
東北地方にある建造物遺産一覧です。
※名称にGoogle Mapや投稿へのリンクをつけているものもありますが、正しい場所とは異なる場合や営業が終了している場合がありますのでお手数をおかけしますが訪問の際は各自でお調べください。名称等出典:文部科学省ホームページ (https://www.mext.go.jp/)
青森県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
旧高谷銀行本店(盛農薬商会倉庫) | 登録有形文化財 | 大正 | つがる市木造千代町34-2 |
北海道・北東北の縄文遺跡群田小屋野貝塚 | 世界遺産 | つがる市木造町 | |
北海道・北東北の縄文遺跡群亀ヶ岡石器時代遺跡 | 世界遺産 | つがる市木造町 | |
旧大湊水源地水道施設乙水槽 | 重要文化財 | 明治 | むつ市宇田町、桜木町 |
旧大湊水源地水道施設第一引入口 | 重要文化財 | 明治 | むつ市宇田町、桜木町 |
旧大湊水源地水道施設沈澄池堰堤 | 重要文化財 | 明治 | むつ市宇田町、桜木町 |
尻屋埼灯台 | 重要文化財 | 明治 | 下北郡東通村大字尻屋字尻屋崎1番1 |
津軽鉄道旧芦野公園駅本屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 五所川原市金木町芦野84-171 |
旧津島家住宅米蔵 | 重要文化財 | 明治 | 五所川原市金木町字朝日山412番地1 |
旧津島家住宅煉瓦塀 (南方) | 重要文化財 | 明治 | 五所川原市金木町字朝日山412番地1 |
旧津島家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 五所川原市金木町字朝日山412番地1 |
旧津島家住宅中の蔵 | 重要文化財 | 明治 | 五所川原市金木町字朝日山412番地1 |
旧津島家住宅煉瓦塀 (北方) | 重要文化財 | 明治 | 五所川原市金木町字朝日山412番地1 |
旧津島家住宅文庫蔵 | 重要文化財 | 明治 | 五所川原市金木町字朝日山412番地1 |
旧西沢家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 五所川原市金木町朝日山411-5他 |
阿部家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 五所川原市大字羽野木沢字実吉16 |
阿部家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 五所川原市大字羽野木沢字実吉16 |
旧平山家住宅表門(青森県五所川原市湊) | 重要文化財 | 江戸後期 | 五所川原市大字湊字千鳥144番地1号 |
旧平山家住宅主屋(青森県五所川原市湊) | 重要文化財 | 江戸後期 | 五所川原市大字湊字千鳥144番地1号 |
旧弘前藩諸士住宅 | 重要文化財 | 江戸中期 | 弘前市若党町七二番地 |
弘前城三の丸追手門 | 重要文化財 | 桃山 | 弘前市大字下白銀町1番地 |
弘前城二の丸辰巳櫓 | 重要文化財 | 桃山 | 弘前市大字下白銀町1番地 |
弘前城二の丸未申櫓 | 重要文化財 | 桃山 | 弘前市大字下白銀町1番地 |
弘前城二の丸南門 | 重要文化財 | 桃山 | 弘前市大字下白銀町1番地 |
弘前城天守 | 重要文化財 | 江戸後期 | 弘前市大字下白銀町1番地 |
弘前城二の丸東門 | 重要文化財 | 桃山 | 弘前市大字下白銀町1番地 |
弘前城二の丸丑寅櫓 | 重要文化財 | 桃山 | 弘前市大字下白銀町1番地 |
弘前城北の郭北門(亀甲門) | 重要文化財 | 桃山 | 弘前市大字下白銀町1番地 |
弘前城三の丸東門 | 重要文化財 | 桃山 | 弘前市大字下白銀町1番地 |
石場家住宅(青森県弘前市亀甲町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 弘前市大字亀甲町88番地 |
石場旅館 | 登録有形文化財 | 明治 | 弘前市大字元寺町55 |
翠明荘(旧高谷家別邸)四阿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 弘前市大字元寺町69 |
翠明荘(旧高谷家別邸)奥座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 弘前市大字元寺町69 |
翠明荘(旧高谷家別邸)土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 弘前市大字元寺町69 |
翠明荘(旧高谷家別邸)日本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 弘前市大字元寺町69 |
翠明荘(旧高谷家別邸)門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 弘前市大字元寺町69 |
翠明荘(旧高谷家別邸)洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 弘前市大字元寺町69 |
旧弘前無尽社屋(三上ビル) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 弘前市大字元寺町9 |
旧第五十九銀行本店本館 | 重要文化財 | 明治 | 弘前市大字元長町26番地 |
旧弘前偕行社 | 重要文化財 | 明治 | 弘前市大字御幸町8番地10 |
高照神社随神門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 弘前市大字高岡 |
高照神社拝殿及び幣殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 弘前市大字高岡 |
高照神社東軒廊 | 重要文化財 | 江戸中期 | 弘前市大字高岡 |
高照神社西軒廊 | 重要文化財 | 江戸中期 | 弘前市大字高岡 |
高照神社中門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 弘前市大字高岡 |
高照神社本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 弘前市大字高岡 |
高照神社廟所門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 弘前市大字高岡 |
高照神社廟所拝殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 弘前市大字高岡 |
高照神社津軽信政公墓 (2) | 重要文化財 | 江戸後期 | 弘前市大字高岡 |
高照神社津軽信政公墓 (1) | 重要文化財 | 江戸中期 | 弘前市大字高岡 |
木村産業研究所 | 重要文化財 | 昭和 | 弘前市大字在府町六一番地 |
東照宮本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 弘前市大字笹森町 |
旧第八師団長官舎(弘前市長公舎) | 登録有形文化財 | 大正 | 弘前市大字上白銀町1-1 |
弘前市庁舎本館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 弘前市大字上白銀町1-1 |
旧藤田家別邸冠木門及び両袖番屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 弘前市大字上白銀町8-1 |
旧藤田家別邸倉庫(考古館) | 登録有形文化財 | 大正 | 弘前市大字上白銀町8-1 |
旧藤田家別邸洋館 | 登録有形文化財 | 大正 | 弘前市大字上白銀町8-1 |
旧藤田家別邸和館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 弘前市大字上白銀町8-1 |
誓願寺山門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 弘前市大字新町 |
長勝寺本堂 | 重要文化財 | 桃山 | 弘前市大字西茂森一丁目 |
長勝寺庫裏 | 重要文化財 | 江戸前期 | 弘前市大字西茂森一丁目 |
長勝寺三門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 弘前市大字西茂森一丁目 |
長勝寺御影堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 弘前市大字西茂森一丁目 |
津軽家霊屋凌雲臺 | 重要文化財 | 江戸後期 | 弘前市大字西茂森一丁目 |
津軽家霊屋白雲臺 | 重要文化財 | 江戸前期 | 弘前市大字西茂森一丁目 |
津軽家霊屋明鏡臺 | 重要文化財 | 江戸前期 | 弘前市大字西茂森一丁目 |
津軽家霊屋碧巖臺 | 重要文化財 | 江戸前期 | 弘前市大字西茂森一丁目 |
津軽家霊屋環月臺 | 重要文化財 | 江戸中期 | 弘前市大字西茂森一丁目 |
熊野奥照神社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 弘前市大字田町四丁目 |
革秀寺本堂 | 重要文化財 | 桃山 | 弘前市大字藤代一丁目 |
津軽為信霊屋 | 重要文化財 | 江戸前期 | 弘前市大字藤代一丁目 |
最勝院五重塔 | 重要文化財 | 江戸中期 | 弘前市大字銅屋町 |
弘前八幡宮唐門 | 重要文化財 | 桃山 | 弘前市大字八幡町一丁目 |
弘前八幡宮本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 弘前市大字八幡町一丁目 |
旧制弘前高等学校外国人教師館 | 登録有形文化財 | 大正 | 弘前市大字文京町1 |
弘前学院外人宣教師館 | 重要文化財 | 明治 | 弘前市大字稔町13番地1号 |
岩木山神社中門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 弘前市百沢 |
岩木山神社瑞垣 | 重要文化財 | 江戸中期 | 弘前市百沢 |
岩木山神社奥門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 弘前市百沢 |
岩木山神社本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 弘前市百沢 |
岩木山神社拝殿 | 重要文化財 | 桃山 | 弘前市百沢 |
岩木山神社楼門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 弘前市百沢 |
九戸家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 黒石市大字甲大工町10-1 |
高橋家住宅主屋(青森県黒石市中町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 黒石市大字中町38番地 |
高橋家住宅文庫蔵(青森県黒石市中町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 黒石市大字中町38番地 |
高橋家住宅米蔵・味噌蔵(青森県黒石市中町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 黒石市大字中町38番地 |
江渡家住宅(青森県三戸郡五戸町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 三戸郡五戸町字荒町17番地1 |
佐滝別邸 | 登録有形文化財 | 大正 | 三戸郡三戸町大字梅内字雷平285-2 |
佐滝門及び塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 三戸郡三戸町大字梅内字雷平285-2 |
佐滝土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 三戸郡三戸町大字八日町49 |
佐滝文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 三戸郡三戸町大字八日町49 |
佐滝本店 | 登録有形文化財 | 大正 | 三戸郡三戸町大字八日町49 |
坂本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 三戸郡新郷村大字西越字日向15 |
木村家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 三戸郡新郷村大字西越字日向45 |
南部利康霊屋 | 重要文化財 | 江戸前期 | 三戸郡南部町大字小向 |
村井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 三戸郡南部町大字大向字泉山道48-4 |
田中家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 三戸郡南部町大字福田字間ノ原5-1 |
田中家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 三戸郡南部町大字福田字間ノ原5-1 |
田中家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | 三戸郡南部町大字福田字間ノ原5-1 |
法光寺承陽塔 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 三戸郡南部町大字法光寺字法光寺20-6 |
カトリック十和田教会 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 十和田市稲生町162 |
旧笠石家住宅(青森県上北郡十和田湖町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 十和田市大字奥瀬字栃久保80番地 |
北海道・北東北の縄文遺跡群二ツ森貝塚 | 世界遺産 | 上北郡七戸町 | |
旧七戸郵便局 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上北郡七戸町字七戸141 |
盛田牧場一号廏舎(南部曲屋育成廏舎) | 登録有形文化財 | 明治 | 上北郡七戸町字膝森14-1 |
盛田牧場三号廏舎(繁殖廏舎) | 登録有形文化財 | 大正 | 上北郡七戸町字膝森14-1 |
盛田牧場二号廏舎(育成廏舎) | 登録有形文化財 | 大正 | 上北郡七戸町字膝森14-1 |
盛田牧場馬頭観音堂奥殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 上北郡七戸町字膝森14-1 |
盛田牧場馬頭観音堂鳥居 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上北郡七戸町字膝森14-1 |
盛田牧場馬頭観音堂拝殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 上北郡七戸町字膝森14-1 |
盛田牧場五号廏舎(種牡馬廏舎) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上北郡七戸町字膝森5 |
盛田牧場四号廏舎(繁殖廏舎) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上北郡七戸町字膝森5 |
旧野村家住宅離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 上北郡野辺地町字野辺地123-1 |
円覚寺薬師堂内厨子 | 重要文化財 | 室町後期 | 西津軽郡深浦町大字深浦 |
北海道・北東北の縄文遺跡群大森勝山遺跡 | 世界遺産 | 青森県弘前市 | |
北海道・北東北の縄文遺跡群三内丸山遺跡 | 世界遺産 | 青森市大字三内 | |
北海道・北東北の縄文遺跡群小牧野遺跡 | 世界遺産 | 青森市大字野沢 | |
青森県立郷土館(旧青森銀行本店) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青森市本町2-8-14 |
旧増川営林署庁舎(展示館しょうわ) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 青森市浪岡大字女鹿沢字野尻14-134 |
北海道・北東北の縄文遺跡群大平山元遺跡 | 世界遺産 | 東津軽郡外ヶ浜町 | |
ヤマニ仙遊館土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 南津軽郡大鰐町大字蔵館字村岡47 |
ヤマニ仙遊館本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 南津軽郡大鰐町大字蔵館字村岡47 |
新むつ旅館本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 八戸市小中野六丁目110-1 |
北海道・北東北の縄文遺跡群是川石器時代遺跡 | 世界遺産 | 八戸市是川 | |
清水寺観音堂 | 重要文化財 | 桃山 | 八戸市大字是川 |
旧河内屋橋本合名会社 | 登録有形文化財 | 大正 | 八戸市大字八日町1 |
櫛引八幡宮南門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 八戸市大字八幡字八幡丁 |
櫛引八幡宮旧拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 八戸市大字八幡字八幡丁 |
櫛引八幡宮末社春日社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 八戸市大字八幡字八幡丁 |
櫛引八幡宮末社神明宮本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 八戸市大字八幡字八幡丁 |
櫛引八幡宮本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 八戸市大字八幡字八幡丁 |
更上閣主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 八戸市大字本徒士町5-4 |
更上閣門 | 登録有形文化財 | 大正 | 八戸市大字本徒士町5-4 |
八戸酒造北蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 八戸市大字湊町字本町9 |
八戸酒造店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 八戸市大字湊町字本町9 |
八戸酒造西蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 八戸市大字湊町字本町9 |
八戸酒造文庫蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 八戸市大字湊町字本町9 |
八戸酒造煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 八戸市大字湊町字本町9 |
八戸酒造煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 八戸市大字湊町字本町9 |
旧島守発電所水圧鉄管路 | 登録有形文化財 | 大正 | 八戸市南郷区大字島守字持金沢3 |
旧島守発電所水槽 | 登録有形文化財 | 大正 | 八戸市南郷区大字島守字持金沢3 |
旧島守発電所本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 八戸市南郷区大字島守字持金沢3 |
旧島守発電所余水路 | 登録有形文化財 | 大正 | 八戸市南郷区大字島守字持金沢3 |
成田和夫家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上松元19 |
佐藤幸正家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上松元27-1 |
小野良家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上松元33 |
佐藤正道家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上松元34-4 |
佐藤征栄家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上松元39-4 |
駒井徹雄家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上松元40-6 |
小野サツエ家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上松元47-2 |
駒井忠雄家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上松元57-1 |
百田昭逸家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 平川市金屋上松元60 |
小野智栄家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上松元61-3 |
小野きみゑ家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 平川市金屋上松元61-4 |
佐藤良徳家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上松元71-1 |
佐藤利衛家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 平川市金屋上松元74 |
小野長道家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 平川市金屋上松元78-1 |
小野正博家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 平川市金屋上松元79 |
小野郁男家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 平川市金屋上松元82 |
松田良昭家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 平川市金屋上松元84-1 |
小野秋穂家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上松元87-1 |
佐藤亮家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 平川市金屋上松元91 |
駒井武義家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 平川市金屋上松元92-2 |
駒井宏家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上松元96-1 |
佐藤竹悦家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上早稲田115-2 |
山田寛家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 平川市金屋上早稲田122-3 |
駒井善重家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上早稲田70-2 |
森内悦子家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上早稲田78 |
松田陸三家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上早稲田91-2 |
松田圭司家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋上早稲田95-1 |
佐藤政衛家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋中松元34-1 |
駒井正篤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 平川市金屋中松元35-1 |
森内勇治家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 平川市金屋中松元35-2 |
駒井光芳家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 平川市金屋中松元46 |
小野幸満家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 平川市金屋中松元47-1 |
森内レイ子家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 平川市金屋中松元77-3 |
佐藤義秋家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 平川市金屋中松元78 |
佐藤聖徳家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 平川市金屋中松元82-1 |
佐藤長臣家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 平川市金屋中松元83 |
松田和雄家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 平川市金屋中早稲田142 |
松田和雄家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 平川市金屋中早稲田142-1 |
小野昭正家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 平川市金屋中早稲田144-1 |
岩手県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
長者滝橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 一関市厳美町字南滝の上 |
旧専売局千厩葉煙草専売所 | 登録有形文化財 | 明治 | 一関市千厩町千厩字北方129-1 |
佐藤家住宅旧車庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市千厩町千厩字北方134 |
佐藤家住宅小蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 一関市千厩町千厩字北方134 |
佐藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 一関市千厩町千厩字北方134 |
佐藤家住宅新蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市千厩町千厩字北方134 |
佐藤家住宅正門及び石塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市千厩町千厩字北方134 |
佐藤家住宅西洋館 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市千厩町千厩字北方134 |
佐藤家住宅庭門及び石塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市千厩町千厩字北方134 |
佐藤家住宅原田門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 一関市千厩町千厩字北方134 |
佐藤家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市千厩町千厩字北方134 |
佐藤家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市千厩町千厩字北方134 |
佐藤家住宅浴室手洗場 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市千厩町千厩字北方134 |
横屋酒造釜場 | 登録有形文化財 | 明治 | 一関市千厩町千厩字北方134-1 |
横屋酒造蔵人炊事場 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市千厩町千厩字北方134-1 |
横屋酒造麹室 | 登録有形文化財 | 明治 | 一関市千厩町千厩字北方134-1 |
横屋酒造正面蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 一関市千厩町千厩字北方134-1 |
横屋酒造タンク置場 | 登録有形文化財 | 明治 | 一関市千厩町千厩字北方134-1 |
横屋酒造造り蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 一関市千厩町千厩字北方134-1 |
横屋酒造東蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 一関市千厩町千厩字北方134-1 |
横屋酒造枯し場 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市千厩町千厩字北方137-2 |
横屋酒造ビン詰工場 | 登録有形文化財 | 明治 | 一関市千厩町千厩字北方137-2 |
世嬉の一酒造場旧槽場・売場倉庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市田村町13-2、14 |
世嬉の一酒造場旧売場倉庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市田村町14 |
世嬉の一酒造場旧原料米置場・精米所 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市田村町14 |
世嬉の一酒造場旧作業場・釜場 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市田村町14 |
世嬉の一酒造場旧仕込蔵・酒母室 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市田村町14 |
世嬉の一酒造場旧店舗・事務所 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市田村町14 |
世嬉の一酒造場旧びん詰貯蔵庫・麹室 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市田村町14 |
日本基督教団一関教会 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 一関市田村町2-14 |
旧東北砕石工場 | 登録有形文化財 | 大正 | 一関市東山町松川字滝ノ沢平117-1他 |
旧千葉家住宅主屋(岩手県遠野市綾織町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 遠野市綾織町上綾織一地割14番地 |
旧千葉家住宅土蔵(岩手県遠野市綾織町) | 重要文化財 | 明治 | 遠野市綾織町上綾織一地割14番地 |
旧千葉家住宅大工小屋(岩手県遠野市綾織町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 遠野市綾織町上綾織一地割14番地 |
旧千葉家住宅石蔵(岩手県遠野市綾織町) | 重要文化財 | 大正 | 遠野市綾織町上綾織一地割14番地 |
旧千葉家住宅稲荷社(岩手県遠野市綾織町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 遠野市綾織町上綾織一地割14番地 |
旧遠野寶物館(遠野市立博物館新町収蔵庫) | 登録有形文化財 | 大正 | 遠野市新町230-2 |
旧高善旅館(柳翁宿) | 登録有形文化財 | 明治 | 遠野市中央通り2-11 |
仙臺屋旧穀蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 遠野市中央通り501-3 |
仙臺屋旧籾蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 遠野市中央通り501-3 |
仙臺屋倉庫 | 登録有形文化財 | 明治 | 遠野市中央通り501-3 |
仙臺屋店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 遠野市中央通り501-3 |
仙臺屋便所 | 登録有形文化財 | 大正 | 遠野市中央通り501-3 |
仙臺屋前の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 遠野市中央通り501-3 |
旧菊池家住宅(旧所在 岩手県遠野市小友町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 遠野市土淵町第6地割5番地3号土淵カントリーパーク内 |
旧川前家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1 |
旧菊池喜右ヱ門家住宅 | 登録有形文化財 | 江戸 | 遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1 |
旧菊池家住宅(大野どん) | 登録有形文化財 | 明治 | 遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1 |
旧菊池サイ家住宅 | 登録有形文化財 | 江戸 | 遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1 |
旧佐々木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1 |
旧鈴木家住宅(肝煎りの家) | 登録有形文化財 | 江戸 | 遠野市附馬牛町上附馬牛5-89-1 |
及川家住宅(古軒)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 遠野市六日町111 |
愛宕神社本殿(旧愛宕山大権現堂) | 登録有形文化財 | 江戸 | 奥州市江刺愛宕字西下川原197 |
千葉家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 奥州市江刺区稲瀬字伊加里29 |
旧後藤家住宅(旧所在 岩手県江刺市広瀬) | 重要文化財 | 江戸中期 | 奥州市江刺区岩谷堂字向山1番地 |
正法寺惣門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 奥州市水沢区黒石町 |
正法寺庫裏 | 重要文化財 | 江戸後期 | 奥州市水沢区黒石町 |
正法寺本堂 | 重要文化財 | 江戸後期 | 奥州市水沢区黒石町 |
旧高橋家住宅東板倉 | 重要文化財 | 明治 | 奥州市水沢区字大畑小路6番地 |
旧高橋家住宅西板倉 | 重要文化財 | 大正 | 奥州市水沢区字大畑小路6番地 |
旧高橋家住宅土蔵 | 重要文化財 | 明治 | 奥州市水沢区字大畑小路6番地 |
旧高橋家住宅金庫蔵 | 重要文化財 | 大正 | 奥州市水沢区字大畑小路6番地 |
旧高橋家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 奥州市水沢区字大畑小路6番地 |
旧高橋家住宅表門 | 重要文化財 | 明治 | 奥州市水沢区字大畑小路6番地 |
旧高橋家住宅蔵座敷 | 重要文化財 | 明治 | 奥州市水沢区字大畑小路6番地 |
旧緯度観測所本館(奥州宇宙遊学館) | 登録有形文化財 | 大正 | 奥州市水沢区星ガ丘町2-1 |
旧臨時緯度観測所本館(木村榮記念館) | 登録有形文化財 | 明治 | 奥州市水沢区星ガ丘町2-1 |
旧臨時緯度観測所眼視天頂儀室 | 登録有形文化財 | 明治 | 奥州市水沢区星ガ丘町2-1 |
旧臨時緯度観測所眼視天頂儀目標台及び覆屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 奥州市水沢区星ガ丘町2-1 |
日高神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 奥州市水沢区日高小路 |
齋藤子爵水沢文庫図書閲覧所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 奥州市水沢字吉小路24イ |
齋藤子爵水沢文庫図書庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 奥州市水沢字吉小路24イ |
旧高野家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 奥州市水沢字大畑小路7 |
旧高野家住宅古稀庵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 奥州市水沢字大畑小路7 |
旧高野家住宅新座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 奥州市水沢字大畑小路7 |
旧高野家住宅瑞皐文庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 奥州市水沢字大畑小路7-2 |
旧安倍家住宅板蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 奥州市水沢字日高小路21 |
旧安倍家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 奥州市水沢字日高小路21 |
旧安倍家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 奥州市水沢字日高小路21 |
旧安倍家住宅表門 | 登録有形文化財 | 大正 | 奥州市水沢字日高小路21-1 |
旧安倍家住宅庭門 | 登録有形文化財 | 大正 | 奥州市水沢字日高小路21-1 |
後藤伯記念公民館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 奥州市水沢大手町四丁目1 |
旧菊池家住宅西洋館 | 登録有形文化財 | 大正 | 花巻市御田屋町65-1 |
旧小原家住宅(岩手県和賀郡東和町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 花巻市東和町谷内六区37番 |
伊藤家住宅(岩手県和賀郡東和町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 花巻市東和町田瀬第1地割170番地 |
毘沙門堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 花巻市東和町北成島 |
花巻温泉旧松雲閣別館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 花巻市湯本第1地割他 |
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼,造船,石炭産業 橋野鉄鉱山 | 世界遺産 | 釜石市橋野町 | |
旧釜石鉱山事務所 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 釜石市甲子町第1地割90-2 |
小岩井農場施設本部事務所 | 重要文化財 | 明治 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設本部第一号倉庫 | 重要文化財 | 明治 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設本部第二号倉庫 | 重要文化財 | 明治 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設乗馬厩 | 重要文化財 | 昭和 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設倶楽部 | 重要文化財 | 大正 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設第一号牛舎 | 重要文化財 | 昭和 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設第二号牛舎 | 重要文化財 | 明治 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設第三号牛舎 | 重要文化財 | 昭和 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設第四号牛舎 | 重要文化財 | 明治 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設種牡牛舎 | 重要文化財 | 大正 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設育牛部倉庫 | 重要文化財 | 明治 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設第一号サイロ | 重要文化財 | 明治 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設第二号サイロ | 重要文化財 | 明治 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設秤量場 | 重要文化財 | 昭和 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設冷蔵庫 | 重要文化財 | 明治 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設四階建倉庫 | 重要文化財 | 大正 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設耕耘部倉庫 | 重要文化財 | 明治 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設玉蜀黍小屋(北東棟) | 重要文化財 | 明治 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設玉蜀黍小屋(南西棟) | 重要文化財 | 明治 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設玉蜀黍小屋(南東棟) | 重要文化財 | 明治 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
小岩井農場施設玉蜀黍小屋(北西棟) | 重要文化財 | 昭和 | 岩手郡雫石町丸谷地 |
上和野馬頭観世音旧堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 岩手郡雫石町上野下沢田105 |
上和野馬頭観世音本堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 岩手郡雫石町上野下沢田105 |
旧上有住小学校校舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 気仙郡住田町上有住字山脈地15-1 |
旧菅野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 気仙郡住田町世田米字世田米駅13-1 |
旧菅野家住宅土蔵一 | 登録有形文化財 | 明治 | 気仙郡住田町世田米字世田米駅13-1 |
旧菅野家住宅土蔵三 | 登録有形文化財 | 明治 | 気仙郡住田町世田米字世田米駅13-1 |
旧菅野家住宅土蔵二 | 登録有形文化財 | 明治 | 気仙郡住田町世田米字世田米駅13-1 |
旧菅野家住宅土蔵四 | 登録有形文化財 | 明治 | 気仙郡住田町世田米字世田米駅13-1 |
旧菅野家住宅離れ | 登録有形文化財 | 明治 | 気仙郡住田町世田米字世田米駅13-1 |
アレン記念館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 久慈市本町三丁目11 |
盛合家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 宮古市津軽石第4地割18 |
旧東屋酒造店酒蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 宮古市本町15他 |
旧東屋酒造店質蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 宮古市本町15他 |
旧東屋酒造店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 宮古市本町15他 |
平井家住宅米蔵 | 重要文化財 | 大正 | 紫波郡紫波町日詰字郡山駅二四六番地 |
平井家住宅表門 | 重要文化財 | 大正 | 紫波郡紫波町日詰字郡山駅二四六番地 |
平井家住宅主屋 | 重要文化財 | 大正 | 紫波郡紫波町日詰字郡山駅二四六番地 |
平井家住宅南蔵 | 重要文化財 | 大正 | 紫波郡紫波町日詰字郡山駅二四六番地 |
平井家住宅北蔵 | 重要文化財 | 大正 | 紫波郡紫波町日詰字郡山駅二四六番地 |
平井家住宅造り蔵 | 重要文化財 | 大正 | 紫波郡紫波町日詰字郡山駅二四六番地 |
旧中村家住宅土蔵(旧所在 岩手県盛岡市南大通) | 重要文化財 | 明治 | 盛岡市愛宕町14番地1号 |
旧中村家住宅主屋(旧所在 岩手県盛岡市南大通) | 重要文化財 | 江戸末期 | 盛岡市愛宕町14番地1号 |
旧中村家住宅はかりば(旧所在 岩手県盛岡市南大通) | 重要文化財 | 明治 | 盛岡市愛宕町14番地1号 |
旧南部家別邸主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 盛岡市愛宕町468-1他 |
岩手大学農学部門番所(旧盛岡高等農林学校) | 重要文化財 | 明治 | 盛岡市上田三丁目18番8号 |
岩手大学農学部旧本館(旧盛岡高等農林学校) | 重要文化財 | 大正 | 盛岡市上田三丁目18番8号 |
旧佐々木家住宅(旧所在 岩手県下閉伊郡岩泉町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 盛岡市上田字松屋敷34番地立博物館構内 |
旧藤野家住宅(旧所在 岩手県江刺市伊手) | 重要文化財 | 江戸後期 | 盛岡市上田字松屋敷34番地立博物館構内 |
米内浄水場1号ろ過池調整室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 盛岡市上米内字中居49 |
米内浄水場緩速系着水井 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 盛岡市上米内字中居49 |
米内浄水場緩速沈殿池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 盛岡市上米内字中居49 |
米内浄水場緩速ろ過池 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 盛岡市上米内字中居49 |
米内浄水場3号ろ過池調整室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 盛岡市上米内字中居49 |
米内浄水場出水井 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 盛岡市上米内字中居49 |
米内浄水場水道記念館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 盛岡市上米内字中居49 |
米内浄水場2号ろ過池調整室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 盛岡市上米内字中居49 |
旧盛岡天主堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 盛岡市厨川五丁目54-1 |
旧第九十銀行本店本館 | 重要文化財 | 明治 | 盛岡市中ノ橋通一丁目1番25号 |
岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館 | 重要文化財 | 明治 | 盛岡市中ノ橋通一丁目2番20号 |
岩手県公会堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 盛岡市内丸11-2 |
平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群― 毛越寺境内 附 鎮守社跡 | 世界遺産 | 西磐井郡平泉町 | |
平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群― 毛越寺庭園 | 世界遺産 | 西磐井郡平泉町 | |
平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群― 旧観自在王院庭園 | 世界遺産 | 西磐井郡平泉町 | |
平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群― 無量光院跡 | 世界遺産 | 西磐井郡平泉町 | |
平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群― 金鶏山 | 世界遺産 | 西磐井郡平泉町 | |
願成就院宝塔 | 重要文化財 | 平安後期 | 西磐井郡平泉町平泉 |
金色堂覆堂 | 重要文化財 | 室町中期 | 西磐井郡平泉町平泉 |
釈尊院五輪塔 | 重要文化財 | 平安後期 | 西磐井郡平泉町平泉 |
中尊寺経蔵 | 重要文化財 | 平安後期 | 西磐井郡平泉町平泉 |
中尊寺金色堂 | 国宝 | 平安後期 | 西磐井郡平泉町平泉 |
白山神社能舞台 | 重要文化財 | 江戸末期 | 西磐井郡平泉町平泉 |
平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―中尊寺金色堂 | 世界遺産 | 西磐井郡平泉町平泉 | |
平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―金色堂覆堂 | 世界遺産 | 西磐井郡平泉町平泉 | |
平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―中尊寺経蔵 | 世界遺産 | 西磐井郡平泉町平泉 | |
旧岩手県知事公舎洋館 | 登録有形文化財 | 明治 | 胆沢郡金ケ崎町三ケ尻谷地中98 |
旧千田正家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 胆沢郡金ケ崎町三ケ尻谷地中98 |
旧千田正家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 胆沢郡金ケ崎町三ケ尻谷地中98 |
旧陸軍省軍馬補充部六原支部官舎第三棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 胆沢郡金ケ崎町六原蟹子沢16 |
旧陸軍省軍馬補充部六原支部官舎第二棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 胆沢郡金ケ崎町六原蟹子沢16 |
旧陸軍省軍馬補充部六原支部官舎第一棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 胆沢郡金ケ崎町六原蟹子沢17-1 |
北海道・北東北の縄文遺跡群御所野遺跡 | 世界遺産 | 二戸郡一戸町 | |
萬代舘 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 二戸郡一戸町一戸字本町49 |
旧朴舘家住宅主屋(岩手県二戸郡一戸町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 二戸郡一戸町小鳥谷字朴舘20番地1 |
旧朴舘家住宅土蔵(岩手県二戸郡一戸町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 二戸郡一戸町小鳥谷字朴舘20番地1 |
天台寺仁王門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 二戸市浄法寺町御山 |
天台寺本堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 二戸市浄法寺町御山 |
黒沢治助商店一番蔵及び二番蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 二戸市福岡字中町6他 |
黒沢治助商店穀物蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 二戸市福岡字中町6他 |
黒沢治助商店主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 二戸市福岡字中町6他 |
黒沢治助商店倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 二戸市福岡字中町6他 |
黒沢治助商店店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 二戸市福岡字中町6他 |
黒沢治助商店防火塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 二戸市福岡字中町6他 |
黒沢治助商店門及び石塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 二戸市福岡字中町6他 |
黒沢治助商店渡廊下 | 登録有形文化財 | 大正 | 二戸市福岡字中町6他 |
北上市立博物館付属民俗資料館(旧黒沢尻実科高等女学校校舎) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 北上市立花14地割52 |
旧菅野家住宅表門(旧所在 岩手県北上市口内町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 北上市立花14地割55番地 |
旧菅野家住宅主屋(旧所在 岩手県北上市口内町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 北上市立花14地割55番地 |
多聞院伊澤家住宅(岩手県和賀郡和賀町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 北上市和賀町岩沢9地割48番地 |
宮城県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
蔵の郷土館齋理屋敷石風呂 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊具郡丸森町字町西25 |
蔵の郷土館齋理屋敷裏門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊具郡丸森町字町西25 |
蔵の郷土館齋理屋敷表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊具郡丸森町字町西25 |
蔵の郷土館齋理屋敷外灯 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊具郡丸森町字町西25 |
蔵の郷土館齋理屋敷住の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊具郡丸森町字町西25 |
蔵の郷土館齋理屋敷電線用石柱 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊具郡丸森町字町西25 |
蔵の郷土館齋理屋敷業の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊具郡丸森町字町西25 |
蔵の郷土館齋理屋敷避雷針用鉄塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊具郡丸森町字町西25 |
蔵の郷土館齋理屋敷店蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 伊具郡丸森町字町西25 |
蔵の郷土館齋理屋敷嫁の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊具郡丸森町字町西25 |
蔵の郷土館齋理屋敷童の蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 伊具郡丸森町字町西25他 |
旧丸森郵便局 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊具郡丸森町字町西30-1 |
蔵の郷土館齋理屋敷時の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊具郡丸森町字町西68-1 |
上野家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 遠田郡美里町木間塚字古舘24-1 |
上野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 遠田郡美里町木間塚字古舘24-1 |
上野家住宅門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 遠田郡美里町木間塚字古舘24-1 |
鹽竈神社鳥居 | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩竈市一森山 |
鹽竈神社随身門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩竈市一森山 |
鹽竈神社別宮瑞垣 | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩竈市一森山 |
鹽竈神社別宮本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩竈市一森山 |
鹽竈神社別宮幣殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩竈市一森山 |
鹽竈神社門及び廻廊 | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩竈市一森山 |
鹽竈神社別宮廻廊 | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩竈市一森山 |
鹽竈神社別宮拝殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩竈市一森山 |
鹽竈神社左右宮拝殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩竈市一森山 |
鹽竈神社左右宮廻廊 | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩竈市一森山 |
鹽竈神社左宮幣殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩竈市一森山 |
鹽竈神社右宮幣殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩竈市一森山 |
鹽竈神社左宮本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩竈市一森山 |
鹽竈神社右宮本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩竈市一森山 |
鹽竈神社左右宮瑞垣 | 重要文化財 | 江戸中期 | 塩竈市一森山 |
丹六園店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 塩竈市宮町101 |
農家民宿おりざの森(旧高野家住宅主屋) | 登録有形文化財 | 明治 | 加美郡加美町字中嶋南田一番16-1、18-2 |
渋谷家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 加美郡加美町字中嶋南田一番19 |
松本家住宅(宮城県加美郡小野田町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 加美郡加美町字南小路11番地 |
齋藤家住宅祠 | 登録有形文化財 | 大正 | 角田市角田字町208 |
齋藤家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 角田市角田字町208 |
齋藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 角田市角田字町208他 |
高蔵寺阿弥陀堂 | 重要文化財 | 平安後期 | 角田市高倉 |
旧佐藤家住宅(宮城県角田市高倉) | 重要文化財 | 江戸後期 | 角田市高倉字寺前50番地高蔵寺境内 |
我妻家住宅前蔵(宮城県刈田郡蔵王町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 刈田郡蔵王町大字曲竹字薬師前4番地 |
我妻家住宅板蔵(宮城県刈田郡蔵王町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 刈田郡蔵王町大字曲竹字薬師前4番地 |
我妻家住宅主屋(宮城県刈田郡蔵王町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 刈田郡蔵王町大字曲竹字薬師前4番地 |
我妻家住宅文庫蔵(宮城県刈田郡蔵王町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 刈田郡蔵王町大字曲竹字薬師前4番地 |
竹駒神社馬事博物館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岩沼市稲荷町4-1 |
日本基督教団岩沼教会 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 岩沼市桜二丁目37-2 |
武山米店店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 気仙沼市魚町1-1-13 |
角星店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 気仙沼市魚町2-1-9 |
男山本店店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 気仙沼市魚町2-2-14 |
小野寺家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 気仙沼市字下八瀬209 |
小野寺家住宅小家 | 登録有形文化財 | 明治 | 気仙沼市字下八瀬209 |
小野寺家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 気仙沼市字下八瀬209 |
旧平野本店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 気仙沼市新町70 |
菅原延家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 気仙沼市早稲谷112他 |
平田家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 気仙沼市長磯浜72-1 |
鈴木家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 気仙沼市長磯浜98-2 |
菅原文浩家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 気仙沼市塚沢67 |
旧月立小学校校舎 | 登録有形文化財 | 大正 | 気仙沼市塚沢72 |
熊谷家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 気仙沼市内松川5-1 |
小野健商店土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 気仙沼市南町1-3-14 |
千田家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 気仙沼市南町2-122-1 |
千田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 気仙沼市南町2-122-1 |
千田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 気仙沼市南町2-122-1 |
男山本店客座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 気仙沼市入沢174他 |
男山本店酒造蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 気仙沼市入沢175 |
三事堂ささ木店舗及び住宅 | 登録有形文化財 | 大正 | 気仙沼市八日町2-3-27 |
三事堂ささ木土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 気仙沼市八日町2-3-27 |
圓通院霊屋 | 重要文化財 | 江戸前期 | 宮城郡松島町松島 |
瑞巖寺御成門 | 重要文化財 | 桃山 | 宮城郡松島町松島 |
瑞巖寺庫裏及び廊下庫裏 | 国宝 | 桃山 | 宮城郡松島町松島 |
瑞巖寺庫裏及び廊下廊下 | 国宝 | 桃山 | 宮城郡松島町松島 |
瑞巖寺五大堂 | 重要文化財 | 桃山 | 宮城郡松島町松島 |
瑞巖寺中門 | 重要文化財 | 桃山 | 宮城郡松島町松島 |
瑞巖寺本堂(元方丈) | 国宝 | 桃山 | 宮城郡松島町松島 |
陽徳院霊屋 | 重要文化財 | 江戸前期 | 宮城郡松島町松島 |
旧高橋家住宅(風の沢ミュージアム)馬屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 栗原市一迫片子沢外の沢11 |
旧高橋家住宅(風の沢ミュージアム)主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 栗原市一迫片子沢外の沢11 |
不忘閣穀蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 柴田郡川崎町青根温泉1-1 |
不忘閣御殿棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 柴田郡川崎町青根温泉1-1 |
不忘閣座敷蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 柴田郡川崎町青根温泉1-1 |
不忘閣離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 柴田郡川崎町青根温泉1-1 |
不忘閣文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 柴田郡川崎町青根温泉1-1 |
不忘閣本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 柴田郡川崎町青根温泉1-1 |
不忘閣門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 柴田郡川崎町青根温泉1-1 |
岡崎旅館別館北棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 柴田郡川崎町青根温泉4-7 |
岡崎旅館別館南棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 柴田郡川崎町青根温泉4-7 |
旧大沼家住宅店 | 重要文化財 | 明治 | 柴田郡村田町大字村田字町191番地 |
旧大沼家住宅本宅 | 重要文化財 | 大正 | 柴田郡村田町大字村田字町191番地 |
旧大沼家住宅前座敷 | 重要文化財 | 明治 | 柴田郡村田町大字村田字町191番地 |
旧大沼家住宅内蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 柴田郡村田町大字村田字町191番地 |
旧大沼家住宅新蔵 | 重要文化財 | 江戸後期 | 柴田郡村田町大字村田字町191番地 |
旧大沼家住宅西蔵 | 重要文化財 | 明治 | 柴田郡村田町大字村田字町191番地 |
旧大沼家住宅穀蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 柴田郡村田町大字村田字町191番地 |
旧大沼家住宅塩蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 柴田郡村田町大字村田字町191番地 |
旧大沼家住宅作業場 | 重要文化財 | 昭和 | 柴田郡村田町大字村田字町191番地 |
旧大沼家住宅表門 | 重要文化財 | 明治 | 柴田郡村田町大字村田字町191番地 |
佐藤家住宅井戸屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 柴田郡大河原町字町200 |
佐藤家住宅内塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 柴田郡大河原町字町200 |
佐藤家住宅延命蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 柴田郡大河原町字町200 |
佐藤家住宅表門及び外塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 柴田郡大河原町字町200 |
佐藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 柴田郡大河原町字町200 |
佐藤家住宅新座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 柴田郡大河原町字町200 |
佐藤家住宅店蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 柴田郡大河原町字町200 |
佐藤家住宅五行稲荷社 | 登録有形文化財 | 明治 | 柴田郡大河原町字町200-2 |
佐藤家住宅神宮小祠(旧奉安殿) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 柴田郡大河原町字町200-2 |
佐藤家住宅鳥居 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 柴田郡大河原町字町200-2 |
金華山灯台 | 登録有形文化財 | 明治 | 石巻市金華山 |
石井閘門 | 重要文化財 | 明治 | 石巻市水押三丁目6地先 |
臣屋阿部家住宅隠居屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 石巻市田代浜字仁斗田28 |
臣屋阿部家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 石巻市田代浜字仁斗田28 |
旧鈴木家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 大正 | 石巻市北上町十三浜字吉浜403-16 |
旧佐々木家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 石巻市北上町十三浜字吉浜403-3他 |
旧相川診療所 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 石巻市北上町十三浜字崎山152-3 |
遠藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 石巻市北村字小崎一 21 |
遠藤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 石巻市北村字小崎一 21 |
宮城野納豆製造所亜炭小屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 仙台市宮城野区銀杏町663他 |
宮城野納豆製造所石蔵及び豆小屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市宮城野区銀杏町663他 |
宮城野納豆製造所休憩室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市宮城野区銀杏町663他 |
宮城野納豆製造所車庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市宮城野区銀杏町663他 |
宮城野納豆製造所熟成棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市宮城野区銀杏町663他 |
宮城野納豆製造所納豆及び納豆菌製造棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市宮城野区銀杏町663他 |
宮城野納豆製造所ボイラー室 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 仙台市宮城野区銀杏町663他 |
鳥山米穀店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 仙台市宮城野区原町三丁目461 |
横田家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 仙台市宮城野区鶴巻一丁目1008-5 |
門間箪笥店板倉 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市若林区南鍛冶町143 |
門間箪笥店稲荷社 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市若林区南鍛冶町143 |
門間箪笥店塗り工房 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市若林区南鍛冶町143 |
陸奥国分寺薬師堂 | 重要文化財 | 桃山 | 仙台市若林区木ノ下 |
中原浄水場旧管理事務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区芋沢字中原24地先 |
菊地家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 仙台市青葉区芋沢字中原6 |
菊地家住宅隠居所 | 登録有形文化財 | 明治 | 仙台市青葉区芋沢字中原6 |
菊地家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 仙台市青葉区芋沢字中原6 |
菊地家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 仙台市青葉区芋沢字中原6 |
中原系苦地取水口 | 登録有形文化財 | 大正 | 仙台市青葉区芋沢字中田西29-1地先 |
青下第1ダム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区熊ヶ根字大原道17-2地先 |
青下第1ダム取水塔 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区熊ヶ根字大原道17-2地先 |
青下ダム記念碑 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区熊ヶ根字大原道18地先 |
青下ダム旧管理事務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区熊ヶ根字大原道18地先 |
青下第2ダム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区熊ヶ根字大原道27-2地先 |
三居沢発電所 | 登録有形文化財 | 明治 | 仙台市青葉区荒巻字三居沢17-1 |
荒巻配水池入口 | 登録有形文化財 | 大正 | 仙台市青葉区国見3-6-1地先 |
青葉神社旧愛姫社鞘堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区青葉町173他 |
青葉神社神饌所及び伝供廊 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区青葉町173他 |
青葉神社透塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区青葉町173他 |
青葉神社中門及び祝詞舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区青葉町173他 |
青葉神社拝殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区青葉町173他 |
青葉神社本殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 仙台市青葉区青葉町173他 |
定義如来西方寺御守授所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区大倉字上下1 |
定義如来西方寺御廟貞能堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区大倉字上下1 |
定義如来西方寺山門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区大倉字上下1 |
定義如来西方寺鐘楼堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区大倉字上下1 |
定義如来西方寺手水舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区大倉字上下1 |
青下量水堰 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区大倉字西原38地先 |
青下第3ダム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区大倉字前原1-2地先 |
青下隧道入口 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区大倉字大原新田12-7地先 |
東北学院大学大学院棟(旧シュネーダー記念東北学院図書館) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 仙台市青葉区土樋1-1 |
東北学院大学本館(旧東北学院専門部校舎) | 登録有形文化財 | 大正 | 仙台市青葉区土樋1-1 |
ラーハウザー記念東北学院礼拝堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区土樋1-1 |
東北学院大学正門 | 登録有形文化財 | 大正 | 仙台市青葉区土樋一丁目1 |
東北学院旧宣教師館 | 重要文化財 | 明治 | 仙台市青葉区土樋一丁目6番地 |
東照宮鳥居 | 重要文化財 | 江戸前期 | 仙台市青葉区東照宮一丁目 |
東照宮随身門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 仙台市青葉区東照宮一丁目 |
東照宮唐門 | 重要文化財 | 江戸前期 | 仙台市青葉区東照宮一丁目 |
東照宮本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 仙台市青葉区東照宮一丁目 |
東照宮透塀 | 重要文化財 | 江戸前期 | 仙台市青葉区東照宮一丁目 |
大崎八幡宮旧宮司宿舎 | 登録有形文化財 | 大正 | 仙台市青葉区八幡4-170 |
大崎八幡宮社務所 | 登録有形文化財 | 大正 | 仙台市青葉区八幡4-170 |
大崎八幡宮神馬舎 | 登録有形文化財 | 大正 | 仙台市青葉区八幡4-170 |
大崎八幡宮 | 国宝 | 桃山 | 仙台市青葉区八幡四丁目 |
大崎八幡宮長床 | 重要文化財 | 江戸中期 | 仙台市青葉区八幡四丁目 |
庄子屋醤油店店舗及び住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区八幡町4-222 |
旧制第二高等学校正門 | 登録有形文化財 | 明治 | 仙台市青葉区片平二丁目1-1 |
旧仙台医学専門学校博物・理化学教室(東北大学本部棟3) | 登録有形文化財 | 明治 | 仙台市青葉区片平二丁目1-1 |
旧仙台医学専門学校六号教室(東北大学魯迅の階段教室) | 登録有形文化財 | 明治 | 仙台市青葉区片平二丁目1-1 |
旧第二高等学校書庫(東北大学文化財収蔵庫) | 登録有形文化財 | 明治 | 仙台市青葉区片平二丁目1-1 |
旧東北帝国大学工学部機械学及び電気学教室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区片平二丁目1-1 |
旧東北帝国大学工学部機械学及び電気学実験室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区片平二丁目1-1 |
旧東北帝国大学正門(東北大学正門) | 登録有形文化財 | 大正 | 仙台市青葉区片平二丁目1-1 |
旧東北帝国大学附属図書館閲覧室(東北大学史料館) | 登録有形文化財 | 大正 | 仙台市青葉区片平二丁目1-1 |
旧東北帝国大学法文学部第二研究室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区片平二丁目1-1 |
旧東北帝国大学理学部化学教室棟(東北大学本部棟1) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区片平二丁目1-1 |
旧仙台高等工業学校建築学科棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区片平二丁目1-3 |
旧東北帝国大学理学部生物学教室 | 登録有形文化財 | 大正 | 仙台市青葉区片平二丁目1-5 |
本多記念館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙台市青葉区片平二丁目1-5 |
森民酒造店居宅 | 登録有形文化財 | 大正 | 大崎市岩出山字上川原町15 |
森民酒造店煙突 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大崎市岩出山字上川原町15 |
森民酒造店奥座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市岩出山字上川原町15 |
森民酒造店釜屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市岩出山字上川原町15 |
森民酒造店北土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市岩出山字上川原町15 |
森民酒造店酒造蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市岩出山字上川原町15 |
森民酒造店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市岩出山字上川原町15 |
森民酒造店離れ座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大崎市岩出山字上川原町15 |
旧橋平酒造店(醸室)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市古川七日町1 |
旧橋平酒造店(醸室)帳場 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市古川七日町1 |
旧橋平酒造店(醸室)店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市古川七日町1 |
松谷家住宅岩蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市古川七日町15-1 |
松谷家住宅御成門 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市古川七日町15-1 |
松谷家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市古川七日町15-1 |
松谷家住宅砂糖蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市古川七日町15-1 |
松谷家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市古川七日町15-1 |
松谷家住宅大豆蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市古川七日町15-1 |
松谷家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 大崎市古川七日町15-1 |
松谷家住宅明神社 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市古川七日町15-1 |
ゆさや旅館本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大崎市鳴子温泉字湯元46-2、47、47-2 |
ゆさや旅館土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 大崎市鳴子温泉字湯元74-2、74-3 |
遊佐家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市鳴子温泉字馬場102 |
遊佐家住宅材料小屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 大崎市鳴子温泉字馬場102 |
遊佐家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市鳴子温泉字馬場102 |
遊佐家住宅外風呂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大崎市鳴子温泉字馬場102 |
遊佐家住宅味噌部屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 大崎市鳴子温泉字馬場102 |
遊佐家住宅室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大崎市鳴子温泉字馬場102 |
鎌田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 大崎市鳴子温泉字野際146 |
鎌田家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 大崎市鳴子温泉字野際146 |
遊佐家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 大崎市鳴子温泉字要害90-1 |
板垣家住宅板倉 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市鳴子温泉字要害91 |
板垣家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 大崎市鳴子温泉字要害91 |
遊佐家住宅板蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市中田町石森二木121 |
遊佐家住宅馬屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 登米市中田町石森二木121 |
遊佐家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 登米市中田町石森二木121 |
遊佐家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市中田町石森二木121 |
遊佐家住宅広間 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 登米市中田町石森二木121 |
遊佐家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市中田町石森二木121 |
旧登米高等尋常小学校校舎 | 重要文化財 | 明治 | 登米市登米町寺池桜小路6番地 |
加藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市登米町大字日根牛字峯畑138 |
旧櫻井醸造(ヤマカノ醸造)醸造蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市登米町登米字寺池金谷10 |
旧櫻井醸造(ヤマカノ醸造)南蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市登米町登米字寺池金谷14-3 |
旧櫻井醸造(ヤマカノ醸造)事務所 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市登米町登米字寺池金谷15 |
旧山田本店(ヤマカノ醸造)表門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 登米市登米町登米字寺池九日町1 |
旧山田本店(ヤマカノ醸造)北蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市登米町登米字寺池九日町1 |
旧山田本店(ヤマカノ醸造)商蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 登米市登米町登米字寺池九日町1 |
旧山田本店(ヤマカノ醸造)文庫蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 登米市登米町登米字寺池九日町1 |
旧山田本店(ヤマカノ醸造)南蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市登米町登米字寺池九日町1 |
旧山田本店(ヤマカノ醸造)旧仕込み蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 登米市登米町登米字寺池桜小路81-1 |
海老喜表蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 登米市登米町登米字寺池三日町22 |
海老喜旧酒蔵(蔵の資料館) | 登録有形文化財 | 江戸 | 登米市登米町登米字寺池三日町22 |
海老喜旧醤油仕込蔵(海老喜ホール) | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市登米町登米字寺池三日町22 |
海老喜旧店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 登米市登米町登米字寺池三日町22 |
海老喜作業場 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市登米町登米字寺池三日町22 |
海老喜主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市登米町登米字寺池三日町22 |
海老喜文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 登米市登米町登米字寺池三日町22 |
海老喜味噌醤油仕込蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 登米市登米町登米字寺池三日町22 |
旧山田本店(角田屋)座敷蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 登米市登米町登米字寺池三日町34-1他 |
旧菅野屋勘兵衛(廻船問屋菅勘資料館)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市登米町登米字寺池中町24-1 |
旧菅野屋勘兵衛(廻船問屋菅勘資料館)穀蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市登米町登米字寺池中町24-1 |
旧菅野屋勘兵衛(廻船問屋菅勘資料館)文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市登米町登米字寺池中町24-1 |
大嶽山興福寺書院及び庫裏 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市南方町本郷大嶽18 |
津島神社拝殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 登米市迫町佐沼字西佐沼141 |
津島神社本殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 登米市迫町佐沼字西佐沼141 |
津島神社神輿殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 登米市迫町佐沼字西佐沼141 |
旧亘理家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市迫町佐沼字内町12 |
旧亘理家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 登米市迫町佐沼字内町12 |
旧亘理家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 大正 | 登米市迫町佐沼字内町12 |
大高森薬師堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 東松島市宮戸字瀬戸浜23-1 |
壽丸屋敷主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 白石市字中町48-5他 |
壽丸屋敷店蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 白石市字中町48-5他 |
玉幸 | 登録有形文化財 | 明治 | 白石市字堂場前24他 |
延命寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 白石市字不澄ケ池68-1 |
當信寺山門 | 登録有形文化財 | 明治 | 白石市字本町62 |
當信寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 白石市字本町62 |
孝子堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 白石市大鷹沢三沢字熊野堂42 |
一條旅舘土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 白石市福岡蔵本字鎌先一番40-1 |
一條旅舘木造本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白石市福岡蔵本字鎌先一番40-4 |
一條旅舘湯向棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 白石市福岡蔵本字鎌先一番40-4 |
旧佐忠商店(冨谷宿)店舗及び主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 富谷市富谷新町35 |
旧佐忠商店(冨谷宿)門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 富谷市富谷新町35 |
南三陸町民俗資料館 | 登録有形文化財 | 大正 | 本吉郡南三陸町歌津字伊里前123 |
旧中澤家住宅(旧所在 宮城県名取市愛島塩手) | 重要文化財 | 江戸後期 | 名取市手倉田字山216番地93 |
洞口家住宅(宮城県名取市大曲) | 重要文化財 | 江戸後期 | 名取市大曲字中小路26番地 |
老松永田醸造稲荷社鞘堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 亘理郡亘理町字上町31 |
老松永田醸造主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 亘理郡亘理町字上町31 |
老松永田醸造店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 亘理郡亘理町字上町31 |
秋田県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
伊藤八重郎家住宅 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市安本字安本71 |
旧片野家住宅表門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市羽黒町65 |
旧片野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市羽黒町65 |
旧片野家住宅中の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市羽黒町65 |
旧片野家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市羽黒町65 |
旧片野家住宅煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市羽黒町65 |
戸田家住宅 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市黒川字余目196 |
斎太薬局本店調剤室・応接室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横手市四日町36-1 |
斎太薬局本店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市四日町36-1 |
東北聖書バプテスト十文字教会 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 横手市十文字町字栄町18-1、19-1 |
旧加藤茶舗店蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市十文字町字曙町7-3 |
遠藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市上内町1-1 |
遠藤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市上内町1-1 |
季子家住宅内蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町吉野字村ノ後58 |
季子家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町吉野字村ノ後58 |
季子家住宅外蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町吉野字村ノ後58 |
日の丸醸造本社麹蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町七日町114-2 |
日の丸醸造本社中央蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町七日町114-2 |
日の丸醸造本社店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町七日町114-2 |
日の丸醸造本社西蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市増田町七日町114-2 |
日の丸醸造本社東後蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市増田町七日町114-2 |
日の丸醸造本社東前蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町七日町114-2 |
日の丸醸造本社南蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町七日町114-2 |
日の丸醸造本社文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町増田字七日町109-1 |
石直商店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町増田字七日町122 |
石直商店文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町増田字七日町122 |
鈴木家住宅旧米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町増田字七日町130 |
旧松浦家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 横手市増田町増田字七日町139番地 |
旧松浦家住宅座敷蔵 | 重要文化財 | 明治 | 横手市増田町増田字七日町139番地 |
旧松浦家住宅米蔵 | 重要文化財 | 明治 | 横手市増田町増田字七日町139番地 |
旧石宇商店座敷蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横手市増田町増田字七日町140 |
旧佐藤三十郎商店店舗兼主屋及び座敷蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町増田字七日町147 |
髙橋茶舗座敷蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市増田町増田字七日町151 |
旧栄助商店座敷蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市増田町増田字七日町154-2他 |
旧杏華堂石田医院座敷蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市増田町増田字上町56他 |
興文館東海林書店店舗兼主屋及び座敷蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町増田字中町100 |
山中吉助商店座敷蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町増田字中町104 |
佐藤家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 横手市増田町増田字中町63番地 |
佐藤家住宅文庫蔵 | 重要文化財 | 江戸末期 | 横手市増田町増田字中町63番地 |
勇駒酒造本社店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市増田町増田字中町64 |
勇駒酒造本社西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町増田字中町64 |
勇駒酒造本社東蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 横手市増田町増田字中町64 |
勇駒酒造本社南蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町増田字中町64 |
旧長江八兵衛商店座敷蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 横手市増田町増田字中町66 |
旧長江八兵衛商店味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町増田字中町66 |
旧佐々虎呉服店(佐々木家住宅)資材蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市増田町増田字中町91 |
旧佐々虎呉服店(佐々木家住宅)主屋及び座敷蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横手市増田町増田字中町91 |
佐々木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 横手市増田町増田字中町91 |
佐々平商店文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 横手市増田町増田字中町96 |
佐藤養助商店漆蔵資料館土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市増田町増田字本町5 |
佐藤養助漆蔵資料館旧米蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市増田町増田字本町5他 |
旧清水肉店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横手市増田町増田字本町76 |
今野商店土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市大森町字大森175 |
今野商店店蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市大森町字大森175 |
赤川家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市大森町字大森176-2 |
波宇志別神社神楽殿 | 重要文化財 | 室町中期 | 横手市大森町八沢木 |
泉川家住宅 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市大水戸町5-8 |
木村屋商店本店 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市大町5-23 |
平源旅館土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市大町6-24 |
平源旅館本店 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市大町6-24 |
鈴木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 横手市塚堀114 |
正平寺経蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横手市田中町58-2 |
正平寺山門 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市田中町58-2 |
浅舞酒造吟醸蔵及び酛場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横手市平鹿町浅舞字浅舞388 |
浅舞酒造仕込み蔵・貯蔵蔵及び作業場 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市平鹿町浅舞字浅舞388 |
浅舞酒造店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横手市平鹿町浅舞字浅舞388 |
旧観音寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市本町168-1 |
小西家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 横手市雄物川町薄井字薄井94 |
小西家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 横手市雄物川町薄井字薄井94 |
小西家住宅座敷蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 横手市雄物川町薄井字薄井94 |
神明社観音堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 潟上市飯田川飯塚字中山 |
小玉家住宅主屋 | 重要文化財 | 大正 | 潟上市飯田川飯塚字飯塚68番地 |
小玉家住宅車庫 | 重要文化財 | 大正 | 潟上市飯田川飯塚字飯塚68番地 |
小玉家住宅文庫蔵 | 重要文化財 | 大正 | 潟上市飯田川飯塚字飯塚68番地 |
小玉家住宅米蔵 | 重要文化財 | 大正 | 潟上市飯田川飯塚字飯塚68番地 |
大山家住宅(秋田県山本郡八竜町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 山本郡三種町鵜川字飯塚62番地 |
十和田ホテル本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鹿角郡小坂町十和田湖字鉛山 |
旧小坂鉱山工作課原動室 | 登録有形文化財 | 明治 | 鹿角郡小坂町小坂鉱山字古館34-5 |
旧小坂鉱山事務所 | 重要文化財 | 明治 | 鹿角郡小坂町小坂鉱山字古館48番地2 |
天使館(旧聖園マリア園) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鹿角郡小坂町小坂鉱山字古舘35-6 |
旧小坂鉱山病院記念棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 鹿角郡小坂町小坂鉱山字古舘48-2 |
旧小坂鉄道小坂駅機関車庫 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 鹿角郡小坂町小坂鉱山字古川20-3他 |
旧小坂鉄道小坂駅本屋及びプラットホーム | 登録有形文化財 | 明治 | 鹿角郡小坂町小坂鉱山字古川20-9他 |
康楽館 | 重要文化財 | 明治 | 鹿角郡小坂町小坂鉱山字松ノ下2番地 |
旧関善酒店主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 鹿角市花輪字上花輪85 |
北海道・北東北の縄文遺跡群 大湯環状列石 | 世界遺産 | 鹿角市十和田 | |
渡部家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 鹿角市八幡平字石鳥谷63 |
渡部家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 鹿角市八幡平字石鳥谷63 |
渡部家住宅門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鹿角市八幡平字石鳥谷63 |
三浦家住宅土蔵(秋田県秋田市金足黒川) | 重要文化財 | 明治 | 秋田市金足黒川字黒川178番 |
三浦家住宅表門(秋田県秋田市金足黒川) | 重要文化財 | 江戸末期 | 秋田市金足黒川字黒川178番 |
三浦家住宅主屋(秋田県秋田市金足黒川) | 重要文化財 | 江戸末期 | 秋田市金足黒川字黒川178番 |
三浦家住宅馬小屋(秋田県秋田市金足黒川) | 重要文化財 | 明治 | 秋田市金足黒川字黒川178番 |
三浦家住宅文庫蔵(秋田県秋田市金足黒川) | 重要文化財 | 明治 | 秋田市金足黒川字黒川178番 |
三浦家住宅味噌蔵(秋田県秋田市金足黒川) | 重要文化財 | 明治 | 秋田市金足黒川字黒川178番 |
三浦家住宅米蔵(秋田県秋田市金足黒川) | 重要文化財 | 明治 | 秋田市金足黒川字黒川178番 |
三浦家住宅鎮守社(秋田県秋田市金足黒川) | 重要文化財 | 江戸末期 | 秋田市金足黒川字黒川178番 |
旧奈良家住宅北米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市金足小泉字上前8 |
旧奈良家住宅北野小休所 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市金足小泉字上前8 |
旧奈良家住宅座敷蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市金足小泉字上前8 |
旧奈良家住宅新住居 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市金足小泉字上前8 |
旧奈良家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 秋田市金足小泉字上前8 |
旧奈良家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市金足小泉字上前8 |
旧奈良家住宅南米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市金足小泉字上前8 |
旧奈良家住宅(秋田県秋田市金足小泉) | 重要文化財 | 江戸後期 | 秋田市金足小泉字上前8番地 |
藤倉水源地水道施設堰堤 | 重要文化財 | 明治 | 秋田市山内字上台、秋田市山内字大畑 |
藤倉水源地水道施設管理橋 | 重要文化財 | 明治 | 秋田市山内字上台、秋田市山内字大畑 |
藤倉水源地水道施設放水路 | 重要文化財 | 明治 | 秋田市山内字上台、秋田市山内字大畑 |
秋田県ゆとり生活創造センター昭和館(旧佐藤家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秋田市上北手荒巻字堺切24-2 |
秋田県ゆとり生活創造センター昭和館(旧佐藤家住宅)土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秋田市上北手荒巻字堺切24-2 |
ひろ建築工房事務所兼主屋及び土蔵(旧高彦製麺所店舗兼主屋及び土蔵) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秋田市新屋元町127-1 |
國萬歳酒造北仕込蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秋田市新屋元町142他 |
國萬歳酒造作業場 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市新屋元町142他 |
國萬歳酒造主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 秋田市新屋元町142他 |
國萬歳酒造南仕込蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市新屋元町142他 |
國萬歳酒造室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秋田市新屋元町142他 |
國萬歳酒造酛場 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市新屋元町142他 |
國萬歳酒造洋館 | 登録有形文化財 | 大正 | 秋田市新屋元町142他 |
秋田市立新屋図書館倉庫棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秋田市新屋大川町12-26 |
秋田公立美術工芸短期大学実習棟一号棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秋田市新屋大川町12-3 |
秋田公立美術工芸短期大学実習棟三号棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秋田市新屋大川町12-3 |
秋田公立美術工芸短期大学実習棟二号棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秋田市新屋大川町12-3 |
秋田公立美術工芸短期大学創作工房棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秋田市新屋大川町12-3 |
秋田公立美術工芸短期大学大学開放センターギャラリー棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秋田市新屋大川町12-3 |
秋田公立美術工芸短期大学大学開放センター工芸体験棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秋田市新屋大川町12-3 |
秋田公立美術工芸短期大学大学開放センター地域交流棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秋田市新屋大川町12-3 |
森九商店工場 | 登録有形文化財 | 大正 | 秋田市新屋表町9-40 |
森九商店仕込蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 秋田市新屋表町9-40 |
森九商店主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 秋田市新屋表町9-40 |
佐竹家霊屋 | 重要文化財 | 江戸中期 | 秋田市泉三嶽根 |
天徳寺総門 | 重要文化財 | 桃山 | 秋田市泉三嶽根 |
天徳寺山門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 秋田市泉三嶽根 |
天徳寺書院 | 重要文化財 | 江戸後期 | 秋田市泉三嶽根 |
天徳寺本堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 秋田市泉三嶽根 |
嵯峨家住宅北米蔵(秋田県秋田市大平目長崎) | 重要文化財 | 江戸末期 | 秋田市太平目長崎字上目長崎217番地1 |
嵯峨家住宅主屋(秋田県秋田市大平目長崎) | 重要文化財 | 江戸末期 | 秋田市太平目長崎字上目長崎217番地1 |
那波紙店商品蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市大町4-219他 |
那波紙店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市大町4-219他 |
那波紙店文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市大町4-219他 |
那波紙店向かい蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市大町5-201-2 |
那波紙店五号倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 秋田市大町5-249-11 |
新政酒造旧感恩講西籾蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市大町6-134 |
新政酒造旧感恩講東籾蔵及び米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市大町6-23 |
新政酒造愛醸蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市大町6-71 |
新政酒造吟醸蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市大町6-71 |
新政酒造明醸蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市大町6-71 |
旧大島商会店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市大町一丁目8-2 |
旧秋田銀行本店本館 | 重要文化財 | 明治 | 秋田市大町三丁目3番21号 |
旧黒澤家住宅表門(旧所在 秋田県秋田市中通三丁目) | 重要文化財 | 江戸中期 | 秋田市楢山字石塚谷地297番の99 |
旧黒澤家住宅主屋(旧所在 秋田県秋田市中通三丁目) | 重要文化財 | 江戸中期 | 秋田市楢山字石塚谷地297番の99 |
旧黒澤家住宅土蔵(旧所在 秋田県秋田市中通三丁目) | 重要文化財 | 江戸末期 | 秋田市楢山字石塚谷地297番の99 |
旧黒澤家住宅木小屋(旧所在 秋田県秋田市中通三丁目) | 重要文化財 | 江戸末期 | 秋田市楢山字石塚谷地297番の99 |
旧黒澤家住宅米蔵(旧所在 秋田県秋田市中通三丁目) | 重要文化財 | 江戸末期 | 秋田市楢山字石塚谷地297番の99 |
高砂堂店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 秋田市保戸野通町2-24 |
新波神社拝殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市雄和新波字樋口16 |
里の家(旧大宮家住宅)主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 秋田市雄和妙法字糠塚21 |
関田円型分水工 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 仙北郡美郷町六郷東根字上関田172-1 |
渡邊家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 仙北市角館町横町51-1他 |
旧角館製糸工場 | 登録有形文化財 | 明治 | 仙北市角館町田町下丁14-3 |
草彅家住宅土間(秋田県仙北郡田沢湖町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 仙北市田沢湖生保内字下堂田18番地 |
草彅家住宅主屋(秋田県仙北郡田沢湖町) | 重要文化財 | 江戸末期 | 仙北市田沢湖生保内字下堂田18番地 |
鶴の湯温泉本陣 | 登録有形文化財 | 明治 | 仙北市田沢湖田沢字湯ノ岱2番地先先達沢国有林生保内事業区50林班ハ小班 |
桜櫓館(旧櫻場家住宅) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大館市字中城12-2・13-3・22-4 |
八幡神社若宮八幡宮本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 大館市字八幡 |
八幡神社正八幡宮本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 大館市字八幡 |
旧本郷家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 大仙市角間川町字西中上町19 |
旧本郷家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大仙市角間川町字西中上町19 |
旧本郷家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 大仙市角間川町字西中上町19 |
旧本郷家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 大仙市角間川町字西中上町19-5 |
奥田酒造店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 大仙市協和境字境113 |
強首樅峰苑(旧小山田家住宅) | 登録有形文化財 | 大正 | 大仙市強首字強首268 |
旧池田家住宅洋館 | 重要文化財 | 大正 | 大仙市高梨字大嶋1番1 |
古四王神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 大仙市大曲字古四王際 |
鈴木酒造店上座敷 | 登録有形文化財 | 大正 | 大仙市長野字二日町9 |
鈴木酒造店北蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大仙市長野字二日町9 |
鈴木酒造店仕込蔵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 大仙市長野字二日町9 |
鈴木酒造店事務所兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 大仙市長野字二日町9 |
鈴木酒造店中蔵及び袖蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 大仙市長野字二日町9 |
鈴木酒造店文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大仙市長野字二日町9 |
鈴木酒造店前蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 大仙市長野字二日町9他 |
佐藤家住宅米蔵及び検査所 | 重要文化財 | 明治 | 大仙市内小友字寺山 |
佐藤家住宅大工小屋 | 重要文化財 | 明治 | 大仙市内小友字寺山 |
佐藤家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 大仙市内小友字寺山 |
佐藤家住宅文庫蔵 | 重要文化財 | 明治 | 大仙市内小友字寺山 |
佐藤家住宅味噌蔵 | 重要文化財 | 明治 | 大仙市内小友字寺山 |
秋田県立農業科学館曲屋(旧伊藤家住宅) | 登録有形文化財 | 明治 | 大仙市内小友字中沢171-4 |
旧男鹿市立加茂青砂小学校屋内体操場 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 男鹿市戸賀加茂青砂字山道添38 |
旧男鹿市立加茂青砂小学校校舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 男鹿市戸賀加茂青砂字山道添38 |
森長旅館土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 男鹿市船川港船川字栄町82 |
森長旅館離れ | 登録有形文化財 | 昭和中 | 男鹿市船川港船川字栄町82 |
森長旅館本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 男鹿市船川港船川字栄町82 |
赤神神社五社堂十禅師堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 男鹿市船川港本山門前字秡川 |
赤神神社五社堂八王子堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 男鹿市船川港本山門前字秡川 |
赤神神社五社堂赤神権現堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 男鹿市船川港本山門前字秡川 |
赤神神社五社堂客人権現堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 男鹿市船川港本山門前字秡川 |
赤神神社五社堂三の宮堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | 男鹿市船川港本山門前字秡川 |
赤神神社五社堂(中央堂)内厨子 | 重要文化財 | 室町後期 | 男鹿市船川港本山門前字秡川 |
男鹿真山伝承館 | 登録有形文化財 | 明治 | 男鹿市北浦真山字水喰沢80 |
田沼家土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 男鹿市北浦北浦字池の田12 |
ヤマモ味噌醤油醸造元作業場 | 登録有形文化財 | 大正 | 湯沢市岩崎字岩崎124 |
ヤマモ味噌醤油醸造元仕込蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 湯沢市岩崎字岩崎124 |
ヤマモ味噌醤油醸造元酢蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 湯沢市岩崎字岩崎124 |
ヤマモ味噌醤油醸造元店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 湯沢市岩崎字岩崎124 |
ヤマモ味噌醤油醸造元兵助蔵(旧家財蔵) | 登録有形文化財 | 明治 | 湯沢市岩崎字岩崎124 |
ヤマモ味噌醤油醸造元茂助蔵及び妙見蔵(旧居住蔵及び旧漬物蔵) | 登録有形文化財 | 明治 | 湯沢市岩崎字岩崎124 |
ヤマモ味噌醤油醸造元諸味蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 湯沢市岩崎字岩崎124 |
ヤマモ味噌醤油醸造元彦四郎蔵(旧米蔵) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 湯沢市岩崎字岩崎134 |
石孫本店内蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 湯沢市岩崎字岩崎162 |
石孫本店5号蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 湯沢市岩崎字岩崎162 |
石孫本店3号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 湯沢市岩崎字岩崎162 |
石孫本店2号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 湯沢市岩崎字岩崎162 |
石孫本店4号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 湯沢市岩崎字岩崎162 |
髙橋家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 湯沢市岩崎字岩崎79他 |
髙橋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 湯沢市岩崎字岩崎79他 |
山内家住宅裏座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 湯沢市吹張2-1-4 |
山内家住宅穀蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 湯沢市吹張2-1-4 |
山内家住宅車庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 湯沢市吹張2-1-4 |
山内家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 湯沢市吹張2-1-4 |
山内家住宅商品蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 湯沢市吹張2-1-4 |
山内家住宅道具蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 湯沢市吹張2-1-4 |
山内家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 湯沢市吹張2-1-4 |
両関酒造1号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 湯沢市前森4-3-18 |
両関酒造3号蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 湯沢市前森4-3-18 |
両関酒造2号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 湯沢市前森4-3-18 |
両関酒造本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 湯沢市前森4-3-18 |
両関酒造4号蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 湯沢市前森4-3-18 |
四同舎(旧湯沢酒造会館) | 登録有形文化財 | 昭和中 | 湯沢市前森一丁目11-1他 |
顧空庵 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 湯沢市湯ノ原一丁目275-1他 |
菊地家住宅座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南秋田郡五城目町字鵜ノ木88-1 |
菊地家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南秋田郡五城目町字鵜ノ木88-1 |
菊地家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南秋田郡五城目町字鵜ノ木88-1 |
渡辺彦兵衛商店上蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南秋田郡五城目町字下夕町48 |
渡辺彦兵衛商店事務所・住宅 | 登録有形文化財 | 大正 | 南秋田郡五城目町字下夕町48 |
渡辺彦兵衛商店下蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南秋田郡五城目町字下夕町48 |
旧大潟村入植予定者観覧用農家住宅 | 登録有形文化財 | 昭和後 | 南秋田郡大潟村字東二丁目1-6 |
喜久水酒造地下貯蔵研究所(旧奥羽本線第一鶴形隧道) | 登録有形文化財 | 明治 | 能代市字鳥屋場 |
能代市議会議事堂 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 能代市上町1-3 |
能代市役所第一庁舎 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 能代市上町1-3 |
料亭金勇 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 能代市柳町13-8 |
旧阿仁鉱山外国人官舎 | 重要文化財 | 明治 | 北秋田市阿仁銀山字下新町41番23 |
金家住宅米蔵 | 重要文化財 | 大正 | 北秋田市本城字館ノ下192番地 |
金家住宅洋館 | 重要文化財 | 大正 | 北秋田市本城字館ノ下192番地 |
金家住宅和館 | 重要文化財 | 昭和 | 北秋田市本城字館ノ下192番地 |
金家住宅文庫蔵 | 重要文化財 | 明治 | 北秋田市本城字館ノ下192番地 |
北海道・北東北の縄文遺跡群 伊勢堂岱遺跡 | 世界遺産 | 北秋田市脇神 | |
佐々木利三郎家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 由利本荘市岩城亀田大町字肴町14 |
佐々木利三郎家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市岩城亀田大町字肴町14 |
佐々木利三郎家住宅人形蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 由利本荘市岩城亀田大町字肴町14 |
神明社稲荷鳥居 | 登録有形文化財 | 江戸 | 由利本荘市吉沢字上林42 |
神明社宮殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市吉沢字上林42 |
神明社境内社合殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市吉沢字上林42 |
神明社拝幣殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 由利本荘市吉沢字上林42 |
神明社本殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 由利本荘市吉沢字上林42 |
神明社神輿殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市吉沢字上林42 |
神明社両部鳥居 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 由利本荘市吉沢字上林42 |
松ヶ崎八幡神社拝殿・幣殿及び本殿覆屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市松ヶ崎字宮ノ腰102 |
松ヶ崎八幡神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 由利本荘市松ヶ崎字宮ノ腰102 |
森子大物忌神社拝殿及び幣殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 由利本荘市森子字八乙女下99-1 |
森子大物忌神社本殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 由利本荘市森子字八乙女下99-1 |
斎彌酒造店釜場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 由利本荘市石脇字石脇53 |
斎彌酒造店ギャラリー(旧米蔵) | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市石脇字石脇53 |
斎彌酒造店事務所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 由利本荘市石脇字石脇53 |
斎彌酒造店住宅・店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市石脇字石脇53 |
斎彌酒造店漬物蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市石脇字石脇53 |
斎彌酒造店中蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市石脇字石脇53 |
斎彌酒造店西蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 由利本荘市石脇字石脇53 |
斎彌酒造店東蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 由利本荘市石脇字石脇53 |
斎彌酒造店壜蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市石脇字石脇53 |
斎彌酒造店文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市石脇字石脇53 |
斎彌酒造店門 | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市石脇字石脇53 |
ヤマキチ味噌醤油醸造元主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 由利本荘市石脇字石脇8-1他 |
ヤマキチ味噌醤油醸造元工場西棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 由利本荘市石脇字石脇8-1他 |
ヤマキチ味噌醤油醸造元工場東棟 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 由利本荘市石脇字石脇8-1他 |
ヤマキチ味噌醤油醸造元店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 由利本荘市石脇字石脇8-1他 |
ヤマキチ味噌醤油醸造元土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 由利本荘市石脇字石脇8-1他 |
長谷寺大仏殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市赤田字上田表115 |
佐々木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 由利本荘市前郷字前郷207 |
佐々木家住宅小便所 | 登録有形文化財 | 大正 | 由利本荘市前郷字前郷207 |
佐々木家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市前郷字前郷207 |
佐々木家住宅養老閣 | 登録有形文化財 | 大正 | 由利本荘市前郷字前郷207 |
旧大倉沢報徳館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 由利本荘市大倉沢字大沢16-2 |
旧鮎川小学校屋内運動場 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 由利本荘市町村字鳴瀬台65-1 |
旧鮎川小学校北校舎棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 由利本荘市町村字鳴瀬台65-1 |
旧鮎川小学校中央校舎棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 由利本荘市町村字鳴瀬台65-1 |
旧鮎川小学校南校舎棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 由利本荘市町村字鳴瀬台65-1 |
大井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 由利本荘市矢島町舘町59 |
土田家住宅(秋田県由利郡矢島町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 由利本荘市矢島町元町字相庭館9番地 |
金嶺山龍源寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市矢島町城内字田屋の下26 |
八森苑 | 登録有形文化財 | 明治 | 由利本荘市矢島町矢島町55 |
三輪神社境内社須賀神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 雄勝郡羽後町杉宮字宮林 |
三輪神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 雄勝郡羽後町杉宮字宮林 |
旧対川荘 | 登録有形文化財 | 明治 | 雄勝郡羽後町西馬音内字川原田12-2 |
阿部家住宅小屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 雄勝郡羽後町田代字尼沢140 |
阿部家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 雄勝郡羽後町田代字尼沢140 |
阿部家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 雄勝郡羽後町田代字尼沢140 |
鈴木家住宅主屋(秋田県雄勝郡羽後町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 雄勝郡羽後町飯沢字先達沢52番地 |
鈴木家住宅土蔵(秋田県雄勝郡羽後町) | 重要文化財 | 大正 | 雄勝郡羽後町飯沢字先達沢52番地 |
田子内橋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 雄勝郡東成瀬村田子内 |
山形県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
佐藤繊維旧紡績工場西棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 寒河江市元町一丁目19-3他 |
佐藤繊維旧紡績工場東棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 寒河江市元町一丁目19-3他 |
本山慈恩寺本堂 | 重要文化財 | 江戸前期 | 寒河江市大字慈恩寺 |
寒河江市役所庁舎 | 登録有形文化財 | 昭和後 | 寒河江市中央一丁目70 |
近岡家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 最上郡金山町大字飛森字谷口493 |
旧有路家住宅(山形県最上郡最上町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 最上郡最上町大字堺田59番地の3 |
肘折砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 最上郡大蔵村大字南山字肘折地内 |
旧済生館本館 | 重要文化財 | 明治 | 山形市霞城町3番地 |
市島家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 山形市七日町5-10-53 |
市島銃砲火薬店店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 山形市七日町5-10-53 |
明善寺本堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 山形市七日町5-9-3 |
千歳館客室ちとせ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 山形市七日町四丁目107-2 |
千歳館客室つる | 登録有形文化財 | 昭和前 | 山形市七日町四丁目107-2他 |
千歳館主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 山形市七日町四丁目107-2他 |
四山楼蔵座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 山形市七日町二丁目163-1他 |
四山楼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 山形市七日町二丁目163-1他 |
田中家住宅座敷蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 山形市陣場1-22他 |
田中家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 山形市陣場1-22他 |
田中家住宅漬物蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 山形市陣場1-22他 |
田中家住宅道具蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 山形市陣場1-22他 |
田中家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 山形市陣場1-22他 |
八幡神社鳥居 | 重要文化財 | 平安後期 | 山形市蔵王成沢 |
旧松應寺観音堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 山形市蔵王半郷字松尾山 |
立石寺三重小塔 | 重要文化財 | 室町後期 | 山形市大字山寺 |
立石寺中堂 | 重要文化財 | 室町中期 | 山形市大字山寺 |
旧山寺ホテル | 登録有形文化財 | 明治 | 山形市大字山寺字南院4278 |
鳥居 | 重要文化財 | 平安後期 | 山形市鳥居ヶ丘 |
清風荘(旧宝幢寺書院) | 登録有形文化財 | 江戸 | 山形市東原町2-16-7 |
山形市立第一小学校校舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 山形市本町1-5-19 |
山形市立第一小学校門柱及び柵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 山形市本町1-5-19 |
山形聖ペテロ教会礼拝堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 山形市木の実町9-22 |
山形県旧県庁舎 | 重要文化財 | 大正 | 山形市旅籠町三丁目4番51号 |
山形県旧県会議事堂 | 重要文化財 | 大正 | 山形市旅籠町三丁目4番51号 |
旧山形師範学校本館 | 重要文化財 | 明治 | 山形市緑町二丁目2番7号 |
相馬屋主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 酒田市日吉町1-2-20 |
山王くらぶ | 登録有形文化財 | 明治 | 酒田市日吉町2-2-25 |
橋本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 酒田市日吉町2-3-25 |
旧尾形家住宅(山形県上山市下生居) | 重要文化財 | 江戸中期 | 上山市下生居170番地 |
旧梅津歯科医院裏門及び黒板塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 上山市十日町941 |
旧梅津歯科医院穀物蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 上山市十日町941 |
旧梅津歯科医院座敷蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 上山市十日町941 |
旧梅津歯科医院住居棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上山市十日町941 |
旧梅津歯科医院診療棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上山市十日町941 |
旧梅津歯科医院味噌蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 上山市十日町941 |
ニュー村尾浪漫館離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上山市新湯88-5他 |
旅館よね本旅館棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 上山市沢丁421 |
山城屋旧館 | 登録有形文化財 | 大正 | 上山市湯町277他 |
山城屋荷蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 上山市湯町277他 |
蟹仙洞旧長谷川家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 上山市矢来4-111他 |
蟹仙洞旧長谷川家住宅東土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 上山市矢来4-1233他 |
蟹仙洞旧長谷川家住宅南土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 上山市矢来4-1233他 |
蟹仙洞展示館 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 上山市矢来4-299-7他 |
旧長谷川製糸所繭蔵・糸蔵及び荷造場 | 登録有形文化財 | 大正 | 上山市矢来四丁目111-3 |
旧農林省蚕糸試験場新庄支場表門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新庄市十日町字上トウメキ6000-1 |
旧農林省蚕糸試験場新庄支場蚕種検査及び催青発蛾促進室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新庄市十日町字上トウメキ6000-1 |
旧農林省蚕糸試験場新庄支場蚕種冷蔵室及び蚕種保護室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新庄市十日町字上トウメキ6000-1 |
旧農林省蚕糸試験場新庄支場宿直及び小使室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新庄市十日町字上トウメキ6000-1 |
旧農林省蚕糸試験場新庄支場第一蚕室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新庄市十日町字上トウメキ6000-1 |
旧農林省蚕糸試験場新庄支場第五蚕室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新庄市十日町字上トウメキ6000-1 |
旧農林省蚕糸試験場新庄支場第二蚕室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新庄市十日町字上トウメキ6000-1 |
旧農林省蚕糸試験場新庄支場第四蚕室 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新庄市十日町字上トウメキ6000-1 |
旧農林省蚕糸試験場新庄支場庁舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新庄市十日町字上トウメキ6000-1 |
旧農林省蚕糸試験場新庄支場渡廊下及び便所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新庄市十日町字上トウメキ6000-1 |
旧農林省積雪地方農村経済調査所庁舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 新庄市石川町4-13他 |
旧矢作家住宅(旧所在 山形県新庄市萩野) | 重要文化財 | 江戸後期 | 新庄市大字泉田字往還東460番地 |
八幡神社拝殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 新庄市大字鳥越宇駒場 |
八幡神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 新庄市大字鳥越宇駒場 |
月山神社出羽神社湯殿山神社摂社月山出羽湯殿山三神社社殿(旧日月堂本堂) | 重要文化財 | 江戸後期 | 西村山郡西川町大字岩根沢字上ノ平95-3 |
佐竹家住宅(山形県西村山郡朝日町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 西村山郡朝日町大字常盤い91番地 |
観音寺観音堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 西置賜郡白鷹町大字深山 |
渡邊六郎兵衛家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 西置賜郡飯豊町大字黒沢字南舘1325 |
熊野神社拝殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 村山市大字湯野沢字院内2680-1 |
熊野神社本殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 村山市大字湯野沢字院内2680-1 |
旧丸中横仲商店砂糖蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長井市あら町2459-2他 |
旧丸中横仲商店質蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長井市あら町2460他 |
旧丸中横仲商店土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長井市あら町2460他 |
旧丸中横仲商店江戸蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長井市あら町2461他 |
旧丸中横仲商店粉蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長井市あら町2461他 |
山一醤油店仕込み場 | 登録有形文化財 | 大正 | 長井市あら町2471 |
山一醤油店醤油蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 長井市あら町2471 |
山一醤油店店舗 | 登録有形文化財 | 大正 | 長井市あら町2471 |
長井市立長井小学校第一校舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長井市ままの上1764他 |
丸や芳賀醤油店穀蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長井市栄町455 |
丸や芳賀醤油店火入れ蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長井市栄町455 |
旧松岡家住宅後の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長井市歌丸字窪二1629 |
旧松岡家住宅馬屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 長井市歌丸字窪二1629 |
旧松岡家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長井市歌丸字窪二1629 |
旧松岡家住宅作業小屋及び牛舎 | 登録有形文化財 | 明治 | 長井市歌丸字窪二1629 |
旧松岡家住宅前蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長井市歌丸字窪二1629 |
齋藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長井市館町北639-1 |
齋藤家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長井市館町北639-1 |
鍋屋本店主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 長井市十日町1-573 |
鍋屋本店店舗 | 登録有形文化財 | 明治 | 長井市十日町1-573 |
長沼合名会社内蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長井市十日町1-652-1他 |
長沼合名会社仕込蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 長井市十日町1-652-1他 |
長沼合名会社新蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 長井市十日町1-652-1他 |
長沼合名会社店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 長井市十日町1-652-1他 |
長沼合名会社中蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 長井市十日町1-652-1他 |
長沼合名会社前蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 長井市十日町1-652-1他 |
山形鉄道フラワー長井線羽前成田駅本屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 長井市成田字狩股二 1900-2他 |
羽黒山五重塔 | 国宝 | 室町前期 | 鶴岡市羽黒町大字手向 |
羽黒山三神合祭殿 | 重要文化財 | 江戸後期 | 鶴岡市羽黒町大字手向 |
羽黒山鐘楼 | 重要文化財 | 江戸前期 | 鶴岡市羽黒町大字手向 |
羽黒山正善院黄金堂 | 重要文化財 | 桃山 | 鶴岡市羽黒町大字手向 |
善寳寺五重塔 | 登録有形文化財 | 明治 | 鶴岡市下川字関根100-1 |
善寳寺五百羅漢堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鶴岡市下川字関根100-1 |
善寳寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鶴岡市下川字関根100-1 |
善寳寺総門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鶴岡市下川字関根100-1 |
善寳寺龍王殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鶴岡市下川字関根100-1 |
善寳寺龍華庵 | 登録有形文化財 | 明治 | 鶴岡市下川字関根100-1 |
旧鶴岡警察署庁舎 | 重要文化財 | 明治 | 鶴岡市家中新町10番15号 |
旧渋谷家住宅(旧所在 山形県東田川郡朝日村) | 重要文化財 | 江戸後期 | 鶴岡市家中新町10番18号 |
旧西田川郡役所 | 重要文化財 | 明治 | 鶴岡市家中新町10番18号 |
羽前絹練株式会社検査棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鶴岡市新海町21-3 |
羽前絹練株式会社事務所及び仕立棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鶴岡市新海町21-5他 |
羽前絹練株式会社精練棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 鶴岡市新海町21-5他 |
羽前絹練株式会社染色棟(旧染色室及び旧汽罐室) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鶴岡市新海町21-5他 |
羽前絹練株式会社第一仕上棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 鶴岡市新海町21-5他 |
羽前絹練株式会社第二仕上棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 鶴岡市新海町21-5他 |
羽前絹練株式会社土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 鶴岡市新海町21-5他 |
風間家旧別邸無量光苑板塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 鶴岡市泉町6-20 |
風間家旧別邸無量光苑表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 鶴岡市泉町6-20 |
風間家旧別邸無量光苑北門 | 登録有形文化財 | 明治 | 鶴岡市泉町6-20 |
風間家旧別邸無量光苑釈迦堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 鶴岡市泉町6-20 |
風間家旧別邸無量光苑中門 | 登録有形文化財 | 明治 | 鶴岡市泉町6-20 |
風間家旧別邸無量光苑土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 鶴岡市泉町6-20 |
旧鶴岡町消防組第八部消防ポンプ庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 鶴岡市泉町9 |
安良町公民館(旧鶴岡警察署大山分署) | 登録有形文化財 | 明治 | 鶴岡市大山2-23 |
石名坂家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鶴岡市大字加茂字加茂54 |
石名坂家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鶴岡市大字加茂字加茂54 |
水上八幡神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 鶴岡市大字水沢 |
金峯神社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 鶴岡市大字青龍寺字金峯1番地 |
風間家旧宅(丙申堂)表門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 鶴岡市馬場町1-15 |
風間家旧宅(丙申堂)西側板塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 鶴岡市馬場町1-15 |
旧風間家住宅前蔵 | 重要文化財 | 明治 | 鶴岡市馬場町1番15号 |
旧風間家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 鶴岡市馬場町1番15号 |
旧風間家住宅風呂場・便所 | 重要文化財 | 明治 | 鶴岡市馬場町1番15号 |
旧風間家住宅小座敷 | 重要文化財 | 明治 | 鶴岡市馬場町1番15号 |
旧風間家住宅中蔵・奥蔵 | 重要文化財 | 明治 | 鶴岡市馬場町1番15号 |
鶴岡カトリック教会天主堂 | 重要文化財 | 明治 | 鶴岡市馬場町7番地40 |
旧小池薬局恵比寿屋本店 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 鶴岡市本町一丁目6-88 |
出羽桜美術館旧仲野家住宅蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 天童市一日町1-315-1 |
出羽桜美術館旧仲野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 天童市一日町1-315-1 |
正法寺川北沢下流鉄線蛇籠水制工 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第一号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第一号の甲石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第九号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第五号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第三号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第十号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第十五号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第十三号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第十二号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第十四号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第十六号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第七号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第二号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第八号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第四号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢第六号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川北沢鉄線蛇籠水制工 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川狸沢第一号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川狸沢第三号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川狸沢第二号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川南沢第九号の一石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川南沢第五号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川南沢第十三号石堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川南沢第十二号石堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川南沢第十四号石堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川南沢第七号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川南沢第八号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
正法寺川南沢第六号石堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 天童市大字下荻野戸 |
若松寺観音堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 天童市大字山元 |
旧柏倉家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 東村山郡中山町大字岡字南八番地 |
旧柏倉家住宅内蔵 | 重要文化財 | 明治 | 東村山郡中山町大字岡字南八番地 |
旧柏倉家住宅仏間 | 重要文化財 | 江戸後期 | 東村山郡中山町大字岡字南八番地 |
旧柏倉家住宅前蔵 | 重要文化財 | 明治 | 東村山郡中山町大字岡字南八番地 |
旧柏倉家住宅北蔵 | 重要文化財 | 明治 | 東村山郡中山町大字岡字南八番地 |
旧柏倉家住宅大工小屋 | 重要文化財 | 江戸末期 | 東村山郡中山町大字岡字南八番地 |
旧柏倉家住宅長屋門 | 重要文化財 | 江戸末期 | 東村山郡中山町大字岡字南八番地 |
旧柏倉家住宅裏門 | 重要文化財 | 江戸後期 | 東村山郡中山町大字岡字南八番地 |
旧高畠鉄道高畠駅自動車修繕庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 東置賜郡高畠町大字高畠1574 |
旧高畠鉄道高畠駅倉庫 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 東置賜郡高畠町大字高畠1574 |
旧高畠鉄道高畠駅変電所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 東置賜郡高畠町大字高畠1574 |
旧高畠鉄道高畠駅本屋及びプラットホーム | 登録有形文化財 | 昭和前 | 東置賜郡高畠町大字高畠1574 |
錦屋内蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 東置賜郡川西町大字上小松字北十日町1509 |
錦屋店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 東置賜郡川西町大字上小松字北十日町1509 |
山形鉄道フラワー長井線西大塚駅本屋及びプラットホーム | 登録有形文化財 | 大正 | 東置賜郡川西町大字西大塚字大野一 2972-2他 |
樽平酒造主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 東置賜郡川西町大字中小松2886 |
樽平酒造土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 東置賜郡川西町大字中小松2886 |
掬粹巧芸館日本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 東置賜郡川西町大字中小松2908、2909、2910-3 |
樽平酒造樽蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 東置賜郡川西町大字中小松2910-1 |
樽平酒造前蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 東置賜郡川西町大字中小松2910-1 |
掬粹巧芸館本館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 東置賜郡川西町大字中小松2911-5、6、8、9 |
樽平酒造西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 東置賜郡川西町大字中小松2960 |
樽平酒造中蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 東置賜郡川西町大字中小松2961 |
樽平酒造東蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 東置賜郡川西町大字中小松2962 |
瀬場砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 東田川郡庄内町立谷沢地内 |
六渕砂防堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 東田川郡庄内町立谷沢地内 |
蔵楽(旧宮内繭市場繭蔵)一号館 | 登録有形文化財 | 大正 | 南陽市宮内字穴田三 1003-4 |
蔵楽(旧宮内繭市場繭蔵)二号館 | 登録有形文化財 | 大正 | 南陽市宮内字穴田三 1003-4他 |
蔵楽(旧宮内繭市場繭蔵)三号館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南陽市宮内字穴田三 1003-4他 |
夕鶴の里資料館(旧多勢丸多製糸場繭蔵) | 登録有形文化財 | 大正 | 南陽市漆山北目2021他 |
多勢丸中家住宅座敷棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 南陽市池黒字川原1430他 |
多勢丸中家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 大正 | 南陽市池黒字川原1430他 |
中沢川河原沢堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 尾花沢市大字押切字柳平 |
中沢川崩下流堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 尾花沢市大字押切字柳平 |
中沢川崩上流堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 尾花沢市大字押切字柳平 |
中沢川東山堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 尾花沢市大字押切字柳平 |
能登屋旅館本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 尾花沢市大字銀山新畑446 |
古勢起屋本館 | 登録有形文化財 | 大正 | 尾花沢市大字銀山新畑字北412 |
ホテル音羽屋本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 米沢市駅前2-1-40 |
米沢市上杉記念館大広間・玄関棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市丸の内1-3-60 |
米沢市上杉記念館北土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市丸の内1-3-60 |
米沢市上杉記念館客間棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市丸の内1-3-60 |
米沢市上杉記念館警護棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市丸の内1-3-60 |
米沢市上杉記念館子供室 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市丸の内1-3-60 |
米沢市上杉記念館使用人室 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市丸の内1-3-60 |
米沢市上杉記念館東土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市丸の内1-3-60 |
米沢市上杉記念館仏間棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市丸の内1-3-60 |
米沢市上杉記念館門 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市丸の内1-3-60 |
上杉神社稽照殿 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市丸の内1-4-13 |
舞鶴橋 | 登録有形文化財 | 明治 | 米沢市丸の内1-4-13 |
旧米沢高等工業学校本館 | 重要文化財 | 明治 | 米沢市城南四丁目3の16 |
小嶋総本店北板塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市本町二丁目752 |
小嶋総本店三日月稲生社本殿 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 米沢市本町二丁目752 |
小嶋総本店門及び板塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市本町二丁目752 |
小嶋総本店一号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 米沢市本町二丁目752他 |
小嶋総本店五号蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市本町二丁目752他 |
小嶋総本店作業場 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市本町二丁目752他 |
小嶋総本店三号蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 米沢市本町二丁目752他 |
小嶋総本店倉庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市本町二丁目752他 |
小嶋総本店店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市本町二丁目752他 |
小嶋総本店土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 米沢市本町二丁目752他 |
小嶋総本店二号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 米沢市本町二丁目752他 |
小嶋総本店四号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 米沢市本町二丁目752他 |
米沢女子高等学校校舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 米沢市門東町1-1-72 |
吉亭北土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市門東町1-3-46 |
吉亭本屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市門東町1-3-46 |
吉亭南土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 米沢市門東町1-3-46 |
吉亭門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 米沢市門東町1-3-46 |
旧遠万織物(創匠庵)主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 米沢市門東町一丁目1028 |
旧遠万織物(創匠庵)新蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 米沢市門東町一丁目1028 |
旧遠万織物(創匠庵)前蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 米沢市門東町一丁目1028 |
土門家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 飽海郡遊佐町小松字長田15-1 |
龍頭寺開山堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飽海郡遊佐町上蕨岡字松ヶ岡45 |
龍頭寺観音堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 飽海郡遊佐町上蕨岡字松ヶ岡45 |
龍頭寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 飽海郡遊佐町上蕨岡字松ヶ岡45 |
鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮神楽殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 飽海郡遊佐町上蕨岡字松ヶ岡51 |
鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮随神門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 飽海郡遊佐町上蕨岡字松ヶ岡51 |
鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮本殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 飽海郡遊佐町上蕨岡字松ヶ岡51 |
大泉坊長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 飽海郡遊佐町上蕨岡字常盤森1 |
鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮後神門及び玉垣 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飽海郡遊佐町吹浦字布倉1 |
鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮下拝殿 | 登録有形文化財 | 明治 | 飽海郡遊佐町吹浦字布倉1 |
鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮摂社月山神社本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 飽海郡遊佐町吹浦字布倉1 |
鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮中門及び廻廊 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飽海郡遊佐町吹浦字布倉1 |
鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮拝殿及び登廊 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 飽海郡遊佐町吹浦字布倉1 |
鳥海山大物忌神社吹浦口ノ宮本殿 | 登録有形文化財 | 江戸 | 飽海郡遊佐町吹浦字布倉1 |
旧青山家住宅東土蔵 | 重要文化財 | 明治 | 飽海郡遊佐町大字比子字青塚155番地 |
旧青山家住宅西土蔵 | 重要文化財 | 明治 | 飽海郡遊佐町大字比子字青塚155番地 |
旧青山家住宅主屋 | 重要文化財 | 明治 | 飽海郡遊佐町大字比子字青塚155番地 |
旧青山家住宅小座敷 | 重要文化財 | 明治 | 飽海郡遊佐町大字比子字青塚155番地 |
福島県
名称 | 分類 | 時代 | 所在地 |
松本家住宅茶室 | 登録有形文化財 | 昭和中 | いわき市中之作字榎戸31-1 |
松本家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和中 | いわき市中之作字榎戸31-1 |
阿弥陀堂(白水阿弥陀堂) | 国宝 | 平安後期 | いわき市内郷白水町広畑 |
木田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | いわき市平下平窪字鍛冶内41 |
木田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | いわき市平下平窪字鍛冶内41 |
木田家住宅煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | いわき市平下平窪字鍛冶内41 |
専称寺本堂 | 重要文化財 | 江戸中期 | いわき市平山崎字梅福山 |
専称寺庫裏 | 重要文化財 | 江戸中期 | いわき市平山崎字梅福山 |
専称寺総門 | 重要文化財 | 江戸中期 | いわき市平山崎字梅福山 |
旧天田愚庵邸 | 登録有形文化財 | 明治 | いわき市平字古鍛冶町47-1 |
桜丘会館 | 登録有形文化財 | 昭和前 | いわき市平字桜町5-1 |
柏原家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | いわき市平字新川町54-1 |
飯野八幡宮楼門 | 重要文化財 | 江戸前期 | いわき市平字八幡小路 |
飯野八幡宮神楽殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | いわき市平字八幡小路 |
飯野八幡宮唐門 | 重要文化財 | 江戸中期 | いわき市平字八幡小路 |
飯野八幡宮宝蔵 | 重要文化財 | 江戸前期 | いわき市平字八幡小路 |
飯野八幡宮仮殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | いわき市平字八幡小路 |
飯野八幡宮若宮八幡神社本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | いわき市平字八幡小路 |
飯野八幡宮本殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | いわき市平字八幡小路 |
無能寺山門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 伊達郡桑折町字上町4-2 |
旧伊達郡役所 | 重要文化財 | 明治 | 伊達郡桑折町字陣屋12番地 |
栗花家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊達郡桑折町字北町76 |
栗花家住宅店蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊達郡桑折町字北町76 |
松田家住宅表門及び板塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊達郡国見町大字貝田字町裏3 |
松田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊達郡国見町大字貝田字町裏3 |
松田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 伊達郡国見町大字貝田字町裏3 |
奥山家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 伊達郡国見町大字藤田字北11-2 |
奥山家住宅洋館 | 登録有形文化財 | 大正 | 伊達郡国見町大字藤田字北7-1 |
旧亀岡家住宅 | 重要文化財 | 明治 | 伊達市保原町大泉字宮脇265番地 |
旧熊倉家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 伊達市梁川町字右城町48 |
旧熊倉家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 伊達市梁川町字右城町48 |
恵隆寺観音堂 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 河沼郡会津坂下町大字塔寺字松原 |
旧五十嵐家住宅(福島県河沼郡会津坂下町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 河沼郡会津坂下町大字塔寺字大門1466番地 |
勝常寺薬師堂 | 重要文化財 | 室町前期 | 河沼郡湯川村大字勝常字代舞 |
奥之院弁天堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 河沼郡柳津町大字柳津字門前町 |
旧滝沢本陣横山家住宅座敷(福島県会津若松市一箕町) | 重要文化財 | 江戸後期 | 会津若松市一箕町大字八幡字滝沢122番地 |
旧滝沢本陣横山家住宅主屋(福島県会津若松市一箕町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 会津若松市一箕町大字八幡字滝沢122番地 |
旧正宗寺三匝堂 | 重要文化財 | 江戸後期 | 会津若松市一箕町大字八幡字弁天下1404番2 |
八葉寺阿弥陀堂 | 重要文化財 | 桃山 | 会津若松市河東町大字広野字権現塚 |
延命寺地蔵堂 | 重要文化財 | 室町中期 | 会津若松市河東町大字倉橋字藤倉 |
平田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市行仁町154 |
平田家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市行仁町154 |
平田家住宅東蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市行仁町154 |
林家住宅 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 会津若松市材木町1-9-25 |
旧鍋三本店(星野家住宅)客座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 会津若松市材木町二丁目12-2 |
旧鍋三本店(星野家住宅)土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 会津若松市材木町二丁目12-2 |
日本基督教団若松栄町教会 | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市西栄町8-36 |
関善吉薬局店蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 会津若松市川原町161 |
仙峡閣 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 会津若松市大戸町大字上小塩字遅谷3084-3 |
鈴木屋利兵衛旧主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 会津若松市大町一丁目357 |
鈴木屋利兵衛店蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 会津若松市大町一丁目357 |
鈴善蔵座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 会津若松市中央一丁目138他 |
鈴善貯蔵蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 会津若松市中央一丁目138他 |
鈴善店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 会津若松市中央一丁目138他 |
鈴善中座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 会津若松市中央一丁目138他 |
鈴善荷造り蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 会津若松市中央一丁目138他 |
鈴善物置蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 会津若松市中央一丁目138他 |
鈴善米炭蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 会津若松市中央一丁目141 |
竹藤主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市中央一丁目69 |
竹藤座敷蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 会津若松市中央一丁目69 |
竹藤竹蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 会津若松市中央一丁目69 |
竹藤店舗 | 登録有形文化財 | 江戸 | 会津若松市中央一丁目69 |
福西本店主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 会津若松市中町321他 |
福西本店主屋蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市中町321他 |
福西本店座敷蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市中町321他 |
福西本店袖蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市中町321他 |
福西本店離座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 会津若松市中町321他 |
福西本店店蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 会津若松市中町321他 |
福西本店煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 会津若松市中町321他 |
向瀧客室棟(会議室、菊の間他) | 登録有形文化財 | 昭和前 | 会津若松市東山町大字湯本字川向200 |
向瀧客室棟(花月の間、梅の間他) | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市東山町大字湯本字川向200 |
向瀧玄関 | 登録有形文化財 | 大正 | 会津若松市東山町大字湯本字川向200 |
向瀧はなれ | 登録有形文化財 | 大正 | 会津若松市東山町大字湯本字川向200 |
末廣酒造嘉永蔵壱号蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 会津若松市日新町159他 |
末廣酒造嘉永蔵五号蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 会津若松市日新町159他 |
末廣酒造嘉永蔵三号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市日新町159他 |
末廣酒造嘉永蔵主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市日新町159他 |
末廣酒造嘉永蔵正面門 | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市日新町159他 |
末廣酒造嘉永蔵新蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市日新町159他 |
末廣酒造嘉永蔵四号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市日新町159他 |
末廣酒造嘉永蔵煉瓦煙突 | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市日新町159他 |
末廣酒造嘉永蔵煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 会津若松市日新町159他 |
古川家住宅穀蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 会津若松市柳原町一丁目370 |
古川家住宅座敷蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 会津若松市柳原町一丁目370 |
源泉亭湯口屋旅館本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 岩瀬郡天栄村大字湯本字居平14-1他 |
勝福寺観音堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 喜多方市関柴町 |
若菜家住宅煉瓦作業蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市岩月町宮津字勝耕作3819 |
若菜家住宅煉瓦座敷蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市岩月町宮津字勝耕作3819 |
若菜家住宅煉瓦三階蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市岩月町宮津字勝耕作3819 |
若菜家住宅煉瓦味噌蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市岩月町宮津字勝耕作3819 |
熊野神社長床 | 重要文化財 | 鎌倉前期 | 喜多方市慶徳町新宮字熊野 |
旧甲斐家住宅醤油蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市字1-4611 |
旧甲斐家住宅店蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市字1-4611 |
若喜商店座敷蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市字3-4786 |
若喜商店店舗 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 喜多方市字3-4786 |
若喜商店煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市字3-4786 |
冠木商店質蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 喜多方市字一丁目4536-1 |
冠木商店主屋及び座敷蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 喜多方市字一丁目4536-1 |
冠木商店南の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市字一丁目4536-1 |
旧甲斐家住宅稲荷社 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市字一丁目4611-1 |
旧甲斐家住宅裏門 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市字一丁目4611-1 |
旧甲斐家住宅表門 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市字一丁目4611-1 |
旧甲斐家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市字一丁目4611-1 |
旧甲斐家住宅東塀及び北塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市字一丁目4611-1 |
旧甲斐家住宅味噌蔵及び麹蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市字一丁目4611-1 |
旧甲斐家住宅南塀 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市字一丁目4611-1 |
旧甲斐家住宅蔵座敷 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市字一丁目4611-1他 |
旧嶋新商店一号蔵・二号蔵及び三号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市字一丁目4647-1 |
旧嶋新商店座敷蔵及び主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市字一丁目4647-1 |
旧嶋新商店店舗蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市字一丁目4647-1 |
旧嶋新商店四号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市字一丁目4647-1 |
旧山時呉服店家財蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 喜多方市字一丁目4647-2 |
若喜商店作業蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市字三丁目4786 |
若喜商店醸造場 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市字三丁目4786 |
松本屋家財蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市字三丁目4791 |
松本屋店舗蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 喜多方市字三丁目4791 |
松本屋文庫蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市字三丁目4791 |
矢部家住宅一号蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市字西町2840 |
矢部家住宅綿蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市字西町2840 |
矢部家住宅座敷蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市字西町2840-2 |
井上合名会社醸造蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 喜多方市字長面3055他 |
井上合名会社座敷蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市字南町2854他 |
井上合名会社店舗蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 喜多方市字南町2854他 |
島慶園店舗蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 喜多方市字二丁目4656-3 |
上野家住宅旧穀蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 喜多方市松山町村松字常盤町2740-1 |
上野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市松山町村松字常盤町2740-1 |
上野家住宅調度蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市松山町村松字常盤町2740-1 |
上野家住宅離屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市松山町村松字常盤町2740-1 |
上野家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市松山町村松字常盤町2740-1 |
上野家住宅煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市松山町村松字常盤町2740-1 |
上野家住宅煉瓦塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市松山町村松字常盤町2740-1 |
笹正宗酒造仕込蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市上三宮町上三宮字籬山675 |
笹正宗酒造貯蔵庫 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市上三宮町上三宮字籬山675 |
笹正宗酒造店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市上三宮町上三宮字籬山675 |
笹正宗酒造槽蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市上三宮町上三宮字籬山675 |
笹正宗酒造文庫蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市上三宮町上三宮字籬山675 |
笹正宗酒造酛蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 喜多方市上三宮町上三宮字籬山675 |
笹正宗酒造稲荷社 | 登録有形文化財 | 明治 | 喜多方市上三宮町上三宮字籬山675-1 |
笹正宗酒造正門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 喜多方市上三宮町上三宮字籬山675-1 |
旧福島県尋常中学校本館 | 重要文化財 | 明治 | 郡山市開成五丁目25番63号 |
善導寺庫裡 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡山市清水台1-1-23 |
善導寺本堂 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡山市清水台1-1-23 |
善導寺鐘楼 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 郡山市清水台1-163-1 |
安積疏水麓山の飛瀑 | 登録有形文化財 | 明治 | 郡山市麓山1-347・348 |
郡山市公会堂 | 登録有形文化財 | 大正 | 郡山市麓山1-8-4 |
日本聖公会郡山聖ペテロ聖パウロ教会聖堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 郡山市麓山二丁目235 |
渡辺家住宅北蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 須賀川市梅田字岩瀬85 |
渡辺家住宅東蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 須賀川市梅田字岩瀬85 |
渡辺家住宅南蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 須賀川市梅田字岩瀬85 |
五輪塔 | 重要文化財 | 平安後期 | 石川郡玉川村大字岩法寺字方丈147番地 |
有賀家住宅蔵座敷及び控えの間 | 登録有形文化財 | 大正 | 石川郡石川町大字形見字尾巻124 |
添田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 石川郡石川町大字北山字羽貫田67 |
添田家住宅醤油蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 石川郡石川町大字北山字羽貫田67 |
添田家住宅西の蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 石川郡石川町大字北山字羽貫田67 |
添田家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 石川郡石川町大字北山字羽貫田67 |
旧三宮堂田中医院診療所 | 登録有形文化財 | 大正 | 双葉郡双葉町大字長塚字町12 |
旧三宮堂田中医院煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 双葉郡双葉町大字長塚字町12 |
石田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 双葉郡大熊町大字大川原字西平160 |
石田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 双葉郡大熊町大字大川原字西平160 |
石田家住宅籾蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 双葉郡大熊町大字大川原字西平160 |
石田家住宅門 | 登録有形文化財 | 明治 | 双葉郡大熊町大字大川原字西平160 |
渡部家住宅馬小屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 双葉郡大熊町大字大川原字南平275 |
渡部家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 双葉郡大熊町大字大川原字南平275 |
渡部家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 双葉郡大熊町大字大川原字南平275 |
渡部家住宅籾蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 双葉郡大熊町大字大川原字南平275 |
渡部家住宅薬医門及び塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 双葉郡大熊町大字大川原字南平275 |
旧福島県立相馬中学校講堂 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 相馬市中村字大手先57-1 |
相馬中村神社本殿・幣殿・拝殿 | 重要文化財 | 江戸前期 | 相馬市中村字北町 |
八幡神社随身門 | 重要文化財 | 江戸中期 | 相馬市坪田 |
八幡神社摂社若宮八幡宮本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 相馬市坪田 |
八幡神社本殿、幣殿、拝殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 相馬市坪田 |
八幡神社末社亀齢社本殿 | 重要文化財 | 江戸中期 | 相馬市坪田 |
常福院薬師堂 | 重要文化財 | 室町中期 | 大沼郡会津美里町大字新屋敷字山王塚 |
法用寺本堂内厨子及び仏壇 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 大沼郡会津美里町大字雀林字3番山下 |
福生寺観音堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 大沼郡会津美里町大字冨川 |
弘安寺旧観音堂厨子 | 重要文化財 | 鎌倉後期 | 大沼郡会津美里町大字米田字堂ノ後 |
旧吉田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 田村郡三春町字大町82 |
旧吉田家住宅紫雲閣 | 登録有形文化財 | 明治 | 田村郡三春町字大町82 |
中山家住宅(福島県田村郡三春町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 田村郡三春町大字富沢字山中44番地 |
堂山王子神社本殿 | 重要文化財 | 室町後期 | 田村市船引町大字門沢字堂山 |
旧大越娯楽場 | 登録有形文化財 | 大正 | 田村市大越町上大越字町1 |
都々古別神社本殿 | 重要文化財 | 桃山 | 東白川郡棚倉町大字棚倉 |
観音堂 | 重要文化財 | 室町前期 | 南会津郡下郷町大字観音前 |
小椋家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 南会津郡下郷町大字戸赤字竹ノ子下852 |
小椋家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 南会津郡下郷町大字戸赤字竹ノ子下852 |
旧五十嵐家住宅(福島県南会津郡只見町) | 重要文化財 | 江戸中期 | 南会津郡只見町大字叶津字居平437番地 |
成法寺観音堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 南会津郡只見町大字梁取字仏地 |
阿久津家住宅(糸沢本陣)米蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町糸沢字居平1949 |
阿久津家住宅(糸沢本陣)主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町糸沢字居平1949 |
渡部家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町糸沢字今泉平896 |
渡部家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町糸沢字今泉平896 |
阿久津家住宅店蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 南会津郡南会津町針生字鳥井戸1186 |
針生館北土蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南会津郡南会津町針生字鳥井戸1201 |
針生館主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 南会津郡南会津町針生字鳥井戸1201 |
針生館南土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 南会津郡南会津町針生字鳥井戸1201 |
堀金家住宅(臣の郷)隠居所 | 登録有形文化財 | 明治 | 南会津郡南会津町静川字風下甲171 |
堀金家住宅(臣の郷)水車小屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町静川字風下甲171 |
堀金家住宅(臣の郷)土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町静川字風下甲171 |
細井家住宅蔵座敷 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町静川字風下甲175 |
細井家住宅酒蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町静川字風下甲175 |
細井家住宅持仏堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町静川字風下甲175 |
細井家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町静川字風下甲175 |
細井家住宅西の蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町静川字風下甲175 |
細井家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町静川字風下甲175 |
細井家住宅門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町静川字風下甲175 |
細井家住宅郵便局舎 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南会津郡南会津町静川字風下甲175 |
川島家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町川島字川島平1918 |
旧南照寺千手観音堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町川島字川島平1918 |
湯田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町中荒井字久宝居744 |
湯田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町中荒井字久宝居744 |
興國山徳昌寺庫裡 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町田島字寺前甲2970 |
興國山徳昌寺金毘羅堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町田島字寺前甲2970 |
興國山徳昌寺本堂 | 登録有形文化財 | 江戸 | 南会津郡南会津町田島字寺前甲2970 |
和泉屋旅館土蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 南会津郡南会津町田島字上町甲4047 |
和泉屋旅館主屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南会津郡南会津町田島字上町甲4047、4048 |
太田家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 南相馬市原町区信田沢北関ノ内12 |
太田家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 南相馬市原町区信田沢北関ノ内12 |
太田家住宅道具蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 南相馬市原町区信田沢北関ノ内12 |
太田家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 南相馬市原町区信田沢北関ノ内12 |
朝日座 | 登録有形文化財 | 大正 | 南相馬市原町区大町1-120 |
旧武山家住宅(福島県原町市北原) | 重要文化財 | 江戸後期 | 南相馬市原町区北原字大塚213番地 |
大谷家住宅中蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南相馬市鹿島区栃窪字小塚64 |
大谷家住宅東蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 南相馬市鹿島区栃窪字小塚64 |
大谷家住宅門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南相馬市鹿島区栃窪字小塚64 |
天野家住宅米蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 南相馬市小高区耳谷字桃内28 |
天野家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 南相馬市小高区耳谷字桃内28 |
天野家住宅正門 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南相馬市小高区耳谷字桃内28 |
天野家住宅外便所 | 登録有形文化財 | 大正 | 南相馬市小高区耳谷字桃内28 |
天野家住宅通用門・裏門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南相馬市小高区耳谷字桃内28 |
天野家住宅西蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 南相馬市小高区耳谷字桃内28 |
髙島家住宅コンクリート蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南相馬市小高区上町一丁目87 |
髙島家住宅門及び塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 南相馬市小高区上町一丁目87 |
鈴木家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 南相馬市小高区仲町一丁目67 |
奥の松酒造一級蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 二本松市亀谷一丁目213 |
奥の松酒造麹蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 二本松市亀谷一丁目213 |
奥の松酒造二級蔵北棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 二本松市亀谷一丁目213 |
奥の松酒造二級蔵中棟 | 登録有形文化財 | 大正 | 二本松市亀谷一丁目213 |
奥の松酒造二級蔵南棟 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 二本松市亀谷一丁目213 |
奥の松酒造槽場蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 二本松市亀谷一丁目213 |
檜物屋酒造店旧店蔵(文庫蔵) | 登録有形文化財 | 明治 | 二本松市松岡173 |
檜物屋酒造店仕込蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 二本松市松岡173 |
御菓子師玉嶋屋内蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 二本松市本町一丁目86 |
御菓子師玉嶋屋主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 二本松市本町一丁目86 |
藤田家住宅座敷蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 白河市二番町46-1 |
藤田家住宅店舗兼主屋 | 登録有形文化財 | 大正 | 白河市二番町46-1 |
藤田家住宅土蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 白河市二番町46-1 |
地蔵原堰堤 | 登録有形文化財 | 大正 | 福島市佐原字西手城森~荒井字地蔵原 |
ぬる湯温泉旅館・二階堂帳場棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市桜本字温湯11 |
ぬる湯温泉旅館・二階堂中座敷棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市桜本字温湯11 |
ぬる湯温泉旅館・二階堂古家棟 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市桜本字温湯11 |
阿部家住宅石蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 福島市笹木野字萱場24-1他 |
阿部家住宅蚕蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市笹木野字萱場24-1他 |
阿部家住宅上座敷 | 登録有形文化財 | 大正 | 福島市笹木野字萱場24-1他 |
阿部家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 福島市笹木野字萱場24-1他 |
阿部家住宅離れ座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市笹木野字萱場24-1他 |
阿部家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市笹木野字萱場24-1他 |
阿部家住宅前の蔵 | 登録有形文化財 | 江戸 | 福島市笹木野字萱場24-1他 |
阿部家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市笹木野字萱場24-1他 |
阿部家住宅煉瓦蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 福島市笹木野字萱場24-1他 |
旧二階堂家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 福島市上鳥渡字大畑1-1 |
旧二階堂家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 江戸 | 福島市上鳥渡字大畑1-1 |
荒川第四床固工 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 福島市上名倉字大石前~字玉後 |
旧広瀬座 | 重要文化財 | 明治 | 福島市上名倉福島市民家園内 |
瓶子家住宅氏神社 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市森合字台35-1 |
瓶子家住宅穀蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福島市森合字台35-1 |
瓶子家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市森合字台35-1 |
瓶子家住宅長屋門 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市森合字台35-1 |
瓶子家住宅離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 福島市森合字台35-1 |
瓶子家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 福島市森合字台35-1 |
瀬上嶋貫本家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市瀬上町字本町90-2他 |
瀬上嶋貫本家住宅離れ | 登録有形文化財 | 大正 | 福島市瀬上町字本町90-2他 |
瀬上嶋貫本家住宅門及び土塀 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市瀬上町字本町90-4 |
瀬上嶋貫本家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市瀬上町字本町90-8 |
瀬上嶋貫本家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市瀬上町字本町90-8 |
矢吹家住宅表門 | 登録有形文化財 | 大正 | 福島市成川字上谷地35 |
矢吹家住宅座敷蔵及び仏間 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市成川字上谷地35 |
矢吹家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市成川字上谷地35 |
矢吹家住宅新蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福島市成川字上谷地35 |
矢吹家住宅新座敷 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福島市成川字上谷地35 |
矢吹家住宅外便所 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福島市成川字上谷地35 |
矢吹家住宅道具蔵及び木小屋 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福島市成川字上谷地35 |
矢吹家住宅庭門及び内塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福島市成川字上谷地35 |
矢吹家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 大正 | 福島市成川字上谷地35 |
矢吹家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福島市成川字上谷地35 |
矢吹家住宅南門及び外塀 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福島市成川字上谷地35 |
佐藤家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市泉字清水内3 |
佐藤家住宅離れ | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福島市泉字清水内3 |
佐藤家住宅文庫蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市泉字清水内3 |
佐藤家住宅味噌蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市泉字清水内3 |
東鴉川第三堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 福島市土湯温泉町字館腰 |
荒川第七堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 福島市土湯温泉町字休場 |
荒川第八堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 福島市土湯温泉町字休場 |
東鴉川第一堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 福島市土湯温泉町字上の町 |
荒川第六堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 福島市土湯温泉町字上川原 |
川上第一堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 福島市土湯温泉町字川上 |
荒川第三堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福島市土湯温泉町字沢折場 |
東鴉川第四堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 福島市土湯温泉町字猪倉山 |
荒川第一堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福島市土湯温泉町字天沼 |
荒川第五堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 福島市土湯温泉町字天沼 |
塩の川第一堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 福島市土湯温泉町字日向 |
塩の川第四堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 福島市土湯温泉町字日向 |
荒川第二堰堤 | 登録有形文化財 | 昭和前 | 福島市土湯温泉町字油畑 |
十綱橋 | 登録有形文化財 | 大正 | 福島市飯坂町字十綱下29~飯坂町湯野字湯ノ上25-6 |
花水館奥の間(御殿) | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市飯坂町字西滝ノ町21 |
旧堀切家住宅表門 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市飯坂町字東滝ノ町16 |
旧堀切家住宅主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市飯坂町字東滝ノ町16 |
旧堀切家住宅書庫 | 登録有形文化財 | 昭和中 | 福島市飯坂町字東滝ノ町16 |
旧堀切家住宅新蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市飯坂町字東滝ノ町16 |
旧堀切家住宅道具蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市飯坂町字東滝ノ町16 |
旧堀切家住宅中蔵 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市飯坂町字東滝ノ町16 |
なかむらや旅館新館 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市飯坂町字湯沢18 |
なかむらや旅館本館 | 登録有形文化財 | 江戸 | 福島市飯坂町字湯沢18 |
旧採進堂酒店主屋 | 登録有形文化財 | 明治 | 福島市飯坂町字湯沢9-2 |
蛇の鼻御殿蔵座敷 | 登録有形文化財 | 明治 | 本宮市本宮字蛇の鼻38 |
蛇の鼻御殿本館 | 登録有形文化財 | 明治 | 本宮市本宮字蛇の鼻38 |
円満寺観音堂 | 重要文化財 | 室町後期 | 耶麻郡西会津町下谷字宮ノ後 |
天鏡閣表門 | 重要文化財 | 明治 | 耶麻郡猪苗代町大字翁沢字御殿山1048番地の14 |
天鏡閣本館 | 重要文化財 | 明治 | 耶麻郡猪苗代町大字翁沢字御殿山1048番地の14 |
天鏡閣別館 | 重要文化財 | 明治 | 耶麻郡猪苗代町大字翁沢字御殿山1048番地の14 |
旧高松宮翁島別邸居間棟(福島県迎賓館) | 重要文化財 | 大正 | 耶麻郡猪苗代町大字翁沢字畑田1072番4号 |
旧高松宮翁島別邸玄関棟(福島県迎賓館) | 重要文化財 | 大正 | 耶麻郡猪苗代町大字翁沢字畑田1072番4号 |
旧高松宮翁島別邸台所棟(福島県迎賓館) | 重要文化財 | 大正 | 耶麻郡猪苗代町大字翁沢字畑田1072番4号 |
野口英世生家主屋 | 登録有形文化財 | 江戸 | 耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田139 |
旧馬場家住宅(旧所在 福島県南会津郡伊南村) | 重要文化財 | 江戸中期 | 耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田33番地の1会津民俗館内 |