井酒造店釜場及び瓶詰場 | 登録有形文化財 | 明治 | 太田市鳥山中町746-2 |
今井酒造店新蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 太田市鳥山中町746-2 |
今井酒造店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 太田市鳥山中町746-2 |
今井酒造店文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 太田市鳥山中町746-2 |
今井酒造店本蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 太田市鳥山中町746-2 |
曹源寺栄螺堂 | 重要文化財 | 江戸後期 | 太田市東今泉町 |
富岡製糸場と絹産業遺産群高山社跡 | 世界遺産 | 藤岡市 | |
川端家住宅井戸屋形 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅大門 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅奥蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅木小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅質蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅中門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅西塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅番頭部屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅東内塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅東穀蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅別荘 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅南内塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅南穀蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅南塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅物置 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤岡市立石新田391 |
川端家住宅湯殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤岡市立石新田391 |
貫前神社楼門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 富岡市一ノ宮 |
貫前神社拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 富岡市一ノ宮 |
貫前神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 富岡市一ノ宮 |
旧一ノ宮町役場庁舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富岡市一ノ宮1353-1 |
富岡市社会教育館玄関及び事務室棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富岡市一ノ宮1465-1 |
富岡市社会教育館講師室棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富岡市一ノ宮1465-1 |
富岡市社会教育館講堂棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富岡市一ノ宮1465-1 |
富岡市社会教育館正門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富岡市一ノ宮1465-1 |
富岡市社会教育館和室棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富岡市一ノ宮1465-1 |
北甘変電所 | 登録有形文化財 | 大正 | 富岡市一ノ宮422 |
群馬県立富岡高等学校御殿(旧七日市藩陣屋正殿) | 登録有形文化財 | 江戸 | 富岡市七日市1425-1 |
群馬県立富岡高等学校御殿黒門(旧七日市藩陣屋中門) | 登録有形文化財 | 江戸 | 富岡市七日市1425-1 |
富岡製糸場と絹産業遺産群旧富岡製糸場 | 世界遺産 | 近代 | 富岡市富岡 |
富岡市講堂(旧富岡尋常高等小学校講堂) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富岡市富岡1753-1 |
旧富岡製糸場繰糸所 | 国宝/世界遺産 | 明治 | 富岡市富岡1番地 |
旧富岡製糸場東置繭所 | 国宝/世界遺産 | 明治 | 富岡市富岡1番地 |
旧富岡製糸場西置繭所 | 国宝/世界遺産 | 明治 | 富岡市富岡1番地 |
旧富岡製糸場首長館 | 重要文化財 | 明治 | 富岡市富岡1番地 |
旧富岡製糸場女工館 | 重要文化財 | 明治 | 富岡市富岡1番地 |
旧富岡製糸場鉄水溜 | 重要文化財 | 明治 | 富岡市富岡1番地 |
旧富岡製糸場蒸気釜所 | 重要文化財 | 明治 | 富岡市富岡1番地 |
旧富岡製糸場下水竇及び外竇 | 重要文化財 | 明治 | 富岡市富岡1番地 |
旧富岡製糸場検査人館 | 重要文化財 | 明治 | 富岡市富岡1番地 |
富岡製糸場と絹産業遺産群旧富岡製糸場繰糸所 | 世界遺産 | 明治 | 富岡市富岡1番地 |
富岡製糸場と絹産業遺産群旧富岡製糸場東置繭所 | 世界遺産 | 明治 | 富岡市富岡1番地 |
富岡製糸場と絹産業遺産群旧富岡製糸場西置繭所 | 世界遺産 | 明治 | 富岡市富岡2番地 |
富岡製糸場と絹産業遺産群旧富岡製糸場蒸気釜所 | 世界遺産 | 明治 | 富岡市富岡3番地 |
富岡製糸場と絹産業遺産群旧富岡製糸場首長館 | 世界遺産 | 明治 | 富岡市富岡4番地 |
富岡製糸場と絹産業遺産群旧富岡製糸場女工館 | 世界遺産 | 明治 | 富岡市富岡5番地 |
富岡製糸場と絹産業遺産群旧富岡製糸場検査人館 | 世界遺産 | 明治 | 富岡市富岡6番地 |
富岡製糸場と絹産業遺産群旧富岡製糸場鉄水溜 | 世界遺産 | 明治 | 富岡市富岡7番地 |
富岡製糸場と絹産業遺産群旧富岡製糸場下水竇及び外竇 | 世界遺産 | 明治 | 富岡市富岡8番地 |
旧茂木家住宅(旧所在 群馬県富岡市神農原) | 重要文化財 | 江戸中期 | 富岡市富岡宮崎329番地宮崎公園地内 |
割烹旅館ときわ荘土蔵(旧櫛渕家住宅土蔵) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富岡市富岡字蛾成地1729-1 |
割烹旅館ときわ荘長屋門(旧櫛渕家住宅長屋門) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富岡市富岡字蛾成地1729-1 |
割烹旅館ときわ荘本館(旧櫛渕家住宅主屋) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富岡市富岡字蛾成地1729-1 |
妙義神社本殿・幣殿・拝殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 富岡市妙義町妙義 |
妙義神社唐門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 富岡市妙義町妙義 |
妙義神社総門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 富岡市妙義町妙義 |
光恩寺石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 邑楽郡千代田町大字赤岩甲1041 |
光恩寺客殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 邑楽郡千代田町大字赤岩甲1041 |
光恩寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 邑楽郡千代田町大字赤岩甲1041 |
光恩寺長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 邑楽郡千代田町大字赤岩甲1041 |
雷電神社末社八幡宮稲荷神社社殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 邑楽郡板倉町大字板倉 |
法師温泉長寿館大浴場(法師乃湯) | 登録有形文化財 | 明治 | 利根郡みなかみ町永井650他 |
法師温泉長寿館別館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 利根郡みなかみ町永井650他 |
法師温泉長寿館本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 利根郡みなかみ町永井650他 |
廣池千九郎大穴記念館偲ぶの湯(旧洞窟温泉) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 利根郡みなかみ町大穴字髙平735-1 |
廣池千九郎大穴記念館脱衣場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 利根郡みなかみ町大穴字髙平735-1 |
廣池千九郎谷川記念館神壇 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 利根郡みなかみ町谷川字上原557-1他 |
廣池千九郎谷川記念館麗澤館(旧主屋及び旧浴場) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 利根郡みなかみ町谷川字上原557-1他 |
旧戸部家住宅(旧所在 群馬県利根郡川場村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 利根郡みなかみ町湯原443番地 |
川場村歴史民俗資料館(旧川場尋常高等小学校校舎) | 登録有形文化財 | 明治 | 利根郡川場村大字天神1122 |
丸沼堰堤 | 重要文化財 | 昭和 | 利根郡片品村大字東小川字根子地先 |
埼玉県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
二木屋(旧小林英三家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | さいたま市中央区大戸四丁目418 |
二木屋(旧小林英三家住宅)門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | さいたま市中央区大戸四丁目418-1 |
細淵家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | さいたま市南区沼影1-17-8 |
細淵家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | さいたま市南区沼影1-17-8 |
加藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | さいたま市岩槻区大字古ヶ場字白水68 |
東玉大正館(旧中井銀行岩槻支店) | 登録有形文化財 | 大正 | さいたま市岩槻区本町3-2439-9 |
長谷川家住宅旧店蔵及び主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | さいたま市岩槻区本町三丁目2839-1他 |
長谷川家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | さいたま市岩槻区本町三丁目2839-1他 |
旧岩槻警察署附属掲示場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | さいたま市岩槻区本町二丁目2319-1 |
岩槻郷土資料館(旧岩槻警察署本庁舎・附属庁舎及び演武場) | 登録有形文化財 | 昭和前 | さいたま市岩槻区本町二丁目2322他 |
内木酒造店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | さいたま市桜区西堀六丁目905-1 |
内木酒造離れ | 登録有形文化財 | 大正 | さいたま市桜区西堀六丁目905-1 |
青山茶舗旧納屋(楽風) | 登録有形文化財 | 明治 | さいたま市浦和区岸町四丁目84 |
青山茶舗店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | さいたま市浦和区岸町四丁目84 |
浦和くらしの博物館民家園展示棟(旧浦和市農業協同組合三室支所倉庫) | 登録有形文化財 | 大正 | さいたま市緑区大字下山口新田1179-1 |
回漕問屋吉野屋土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | ふじみ野市福岡3-4-12 |
旧大井村役場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | ふじみ野市苗間34-6 |
本多流洗心洞(髙木道場)弓道場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 久喜市下清久字鶴ノ谷395-11 |
本多流洗心洞(髙木道場)的場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 久喜市下清久字鶴ノ谷395-13 |
金鑽神社多宝塔 | 重要文化財 | 室町後期 | 児玉郡神川町大字二ノ宮 |
旧石川組製糸西洋館別館 | 登録有形文化財 | 大正 | 入間市河原町13-13 |
旧石川組製糸西洋館本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 入間市河原町13-13 |
高倉寺観音堂 | 重要文化財 | 室町前期 | 入間市高倉 |
出雲伊波比神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 入間郡毛呂山町大字岩井 |
世界無名戦士之墓 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 入間郡越生町大字越生字岡崎935 |
星野家住宅主屋及び袖蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 入間郡越生町大字越生字町729 |
金子家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 入間郡越生町大字越生字町769 |
岡野家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 入間郡越生町大字越生字町796 |
岡野家住宅店蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 入間郡越生町大字越生字町796 |
恩田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 八潮市大字二丁目字上190 |
恩田家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 八潮市大字二丁目字上190 |
和井田家住宅長屋門(埼玉県八潮市大字八條) | 重要文化財 | 江戸中期 | 八潮市大字八條1377番地1 |
和井田家住宅主屋(埼玉県八潮市大字八條) | 重要文化財 | 江戸中期 | 八潮市大字八條1377番地1 |
八條八幡神社本殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 八潮市大字八條字堤外4069 |
大島家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 北足立郡伊奈町大字小室字中荻11064 |
齋藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 北足立郡伊奈町大字小針新宿字上宿227 |
百間小学校すべり台 | 登録有形文化財 | 大正 | 南埼玉郡宮代町字西原261-1 |
旧森龍織物工場 | 登録有形文化財 | 大正 | 川口市大字安行領根岸字台2219 |
旧森龍織物主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 川口市大字安行領根岸字台2219 |
旧田中家住宅洋館 | 重要文化財 | 大正 | 川口市末広一丁目796番地 |
旧田中家住宅和館 | 重要文化財 | 昭和 | 川口市末広一丁目796番地 |
旧田中家住宅文庫蔵(旧仕込倉) | 重要文化財 | 明治 | 川口市末広一丁目796番地 |
旧田中家住宅煉瓦塀 | 重要文化財 | 大正 | 川口市末広一丁目796番地 |
旧田中家住宅煉瓦塀 | 重要文化財 | 大正 | 川口市末広一丁目796番地 |
永瀬昌文家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川口市本町一丁目100 |
永瀬孝男家住宅表門及び煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 川口市本町一丁目21-1 |
永瀬孝男家住宅旧発電所 | 登録有形文化財 | 明治 | 川口市本町一丁目21-1 |
永瀬孝男家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 川口市本町一丁目21-1 |
永瀬孝男家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 川口市本町一丁目21-1 |
永瀬孝男家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 大正 | 川口市本町一丁目21-1 |
永瀬孝男家住宅煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 川口市本町一丁目21-1 |
永瀬孝男家住宅和館 | 登録有形文化財 | 明治 | 川口市本町一丁目21-1 |
旧鋳物問屋鍋平別邸蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川口市金山町15-2 |
旧鋳物問屋鍋平別邸主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 川口市金山町15-2 |
旧鋳物問屋鍋平別邸離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川口市金山町15-2 |
大泉家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川口市領家五丁目3900 |
大泉家住宅和館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川口市領家五丁目3900 |
十一屋北西商店店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川口市鳩ヶ谷本町1-1773 |
十一屋北西商店蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川口市鳩ヶ谷本町1-1773-1 |
川越商工会議所(旧武州銀行川越支店) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川越市仲町1-12 |
手打ちそば百丈(旧湯宮釣具店) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川越市元町1-1-15 |
太陽軒 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川越市元町1-1-23 |
大沢家住宅(埼玉県川越市元町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 川越市元町一丁目15番地2 |
喜多院慈眼堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 川越市小仙波町一丁目 |
喜多院鐘楼門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 川越市小仙波町一丁目 |
喜多院山門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 川越市小仙波町一丁目 |
喜多院庫裏 | 重要文化財 | 江戸前期 | 川越市小仙波町一丁目 |
喜多院書院 | 重要文化財 | 江戸前期 | 川越市小仙波町一丁目 |
喜多院客殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 川越市小仙波町一丁目 |
東照宮瑞垣 | 重要文化財 | 江戸前期 | 川越市小仙波町一丁目 |
東照宮唐門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 川越市小仙波町一丁目 |
東照宮本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 川越市小仙波町一丁目 |
東照宮拝殿及び幣殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 川越市小仙波町一丁目 |
東照宮随身門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 川越市小仙波町一丁目 |
東照宮鳥居 | 重要文化財 | 江戸前期 | 川越市小仙波町一丁目 |
日枝神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 川越市小仙波町一丁目 |
あさひ銀行川越支店(旧八十五銀行本店本館) | 登録有形文化財 | 大正 | 川越市幸町4-2 |
旧鏡山酒造昭和蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川越市新富町1-10-1 |
旧鏡山酒造大正蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 川越市新富町1-10-1 |
旧鏡山酒造明治蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 川越市新富町1-10-1 |
日本聖公会川越キリスト教会礼拝堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 川越市松江町2-4-13 |
佐久間旅館奥の間 | 登録有形文化財 | 明治 | 川越市松江町2-5 |
旧山崎家別邸 | 重要文化財 | 大正 | 川越市松江町二丁目七番地八 |
カワモク本部事務所棟(旧六軒町郵便局) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川越市田町5-1 |
三重家住宅門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川越市脇田町15-7 |
三重家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川越市脇田町15-9 |
岸本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 幸手市中2-6249-1他 |
朝日屋原薬局東雲不動尊祠 | 登録有形文化財 | 明治 | 志木市本町2-4-43 |
朝日屋原薬局主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 志木市本町2-4-43 |
朝日屋原薬局土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 志木市本町2-4-43 |
朝日屋原薬局離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 志木市本町2-4-43 |
朝日屋原薬局物置 | 登録有形文化財 | 明治 | 志木市本町2-4-43 |
朝日屋原薬局門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 志木市本町2-4-43 |
朝日屋原薬局洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 志木市本町2-4-43 |
旧和田家住宅(クロスケの家)製茶工場 | 登録有形文化財 | 明治 | 所沢市三ケ島3-1166-2 |
旧和田家住宅(クロスケの家)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 所沢市三ケ島3-1169-1 |
旧和田家住宅(クロスケの家)土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 所沢市三ケ島3-1169-1 |
旧台徳院霊廟勅額門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 所沢市上山口2213番地 |
旧台徳院霊廟丁子門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 所沢市上山口2213番地 |
旧台徳院霊廟御成門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 所沢市上山口2213番地 |
所沢郷土美術館主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 所沢市大字久米1447-1 |
所沢郷土美術館土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 所沢市大字久米1447-1 |
所沢郷土美術館長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 所沢市大字久米1447-1 |
黄林閣(旧村野家住宅 旧所在 東京都東久留米市柳窪) | 重要文化財 | 江戸末期 | 所沢市大字坂ノ下437番地柳瀬荘構内 |
秋田家住宅店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 所沢市寿町527 |
秋田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 所沢市寿町527 |
秋田家住宅離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 所沢市寿町527 |
秋田家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 所沢市寿町527-2 |
旭橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 所沢市御幸町 |
小野家住宅(埼玉県所沢市林) | 重要文化財 | 江戸中期 | 所沢市林二丁目426番地 |
睡足軒 | 登録有形文化財 | 江戸 | 新座市野火止一丁目1172-1 |
高麗家住宅(埼玉県入間郡日高町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 日高市大字新堀850番地 |
旧新井家住宅北土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 日高市大字高麗本郷字上ノ原245 |
旧新井家住宅客殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 日高市大字高麗本郷字上ノ原245 |
旧新井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 日高市大字高麗本郷字上ノ原245 |
旧新井家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 日高市大字高麗本郷字上ノ原245 |
旧新井家住宅南土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 日高市大字高麗本郷字上ノ原245 |
旧新井家住宅石垣 | 登録有形文化財 | 明治 | 日高市大字高麗本郷字上ノ原245他 |
新井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 春日部市倉常757-1 |
浜島家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 春日部市粕壁2-6084-3 |
旧高橋家住宅(埼玉県朝霞市根岸台) | 重要文化財 | 江戸中期 | 朝霞市根岸台二丁目681番地 |
寺坂橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 本庄市中央2 |
旧本庄仲町郵便局 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 本庄市中央一丁目8-2 |
児玉町旧配水塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 本庄市児玉町児玉323-2 |
間瀬堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 本庄市児玉町小平地内 |
間瀬堰堤管理橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 本庄市児玉町小平地内 |
滝岡橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 本庄市堀田~深谷市岡 |
田島亀夫家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 本庄市宮戸字西浦650-3 |
田島亀夫家住宅蚕室 | 登録有形文化財 | 明治 | 本庄市宮戸字西浦650-3 |
賀美橋 | 登録有形文化財 | 大正 | 本庄市若泉2 |
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 本庄市銀座1-5-16 |
光福寺宝篋印塔 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 東松山市大字岡 |
旧埼玉県立松山中学校校舎(埼玉県立松山高等学校記念館) | 登録有形文化財 | 大正 | 東松山市松山町一丁目1041他 |
箭弓稲荷神社本殿・幣殿・拝殿 | 重要文化財 | 江戸末期 | 東松山市箭弓町2丁目 |
武村旅館 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桶川市南1-8-8 |
小林家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桶川市寿1-14-11 |
島村家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 桶川市寿2-1-4 |
島村老茶舗店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 桶川市寿二丁目1384 |
慈光寺開山塔 | 重要文化財 | 室町後期 | 比企郡ときがわ町大字西平 |
吉田家住宅(埼玉県比企郡小川町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 比企郡小川町大字勝呂字西浦424番地 |
割烹旅館二葉本店本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 比企郡小川町大字大塚32-5 |
割烹旅館二葉本店六六亭 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 比企郡小川町大字大塚32-5 |
田中家長屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 比企郡小川町大字小川字上町177 |
旧玉成舎石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 比企郡小川町大字小川字町裏197-4 |
旧玉成舎主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 比企郡小川町大字小川字町裏197-4 |
金剛寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 比企郡川島町大字中山字中廓1198 |
金剛寺大日堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 比企郡川島町大字中山字中廓1198 |
鈴木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 比企郡川島町大字宮前字根本308-1 |
鈴木家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 比企郡川島町大字宮前字根本308-1 |
旧遠山家住宅東棟 | 重要文化財 | 昭和 | 比企郡川島町大字白井沼字烏足675番地1 |
旧遠山家住宅中棟 | 重要文化財 | 昭和 | 比企郡川島町大字白井沼字烏足675番地1 |
旧遠山家住宅西棟 | 重要文化財 | 昭和 | 比企郡川島町大字白井沼字烏足675番地1 |
旧遠山家住宅土蔵 | 重要文化財 | 昭和 | 比企郡川島町大字白井沼字烏足675番地1 |
旧遠山家住宅茶室 | 重要文化財 | 昭和 | 比企郡川島町大字白井沼字烏足675番地1 |
旧遠山家住宅寄付待合 | 重要文化財 | 昭和 | 比企郡川島町大字白井沼字烏足675番地1 |
旧遠山家住宅長屋門 | 重要文化財 | 昭和 | 比企郡川島町大字白井沼字烏足675番地1 |
旧遠山家住宅庭門及び内塀 | 重要文化財 | 昭和 | 比企郡川島町大字白井沼字烏足675番地1 |
旧遠山家住宅裏門及び外塀 | 重要文化財 | 昭和 | 比企郡川島町大字白井沼字烏足675番地1 |
広徳寺大御堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 比企郡川島町大字表 |
日野岡家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 比企郡鳩山町大字須江407 |
日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設備前渠鉄橋 | 重要文化財 | 明治 | 深谷市上敷面字中島28番地2、深谷市上敷面字西本郷290番地先 |
日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設ホフマン輪窯六号窯 | 重要文化財 | 明治 | 深谷市上敷面字中島28番地2、深谷市上敷面字西本郷290番地先 |
日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設旧変電室 | 重要文化財 | 明治 | 深谷市上敷面字中島28番地2、深谷市上敷面字西本郷290番地先 |
日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設旧事務所(日本煉瓦史料館) | 重要文化財 | 明治 | 深谷市上敷面字中島28番地2、深谷市上敷面字西本郷290番地先 |
常盤園茶舗倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 深谷市仲町145 |
旧東京第二陸軍造兵廠深谷製造所給水塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 深谷市原郷1118 |
埼玉県立深谷商業高等学校記念館 | 登録有形文化財 | 大正 | 深谷市原郷80 |
日本基督教団島村教会島村めぐみ保育園別館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 深谷市横瀬字聖天68-1 |
大谷家住宅裏門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 深谷市稲荷町2-3-39 |
大谷家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 深谷市稲荷町2-3-39 |
大谷家住宅松庭湯 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 深谷市稲荷町2-3-39 |
大谷家住宅中門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 深谷市稲荷町2-3-39 |
大谷家住宅祠 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 深谷市稲荷町2-3-39 |
大谷家住宅本蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 深谷市稲荷町2-3-39 |
大谷家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 深谷市稲荷町2-3-39 |
大谷家住宅欅空庵 | 登録有形文化財 | 大正 | 深谷市稲荷町2-4-23 |
大谷家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 深谷市稲荷町2-4-34 |
誠之堂 | 重要文化財 | 大正 | 深谷市起会字唐言110番3 |
歓喜院聖天堂 | 国宝 | 江戸中期 | 熊谷市妻沼 |
歓喜院貴惣門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 熊谷市妻沼 |
坂田医院旧診療所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 熊谷市妻沼1420 |
歓喜院閼伽井堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 熊谷市妻沼1511 |
歓喜院五社大明神 | 登録有形文化財 | 江戸 | 熊谷市妻沼1511 |
歓喜院籠堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 熊谷市妻沼1511 |
歓喜院三宝荒神社 | 登録有形文化財 | 江戸 | 熊谷市妻沼1511 |
歓喜院鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 熊谷市妻沼1511 |
歓喜院天満社 | 登録有形文化財 | 江戸 | 熊谷市妻沼1511 |
歓喜院仁王門 | 登録有形文化財 | 明治 | 熊谷市妻沼1511 |
歓喜院平和の塔 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 熊谷市妻沼1511 |
歓喜院水屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 熊谷市妻沼1511 |
日本聖公会熊谷聖パウロ教会門 | 登録有形文化財 | 大正 | 熊谷市宮町1-139 |
日本聖公会熊谷聖パウロ教会礼拝堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 熊谷市宮町1-139 |
旧長島家住宅裏蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 熊谷市小八林字大境1022 |
旧長島家住宅表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 熊谷市小八林字大境1022 |
旧長島家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 熊谷市小八林字大境1022 |
旧長島家住宅木戸門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 熊谷市小八林字大境1022 |
旧長島家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 熊谷市小八林字大境1022 |
旧長島家住宅外塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 熊谷市小八林字大境1022 |
旧長島家住宅長屋塀 | 登録有形文化財 | 江戸 | 熊谷市小八林字大境1022 |
旧長島家住宅前蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 熊谷市小八林字大境1022 |
平山家住宅(埼玉県大里郡江南村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 熊谷市樋春1067番地 |
東京ゴルフ倶楽部クラブハウス | 登録有形文化財 | 昭和中 | 狭山市柏原字通り窪1957-5 |
松本教室主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市上町1289-1 |
吉田町立歴史民俗資料館(旧武毛銀行本店) | 登録有形文化財 | 大正 | 秩父市下吉田3871-1 |
旧秩父駅舎 | 登録有形文化財 | 大正 | 秩父市大字大宮字東平5663-1他 |
武甲酒造柳田総本店店舗 | 登録有形文化財 | 江戸 | 秩父市宮側町4389 |
旧強谷織物工場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市山田字上西新木1660-1他 |
旧新井商店商品倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 秩父市本町1400 |
旧新井商店倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 秩父市本町1400 |
旧新井商店店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 秩父市本町1400 |
旧柿原商店石塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市本町1404-4 |
旧柿原商店店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市本町1404-4 |
旧柿原商店土蔵A | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市本町1404-4 |
旧柿原商店土蔵C | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市本町1404-4 |
旧柿原商店土蔵B | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市本町1404-4 |
秩父鉄道御花畑駅舎 | 登録有形文化財 | 大正 | 秩父市東町1120-5 |
栃谷八坂神社舞台 | 登録有形文化財 | 明治 | 秩父市栃谷字島府402-2 |
旧埼玉県繊維工業試験場秩父支場工場棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市熊木町500-1他 |
旧埼玉県繊維工業試験場秩父支場倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市熊木町500-1他 |
旧埼玉県繊維工業試験場秩父支場本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市熊木町500-1他 |
秩父銘仙出張所一 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市番場町1001 |
秩父銘仙出張所三 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市番場町1001 |
秩父銘仙出張所二 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市番場町1001 |
近藤歯科医院 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市番場町1026-6 |
旧大月旅館別館 | 登録有形文化財 | 大正 | 秩父市番場町1035-3 |
安田屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市番場町1036 |
カフェ・パリー | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市番場町1036-1 |
小池煙草店 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市番場町1037-7 |
宮前家住宅表門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市番場町993 |
宮前家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父市番場町993 |
薗田家住宅表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 秩父市番場町994-1 |
薗田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 秩父市番場町994-1 |
逸見家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 秩父市荒川贄川字玉田812 |
内田家住宅(埼玉県秩父市蒔田) | 重要文化財 | 江戸後期 | 秩父市蒔田891番地 |
旧壺春堂醫院土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秩父郡皆野町大字皆野字原1168-1 |
旧壺春堂醫院主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 秩父郡皆野町大字皆野字原1169-1他 |
旧新井家住宅(旧所在 埼玉県秩父郡野上町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 秩父郡長瀞町大字長瀞1164番地 |
草加市立歴史民俗資料館(旧草加小学校西校舎) | 登録有形文化財 | 大正 | 草加市住吉1-25-1 |
須田家住宅(中屋)土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 草加市住吉一丁目61-1 |
久野家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 江戸 | 草加市神明一丁目35 |
藤城家住宅内蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 草加市高砂2-48-1 |
藤城家住宅外蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 草加市高砂2-48-1 |
藤城家住宅店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 草加市高砂2-48-1 |
わらび幼稚園円形園舎 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 蕨市南町二丁目12-5 |
旧荒井八郎商店大広間棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 行田市佐間1-2351-1 |
旧荒井八郎商店事務所兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 行田市佐間1-2351-1 |
旧荒井八郎商店洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 行田市佐間1-2351-1 |
旧小川忠次郎商店店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 行田市忍1-4-6 |
十万石ふくさや行田本店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 行田市行田20-15 |
大澤家住宅旧文庫蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 行田市行田290-1 |
武蔵野銀行行田支店店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 行田市行田4-2 |
高澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 行田市長野3-5-41 |
高澤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 行田市長野3-5-41 |
高澤家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 行田市長野3-5-41 |
高澤家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 行田市長野3-5-41 |
高澤家住宅離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 行田市長野3-5-41 |
木下半助商店石蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 越谷市中町4675 |
木下半助商店稲荷社 | 登録有形文化財 | 大正 | 越谷市中町4675 |
木下半助商店主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 越谷市中町4675 |
木下半助商店店舗及び土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 越谷市中町4675 |
旧中村家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越谷市大間野町一丁目100-4 |
旧中村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 越谷市大間野町一丁目100-4 |
旧中村家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 越谷市大間野町一丁目100-4 |
旧中村家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 越谷市大間野町一丁目100-4 |
旧中村家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 越谷市大間野町一丁目100-4 |
旧中村家住宅御嶽社 | 登録有形文化財 | 大正 | 越谷市大間野町一丁目100-4 |
旧大野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 越谷市越ヶ谷本町4552-1 |
旧大野家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 越谷市越ヶ谷本町4552-1 |
都築家糀屋蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 越谷市越ヶ谷本町4696-1 |
飯能織物協同組合事務所棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 飯能市仲町(元原町分)31 |
福徳寺阿弥陀堂 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 飯能市大字虎秀 |
千葉県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
大聖寺不動堂 | 重要文化財 | 室町後期 | いすみ市井大原 |
旧武居家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 佐倉市宮小路町60 |
旧平井家住宅座敷棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 佐倉市新町233-5 |
旧平井家住宅店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐倉市新町233-5 |
旧平井家住宅脇蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 佐倉市新町233-6 |
旧今井家住宅座敷棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐倉市新町字仲町北側48-1 |
旧今井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐倉市新町字仲町北側48-1 |
旧今井家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐倉市新町字仲町北側48-1 |
千葉県立佐倉高等学校記念館 | 登録有形文化財 | 明治 | 佐倉市鍋山町18 |
旧堀田家住宅書斎棟 | 重要文化財 | 明治 | 佐倉市鏑木町字諏訪尾余274番地 |
旧堀田家住宅座敷棟 | 重要文化財 | 明治 | 佐倉市鏑木町字諏訪尾余274番地 |
旧堀田家住宅湯殿 | 重要文化財 | 明治 | 佐倉市鏑木町字諏訪尾余274番地 |
旧堀田家住宅玄関棟 | 重要文化財 | 明治 | 佐倉市鏑木町字諏訪尾余274番地 |
旧堀田家住宅居間棟 | 重要文化財 | 明治 | 佐倉市鏑木町字諏訪尾余274番地 |
旧堀田家住宅土蔵 | 重要文化財 | 明治 | 佐倉市鏑木町字諏訪尾余274番地 |
旧堀田家住宅門番所 | 重要文化財 | 明治 | 佐倉市鏑木町字諏訪尾余274番地 |
旧佐倉市立志津小学校青菅分校校舎 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 佐倉市青菅148 |
千葉黎明学園生徒館 | 登録有形文化財 | 大正 | 八街市八街ほ628他 |
旅館松の家 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 勝浦市勝浦30 |
吉野酒造石塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 勝浦市植野字腰越571他 |
吉野酒造煙突 | 登録有形文化財 | 明治 | 勝浦市植野字腰越571他 |
吉野酒造北酒蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 勝浦市植野字腰越571他 |
吉野酒造北土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 勝浦市植野字腰越571他 |
吉野酒造旧馬屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 勝浦市植野字腰越571他 |
吉野酒造店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 勝浦市植野字腰越571他 |
吉野酒造松尾神社 | 登録有形文化財 | 明治 | 勝浦市植野字腰越571他 |
吉野酒造南蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 勝浦市植野字腰越571他 |
吉野酒造南酒蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 勝浦市植野字腰越571他 |
吉野酒造門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 勝浦市植野字腰越571他 |
新井時計店 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 匝瑳市八日市場イ2450 |
坂本総本店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 匝瑳市八日市場イ2474 |
鶴泉堂菓子店石倉庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 匝瑳市八日市場イ2871 |
鶴泉堂菓子店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 匝瑳市八日市場イ2871 |
及川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 匝瑳市飯塚字谷1263他 |
及川家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 匝瑳市飯塚字谷1263他 |
飯高寺総門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 匝瑳市飯高 |
飯高寺鼓楼 | 重要文化財 | 江戸中期 | 匝瑳市飯高 |
飯高寺鐘楼 | 重要文化財 | 江戸前期 | 匝瑳市飯高 |
飯高寺講堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 匝瑳市飯高 |
大巌寺書院 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千葉市中央区大巌寺町180-1 |
大巌寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 千葉市中央区大巌寺町180-1 |
千葉県水道局千葉高架水槽 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千葉市中央区矢作町670 |
千葉県水道局千葉分場1号配水池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千葉市中央区矢作町670 |
千葉市民ギャラリー・いなげ(旧神谷伝兵衛稲毛別荘) | 登録有形文化財 | 大正 | 千葉市稲毛区稲毛1-8-35 |
千葉トヨペット本社(旧勧業銀行本店) | 登録有形文化財 | 明治 | 千葉市美浜区稲毛海岸4-5-1 |
須藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 南房総市千倉町大貫543 |
野島埼灯台 | 登録有形文化財 | 大正 | 南房総市白浜町白浜630 |
石堂寺多宝塔 | 重要文化財 | 室町後期 | 南房総市石堂 |
石堂寺本堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 南房総市石堂 |
石堂寺薬師堂 | 重要文化財 | 桃山 | 南房総市石堂 |
旧尾形家住宅主屋(千葉県安房郡丸山町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 南房総市石堂301番地 |
旧尾形家住宅土間(千葉県安房郡丸山町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 南房総市石堂301番地 |
石原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 印旛郡栄町北辺田字前原573-1 |
旧莇家住宅店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 印旛郡酒々井町酒々井字上宿1636-1 |
飯沼本家甲子蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 印旛郡酒々井町馬橋字場々105-7他 |
飯沼本家裏門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 印旛郡酒々井町馬橋字場々106-1 |
飯沼本家主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 印旛郡酒々井町馬橋字場々106-1 |
飯沼本家離れ屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 印旛郡酒々井町馬橋字場々106-1 |
飯沼本家前蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 印旛郡酒々井町馬橋字場々106-1 |
飯沼本家明治蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 印旛郡酒々井町馬橋字場々107-1他 |
宝珠院観音堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 印西市小倉三門口 |
泉福寺薬師堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 印西市岩戸 |
岩井家住宅主屋(旧武蔵屋店舗) | 登録有形文化財 | 大正 | 印西市木下1645 |
栄福寺薬師堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 印西市角田 |
旧河内屋店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 君津市久留里市場字仲町158-1他 |
神野寺表門 | 重要文化財 | 室町後期 | 君津市鹿野山 |
近藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 四街道市下志津新田2530-4 |
近藤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 四街道市下志津新田2530-4 |
近藤家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 四街道市下志津新田2530-4 |
木村家住宅(旧北白川宮邸) | 登録有形文化財 | 明治 | 四街道市四街道2-12-44 |
伊勢幸酒店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 夷隅郡大多喜町久保字根古屋132 |
大多喜町役場中庁舎 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 夷隅郡大多喜町大多喜93 |
宍倉弥兵衛商店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 夷隅郡大多喜町大多喜字下南郭60-1 |
塩田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 夷隅郡大多喜町小土呂字東中野197-1 |
大屋旅館 | 登録有形文化財 | 明治 | 夷隅郡大多喜町新丁64 |
豊乃鶴酒造煙突 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 夷隅郡大多喜町新丁字下宿88 |
豊乃鶴酒造工場 | 登録有形文化財 | 明治 | 夷隅郡大多喜町新丁字下宿88 |
豊乃鶴酒造酒蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 夷隅郡大多喜町新丁字下宿88 |
豊乃鶴酒造主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 夷隅郡大多喜町新丁字下宿88 |
豊乃鶴酒造精米所及び貯蔵庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 夷隅郡大多喜町新丁字下宿88 |
豊乃鶴酒造店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 夷隅郡大多喜町新丁字下宿88 |
渡辺家住宅(千葉県夷隅郡大多喜町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 夷隈郡大多喜町久保126番地 |
宮醤油店奥蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 富津市佐貫字西正石247 |
宮醤油店旧米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 富津市佐貫字西正石247 |
宮醤油店主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 富津市佐貫字西正石247 |
宮醤油店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 富津市佐貫字西正石247 |
宮醤油店西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 富津市佐貫字西正石247 |
宮醤油店離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 富津市佐貫字西正石247 |
宮醤油店東蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 富津市佐貫字西正石247 |
宮醤油店店蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 富津市佐貫字西正石247 |
宮醤油店脇蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 富津市佐貫字西正石247 |
加藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 富津市笹毛字北舷1 |
鈴木家住宅石垣 | 登録有形文化財 | 大正 | 富津市金谷字上原2288-1他 |
鈴木家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 富津市金谷字上原2288-1他 |
鈴木家住宅井戸 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富津市金谷字上原2288-1他 |
鈴木家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 富津市金谷字上原2288-1他 |
鈴木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 富津市金谷字上原2288-1他 |
山静堂主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富津市関尻字堂前483 |
旧岩崎家末廣別邸東屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富里市七栄650-25 |
旧岩崎家末廣別邸主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富里市七栄650-25 |
旧岩崎家末廣別邸石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富里市七栄字獅子穴650-25 |
九十九里教会 | 登録有形文化財 | 明治 | 山武市松尾町松尾60-1 |
熱海輪店(旧千葉銀行大網支店) | 登録有形文化財 | 大正 | 山武郡大網白里町大網686-1 |
伊東家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 山武郡芝山町小池1000 |
小湊鉄道第一養老川橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市二日市場字川欠立返り250-3~字唐灌谷876-3 |
小湊鉄道第一柴の下橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市二日市場字西三番町108-3~110-3 |
小湊鉄道第二柴の下橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市二日市場字西三番町110-3~字柴ノ下327-3 |
小湊鉄道五井機関区機関庫及び鍛冶小屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市五井中央東一丁目1-1 |
小湊鉄道第二養老川橋梁 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市佐是字上尾供933-3~牛久字鶴舞421-2 |
飯香岡八幡宮本殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 市原市八幡 |
武田家住宅 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市古市場53 |
鳳来寺観音堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 市原市吉沢 |
小湊鉄道大久保隧道 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 市原市大久保字城ノ越802-4~字仏谷247-3 |
小湊鉄道第四養老川橋梁 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 市原市大久保字高瀬583-5~国本字瀬向16-4 |
西願寺阿弥陀堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 市原市平蔵 |
小湊鉄道里見駅本屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市平野字内田茂176-1 |
小湊鉄道月崎駅旧下り線プラットホーム | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市月崎字細田539 |
小湊鉄道月崎駅本屋及びプラットホーム | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市月崎字細田539 |
小湊鉄道養老渓谷駅本屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 市原市朝生原字久保177 |
小湊鉄道板谷隧道 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 市原市朝生原字小谷沢401-15~夷隅郡大多喜町板谷字平四郎畑686-3 |
小湊鉄道上総村上駅本屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 市原市村上字木ノ間1358-2 |
小湊鉄道月崎第一隧道 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市柿木台字恋戸628-3~字保知803-3 |
小湊鉄道上総鶴舞駅本屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市池和田字柳町898-2 |
小湊鉄道上総鶴舞駅貨物上屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市池和田字田尻1322 |
小湊鉄道旧鶴舞発電所 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市池和田字田尻1323-1 |
小湊鉄道海士有木駅本屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市海士有木字西ケ崎1813-1 |
小湊鉄道上総牛久駅本屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市牛久字中宿後897-2 |
小湊鉄道上総山田駅本屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市磯ヶ谷字西樋越2079-3 |
小湊鉄道馬立駅本屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市馬立字曲本790-2 |
小湊鉄道高滝駅本屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 市原市高滝字峯岸736-2 |
法華経寺五重塔 | 重要文化財 | 江戸前期 | 市川市中山町 |
法華経寺四足門 | 重要文化財 | 室町後期 | 市川市中山町 |
法華経寺祖師堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 市川市中山町 |
法華経寺法華堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 市川市中山町 |
勝家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 市川市八幡四丁目1885 |
勝家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 市川市八幡四丁目1885 |
式場隆三郎家住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 市川市国府台六丁目2412 |
日本福音ルーテル市川教会会堂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 市川市市川4-288-14 |
西洋館倶楽部(渡辺家住宅) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 市川市新田5-6-21 |
後藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 市川市新田一丁目296 |
後藤家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 市川市新田一丁目296-1 |
旧浅子神輿店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 市川市本行徳37-2 |
加藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 市川市本行徳6-1 |
加藤家住宅煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 市川市本行徳6-1 |
昭和学院創立記念館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 市川市東菅野2-1470-1他 |
中村家住宅北蔵及び事務所 | 登録有形文化財 | 大正 | 市川市鬼越2-200-1 |
中村家住宅門及び石塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 市川市鬼越2-200-1 |
中村家住宅煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 市川市鬼越2-200-1 |
中村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 市川市鬼越2-200-1他 |
中村家住宅倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 市川市鬼越2-200-2 |
中村家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 市川市鬼越2-200-2 |
中村家住宅離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 市川市鬼越2-200-2 |
中村家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 明治 | 市川市鬼越2-200-3 |
中村家住宅防空壕 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 市川市鬼越2-200-3 |
旧下総御料牧場(三里塚記念公園)貴賓館 | 登録有形文化財 | 明治 | 成田市三里塚御料1-34 |
旧下総御料牧場(三里塚記念公園)防空壕 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 成田市三里塚御料1-34 |
竜正院仁王門 | 重要文化財 | 室町後期 | 成田市下総町滑川 |
石橋家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 成田市久井崎215 |
石橋家住宅東の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 成田市久井崎215 |
石橋家住宅南の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 成田市久井崎215 |
石橋家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | 成田市久井崎215 |
一粒丸三橋薬局店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 成田市仲町363 |
一粒丸三橋薬局土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 成田市仲町363 |
川豊本店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 成田市仲町386-1 |
長興院山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 成田市伊能556 |
旧学習院初等科正堂 | 重要文化財 | 明治 | 成田市大竹字申内1451番地立房総のむら構内 |
旧御子神家住宅(旧所在 千葉県安房郡丸山町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 成田市大竹字申内1451番地立房総のむら構内 |
新勝寺仁王門 | 重要文化財 | 江戸末期 | 成田市成田 |
新勝寺三重塔 | 重要文化財 | 江戸中期 | 成田市成田 |
新勝寺釈迦堂 | 重要文化財 | 江戸末期 | 成田市成田 |
新勝寺額堂 | 重要文化財 | 江戸末期 | 成田市成田 |
新勝寺光明堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 成田市成田 |
榎本家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 我孫子市布佐字下町3051-3 |
榎本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 我孫子市布佐字下町3051-3 |
榎本家住宅釜場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 我孫子市布佐字下町3051-3 |
榎本家住宅北土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 我孫子市布佐字下町3051-3 |
榎本家住宅正門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 我孫子市布佐字下町3051-3 |
榎本家住宅離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 我孫子市布佐字下町3051-3 |
根本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 我孫子市都部字宿通93-1 |
根本家住宅北倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 我孫子市都部字宿通93-1 |
根本家住宅南倉 | 登録有形文化財 | 江戸 | 我孫子市都部字宿通93-1 |
根本家住宅屋敷社 | 登録有形文化財 | 明治 | 我孫子市都部字宿通93-1 |
下郡郵便局旧局舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 木更津市下郡791-2 |
選擇寺本堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 木更津市中央1-5-6 |
ヤマニ綱島商店店舗 | 登録有形文化財 | 江戸 | 木更津市中央2-1412-1 |
多田屋店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 東金市東金1136 |
多田屋本社社屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 東金市東金1137 |
八鶴亭宿泊館 | 登録有形文化財 | 大正 | 東金市東金1406-1他 |
八鶴亭新館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 東金市東金1406-1他 |
八鶴亭ビリヤード棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 東金市東金1406-1他 |
八鶴亭本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 東金市東金1406-1他 |
八鶴亭浴室棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 東金市東金1406-1他 |
旧徳川家松戸戸定邸台所棟 | 重要文化財 | 明治 | 松戸市松戸642番地1 |
旧徳川家松戸戸定邸湯殿 | 重要文化財 | 明治 | 松戸市松戸642番地1 |
旧徳川家松戸戸定邸表座敷棟 | 重要文化財 | 明治 | 松戸市松戸642番地1 |
旧徳川家松戸戸定邸内蔵 | 重要文化財 | 明治 | 松戸市松戸642番地1 |
旧徳川家松戸戸定邸玄関棟 | 重要文化財 | 明治 | 松戸市松戸642番地1 |
旧徳川家松戸戸定邸中座敷棟 | 重要文化財 | 明治 | 松戸市松戸642番地1 |
旧徳川家松戸戸定邸奥座敷棟 | 重要文化財 | 明治 | 松戸市松戸642番地1 |
旧徳川家松戸戸定邸離座敷棟 | 重要文化財 | 明治 | 松戸市松戸642番地1 |
千葉県水道局栗山配水塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 松戸市栗山198 |
旧齋藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 松戸市紙敷588 |
伊藤家住宅井戸上屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 柏市増尾四丁目1383 |
伊藤家住宅隠居屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 柏市増尾四丁目1383 |
伊藤家住宅牛小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 柏市増尾四丁目1383 |
伊藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 柏市増尾四丁目1383 |
伊藤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 柏市増尾四丁目1383 |
伊藤家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 柏市増尾四丁目1383 |
旧陸軍高射砲第二連隊照空予習室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 柏市根戸443-3 |
旧吉田家住宅向蔵(千葉県柏市花野井) | 重要文化財 | 江戸末期 | 柏市花野井字原974番1 |
旧吉田家住宅長屋門(千葉県柏市花野井) | 重要文化財 | 江戸末期 | 柏市花野井字原974番1 |
旧吉田家住宅道具蔵(千葉県柏市花野井) | 重要文化財 | 江戸末期 | 柏市花野井字原974番1 |
旧吉田家住宅西門(千葉県柏市花野井) | 重要文化財 | 江戸末期 | 柏市花野井字原974番1 |
旧吉田家住宅新蔵(千葉県柏市花野井) | 重要文化財 | 江戸末期 | 柏市花野井字原974番1 |
旧吉田家住宅主屋(千葉県柏市花野井) | 重要文化財 | 江戸末期 | 柏市花野井字原974番1 |
旧吉田家住宅書院(千葉県柏市花野井) | 重要文化財 | 江戸末期 | 柏市花野井字原974番1 |
旧吉田家住宅新座敷(千葉県柏市花野井) | 重要文化財 | 江戸末期 | 柏市花野井字原974番1 |
染谷家住宅井戸屋形 | 登録有形文化財 | 大正 | 柏市鷲野谷字稲荷内24 |
染谷家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 明治 | 柏市鷲野谷字稲荷内24 |
染谷家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 柏市鷲野谷字稲荷内24 |
染谷家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 柏市鷲野谷字稲荷内24 |
染谷家住宅肥料小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 柏市鷲野谷字稲荷内24 |
染谷家住宅風呂場 | 登録有形文化財 | 大正 | 柏市鷲野谷字稲荷内24 |
染谷家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 柏市鷲野谷字稲荷内24 |
染谷家住宅前蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 柏市鷲野谷字稲荷内24 |
呉服新川屋店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 流山市加6-1305 |
松ケ丘一号型街路灯 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 流山市松ケ丘二丁目330-85 |
笹屋土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 流山市流山1-155-1 |
寺田園旧店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 流山市流山2-101-1 |
清水屋本店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 流山市流山2-26 |
秋元家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 流山市流山二丁目109-9 |
滝田家住宅(千葉県印旛郡白井町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 白井市平塚503番地 |
旧陸軍演習場内圍壁 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 習志野市東習志野4-15-6 |
千葉工業大学通用門(旧鉄道第二連隊表門) | 登録有形文化財 | 大正 | 習志野市津田沼2-17-1 |
廣瀬家住宅井戸上屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 習志野市津田沼6-5-11 |
廣瀬家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 習志野市津田沼6-5-11 |
廣瀬家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 習志野市津田沼6-5-11 |
廣瀬家住宅倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 習志野市津田沼6-5-11 |
東葉高等学校正門(旧近藤家住宅長屋門) | 登録有形文化財 | 明治 | 船橋市飯山満町2-670-1 |
加藤家住宅(茂原牡丹園)主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 茂原市山崎210 |
加藤家住宅(茂原牡丹園)長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 茂原市山崎210 |
茂原昇天教会 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 茂原市茂原581 |
安藤家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 袖ケ浦市代宿字野口1037-1 |
安藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 袖ケ浦市代宿字野口1037-1 |
安藤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 袖ケ浦市代宿字野口1037-1 |
旧藤谷家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 袖ケ浦市代宿字陣場303-3他 |
旧藤谷家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 袖ケ浦市代宿字陣場303-3他 |
キノエネ醤油旧火入場及び変電室 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市中野台字久保之内157他 |
キノエネ醤油事務所兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市中野台字久保之内157他 |
戸邉五右衞門家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市中野台字川岸699-3他 |
戸邉五右衞門家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 野田市中野台字川岸702-1 |
戸邉五右衞門家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 野田市中野台字川岸702-1他 |
戸邉五右衞門家住宅倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 野田市中野台字川岸703-1 |
桝田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 野田市今上字浅現下2574-1 |
桝田家住宅不動尊祠 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市今上字浅現下2574-1 |
桝田家住宅煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市今上字浅現下2574-1 |
桝田家住宅脇門 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市今上字浅現下2574-1 |
桝田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市今上字浅間下2574-1 |
上原家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市桐ケ作字前山18 |
上原家住宅書院 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市桐ケ作字前山18 |
上原家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市桐ケ作字前山18 |
上原家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市桐ケ作字前山18-2 |
旧花野井家住宅(旧所在 千葉県流山市前ケ崎) | 重要文化財 | 江戸中期 | 野田市清水馬作902番地 |
興風会館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 野田市野田250 |
茂木七郎右衛門家住宅奥文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 野田市野田339 |
茂木七郎右衛門家住宅穀物蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市野田339 |
茂木七郎右衛門家住宅琴平神社額殿(絵馬殿) | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市野田339 |
茂木七郎右衛門家住宅琴平神社神楽殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市野田339 |
茂木七郎右衛門家住宅琴平神社手水舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市野田339 |
茂木七郎右衛門家住宅琴平神社本殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市野田339 |
茂木七郎右衛門家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市野田339 |
茂木七郎右衛門家住宅書院 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市野田339 |
茂木七郎右衛門家住宅新蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市野田339 |
茂木七郎右衛門家住宅新座敷 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市野田339 |
茂木七郎右衛門家住宅本蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 野田市野田339 |
茂木七郎右衛門家住宅向蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 野田市野田339 |
野田市市民会館(旧茂木佐平治家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市野田370-8 |
野田市市民会館(旧茂木佐平治家住宅)茶室 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市野田370-8 |
懐石あた后店舗(旧茂木房五郎家住宅居住棟) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 野田市野田字愛后裏740-2 |
懐石あた后土蔵(旧茂木房五郎家住宅土蔵) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 野田市野田字愛后裏740-2 |
野田市立中央小学校7年館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 野田市野田字東上町611他 |
野田市立中央小学校3年館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 野田市野田字東上町619-1他 |
野田市立中央小学校旧正門 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市野田字東上町629 |
茂木本家住宅稲荷神社 | 登録有形文化財 | 江戸 | 野田市野田字東下町242-10 |
茂木本家住宅稲荷神社水屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 野田市野田字東下町242-10 |
茂木本家住宅煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 野田市野田字東下町242-10 |
茂木本家住宅北蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市野田字東下町242-15 |
茂木本家住宅旧米倉 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市野田字東下町242-15 |
茂木本家住宅旧仕込倉 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市野田字東下町242-15 |
茂木本家住宅旧漬物倉 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市野田字東下町242-15 |
茂木本家住宅旧門番棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市野田字東下町242-15 |
茂木本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市野田字東下町242-15 |
茂木本家住宅正門 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市野田字東下町242-15 |
茂木本家住宅庭門及び竹木賊張塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市野田字東下町242-15 |
茂木本家住宅南蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市野田字東下町242-15 |
茂木本家住宅板塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 野田市野田字東下町242-15他 |
茂木七郎右衛門家住宅正門 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市野田字東中町337 |
茂木七郎右衛門家住宅内門 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市野田字東中町337他 |
茂木七郎右衛門家住宅書院南側板塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市野田字東中町338-1他 |
茂木七郎右衛門家住宅琴平蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市野田字東中町339他 |
茂木七郎右衛門家住宅書院北・東側土塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市野田字東中町339他 |
茂木七郎右衛門家住宅煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 野田市野田字東中町340-1他 |
野田市郷土博物館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 野田市野田字谷端370-8 |
旧西廣家住宅(治郎吉)缶詰工場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 銚子市川口町一丁目6271 |
旧西廣家住宅(治郎吉)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 銚子市川口町一丁目6271 |
旧西廣家住宅(治郎吉)倉庫(北倉) | 登録有形文化財 | 江戸 | 銚子市川口町一丁目6271 |
旧西廣家住宅(治郎吉)倉庫(南倉) | 登録有形文化財 | 江戸 | 銚子市川口町一丁目6271 |
旧西廣家住宅(治郎吉)煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 銚子市川口町一丁目6271 |
旧公正會舘 | 登録有形文化財 | 大正 | 銚子市新生町二丁目1-5 |
犬吠埼灯台灯台 | 重要文化財 | 明治 | 銚子市犬吠埼九五七六番地 |
犬吠埼灯台旧霧笛舎 | 重要文化財 | 明治 | 銚子市犬吠埼九五七六番地 |
犬吠埼灯台旧倉庫 | 重要文化財 | 明治 | 銚子市犬吠埼九五七六番地 |
石上酒造麹室 | 登録有形文化財 | 明治 | 銚子市田中町7-1 |
石上酒造米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 銚子市田中町7-1 |
石上酒造仕込蔵(醪蔵) | 登録有形文化財 | 明治 | 銚子市田中町7-1 |
石上酒造貯蔵蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 銚子市田中町7-1 |
石上酒造文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 銚子市田中町7-1 |
滑川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 銚子市野尻町27-1 |
滑川家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 銚子市野尻町27-1 |
内野家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 大正 | 銚子市長山町2034 |
磯角商店主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 銚子市飯沼町186 |
澁谷家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鎌ケ谷市中佐津間一丁目77 |
澁谷家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鎌ケ谷市中佐津間一丁目77 |
澁谷家住宅門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌ケ谷市中佐津間一丁目77 |
丸屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 鎌ケ谷市鎌ケ谷四丁目17他 |
丸屋離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 鎌ケ谷市鎌ケ谷四丁目17他 |
芥川荘 | 登録有形文化財 | 明治 | 長生郡一宮町一宮字林下9240-1 |
高原家住宅店蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長生郡一宮町一宮字櫻馬場3030 |
旧斎藤家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 明治 | 長生郡一宮町一宮字通町三丁目2987-1 |
旧斎藤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長生郡一宮町一宮字通町三丁目2987-1 |
旧斎藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長生郡一宮町一宮字通町三丁目2987-1他 |
旧斎藤家住宅店蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長生郡一宮町一宮字通町三丁目2987-1他 |
旧秋場家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長生郡一宮町東浪見字大村1611 |
旧秋場家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長生郡一宮町東浪見字大村1611 |
旧秋場家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 長生郡一宮町東浪見字大村1611 |
大多和家住宅穀蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長生郡白子町関字山中3881 |
大多和家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長生郡白子町関字山中3881 |
大多和家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長生郡白子町関字山中3881 |
笠森寺観音堂 | 重要文化財 | 桃山 | 長生郡長南町笠森 |
星野家薬局調剤室 | 登録有形文化財 | 明治 | 長生郡長南町長南2574 |
星野家薬局店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 長生郡長南町長南2574 |
星野家薬局門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長生郡長南町長南2574 |
翠州亭(旧スイス大使館) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長生郡長柄町上野527-2 |
旧森田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 館山市北条2321 |
小原家住宅旧長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 館山市南条54 |
小原家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 館山市南条54 |
小原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 館山市南条54 |
小原家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 館山市南条54 |
小原家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 館山市南条54 |
小原家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 館山市南条字五反畑55-3 |
鈴木家住宅表門 | 登録有形文化財 | 大正 | 館山市沼1619 |
鈴木家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 館山市沼1619 |
鈴木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 館山市沼1619 |
洲埼灯台 | 登録有形文化財 | 大正 | 館山市洲崎字大塚1043 |
巴橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 館山市犬石字巴9-1地先 |
紅屋商店主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 館山市長須賀1 |
紅屋商店店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 館山市長須賀1 |
小高記念館 | 登録有形文化財 | 大正 | 館山市館山95-70 |
染織処谷屋土蔵(夢紫美術館) | 登録有形文化財 | 明治 | 香取市小見川580 |
香取神宮楼門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 香取市香取 |
香取神宮本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 香取市香取 |
香雲閣 | 登録有形文化財 | 明治 | 香取市香取1697-1 |
香取神宮拝殿・幣殿・神饌所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 香取市香取1697-1 |
渋谷嘉助旧宅正門 | 登録有形文化財 | 明治 | 香取郡多古町北中83 |
木内家住宅旧蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 香取郡多古町多古2613 |
木内家住宅旧店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 香取郡多古町多古2613 |
木内家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 香取郡多古町多古2613 |
寺田本家醸造蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 香取郡神崎町神崎本宿1964 |
和泉公会堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 鴨川市和泉1612 |
旧水田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鴨川市西339 |
旧水田家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 鴨川市西339 |
鈴木家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 鴨川市西町1139-3 |
鈴木家住宅穀蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 鴨川市西町1139-3 |
鈴木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 鴨川市西町1139-3 |
鈴木家住宅離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 鴨川市西町1139-3 |
鈴木家住宅火入れ蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 鴨川市西町1139-3 |
東京都
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
森田家住宅板塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | あきる野市小川字小仲633-1 |
森田家住宅御看経堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | あきる野市小川字小仲633-1 |
森田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | あきる野市小川字小仲633-1 |
森田家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | あきる野市小川字小仲633-1 |
森田家住宅前の蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | あきる野市小川字小仲633-1 |
森田家住宅見世蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | あきる野市小川字小仲633-1 |
森田家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | あきる野市小川字小仲633-1 |
森田家住宅門 | 登録有形文化財 | 江戸 | あきる野市小川字小仲633-1 |
森田家住宅旧米蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | あきる野市小川字小仲633-4 |
宮川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 羽村市羽加美4-6-23 |
宮川家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 羽村市羽加美4-6-23 |
會田家住宅旧蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 葛飾区鎌倉三丁目36 |
旧小菅刑務所庁舎 | 重要文化財 | 昭和 | 葛飾区小菅1丁目19番1 |
東京商船大学1号館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 江東区越中島2-1-6 |
東京商船大学旧天体観測所(第一観測台) | 登録有形文化財 | 明治 | 江東区越中島2-1-6 |
東京商船大学旧天体観測所(第二観測台) | 登録有形文化財 | 明治 | 江東区越中島2-1-6 |
東京商船大学事務局管理棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 江東区越中島2-1-6 |
東京商船大学2号館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 江東区越中島2-1-6 |
明治丸 | 重要文化財 | 明治 | 江東区越中島二丁目1番6号東京海洋大学構内 |
旧弾正橋(八幡橋) | 重要文化財 | 明治 | 江東区富岡一丁目 |
旧東京市深川食堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 江東区門前仲町1-19-15 |
旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮) | 国宝 | 明治 | 港区元赤坂二丁目1番1号 |
虎ノ門大坂屋砂場店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 港区虎ノ門1-21 |
大倉集古館陳列館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 港区虎ノ門2-10-3 |
菊池寛実記念智美術館別館 | 登録有形文化財 | 大正 | 港区虎ノ門4-1-35 |
大橋茶寮表門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 港区虎ノ門5-6-6 |
大橋茶寮茶室葵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 港区虎ノ門5-6-6 |
大橋茶寮茶室桂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 港区虎ノ門5-6-6 |
大橋茶寮茶室守貧庵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 港区虎ノ門5-6-6 |
大橋茶寮茶室如庵写 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 港区虎ノ門5-6-6 |
大橋茶寮茶室山吹 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 港区虎ノ門5-6-6 |
大橋茶寮中門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 港区虎ノ門5-6-6 |
大橋茶寮不老門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 港区虎ノ門5-6-6 |
大橋茶寮塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 港区虎ノ門5-6-6 |
東京水産大学雲鷹丸 | 登録有形文化財 | 明治 | 港区港南4-5-7 |
キリスト友会フレンズセンター | 登録有形文化財 | 大正 | 港区三田4-8-19 |
慶応義塾図書館 | 重要文化財 | 明治 | 港区三田二丁目15番45号 |
慶応義塾三田演説館 | 重要文化財 | 明治 | 港区三田二丁目15番45号 |
廣度院表門及び練塀 | 登録有形文化財 | 江戸 | 港区芝公園1-8-16 |
常照院本堂内陣 | 登録有形文化財 | 江戸 | 港区芝公園1-8-9 |
東京タワー | 登録有形文化財 | 昭和中 | 港区芝公園4-407-6 |
妙定院上土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 港区芝公園4-9-8 |
妙定院熊野堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 港区芝公園4-9-8 |
有章院(徳川家継)霊廟二天門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 港区芝公園三丁目3番 |
増上寺三解脱門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 港区芝公園四丁目7番35号 |
旧台徳院霊廟惣門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 港区芝公園四丁目8番2号 |
常行院納骨堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 港区芝公園二丁目11-1 |
堀商店 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 港区新橋2-5-2 |
武家屋敷門 | 重要文化財 | 江戸末期 | 港区赤坂四丁目10番36号 |
心光院表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 港区東麻布1-1-5 |
心光院本堂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 港区東麻布一丁目1-1 |
三菱電機高輪荘蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 港区白金台2-6-11 |
三菱電機高輪荘主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 港区白金台2-6-11 |
三菱電機高輪荘洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 港区白金台2-6-11 |
明治学院インブリー館 | 重要文化財 | 明治 | 港区白金台一丁目2番37号 |
旧朝香宮邸正門 | 重要文化財 | 昭和 | 港区白金台五丁目二六番 |
旧朝香宮邸茶室 | 重要文化財 | 昭和 | 港区白金台五丁目二六番 |
旧朝香宮邸本館 | 重要文化財 | 昭和 | 港区白金台五丁目二六番 |
旧朝香宮邸倉庫 | 重要文化財 | 昭和 | 港区白金台五丁目二六番 |
旧朝香宮邸自動車庫 | 重要文化財 | 昭和 | 港区白金台五丁目二六番 |
瑞聖寺大雄宝殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 港区白金台三丁目 |
国際文化会館本館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 港区六本木5-11-16 |
旧三河島汚水処分場喞筒場施設喞筒室 | 重要文化財 | 大正 | 荒川区荒川八丁目25番1号 |
旧三河島汚水処分場喞筒場施設阻水扉室(東) | 重要文化財 | 大正 | 荒川区荒川八丁目25番1号 |
旧三河島汚水処分場喞筒場施設阻水扉室(西) | 重要文化財 | 大正 | 荒川区荒川八丁目25番1号 |
旧三河島汚水処分場喞筒場施設沈砂池及び濾格室(西) | 重要文化財 | 大正 | 荒川区荒川八丁目25番1号 |
旧三河島汚水処分場喞筒場施設沈砂池及び濾格室(東) | 重要文化財 | 大正 | 荒川区荒川八丁目25番1号 |
旧三河島汚水処分場喞筒場施設濾格室上屋 | 重要文化財 | 大正 | 荒川区荒川八丁目25番1号 |
旧三河島汚水処分場喞筒場施設量水器室及び喞筒室暗渠 | 重要文化財 | 大正 | 荒川区荒川八丁目25番1号 |
沖本家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 国分寺市内藤二丁目43-9 |
沖本家住宅和館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 国分寺市内藤二丁目43-9 |
滝乃川学園本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 国立市谷保6312 |
一橋大学兼松講堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 国立市中2-1 |
一橋大学旧門衛所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 国立市中2-1 |
一橋大学東本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 国立市中2-1 |
渡辺家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三鷹市井の頭3-24-7 |
淡島家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三鷹市井の頭4-23-11 |
安藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三鷹市井の頭三丁目24-1 |
伊藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三鷹市井口3-18-8 |
渡辺家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三鷹市下連雀4-195 |
中島家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三鷹市上連雀5-7-3 |
国立天文台表門 | 登録有形文化財 | 大正 | 三鷹市大沢2-1007-1 |
国立天文台旧図庫及び倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三鷹市大沢2-1007-1 |
国立天文台ゴーチェ子午環室 | 登録有形文化財 | 大正 | 三鷹市大沢2-1007-1 |
国立天文台第一子午線標室 | 登録有形文化財 | 大正 | 三鷹市大沢2-1007-1 |
国立天文台第二子午線標室 | 登録有形文化財 | 大正 | 三鷹市大沢2-1007-1 |
国立天文台門衛所 | 登録有形文化財 | 大正 | 三鷹市大沢2-1007-1 |
国立天文台レプソルド子午儀室 | 登録有形文化財 | 大正 | 三鷹市大沢2-1007-1 |
国立天文台第一赤道儀室 | 登録有形文化財 | 大正 | 三鷹市大沢2-21-1 |
国立天文台大赤道儀室 | 登録有形文化財 | 大正 | 三鷹市大沢2-21-1 |
国立天文台太陽分光写真儀室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三鷹市大沢2-21-1 |
国際基督教大学泰山荘表門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三鷹市大沢3-10-2 |
国際基督教大学泰山荘蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三鷹市大沢3-10-2 |
国際基督教大学泰山荘高風居 | 登録有形文化財 | 明治 | 三鷹市大沢3-10-2 |
国際基督教大学泰山荘車庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三鷹市大沢3-10-2 |
国際基督教大学泰山荘書院 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三鷹市大沢3-10-2 |
国際基督教大学泰山荘待合 | 登録有形文化財 | 江戸 | 三鷹市大沢3-10-2 |
国際基督教大学ディッフェンドルファー記念館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 三鷹市大沢三丁目1500-1 |
旧朝倉家住宅主屋 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区猿楽町29番地 |
旧朝倉家住宅土蔵 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区猿楽町29番地 |
上宮寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 大正 | 渋谷区広尾五丁目2-2 |
上宮寺本堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 渋谷区広尾五丁目2-2 |
上宮寺本堂応接部 | 登録有形文化財 | 大正 | 渋谷区広尾五丁目2-2 |
旧久邇宮邸(聖心女子大学)御常御殿・小食堂 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区広尾四丁目1番地4 |
旧久邇宮邸(聖心女子大学)正門 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区広尾四丁目1番地4 |
青山学院ベリーホール | 登録有形文化財 | 昭和前 | 渋谷区渋谷4-22他 |
青山学院間島記念館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 渋谷区渋谷4-22他 |
ミュージアム1999(旧千葉常五郎邸) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 渋谷区渋谷四丁目107-4 |
代々木競技場第二体育館 | 重要文化財 | 昭和 | 渋谷区神南二丁目一番 |
代々木競技場第一体育館 | 重要文化財 | 昭和 | 渋谷区神南二丁目一番 |
代々木能舞台敷舞台及び座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 渋谷区代々木4-36-42 |
代々木能舞台舞台・橋掛・鏡の間 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 渋谷区代々木4-36-42 |
明治神宮本殿 | 重要文化財 | 昭和 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮内拝殿及び祝詞殿 | 重要文化財 | 昭和 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮内院渡廊 | 重要文化財 | 昭和 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮外拝殿 | 重要文化財 | 昭和 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮宝庫 | 重要文化財 | 昭和 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮神庫 | 重要文化財 | 昭和 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮内透塀及び北門 | 重要文化財 | 昭和 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮神饌所及び渡廊 | 重要文化財 | 昭和 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮旧祭器庫 | 重要文化財 | 昭和 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮北廻廊 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮外透塀 | 重要文化財 | 昭和 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮北神門 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮外院廻廊 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮東神門 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮西神門 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮南神門 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮宿衛舎 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮玉垣 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮祓舎 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮南手水舎 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮西手水舎 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮東手水舎 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮神橋 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮南制札 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮北制札 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮西制札 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町 |
明治神宮宝物殿正門 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町1番1号 |
明治神宮宝物殿東西廊(西廊) | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町1番1号 |
明治神宮宝物殿東西渡廊(西渡廊) | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町1番1号 |
明治神宮宝物殿東西廊(東廊) | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町1番1号 |
明治神宮宝物殿東西橋廊(西橋廊) | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町1番1号 |
明治神宮宝物殿中倉 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町1番1号 |
明治神宮宝物殿東西倉(西倉) | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町1番1号 |
明治神宮宝物殿東西橋廊(東橋廊) | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町1番1号 |
明治神宮宝物殿東西渡廊(東渡廊) | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町1番1号 |
明治神宮宝物殿北廊 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町1番1号 |
明治神宮宝物殿東西倉(東倉) | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町1番1号 |
明治神宮宝物殿車寄 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町1番1号 |
明治神宮宝物殿事務所 | 重要文化財 | 大正 | 渋谷区代々木神園町1番1号 |
温故学会会館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 渋谷区東2-9-1 |
渋谷区立広尾小学校 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 渋谷区東3-3-3 |
旧中村研一邸主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小金井市中町一丁目416 |
旧中村研一邸茶室(花侵庵) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小金井市中町一丁目416-1 |
西川家旧別邸蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 昭島市中神町二丁目15-3他 |
鈴木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新宿区横寺町31-11 |
一水寮 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 新宿区横寺町31-13 |
日本バプテストキリスト教目白ヶ丘教会礼拝堂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 新宿区下落合2-416-3他 |
聖徳記念絵画館 | 重要文化財 | 大正 | 新宿区霞ヶ丘町1番1号 |
学習院旧正門 | 重要文化財 | 明治 | 新宿区戸山三丁目20番1号 |
早稲田大学大隈記念講堂 | 重要文化財 | 昭和 | 新宿区戸塚町一丁目104番地 |
旧馬場家牛込邸 | 重要文化財 | 昭和 | 新宿区若宮町39番 |
安与ビル | 登録有形文化財 | 昭和後 | 新宿区新宿三丁目114-13 |
旧常盤家本館(石合家住宅主屋) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 新宿区神楽坂3-2-41他 |
栗原家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新宿区中井2-1981 |
栗原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新宿区中井2-1981 |
栗原家住宅稲荷社及び石鳥居 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新宿区中井2-1981-1 |
栗原家住宅門柱及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新宿区中井2-1981-1 |
旧島津家住宅アトリエ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新宿区中井2-2096-18 |
宮城道雄記念館検校の間 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新宿区中町34-1 |
新宿御苑旧洋館御休所 | 重要文化財 | 明治 | 新宿区内藤町11 |
新井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新宿区北山伏町2 |
高橋建築事務所社屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新宿区矢来町114 |
矢来能楽堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新宿区矢来町60-1 |
前田家住宅外便所 | 登録有形文化財 | 大正 | 新島村本村2-3-17 |
旧前田家(キンデー)住宅釜屋形 | 登録有形文化財 | 大正 | 新島村本村一丁目318-2 |
梅田家(沖五郎)住宅石倉及び外便所 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 新島村本村三丁目265 |
小久保家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 新島村本村四丁目526 |
紀野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 新島村本村四丁目646他 |
紀野家住宅釜屋形 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新島村本村四丁目646他 |
西郊ロッヂング | 登録有形文化財 | 昭和前 | 杉並区荻窪3-63 |
旅館西郊本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 杉並区荻窪3-63 |
幻戯山房(旧角川家住宅主屋) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 杉並区荻窪3-728 |
旧大田黒家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 杉並区荻窪三丁目20-1 |
旧大田黒家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 杉並区荻窪三丁目21他 |
渡邊家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 杉並区荻窪四丁目252-1 |
旧滋賀家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 杉並区下井草4-260-2 |
伊藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 杉並区久我山五丁目275-10 |
小杉湯 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 杉並区高円寺北三丁目1003-11 |
辻家住宅旧主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 杉並区松庵2-102 |
淵川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 杉並区松庵3-101-34 |
水口家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 杉並区松庵3-35-1 |
ビストロOJI(末光家住宅) | 登録有形文化財 | 大正 | 杉並区上荻2-178 |
東京女子大学講堂・礼拝堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 杉並区善福寺2-6-1 |
東京女子大学17号館(ライシャワー館) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 杉並区善福寺2-6-1 |
東京女子大学14号館(安井記念館) | 登録有形文化財 | 大正 | 杉並区善福寺2-6-1 |
東京女子大学16号館(外国人教師館) | 登録有形文化財 | 大正 | 杉並区善福寺2-6-1 |
東京女子大学7号館(西校舎) | 登録有形文化財 | 大正 | 杉並区善福寺2-6-1 |
東京女子大学本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 杉並区善福寺2-6-1 |
東京女子大学6号館(東校舎) | 登録有形文化財 | 大正 | 杉並区善福寺2-6-1 |
井草幼稚園園舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 杉並区善福寺一丁目155-2他 |
古宇田家住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 杉並区南荻窪三丁目14 |
妙法寺鉄門 | 重要文化財 | 明治 | 杉並区堀ノ内三丁目 |
岡田日帰上人記念講堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 杉並区堀ノ内二丁目337-1他 |
坂間家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区下馬6-77-8 |
築山家住宅石垣 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区砧8-18-12 |
築山家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区砧8-18-12 |
築山家住宅水蓮池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区砧8-18-12 |
築山家住宅門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区砧8-18-12 |
池上家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区桜一丁目651 |
萩原家住宅 | 登録有形文化財 | 大正 | 世田谷区三宿1-15-2 |
日本学園一号館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区松原2-735-3他 |
亀井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区松原一丁目129-7 |
五島美術館古経楼 | 登録有形文化財 | 大正 | 世田谷区上野毛三丁目110-7 |
五島美術館冨士見亭 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 世田谷区上野毛三丁目110-7 |
五島美術館本館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 世田谷区上野毛三丁目112-3他 |
ブルーボックスハウス | 登録有形文化財 | 昭和後 | 世田谷区上野毛二丁目95-1他 |
大場家住宅主屋(東京都世田谷区世田谷) | 重要文化財 | 江戸後期 | 世田谷区世田谷一丁目29番18号 |
大場家住宅表門(東京都世田谷区世田谷) | 重要文化財 | 江戸後期 | 世田谷区世田谷一丁目29番18号 |
国士舘大講堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 世田谷区世田谷四丁目28-1 |
河津家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区成城三丁目10-29 |
志村家住宅門及び石垣 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区成城三丁目242-3他 |
日本基督教団富士見丘教会 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区代沢2-32-2 |
長谷川家住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区代田6-5-11 |
平田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区代田六丁目955-5他 |
平田家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区代田六丁目955-5他 |
柳澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 世田谷区大原1-1176 |
鎌田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区梅丘1-1473-5 |
鎌田家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区梅丘1-1473-5 |
鎌田家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 世田谷区梅丘1-1473-5 |
秋山家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 世田谷区粕谷2-206他 |
秋山家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 世田谷区粕谷2-206他 |
旧高橋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 西多摩郡檜原村2032 |
中村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 西多摩郡檜原村2478 |
峯岸家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 西多摩郡檜原村4959 |
蛇の湯温泉たから荘 | 登録有形文化財 | 江戸 | 西多摩郡檜原村字数馬2465-1 |
小林家住宅(東京都西多摩郡檜原村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 西多摩郡檜原村藤原4994番地 |
小宮家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 西東京市ひばりが丘1-1568-3 |
髙橋家住宅衣装蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 西東京市下保谷三丁目862 |
髙橋家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 西東京市下保谷三丁目862 |
髙橋家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 西東京市下保谷三丁目862 |
髙橋家住宅納屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 西東京市下保谷三丁目862 |
髙橋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 西東京市下保谷三丁目862-5他 |
田無神社参集殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 西東京市田無町3-7-4 |
下田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 西東京市田無町二丁目627 |
下田家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 西東京市田無町二丁目627 |
観音寺阿弥陀堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 青梅市塩船 |
観音寺仁王門 | 重要文化財 | 室町後期 | 青梅市塩船 |
観音寺本堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 青梅市塩船 |
旧宮崎家住宅(旧所在 東京都青梅市成木) | 重要文化財 | 江戸末期 | 青梅市駒木町一丁目684番地青梅市立郷土博物館構内 |
河鹿園稲荷社 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 青梅市御岳本町335 |
河鹿園渓梅庵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青梅市御岳本町335 |
河鹿園山魚楼 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青梅市御岳本町335 |
河鹿園射山荘 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青梅市御岳本町335 |
河鹿園大浴場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青梅市御岳本町335 |
河鹿園帳場兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 青梅市御岳本町335 |
河鹿園枕流亭 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青梅市御岳本町335 |
河鹿園渡廊下 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青梅市御岳本町335 |
津雲家住宅門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青梅市住江町72-2 |
津雲家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青梅市住江町72-2他 |
津雲家住宅塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青梅市住江町72-2他 |
宇津木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 青梅市西分町2-80 |
青梅織物工業協同組合旧都立繊維試験場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青梅市西分町三丁目123 |
青梅織物工業協同組合旧織物加工工場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青梅市西分町三丁目123他 |
青梅織物工業協同組合本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青梅市西分町三丁目123他 |
青梅織物工業協同組合旧発券倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青梅市西分町三丁目127-6他 |
旧ほていや玩具店店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青梅市仲町303-2 |
旧吉川英治邸(草思堂)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 青梅市柚木町一丁目101-1 |
旧吉川英治邸(草思堂)土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 青梅市柚木町一丁目101-1 |
旧吉川英治邸(草思堂)長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 青梅市柚木町一丁目101-1 |
旧吉川英治邸(草思堂)洋館 | 登録有形文化財 | 明治 | 青梅市柚木町一丁目101-1 |
水準原点原点 | 重要文化財 | 明治 | 千代田区永田町一丁目1番地2号 |
水準原点掩蓋 | 重要文化財 | 明治 | 千代田区永田町一丁目1番地2号 |
旧文部省庁舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区霞が関3-2-2 |
法務省旧本館 | 重要文化財 | 明治 | 千代田区霞が関一丁目1番1号 |
神田神社神饌所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区外神田2-16-2 |
神田神社西門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区外神田2-16-2 |
神田神社拝殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区外神田2-16-2 |
神田神社東門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区外神田2-16-2 |
神田神社幣殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区外神田2-16-2 |
神田神社宝庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区外神田2-16-2 |
神田神社本殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区外神田2-16-2 |
神田神社瑞垣 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区外神田2-16-2 |
日本工業倶楽部会館 | 登録有形文化財 | 大正 | 千代田区丸の内1-4-6 |
東京駅丸ノ内本屋 | 重要文化財 | 大正 | 千代田区丸の内一丁目1番3号 |
明治生命保険相互会社本社本館 | 重要文化財 | 昭和 | 千代田区丸の内二丁目1番1号 |
旧九段会館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区九段南一丁目5-1 |
旧山口萬吉邸主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区九段北一丁目32-4 |
旧山口萬吉邸門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区九段北一丁目32-4 |
旧江戸城外桜田門櫓門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 千代田区皇居外苑 |
旧江戸城外桜田門外桜田門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 千代田区皇居外苑 |
東京地下鉄丸ノ内線四ツ谷跨線橋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 千代田区麹町六丁目5地先~新宿区四谷一丁目25地先 |
学士会館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区神田錦町3-28 |
日本ハリストス正教会教団復活大聖堂(ニコライ堂) | 重要文化財 | 明治 | 千代田区神田駿河台四丁目1番3号 |
高畠家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 千代田区神田駿河台四丁目2-9 |
高畠家住宅正門 | 登録有形文化財 | 大正 | 千代田区神田駿河台四丁目2-9 |
高畠家住宅塀及び石垣 | 登録有形文化財 | 大正 | 千代田区神田駿河台四丁目2-9 |
東京地下鉄丸ノ内線御茶ノ水橋梁 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 千代田区神田駿河台四丁目8地先~文京区湯島一丁目4地先 |
山本歯科医院 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区神田須田町1-3-3 |
松本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区神田多町2-9 |
カトリック神田教会聖堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区西神田1-1-12 |
太洋ビルディング(丸石ビルディング) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 千代田区鍛冶町1-10-4 |
旧江戸城清水門櫓門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 千代田区北の丸公園 |
旧江戸城清水門清水門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 千代田区北の丸公園 |
旧江戸城田安門田安門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 千代田区北の丸公園 |
旧江戸城田安門櫓門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 千代田区北の丸公園 |
旧近衛師団司令部庁舎 | 重要文化財 | 明治 | 千代田区北の丸公園 |
平田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足立区西保木間2-1658-1 |
旧板垣家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足立区千住5丁目66 |
冨澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 足立区柳原一丁目21-2 |
川井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 多摩市鶴牧二丁目22-2他 |
旧川井家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 多摩市鶴牧二丁目22-6 |
難波商店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 台東区寿二丁目6-4他 |
黒沢ビル | 登録有形文化財 | 昭和前 | 台東区上野2-40 |
燕湯 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 台東区上野3-9-2 |
寛永寺旧本坊表門(黒門) | 重要文化財 | 江戸前期 | 台東区上野公園 |
寛永寺清水堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 台東区上野公園 |
旧寛永寺五重塔 | 重要文化財 | 江戸前期 | 台東区上野公園 |
東照宮社殿石造明神鳥居 | 重要文化財 | 江戸前期 | 台東区上野公園 |
東照宮社殿唐門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 台東区上野公園 |
東照宮社殿本殿、幣殿、拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 台東区上野公園 |
東照宮社殿透塀 | 重要文化財 | 江戸前期 | 台東区上野公園 |
ル・コルビュジエの建築作品‐近代建築運動への顕著な貢献‐国立西洋美術館園地 | 世界遺産 | 台東区上野公園 | |
寛永寺護国院庫裏 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 台東区上野公園10-18 |
東京文化財研究所黒田記念館書庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 台東区上野公園12-53 |
東京文化財研究所黒田記念館本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 台東区上野公園12-53 |
旧東京帝室博物館本館 | 重要文化財 | 昭和 | 台東区上野公園13番9号 |
旧因州池田屋敷表門 | 重要文化財 | 江戸末期 | 台東区上野公園13番9号東京国立博物館構内 |
旧十輪院宝蔵 | 重要文化財 | 鎌倉前期 | 台東区上野公園13番9号東京国立博物館構内 |
表慶館 | 重要文化財 | 明治 | 台東区上野公園13番9号東京国立博物館構内 |
旧東京科学博物館本館 | 重要文化財 | 昭和 | 台東区上野公園7番20号 |
国立西洋美術館本館 | 重要文化財 | 昭和 | 台東区上野公園7番7号 |
ル・コルビュジエの建築作品‐近代建築運動への顕著な貢献‐国立西洋美術館本館 | 世界遺産 | 台東区上野公園7番7号 | |
旧東京音楽学校奏楽堂 | 重要文化財 | 明治 | 台東区上野公園8番43号 |
寛永寺渋沢家霊堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 台東区上野桜木1-14-11 |
厳有院霊廟奥院宝塔 | 重要文化財 | 江戸中期 | 台東区上野桜木一丁目 |
厳有院霊廟奥院唐門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 台東区上野桜木一丁目 |
厳有院霊廟勅額門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 台東区上野桜木一丁目 |
厳有院霊廟水盤舎 | 重要文化財 | 江戸中期 | 台東区上野桜木一丁目 |
常憲院霊廟奥院宝塔 | 重要文化財 | 江戸中期 | 台東区上野桜木一丁目 |
常憲院霊廟奥院唐門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 台東区上野桜木一丁目 |
常憲院霊廟勅額門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 台東区上野桜木一丁目 |
常憲院霊廟水盤舎 | 重要文化財 | 江戸中期 | 台東区上野桜木一丁目 |
寛永寺葵の間 | 登録有形文化財 | 江戸 | 台東区上野桜木一丁目10 |
寛永寺根本中堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 台東区上野桜木一丁目10 |
旧唐木田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 台東区上野桜木一丁目19 |
市田家住宅裏門 | 登録有形文化財 | 明治 | 台東区上野桜木一丁目26 |
市田家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 台東区上野桜木一丁目26 |
市田家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 台東区上野桜木一丁目26 |
市田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 台東区上野桜木一丁目26 |
旧川嶋屋米倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 台東区上野桜木二丁目36-3 |
旧川嶋屋店舗兼住居 | 登録有形文化財 | 明治 | 台東区上野桜木二丁目36-3 |
神谷バー本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 台東区浅草1-16-33他 |
今半別館北棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 台東区浅草2-2-5 |
今半別館玄関棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 台東区浅草2-2-5 |
今半別館南棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 台東区浅草2-2-5 |
今半本店北奥座敷 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 台東区浅草一丁目2-5 |
今半本店西奥座敷 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 台東区浅草一丁目2-5 |
今半本店東奥座敷 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 台東区浅草一丁目2-5 |
浅草神社拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 台東区浅草二丁目 |
浅草神社本殿及び幣殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 台東区浅草二丁目 |
浅草寺二天門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 台東区浅草二丁目 |
浅草寺伝法院玄関 | 重要文化財 | 江戸後期 | 台東区浅草二丁目四九番地 |
浅草寺伝法院台所 | 重要文化財 | 明治 | 台東区浅草二丁目四九番地 |
浅草寺伝法院新書院 | 重要文化財 | 大正 | 台東区浅草二丁目四九番地 |
浅草寺伝法院客殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 台東区浅草二丁目四九番地 |
浅草寺伝法院小書院 | 重要文化財 | 明治 | 台東区浅草二丁目四九番地 |
浅草寺伝法院大書院 | 重要文化財 | 明治 | 台東区浅草二丁目四九番地 |
日本聖公会浅草聖ヨハネ教会 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 台東区蔵前2-22-2他 |
タイガービルヂング | 登録有形文化財 | 昭和前 | 台東区蔵前4-13 |
観音寺築地塀 | 登録有形文化財 | 江戸 | 台東区谷中5-8-28 |
台東区立朝倉彫塑館東屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 台東区谷中7-18-10 |
台東区立朝倉彫塑館アトリエ棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 台東区谷中7-18-10 |
台東区立朝倉彫塑館旧アトリエ | 登録有形文化財 | 大正 | 台東区谷中7-18-10 |
台東区立朝倉彫塑館住居 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 台東区谷中7-18-10 |
観音寺客殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 台東区谷中五丁目107-1 |
すぺーす小倉屋蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 台東区谷中七丁目207-2 |
すぺーす小倉屋店舗 | 登録有形文化財 | 江戸 | 台東区谷中七丁目207-2 |
花重店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 台東区谷中七丁目311 |
手焼せんべい嵯峨の家店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 台東区谷中六丁目14 |
旧柏湯 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 台東区谷中六丁目17 |
教證寺客殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 台東区池之端1-104他 |
教證寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 台東区池之端1-104他 |
旧岩崎家住宅大広間(東京都台東区池之端一丁目) | 重要文化財 | 明治 | 台東区池之端一丁目3番45号 |
旧岩崎家住宅洋館(東京都台東区池之端一丁目) | 重要文化財 | 明治 | 台東区池之端一丁目3番45号 |
旧岩崎家住宅撞球室(東京都台東区池之端一丁目) | 重要文化財 | 明治 | 台東区池之端一丁目3番45号 |
岩田家住宅和館 | 登録有形文化財 | 明治 | 台東区池之端四丁目219-7他 |
伊勢屋店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 台東区日本堤1-208 |
中江店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 台東区日本堤1-208-3 |
茶寮一松店舗及び住居 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 台東区雷門一丁目47-1 |
茶寮一松表門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 台東区雷門一丁目47-1他 |
旧井阪屋本店河合ビル稲荷社 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 台東区雷門二丁目3-10 |
旧井阪屋本店河合ビル | 登録有形文化財 | 昭和前 | 台東区雷門二丁目3-2 |
ギャラリー・エフ蔵(株式会社淵川金属事務所) | 登録有形文化財 | 江戸 | 台東区雷門二丁目6-1 |
東京地下鉄銀座線浅草駅四番出入口上家 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 台東区雷門二丁目8地先 |
西徳寺本堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 台東区竜泉一丁目74-1 |
三橋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大田区久が原6-6-4 |
数江家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大田区久が原二丁目899 |
高橋診療所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大田区山王3-30-5 |
塚﨑家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 大田区山王二丁目2370-3 |
塚﨑家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 大田区山王二丁目2370-3 |
山﨑家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 大田区西嶺町33-9 |
守屋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大田区大森北3-22-26 |
実相寺本堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大田区池上2-10-17 |
実相寺門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大田区池上2-10-17 |
萬屋酒店 | 登録有形文化財 | 明治 | 大田区池上4-23-6 |
池上本門寺宝塔 | 重要文化財 | 江戸後期 | 大田区池上一丁目 |
本門寺五重塔 | 重要文化財 | 桃山 | 大田区池上一丁目 |
龍子記念館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 大田区中央四丁目1034-2-1 |
竹中家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大田区田園調布3-12-10 |
位田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大田区田園調布3-12-11 |
吉川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 大田区田園調布4-21-16 |
伊藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 大田区東雪谷五丁目1008-4 |
私の家(清家清自邸) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 大田区東雪谷三丁目519 |
鳥海家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大田区東矢口1-3-11 |
昭和のくらし博物館(旧小泉家住宅主屋) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 大田区南久が原2-26-19 |
松風荘主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大田区南千束2-25-6 |
松風荘待合 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大田区南千束2-25-6 |
松風荘門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大田区南千束2-25-6 |
妙福寺祖師堂(旧七面大明神堂) | 登録有形文化財 | 江戸 | 大田区南千束2-2-7 |
旧清明文庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大田区南千束2-3-1 |
河原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 大田区南馬込1-55-8 |
旧川端龍子邸主屋及び中門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 大田区南馬込四丁目49-11 |
旧川端龍子邸画室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大田区南馬込四丁目49-11 |
旧川端龍子邸持仏堂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 大田区南馬込四丁目49-11 |
旧川端龍子邸仏間棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 大田区南馬込四丁目49-11 |
御嶽神社社務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大田区北嶺町145-1他 |
御嶽神社水行堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 大田区北嶺町145-1他 |
御嶽神社末社一山神社祖霊社 | 登録有形文化財 | 明治 | 大田区北嶺町145-1他 |
繭山龍泉堂店舗 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 中央区京橋二丁目5-60他 |
銀座ライオンビル | 登録有形文化財 | 昭和前 | 中央区銀座七丁目1 |
永代橋 | 重要文化財 | 大正 | 中央区新川、江東区佐賀 |
大野屋總本店店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 中央区新富2-6-13 |
新富町躍金楼店舗 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 中央区新富一丁目11-3他 |
勝鬨橋 | 重要文化財 | 昭和 | 中央区築地、勝どき |
築地本願寺本堂 | 重要文化財 | 昭和 | 中央区築地三丁目一五〇一番 |
玉置文治郎ビル | 登録有形文化財 | 昭和前 | 中央区東日本橋2-16-8 |
髙島屋東京店 | 重要文化財 | 昭和 | 中央区日本橋2丁目4番1号 |
日本橋 | 重要文化財 | 明治 | 中央区日本橋一丁目・日本橋室町一丁目間 |
三越日本橋本店 | 重要文化財 | 昭和 | 中央区日本橋室町一丁目7番地 |
三井本館 | 重要文化財 | 昭和 | 中央区日本橋室町二丁目1番1号 |
喜代川店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 中央区日本橋小網町10-5 |
よし梅芳町亭 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 中央区日本橋人形町1-5-2 |
江戸屋店舗兼住宅 | 登録有形文化財 | 大正 | 中央区日本橋大伝馬町1-5 |
清洲橋 | 重要文化財 | 昭和 | 中央区日本橋中洲、江東区清澄 |
ハリオグラスビル | 登録有形文化財 | 昭和前 | 中央区日本橋富沢町9-3 |
日本銀行本店本館 | 重要文化財 | 明治 | 中央区日本橋本石町二丁目1番1号 |
旧野方配水塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 中野区江古田1-3 |
功運寺庫裏 | 登録有形文化財 | 大正 | 中野区上高田4-14-19 |
功運寺山門 | 登録有形文化財 | 大正 | 中野区上高田4-14-3 |
功運寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 中野区上高田4-14-3 |
三岸家住宅アトリエ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 中野区上鷺宮2-407 |
中村家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 明治 | 中野区中野1-31-1 |
旧永井家住宅(旧所在 東京都町田市小野路町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 町田市野津田町3270番地町田市立薬師池公園内 |
旧武者小路実篤邸主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 調布市若葉町一丁目23-20他 |
真木家住宅日本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 調布市上石原2-48-4 |
真木家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 明治 | 調布市上石原二丁目48-21 |
旧佐橋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 調布市西つつじケ丘一丁目27 |
旧佐橋家住宅門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 調布市西つつじケ丘一丁目27-1 |
新井家住宅内蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 調布市入間町1-4 |
新井家住宅旧蚕室 | 登録有形文化財 | 明治 | 調布市入間町1-4 |
新井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 調布市入間町1-4 |
新井家住宅外蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 調布市入間町1-4 |
新井家住宅中門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 調布市入間町1-4-3 |
白百合女子大学めぐみ荘(旧菊池家住宅主屋) | 登録有形文化財 | 明治 | 調布市緑ヶ丘1-25-1 |
村野家住宅穀蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 東久留米市柳窪4-283 |
村野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 東久留米市柳窪4-283 |
村野家住宅新蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 東久留米市柳窪4-283 |
村野家住宅中雀門 | 登録有形文化財 | 大正 | 東久留米市柳窪4-283 |
村野家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 東久留米市柳窪4-283 |
村野家住宅離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 東久留米市柳窪4-283 |
村野家住宅薬医門 | 登録有形文化財 | 明治 | 東久留米市柳窪4-283 |
正福寺地蔵堂 | 国宝 | 室町中期 | 東村山市野口町四丁目 |
旧吉岡家住宅主屋兼アトリエ | 登録有形文化財 | 明治 | 東大和市清水三丁目779-1他 |
旧吉岡家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 東大和市清水三丁目779-4 |
旧吉岡家住宅中門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 東大和市清水三丁目779-4 |
旧吉岡家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 東大和市清水三丁目779-5 |
金剛寺仁王門 | 重要文化財 | 室町後期 | 日野市高幡 |
金剛寺不動堂 | 重要文化財 | 室町前期 | 日野市高幡 |
旧農林省蚕糸試験場日野桑園第一蚕室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 日野市日野本町六丁目1-87他 |
八丈島歴史民俗資料館(旧八丈支庁庁舎) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 八丈町大賀郷1186 |
旧八丈支庁庁舎新館(八丈島歴史民俗資料館新館) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 八丈島八丈町大賀郷1186 |
旗岡八幡神社絵馬殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 品川区旗の台3-852-1 |
宝篋印塔(1) | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 品川区西五反田4丁目12番地1 |
宝篋印塔(2) | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 品川区西五反田4丁目12番地1 |
旧島津家本邸本館 | 重要文化財 | 大正 | 品川区東五反田三丁目191番地39 |
旧島津家本邸事務所 | 重要文化財 | 大正 | 品川区東五反田三丁目191番地39 |
旧品川警察署品川橋交通待機所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 品川区南品川一丁目223-5 |
長濱家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 品川区平塚一丁目584 |
長濱家住宅門 | 登録有形文化財 | 大正 | 品川区平塚一丁目584 |
旧三井文庫第二書庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 品川区豊町一丁目1131-1 |
小池家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 品川区北品川5-740-10 |
東京農工大学農学部本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 府中市幸町3-5-8 |
濵家住宅西洋館 | 登録有形文化財 | 大正 | 武蔵野市吉祥寺北町三丁目952-614 |
旧赤星鉄馬邸 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 武蔵野市吉祥寺本町四丁目1823他 |
旧東京市麻布区役所庁舎(日本獣医生命科学大学一号棟) | 登録有形文化財 | 明治 | 武蔵野市境南町一丁目171他 |
石川酒造雑蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福生市大字熊川字南1-1 |
石川酒造新蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福生市大字熊川字南1-1 |
石川酒造長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 福生市大字熊川字南1-1 |
石川酒造文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 福生市大字熊川字南1-1 |
石川酒造本蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福生市大字熊川字南1-1 |
石川酒造向蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福生市大字熊川字南1-1 |
旧ヤマジュウ田村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 福生市大字福生字奈賀1158 |
旧ヤマジュウ田村家住宅西土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福生市大字福生字奈賀1158 |
旧ヤマジュウ田村家住宅東土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福生市大字福生字奈賀1158 |
田村酒造石垣 | 登録有形文化財 | 大正 | 福生市大字福生字奈賀626-1他 |
田村酒造旧水車小屋及び脇蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福生市大字福生字奈賀626-1他 |
田村酒造酒造蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 福生市大字福生字奈賀626-1他 |
田村酒造雑蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 福生市大字福生字奈賀626-1他 |
田村酒造前蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 福生市大字福生字奈賀626-1他 |
椿山荘残月 | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区関口2-10-8 |
椿山荘三重塔 | 登録有形文化財 | 江戸 | 文京区関口2-10-8 |
日本基督教団根津教会 | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区根津1-19-6 |
日本基督教団根津教会門及び塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区根津1-19-6 |
はん亭 | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区根津2-12-15 |
根津神社楼門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 文京区根津一丁目 |
根津神社透塀(唐門西門間) | 重要文化財 | 江戸中期 | 文京区根津一丁目 |
根津神社唐門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 文京区根津一丁目 |
根津神社透塀(唐門東方) | 重要文化財 | 江戸中期 | 文京区根津一丁目 |
根津神社西門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 文京区根津一丁目 |
根津神社本殿、幣殿、拝殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 文京区根津一丁目 |
根津神社透塀(西門北方) | 重要文化財 | 江戸中期 | 文京区根津一丁目 |
山﨑家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区小石川五丁目19-33他 |
旧磯野家住宅表門 | 重要文化財 | 大正 | 文京区小石川五丁目19番4号 |
旧磯野家住宅主屋 | 重要文化財 | 大正 | 文京区小石川五丁目19番4号 |
田口家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 文京区西片2-10-14 |
金澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区西片2-2-7 |
金澤家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区西片2-2-7 |
金澤家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区西片2-2-7 |
橋本家住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区西片2-8-11 |
平野家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区西片2-9-12 |
平野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区西片2-9-12 |
平野家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区西片2-9-12 |
平野家住宅茶室門 | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区西片2-9-12 |
平野家住宅門 | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区西片2-9-12 |
平野家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区西片2-9-12 |
梅村家住宅(旧山崎家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区西片一丁目10-595 |
梅村家住宅(旧山崎家住宅)門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区西片一丁目10-595 |
今井家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区西片二丁目10-15 |
松井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区西片二丁目10-6 |
松井家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区西片二丁目10-6 |
松井家住宅表門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区西片二丁目10-65 |
日本聖公会東京教区東京諸聖徒教会礼拝堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区千石2-18-4 |
進開屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区千石2-30-6 |
伊勢五蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 文京区千石3-38-9 |
伊勢五主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 文京区千石3-38-9 |
芦葉家住宅倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区千駄木3-9-1 |
芦葉家住宅門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区千駄木3-9-1 |
山脇家住宅表門及び塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区千駄木三丁目635-10 |
山脇家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区千駄木三丁目635-10 |
島薗家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区千駄木三丁目635-7 |
お茶の水女子大学表門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区大塚2-35 |
お茶の水女子大学講堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区大塚2-35 |
お茶の水女子大学附属幼稚園園舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区大塚2-35 |
お茶の水女子大学本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区大塚2-35 |
護国寺月光殿(旧日光院客殿) | 重要文化財 | 桃山 | 文京区大塚五丁目 |
護国寺本堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 文京区大塚五丁目 |
東京地下鉄丸ノ内線御茶ノ水駅出入口上家 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 文京区湯島一丁目211 |
新町館(三宅家住宅) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区白山1-29-5 |
旧東京医学校本館 | 重要文化財 | 明治 | 文京区白山三丁目7番1号 |
瀬川家住宅(旧古市家住宅)蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区本郷2-134-1 |
瀬川家住宅(旧古市家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 文京区本郷2-134-1 |
日本基督教団本郷中央教会 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区本郷3-37-9 |
さかえビル | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区本郷3-38-10 |
棚澤書店 | 登録有形文化財 | 明治 | 文京区本郷6-18-12 |
東京大学工学部1号館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区本郷7-3-1 |
東京大学工学部列品館 | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区本郷7-3-1 |
東京大学大講堂(安田講堂) | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区本郷7-3-1 |
東京大学法学部3号館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区本郷7-3-1 |
東京大学法文1号館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区本郷7-3-1 |
東京大学法文2号館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区本郷7-3-1 |
東京大学本郷正門及び門衛所 | 登録有形文化財 | 明治 | 文京区本郷7-3-1 |
鳳明館本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 文京区本郷五丁目426他 |
旧加賀屋敷御守殿門(赤門) | 重要文化財 | 江戸後期 | 文京区本郷七丁目東京大学構内 |
日本基督教団弓町本郷教会 | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区本郷二丁目132-1 |
エチソウビル | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区本郷二丁目306-1 |
森博士の家 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 文京区本駒込一丁目11-51 |
髙木家住宅離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 文京区本駒込三丁目240-7 |
髙木家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区本駒込三丁目240-7 |
東京大学野球場観覧席・ダッグアウト及びフェンス | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区弥生1-1-1 |
弥生正緑館(渋谷家住宅洋館)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 文京区弥生1-2-3 |
弥生正緑館(渋谷家住宅洋館)庭門 | 登録有形文化財 | 明治 | 文京区弥生1-2-3 |
旧弘田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区弥生2-3-103他 |
旧弘田家住宅門柱及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 文京区弥生2-3-103他 |
旧丹羽家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊島区駒込3-498-8 |
雑司ケ谷鬼子母神堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 豊島区雑司が谷三丁目 |
並木ハウス | 登録有形文化財 | 昭和中 | 豊島区雑司が谷三丁目32-1 |
砂金家長屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊島区雑司が谷三丁目32-4 |
自由学園明日館講堂 | 重要文化財 | 昭和 | 豊島区西池袋二丁目31番3号 |
自由学園明日館西教室棟 | 重要文化財 | 大正 | 豊島区西池袋二丁目31番3号 |
自由学園明日館東教室棟 | 重要文化財 | 大正 | 豊島区西池袋二丁目31番3号 |
自由学園明日館中央棟 | 重要文化財 | 大正 | 豊島区西池袋二丁目31番3号 |
高岩寺本堂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 豊島区巣鴨3-51-2 |
金剛院庫裏 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊島区長崎1-28 |
金剛院本堂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 豊島区長崎1-28 |
学習院北別館(旧図書館) | 登録有形文化財 | 明治 | 豊島区目白1-1057-1 |
学習院厩舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 豊島区目白1-1057-1 |
学習院正門 | 登録有形文化財 | 明治 | 豊島区目白1-1057-1 |
学習院西一号館(旧中等科教場) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊島区目白1-1057-1 |
学習院乃木館(旧総寮部) | 登録有形文化財 | 明治 | 豊島区目白1-1057-1 |
学習院東別館(旧皇族寮) | 登録有形文化財 | 大正 | 豊島区目白1-1057-1 |
学習院南一号館(旧理科特別教場) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 豊島区目白1-1057-1 |
旧岩淵水門 | 重要文化財 | 大正 | 北区志茂5丁目地先 |
旧渋沢家飛鳥山邸晩香廬 | 重要文化財 | 大正 | 北区西ヶ原二丁目16番1号 |
旧渋沢家飛鳥山邸青淵文庫 | 重要文化財 | 大正 | 北区西ヶ原二丁目16番1号 |
旧赤羽台団地四一号棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 北区赤羽台一丁目1-1 |
旧赤羽台団地四三号棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 北区赤羽台一丁目1-1 |
旧赤羽台団地四二号棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 北区赤羽台一丁目1-1 |
旧赤羽台団地四四号棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 北区赤羽台一丁目1-1 |
旧醸造試験所第一工場 | 重要文化財 | 明治 | 北区滝野川二丁目六番 |
稲荷湯長屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北区滝野川六丁目27-5 |
稲荷湯浴場兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北区滝野川六丁目27-5 |
割烹美家古向島本店店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 墨田区向島5-2-1 |
墨田区立言問小学校校舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 墨田区向島五丁目40 |
墨田区立言問小学校講堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 墨田区向島五丁目40 |
照田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 墨田区緑2-8-4 |
海福寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 目黒区下目黒三丁目679-2 |
東京大学教養学部旧第一高等学校本館(時計台) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 目黒区駒場3-8 |
東京大学先端科学技術研究センター十三号館(旧東京帝国大学航空研究所本館) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 目黒区駒場4-5 |
旧前田家本邸洋館 | 重要文化財 | 昭和 | 目黒区駒場四丁目861番 |
旧前田家本邸茶室待合 | 重要文化財 | 昭和 | 目黒区駒場四丁目861番 |
旧前田家本邸和館 | 重要文化財 | 昭和 | 目黒区駒場四丁目861番 |
旧前田家本邸洋館渡廊下 | 重要文化財 | 昭和 | 目黒区駒場四丁目861番 |
旧前田家本邸和館渡廊下 | 重要文化財 | 昭和 | 目黒区駒場四丁目861番 |
旧前田家本邸和館門及び塀 | 重要文化財 | 昭和 | 目黒区駒場四丁目861番 |
旧前田家本邸門衛所 | 重要文化財 | 昭和 | 目黒区駒場四丁目861番 |
旧前田家本邸正門及び塀 | 重要文化財 | 昭和 | 目黒区駒場四丁目861番 |
尊經閣文庫書庫 | 重要文化財 | 昭和 | 目黒区駒場四丁目861番 |
尊經閣文庫貴重庫 | 重要文化財 | 昭和 | 目黒区駒場四丁目861番 |
尊經閣文庫図書閲覧所 | 重要文化財 | 昭和 | 目黒区駒場四丁目861番 |
尊經閣文庫門及び塀 | 重要文化財 | 昭和 | 目黒区駒場四丁目861番 |
東京工業大学大岡山西一号館(旧分析化学実験室) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 目黒区大岡山2-1-1 |
東京工業大学七〇周年記念講堂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 目黒区大岡山2-1-1 |
東京工業大学本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 目黒区大岡山2-1-1 |
祐天寺表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 目黒区中目黒5-1067-1 |
祐天寺地蔵堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 目黒区中目黒5-1067-1 |
祐天寺地蔵堂門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 目黒区中目黒5-1067-1 |
祐天寺書院 | 登録有形文化財 | 明治 | 目黒区中目黒5-1067-1 |
祐天寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 目黒区中目黒5-1067-1 |
祐天寺水屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 目黒区中目黒5-1067-1 |
祐天寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 江戸 | 目黒区中目黒五丁目1067-1 |
円融寺本堂 | 重要文化財 | 室町中期 | 目黒区碑文谷一丁目 |
浅田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 目黒区目黒4-19-4 |
旧砂堀医院 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 目黒区目黒三丁目533-59 |
旧園田家住宅スタジオ | 登録有形文化財 | 昭和中 | 目黒区緑が丘2-2374-5 |
阿豆佐和気命神社旧本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 利島村1 |
中野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 立川市柏町3-8-1 |
中野家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 立川市柏町3-8-2 |
青柳家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 練馬区羽沢1-6-12 |
佐々木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 練馬区小竹町1-36-11 |
菊池家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 昭和中 | |
菊池家住宅茶室待合 | 登録有形文化財 | 昭和中 | |
菊池家住宅茶室門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | |
和朗フラット四号館 | 登録有形文化財 | 昭和前 |
神奈川県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
旧長谷川家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 三浦市初声町三戸字上ノ原2593-1他 |
旧長谷川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三浦市初声町三戸字上ノ原2593-1他 |
旧長谷川家住宅庭門及び内塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三浦市初声町三戸字上ノ原2593-1他 |
旧金子堅太郎葉山別邸恩賜松荘 | 登録有形文化財 | 大正 | 三浦郡葉山町一色字三ケ岡2311-1 |
旧金子堅太郎葉山別邸米寿荘 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三浦郡葉山町一色字三ケ岡2311-6 |
山口蓬春記念館(旧山口蓬春邸)主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 三浦郡葉山町一色字三ケ岡2320-1他 |
山口蓬春記念館(旧山口蓬春邸)画室 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 三浦郡葉山町一色字三ケ岡2320-1他 |
旧加地邸 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三浦郡葉山町一色字菖蒲沢1706 |
日影茶屋本店石蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 三浦郡葉山町堀内字五ツ合16-1 |
日影茶屋本店客室棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 三浦郡葉山町堀内字五ツ合16-1他 |
旧平野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三浦郡葉山町堀内字牛ヶ谷1834 |
イエズス孝女会修道院旧館(旧東伏見宮葉山別邸) | 登録有形文化財 | 大正 | 三浦郡葉山町堀内字牛ケ谷1968 |
旧足立家別邸主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 三浦郡葉山町堀内字牛ヶ谷2019 |
旧吉田茂邸サンルーム | 登録有形文化財 | 昭和中 | 中郡大磯町国府本郷字切通504-3 |
旧吉田茂邸兜門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 中郡大磯町国府本郷字切通551-1 |
旧吉田茂邸七賢堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 中郡大磯町国府本郷字小磯境503-2 |
旧木下家別邸 | 登録有形文化財 | 大正 | 中郡大磯町大磯字北本町1007イ号2 |
日本基督教団大磯教会門柱及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 中郡大磯町大磯字茶屋町1348-1 |
日本基督教団大磯教会礼拝堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 中郡大磯町大磯字茶屋町1348-1 |
山口家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 伊勢原市上粕屋862 |
山口家住宅離れ | 登録有形文化財 | 江戸 | 伊勢原市上粕屋862 |
高部屋神社拝殿及び幣殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 伊勢原市下糟屋2202 |
高部屋神社本殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊勢原市下糟屋2202 |
八段堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊勢原市大山 |
袋町堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊勢原市大山 |
元滝堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊勢原市大山 |
大山寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊勢原市大山字宝珠山727 |
宝城坊旧本堂内厨子 | 重要文化財 | 室町前期 | 伊勢原市日向 |
宝城坊本堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 伊勢原市日向 |
小澤家住宅表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 伊勢原市西富岡370 |
小澤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊勢原市西富岡370 |
小澤家住宅庭塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 伊勢原市西富岡370 |
小島家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 厚木市飯山字栗原4496-1 |
小島家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 厚木市飯山字栗原4496-1 |
小島家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | 厚木市飯山字栗原4496-1 |
清閑亭 | 登録有形文化財 | 大正 | 小田原市南町1-5-73 |
小田原文学館(旧田中光顕別邸)別館 | 登録有形文化財 | 大正 | 小田原市南町2-3-18 |
小田原文学館(旧田中光顕別邸)本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小田原市南町2-3-4 |
長谷川家住宅店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小田原市国府津3-13-4 |
長谷川家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 小田原市国府津3-2-25 |
神戸屋ふるや店店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小田原市国府津4-2-18 |
寶金剛寺庫裏 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小田原市国府津字八幡上2038他 |
旧石田家国府津別邸主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 小田原市国府津字隆限地2064-3 |
旧石田家国府津別邸洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小田原市国府津字隆限地2064-3 |
だるま料理店主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 小田原市本町2-1-30 |
済生堂薬局小西本店店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 小田原市本町4-2-48 |
小田原宿なりわい交流館(旧角吉店舗) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小田原市本町三丁目242 |
松永記念館老欅荘(旧松永安左ヱ門邸) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小田原市板橋513-7 |
松永記念館葉雨庵 | 登録有形文化財 | 大正 | 小田原市板橋941-1 |
旧内野醤油店表塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 小田原市板橋字大窪598他 |
旧内野醤油店新座敷 | 登録有形文化財 | 大正 | 小田原市板橋字大窪598他 |
旧内野醤油店文庫蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 小田原市板橋字大窪600 |
旧内野醤油店工場 | 登録有形文化財 | 大正 | 小田原市板橋字大窪600他 |
旧内野醤油店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 小田原市板橋字大窪600他 |
旧内野醤油店稲荷社 | 登録有形文化財 | 明治 | 小田原市板橋字大窪602 |
旧内野醤油店店蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 小田原市板橋字大窪602他 |
旧内野醤油店穀蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 小田原市板橋字大窪604-イ他 |
松永記念館無住庵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 小田原市板橋字秋葉谷津513-7 |
山月(旧共寿亭) | 登録有形文化財 | 大正 | 小田原市板橋字香林寺山870-1 |
旧豊島家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小田原市栄町四丁目700-1 |
旧豊島家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 小田原市栄町四丁目700-1 |
千世倭樓主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 小田原市風祭50 |
千世倭樓土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 小田原市風祭50 |
岩瀬家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 小田原市鴨宮字宝町692 |
旧原家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 明治 | 川崎市中原区小杉陣屋町一丁目561-11他 |
旧原家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 川崎市中原区小杉陣屋町一丁目561-7 |
旧伊藤家住宅(旧所在 川崎市金程) | 重要文化財 | 江戸中期 | 川崎市多摩区枡形七丁目1番1号日本民家園内 |
旧江向家住宅(旧所在 富山県東砺波郡上平村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 川崎市多摩区枡形七丁目1番1号日本民家園内 |
旧太田家住宅土間(旧所在 茨城県笠間市片庭) | 重要文化財 | 江戸中期 | 川崎市多摩区枡形七丁目1番1号日本民家園内 |
旧太田家住宅主屋(旧所在 茨城県笠間市片庭) | 重要文化財 | 江戸中期 | 川崎市多摩区枡形七丁目1番1号日本民家園内 |
旧北村家住宅(旧所在 秦野市堀山下) | 重要文化財 | 江戸中期 | 川崎市多摩区枡形七丁目1番1号日本民家園内 |
旧工藤家住宅(旧所在 岩手県紫波郡紫波町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 川崎市多摩区枡形七丁目1番1号日本民家園内 |
旧作田家住宅土間(旧所在 千葉県山武郡九十九里町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 川崎市多摩区枡形七丁目1番1号日本民家園内 |
旧作田家住宅主屋(旧所在 千葉県山武郡九十九里町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 川崎市多摩区枡形七丁目1番1号日本民家園内 |
旧佐々木家住宅(旧所在 長野県佐久郡八千穂村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 川崎市多摩区枡形七丁目1番1号日本民家園内 |
昭和電工川崎工場本事務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川崎市川崎区扇町28-1 |
川崎河港水門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川崎市川崎区港町66地先 |
北條鉄工材料置場 | 登録有形文化財 | 昭和後 | 川崎市川崎区鋼管通四丁目34 |
北條鉄工原寸工場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 川崎市川崎区鋼管通四丁目35-1他 |
北條鉄工事務所 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 川崎市川崎区鋼管通四丁目35-1他 |
北條鉄工クレーンヤード | 登録有形文化財 | 昭和後 | 川崎市川崎区鋼管通四丁目35-3他 |
北條鉄工旧シャーリング・製缶及びロール工場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 川崎市川崎区鋼管通四丁目35-3他 |
二ヶ領用水久地円筒分水 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 川崎市高津区久地341 |
光明寺本堂内厨子 | 重要文化財 | 室町後期 | 平塚市南金目 |
原家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 平塚市土屋字秦ノ前2842 |
原家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 平塚市土屋字秦ノ前2842 |
原家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 明治 | 平塚市土屋字秦ノ前2842-1 |
原家住宅旧長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 平塚市土屋字秦ノ前2871 |
旧横浜ゴム平塚製造所記念館 | 登録有形文化財 | 明治 | 平塚市浅間町1-1 |
古民家山十邸門 | 登録有形文化財 | 明治 | 愛甲郡愛川町中津字松台485-5 |
古民家山十邸主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 愛甲郡愛川町中津字松台485-5他 |
平山橋 | 登録有形文化財 | 大正 | 愛甲郡愛川町田代字下河内~平山 |
ジェラール水屋敷地下貯水槽 | 登録有形文化財 | 明治 | 横浜市中区元町1-77 |
旧横浜正金銀行本店本館 | 重要文化財 | 明治 | 横浜市中区南仲通五丁目60番地 |
市立港中学校門柱(旧花園橋親柱) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横浜市中区山下町241 |
河合家住宅(旧横浜市営外国人住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横浜市中区山手町124 |
旧内田家住宅(旧所在 東京都渋谷区南平台町) | 重要文化財 | 明治 | 横浜市中区山手町16番 |
中嶋家住宅(旧ピゴット邸)主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市中区山手町69-7 |
旧横浜居留地煉瓦造下水道マンホール | 登録有形文化財 | 明治 | 横浜市中区日本大通 |
庁舎 | 重要文化財 | 昭和 | 横浜市中区日本大通一 |
旧矢篦原家住宅(旧所在 岐阜県大野郡荘川村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 横浜市中区本牧三之谷58番1号 |
月華殿 | 重要文化財 | 桃山 | 横浜市中区本牧三之谷58番1号 |
春草廬 | 重要文化財 | 江戸前期 | 横浜市中区本牧三之谷58番1号 |
聴秋閣 | 重要文化財 | 江戸前期 | 横浜市中区本牧三之谷58番1号 |
天授院 | 重要文化財 | 江戸前期 | 横浜市中区本牧三之谷58番1号 |
旧天瑞寺寿塔覆堂 | 重要文化財 | 桃山 | 横浜市中区本牧三之谷58番1号 |
旧東慶寺仏殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 横浜市中区本牧三之谷58番1号 |
旧燈明寺三重塔 | 重要文化財 | 室町前期 | 横浜市中区本牧三之谷58番1号 |
旧燈明寺本堂 | 重要文化財 | 室町前期 | 横浜市中区本牧三之谷58番1号 |
臨春閣第三屋 | 重要文化財 | 江戸前期 | 横浜市中区本牧三之谷58番1号 |
臨春閣第二屋 | 重要文化財 | 江戸前期 | 横浜市中区本牧三之谷58番1号 |
臨春閣第一屋 | 重要文化財 | 江戸前期 | 横浜市中区本牧三之谷58番1号 |
横浜市開港記念会館 | 重要文化財 | 大正 | 横浜市中区本町一丁目6番地 |
横浜市西谷浄水場配水池配水井上屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市保土ケ谷区川島町522 |
横浜市西谷浄水場濾過池整水室上屋3号棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市保土ケ谷区川島町522 |
横浜市西谷浄水場濾過池整水室上屋7号棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市保土ケ谷区川島町522 |
横浜市西谷浄水場濾過池整水室上屋8号棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市保土ケ谷区川島町522 |
横浜市西谷浄水場濾過池整水室上屋4号棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市保土ケ谷区川島町522 |
横浜市西谷浄水場配水池浄水井上屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市保土ケ谷区川島町522 |
川島町旧配水計量室上屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市保土ケ谷区川島町578-12 |
横浜国立大学名教自然碑 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横浜市保土ケ谷区常盤台79-5 |
横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校校舎(旧横浜高等工業学校本館) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横浜市南区大岡2-31-3 |
光明寺書院 | 登録有形文化財 | 明治 | 横浜市南区庚台66 |
角田家住宅石垣 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市栄区公田町2306 |
角田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市栄区公田町2306 |
角田家住宅道具蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横浜市栄区公田町2306 |
山口家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横浜市港北区篠原台町12-21 |
宮下家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横浜市磯子区森二丁目481 |
田畑家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横浜市神奈川区白幡上町93 |
旧横浜船渠株式会社第二号船渠(ドック) | 重要文化財 | 明治 | 横浜市西区みなとみらい二丁目2番1号 |
旧横浜船渠株式会社第一号船渠(ドック) | 重要文化財 | 明治 | 横浜市西区みなとみらい二丁目7番10号 |
旧川本家住宅内蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横浜市西区西戸部町一丁目13 |
旧川本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横浜市西区西戸部町一丁目13 |
旧川本家住宅表門及び石垣 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横浜市西区西戸部町一丁目14-2他 |
関家住宅表門(横浜市港北区勝田町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 横浜市都筑区勝田町字宮下1220番地 |
関家住宅書院(横浜市港北区勝田町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 横浜市都筑区勝田町字宮下1220番地 |
関家住宅主屋(横浜市港北区勝田町) | 重要文化財 | 江戸前期 | 横浜市都筑区勝田町字宮下1220番地 |
金澤園 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横浜市金沢区柴町46 |
旧長濱検疫所一号停留所(厚生労働省横浜検疫所検疫資料館) | 登録有形文化財 | 明治 | 横浜市金沢区長浜107-8 |
関戸家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 横浜市青葉区美しが丘西2-40-15 |
関戸家住宅穀蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 横浜市青葉区美しが丘西2-40-8 |
関戸家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 横浜市青葉区美しが丘西2-40-8 |
總持寺香積台 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺虎嘯窟 | 登録有形文化財 | 江戸 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺御霊殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺三松関 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺三宝殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺紫雲台 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺鐘鼓楼 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺衆寮 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺大僧堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺待鳳館 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺放光観音台座 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺百間廊下及び門 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺仏殿(大雄宝殿) | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺放光堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺向唐門 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市鶴見区鶴見2-1-1 |
總持寺虎嘯窟渡廊下 | 登録有形文化財 | 大正 | 横浜市鶴見区鶴見二丁目1878-3 |
總持寺仮真殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 横浜市鶴見区鶴見二丁目2119 |
日本基督教団横須賀上町教会・付属めぐみ幼稚園 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横須賀市上町2-43 |
髙橋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横須賀市本町二丁目10 |
西﨑家住宅(船越町洋館付き住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横須賀市船越町三丁目31-5他 |
穴澤家住宅座敷蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 横須賀市西浦賀一丁目32-1 |
横須賀市上下水道局逸見浄水場緩速ろ過池調整室Ⅰ | 登録有形文化財 | 大正 | 横須賀市西逸見町2-10 |
横須賀市上下水道局逸見浄水場緩速ろ過池調整室Ⅲ | 登録有形文化財 | 大正 | 横須賀市西逸見町2-10 |
横須賀市上下水道局逸見浄水場緩速ろ過池調整室Ⅱ | 登録有形文化財 | 大正 | 横須賀市西逸見町2-10 |
横須賀市上下水道局逸見浄水場緩速ろ過池調整室Ⅳ | 登録有形文化財 | 大正 | 横須賀市西逸見町2-10 |
横須賀市上下水道局逸見浄水場配水池西入口 | 登録有形文化財 | 大正 | 横須賀市西逸見町2-10 |
横須賀市上下水道局逸見浄水場配水池東入口 | 登録有形文化財 | 大正 | 横須賀市西逸見町2-10 |
横須賀市上下水道局逸見浄水場ベンチュリーメーター室 | 登録有形文化財 | 大正 | 横須賀市西逸見町2-10 |
横須賀市水道局走水水源地鉄筋コンクリート造浄水池 | 登録有形文化財 | 明治 | 横須賀市走水1-1-26 |
横須賀市水道局走水水源地煉瓦造貯水池 | 登録有形文化財 | 明治 | 横須賀市走水1-1-26 |
嶋﨑家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 海老名市上郷一丁目223-2他 |
嶋﨑家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 海老名市上郷一丁目224-2他 |
旧今福家住宅裏門 | 登録有形文化財 | 大正 | 海老名市中新田一丁目1495-5 |
旧今福家住宅表門及び塀 | 登録有形文化財 | 江戸 | 海老名市中新田一丁目1495-5 |
旧今福家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 海老名市中新田一丁目1495-5 |
海老名市温故館(旧海老名村役場) | 登録有形文化財 | 大正 | 海老名市国分南一丁目1956-7他 |
中村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 相模原市南区磯部1734 |
旧笹野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 相模原市緑区上九沢字寺上76 |
旧笹野家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 相模原市緑区上九沢字寺上76 |
和智家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 相模原市緑区名倉字横畑3788 |
石井家住宅(津久井郡藤野町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 相模原市緑区沢井541番地 |
遠藤家住宅衣装蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 相模原市緑区澤井字中里東583-1 |
遠藤家住宅穀蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 相模原市緑区澤井字中里東583-1 |
遠藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 相模原市緑区澤井字中里東583-1 |
神原家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 相模原市緑区牧野4204 |
横浜市水道局青山水源事務所旧青山取水口 | 登録有形文化財 | 明治 | 相模原市緑区青山3482 |
横浜市水道局青山水源事務所旧青山沈殿池 | 登録有形文化財 | 明治 | 相模原市緑区青山3482 |
猿渡堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秦野市堀山下・戸川 |
戸川堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秦野市堀山下・戸川 |
山ノ神堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秦野市堀山下・戸川 |
宇山商事店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秦野市寿町2202 |
保全堂薬局店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秦野市本町一丁目2626-1他 |
旧澤良商店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 秦野市本町三丁目2838 |
旧澤良商店土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 秦野市本町三丁目2838 |
立花屋茶舗店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 秦野市本町三丁目2839 |
立花屋茶舗左の蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 秦野市本町三丁目2839 |
立花屋茶舗右の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 秦野市本町三丁目2839 |
五十嵐商店第一号倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秦野市本町二丁目2687 |
五十嵐商店第二号倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秦野市本町二丁目2687 |
五十嵐商店第四号倉庫及び第五号倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秦野市本町二丁目2687 |
五十嵐商店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秦野市本町二丁目2687 |
五十嵐商店第三号倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秦野市本町二丁目2687-1 |
蓑毛大日堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 秦野市蓑毛字上川原721 |
蓑毛大日堂仁王門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 秦野市蓑毛字上川原721 |
蓑毛不動堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 秦野市蓑毛字上川原723 |
蓑毛地蔵堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 秦野市蓑毛字上川原724 |
旧芦川家住宅主屋(緑水庵) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秦野市蓑毛字中里269-2 |
茅ヶ崎館中二階棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 茅ヶ崎市中海岸3-11595-1他 |
茅ヶ崎館広間棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 茅ヶ崎市中海岸3-11595-1他 |
旧南湖院第一病舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 茅ヶ崎市南湖七丁目12869-201 |
旧氷室家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 茅ヶ崎市東海岸南三丁目11335-1 |
藤間家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 茅ヶ崎市柳島2-282-イ |
旧藤澤カントリー倶楽部クラブハウス(グリーンハウス) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤沢市善行七丁目1-2 |
有田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤沢市大鋸三丁目139-2他 |
有田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤沢市大鋸三丁目139-2他 |
旧鈴木薬店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤沢市大鋸二丁目270 |
旧越前屋雨谷商店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤沢市打戻1119 |
関次商店穀物蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤沢市本町四丁目1429 |
関次商店肥料蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤沢市本町四丁目1429 |
齋藤家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤沢市本鵠沼五丁目3284-1 |
齋藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤沢市本鵠沼五丁目3284-1 |
齋藤家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤沢市本鵠沼五丁目3284-1 |
岩本楼ローマ風呂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤沢市江の島2-2-7 |
龍口寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤沢市片瀬三丁目2822 |
龍口寺大書院 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤沢市片瀬三丁目2822 |
龍口寺手水舎 | 登録有形文化財 | 江戸 | 藤沢市片瀬三丁目2822 |
龍口寺妙見堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 藤沢市片瀬三丁目2822 |
玉屋本店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤沢市片瀬海岸一丁目2617-1 |
旧三觜八郎右衛門家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤沢市羽鳥3-1039-1他 |
旧三觜八郎右衛門家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤沢市羽鳥3-1039-1他 |
桔梗屋主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤沢市藤沢1-751-1他 |
桔梗屋店蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤沢市藤沢1-751-1他 |
桔梗屋文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 藤沢市藤沢1-752-1他 |
旧石曽根商店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤沢市藤沢字東横須賀711 |
旧稲元屋呉服店一番蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤沢市藤沢字東横須賀727 |
旧稲元屋呉服店内蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤沢市藤沢字東横須賀727 |
清浄光寺石垣及び築地塀 | 登録有形文化財 | 江戸 | 藤沢市西富一丁目208 |
清浄光寺宇賀神社 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤沢市西富一丁目208 |
清浄光寺回向堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤沢市西富一丁目208 |
清浄光寺小書院 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤沢市西富一丁目208 |
清浄光寺御番方 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤沢市西富一丁目208 |
清浄光寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤沢市西富一丁目208 |
清浄光寺惣門 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤沢市西富一丁目208 |
清浄光寺手水舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤沢市西富一丁目208 |
清浄光寺百間廊下 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤沢市西富一丁目208 |
清浄光寺本堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤沢市西富一丁目208 |
福岡家住宅橐駝庵 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤沢市辻堂二丁目1335-2 |
月山堂滴水庵大門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 藤沢市辻堂太平台一丁目10-25 |
月山堂滴水庵主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 藤沢市辻堂太平台一丁目10-25 |
月山堂滴水庵待合 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 藤沢市辻堂太平台一丁目10-25 |
旧近藤邸 | 登録有形文化財 | 大正 | 藤沢市鵠沼東8-1 |
尾日向家住宅洋館・和館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤沢市鵠沼松が岡一丁目7393-1 |
林家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤沢市鵠沼桜が岡2-6098-45 |
旧後藤医院鵠沼分院 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 藤沢市鵠沼橘1-1850-40 |
愛光商会吉浜寮 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡湯河原町吉浜字柏坂1 |
上野屋玄関棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡湯河原町宮上字丸山616-1他 |
上野屋別館 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡湯河原町宮上字丸山616-1他 |
上野屋本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡湯河原町宮上字丸山616-1他 |
尾崎家住宅四阿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡湯河原町宮上字入谷261-38 |
尾崎家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡湯河原町宮上字入谷261-38 |
尾崎家住宅門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡湯河原町宮上字入谷261-38 |
尾崎家住宅浴室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡湯河原町宮上字入谷261-38 |
富士屋旅館旧三号館 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡湯河原町宮上字橋上557-1 |
伊藤屋旅館奥棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡湯河原町宮上字橋下484-1他 |
伊藤屋旅館本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡湯河原町宮上字橋下484-1他 |
伊藤屋旅館門柱及び石垣 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡湯河原町宮上字橋下484-1他 |
藤田屋旅館本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡湯河原町宮上字橋下495 |
箱根小涌園貴賓館(旧藤田平太郎別荘) | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡箱根町二ノ平1297 |
箱根小涌園迎賓館 | 登録有形文化財 | 明治 | 足柄下郡箱根町二ノ平1297 |
宝篋印塔 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 足柄下郡箱根町元箱根字提灯山110番地の139 |
五輪塔(3) | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 足柄下郡箱根町元箱根字提灯山110番地の141 |
五輪塔(2) | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 足柄下郡箱根町元箱根字提灯山110番地の141 |
五輪塔(1) | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 足柄下郡箱根町元箱根字提灯山110番地の141 |
龍宮殿本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡箱根町元箱根字蛸川139-3 |
福住樓主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 足柄下郡箱根町塔之澤74 |
福住樓茶室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡箱根町塔之澤74 |
環翠楼別館 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡箱根町塔之澤88 |
環翠楼本館北棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡箱根町塔之澤88 |
環翠楼本館南棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡箱根町塔之澤88 |
塔之澤一の湯本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 足柄下郡箱根町塔之澤字湯ノ沢90-1他 |
箱根登山鉄道早川橋梁 | 登録有形文化財 | 明治 | 足柄下郡箱根町塔之澤字臺ケ嶽192-7~大平台字吹付道下10-3 |
出山堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡箱根町大平台 |
山口家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡箱根町大平台字北畑335 |
富士屋ホテルアイリー | 登録有形文化財 | 明治 | 足柄下郡箱根町宮ノ下359 |
富士屋ホテル1号館 | 登録有形文化財 | 明治 | 足柄下郡箱根町宮ノ下359 |
富士屋ホテル菊華荘 | 登録有形文化財 | 明治 | 足柄下郡箱根町宮ノ下359 |
富士屋ホテル食堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡箱根町宮ノ下359 |
富士屋ホテル2号館 | 登録有形文化財 | 明治 | 足柄下郡箱根町宮ノ下359 |
富士屋ホテル花御殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡箱根町宮ノ下359 |
富士屋ホテル本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 足柄下郡箱根町宮ノ下359 |
三井翠松園(旧三井高達別荘)本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡箱根町小涌谷519-9 |
三河屋旅館本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡箱根町小涌谷字小涌谷503-1 |
白雲洞茶苑対字斎 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡箱根町強羅1300-69 |
白雲洞茶苑白雲洞 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡箱根町強羅1300-69 |
白雲洞茶苑白鹿湯 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡箱根町強羅1300-69 |
白雲洞茶苑不染庵 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡箱根町強羅1300-69 |
白雲洞茶苑寄付 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡箱根町強羅1300-69 |
神山荘(旧藤山雷太別荘) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡箱根町強羅1300-92 |
箱根太陽山荘本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡箱根町強羅1320-374 |
箱根太陽山荘別館 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡箱根町強羅1320-375 |
山月庵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 足柄下郡箱根町強羅字強羅1300-85 |
日光殿(旧早雲寮) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 足柄下郡箱根町強羅字強羅1300-85 |
箱根美術館休憩所 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 足柄下郡箱根町強羅字強羅1300-85 |
箱根美術館別館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 足柄下郡箱根町強羅字強羅1300-85 |
箱根美術館本館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 足柄下郡箱根町強羅字強羅1300-85 |
環山 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡箱根町木賀字新田952-4 |
国道一号箱根湯本道路施設旭橋 | 重要文化財 | 昭和 | 足柄下郡箱根町湯本、塔之澤 |
国道一号箱根湯本道路施設函嶺洞門 | 重要文化財 | 昭和 | 足柄下郡箱根町湯本、塔之澤 |
国道一号箱根湯本道路施設千歳橋 | 重要文化財 | 昭和 | 足柄下郡箱根町湯本、塔之澤 |
正眼寺庫裏 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡箱根町湯本562 |
正眼寺本堂(旧今村繁三別荘) | 登録有形文化財 | 明治 | 足柄下郡箱根町湯本562 |
吉池旅館別荘(旧岩崎弥之助別邸和館) | 登録有形文化財 | 明治 | 足柄下郡箱根町湯本597-1 |
福住旅館別荘石蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 足柄下郡箱根町湯本613 |
福住旅館別荘主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡箱根町湯本613 |
福住旅館金泉楼 | 重要文化財 | 明治 | 足柄下郡箱根町湯本643番地 |
福住旅館萬翆楼 | 重要文化財 | 明治 | 足柄下郡箱根町湯本643番地 |
松の茶屋田舎家 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡箱根町湯本字上町518-1他 |
松の茶屋松月 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡箱根町湯本字上町518-1他 |
松の茶屋中央棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 足柄下郡箱根町湯本字上町518-1他 |
松の茶屋浴室棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 足柄下郡箱根町湯本字上町518-1他 |
観音坂堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 足柄下郡箱根町湯本茶屋 |
箱根湯本ホテル暁亭 | 登録有形文化財 | 大正 | 足柄下郡箱根町湯本茶屋字観音沢182-7 |
旧本多家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 逗子市山の根二丁目297 |
長島孝一家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 逗子市新宿1-5-14 |
旧正力家別邸表門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 逗子市新宿三丁目1953 |
旧正力家別邸主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 逗子市新宿三丁目1953他 |
旧正力家別邸蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 逗子市新宿三丁目1953他 |
須藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 逗子市新宿二丁目2132 |
須藤家住宅旧ボイラー室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 逗子市新宿二丁目2132 |
旧脇村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 逗子市桜山8-2241 |
五輪塔 | 重要文化財 | 鎌倉前期 | 逗子市池子 |
荏柄天神社本殿 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 鎌倉市二階堂 |
覚園寺開山塔 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 鎌倉市二階堂 |
覚園寺大燈塔 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 鎌倉市二階堂 |
旧吉原家別邸主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市佐助一丁目554-1 |
安養院宝篋印塔 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 鎌倉市大町 |
本覚寺客殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市小町一丁目302-1 |
本覚寺庫裏 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市小町一丁目302-1 |
本覚寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市小町一丁目302-1 |
本覚寺手水舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市小町一丁目302-1 |
本覚寺分骨堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市小町一丁目302-1 |
本覚寺本堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 鎌倉市小町一丁目302-1 |
本覚寺楼門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鎌倉市小町一丁目302-1 |
本覚寺大門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市小町一丁目303-2 |
本多家住宅(旧中上川家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市小町二丁目359-3 |
本多家住宅(旧山本家住宅)門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 鎌倉市小町二丁目359-3 |
円覚寺舎利殿 | 国宝 | 室町中期 | 鎌倉市山ノ内 |
建長寺唐門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 鎌倉市山ノ内 |
建長寺山門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 鎌倉市山ノ内 |
建長寺昭堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 鎌倉市山ノ内 |
建長寺大覚禅師塔 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 鎌倉市山ノ内 |
建長寺法堂 | 重要文化財 | 江戸後期 | 鎌倉市山ノ内 |
建長寺仏殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 鎌倉市山ノ内 |
髙﨑家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市山ノ内字藤源治942-1 |
旧鎌倉図書館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市御成町18-35 |
鎌倉市立御成小学校旧講堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市御成町625-3 |
田丸家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 鎌倉市扇ガ谷2-254-1 |
坂井家住宅和館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市扇ガ谷4-505他 |
坂井家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市扇ガ谷4-506-3他 |
英勝寺鐘楼 | 重要文化財 | 江戸前期 | 鎌倉市扇ガ谷一丁目 |
英勝寺山門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 鎌倉市扇ガ谷一丁目 |
英勝寺祠堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 鎌倉市扇ガ谷一丁目 |
英勝寺祠堂門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 鎌倉市扇ガ谷一丁目 |
英勝寺仏殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 鎌倉市扇ガ谷一丁目 |
田中・大野邸主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市扇ガ谷二丁目255 |
浄光明寺五輪塔 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 鎌倉市扇ヶ谷 |
光明寺本堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 鎌倉市材木座六丁目854番 |
材木座公会堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 鎌倉市材木座四丁目356-1 |
旧石井家住宅(旧所在 鎌倉市関谷) | 重要文化財 | 江戸中期 | 鎌倉市植木 |
極楽寺五輪塔 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 鎌倉市極楽寺 |
極楽寺忍性塔 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 鎌倉市極楽寺 |
旧華頂家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市浄明寺2-486-1他 |
旧一条恵観山荘(旧所在 京都府京都市北区西賀茂川上町) | 重要文化財 | 江戸前期 | 鎌倉市浄明寺字宅間543番地 |
かいひん荘鎌倉洋館(旧村田家住宅洋館) | 登録有形文化財 | 大正 | 鎌倉市由比ガ浜4-1185-2 |
吉岡家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市由比ガ浜一丁目121-2 |
寸松堂蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市笹目町292-1他 |
寸松堂主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市笹目町292-1他 |
日高家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市腰越五丁目300 |
日高家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市腰越五丁目300他 |
旧太田家住宅主屋(宝善院三摩耶庵) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市腰越五丁目306-1他 |
檑亭山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鎌倉市鎌倉山3-1815-5 |
檑亭本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市鎌倉山3-1815-5他 |
鎌倉文学館本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市長谷1-215 |
鎌倉市長谷子ども会館蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 鎌倉市長谷1-227-32 |
鎌倉市長谷子ども会館洋館 | 登録有形文化財 | 明治 | 鎌倉市長谷1-227-32 |
鎌倉市吉屋信子記念館主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 鎌倉市長谷一丁目194-21 |
鎌倉市吉屋信子記念館門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 鎌倉市長谷一丁目194-21 |
旧田島屋材木店(古民家スタジオ・イシワタリ)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市長谷一丁目269-3 |
旧田島屋材木店(古民家スタジオ・イシワタリ)門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市長谷一丁目269-3 |
神霊教鎌倉錬成場練塀 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 鎌倉市長谷三丁目598 |
神霊教鎌倉錬成場待合 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 鎌倉市長谷三丁目598 |
神霊教鎌倉錬成場霊源閣 | 登録有形文化財 | 大正 | 鎌倉市長谷三丁目598 |
神霊教鎌倉錬成場門 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 鎌倉市長谷三丁目607 |
旧営湘南水道鎌倉加圧ポンプ所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市長谷四丁目527-1他 |
鶴岡八幡宮上宮本殿、幣殿及び拝殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 鎌倉市雪ノ下 |
鶴岡八幡宮上宮末社武内社本殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 鎌倉市雪ノ下 |
鶴岡八幡宮上宮回廊 | 重要文化財 | 江戸後期 | 鎌倉市雪ノ下 |
鶴岡八幡宮大鳥居(一の鳥居) | 重要文化財 | 江戸中期 | 鎌倉市雪ノ下 |
鶴岡八幡宮摂社若宮本殿・弊殿・拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 鎌倉市雪ノ下 |
鶴岡八幡宮末社丸山稲荷社本殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 鎌倉市雪ノ下 |
三河屋本店蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市雪ノ下1-270-1他 |
三河屋本店店舗兼住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市雪ノ下1-270-1他 |
鎌倉国宝館本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市雪ノ下2-1051-2 |
旧川喜多家別邸(石島家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市雪ノ下一丁目155 |
湯浅物産館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鎌倉市雪ノ下一丁目272イ2他 |
旧立近代美術館 | 重要文化財 | 昭和 | 鎌倉市雪ノ下二丁目一番五三 |
旧広田医院主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 高座郡寒川町一之宮一丁目1126-1 |
旧広田医院門柱及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 高座郡寒川町一之宮一丁目1126-1 |