北海道

北海道

博物館 網走監獄見学記 – 世界最古の木造行刑建築が語る北海道開拓の歴史

北海道東部に位置する網走市。オホーツク海の流氷で知られるこの地に、日本の近代史を語る上で欠かすことのできない建築遺産が保存されている。博物館 網走監獄。明治から昭和にかけて実際に使用された監獄建築を移築・保存した、国内唯一の監獄をテーマとす...
グルメ

函館1泊旅行記 2日目その2 – フレンチランチから東北以北最古のエレベーターまで〜明治の産業遺産と建築技術の粋を体験する旅の締めくくり〜

五稜郭での歴史探訪を終えた函館建築散歩2日目の午後は、元町の老舗フレンチレストランでの優雅なランチから始まりました。その後、東北以北最古の手動式エレベーターが残る旧丸井今井呉服店函館支店、そして函館を代表する産業遺産・金森赤レンガ倉庫群を巡...
グルメ

函館1泊旅行記 2日目その1 – 朝市の元祖巴丼から五稜郭建築探訪へ〜西洋築城術の結晶と復元建築技術の粋を体感する〜

函館建築散歩の2日目は、函館朝市での朝食から始まりました。地元の名物料理で英気を養った後は、日本唯一の星型要塞である五稜郭へ。武田斐三郎の設計による西洋築城術の傑作と、現代の伝統工法技術により140年の時を経て蘇った箱館奉行所を見学する、建...
グルメ

函館1泊旅行記 その4 – 絶景夜景と夜の建築散歩で締めくくる充実の一日〜ミシュラン三つ星の夜景と歴史建築のライトアップを堪能〜

明治期官公庁建築群の見学を終えた後は、函館旅行のクライマックスである函館山からの夜景鑑賞へ。その前に函館名物のジンギスカンで腹ごしらえし、絶景を堪能した後は夜にライトアップされた歴史建築群を巡る贅沢な時間を過ごしました。最後は地元の老舗寿司...
北海道

函館1泊旅行記 その3 – 明治期官公庁建築群を巡る建築散歩〜国際港湾都市が生んだ洋風建築の傑作群〜

プレーリーハウスと相馬家住宅で近代住宅建築の真髄を堪能した後は、いよいよ函館の建築史における白眉ともいえる明治期官公庁建築群の見学へ。函館が国際港湾都市として発展した歴史を物語る重要文化財建築と、開港当時の国際交流の象徴となる領事館建築を巡...
北海道

函館1泊旅行記(続き) – 八幡坂からプレーリーハウス、相馬家住宅へ〜港町のビュースポットと近代建築の名作を巡る〜

教会群の見学を終えた後は、函館観光の代表的なビュースポットである八幡坂へ向かいました。そしてその後、建築愛好家には堪らない隠れた名作建築を2軒見学。函館の多様な建築文化を体感する充実した散策となりました。八幡坂 - CMロケ地として名高い函...
グルメ

函館1泊旅行記 – 歴史を刻む教会建築巡り〜明治から大正期の宗教建築を歩く〜

北海道の玄関口として栄え、西洋文化をいち早く取り入れた港町・函館。今回は建築愛好家の視点から、函館の教会群を中心とした1泊2日の建築散歩をレポートします。幕末の1859年、横浜・長崎と共に日本で最初に開港した都市の1つである函館には、明治か...